JPH06138548A - 反射型スクリーンおよびその製造方法 - Google Patents

反射型スクリーンおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH06138548A
JPH06138548A JP4311433A JP31143392A JPH06138548A JP H06138548 A JPH06138548 A JP H06138548A JP 4311433 A JP4311433 A JP 4311433A JP 31143392 A JP31143392 A JP 31143392A JP H06138548 A JPH06138548 A JP H06138548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
ink
needle
powder
reflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4311433A
Other languages
English (en)
Inventor
Senhiko Yamada
千彦 山田
Teruo Suzuki
輝男 鈴木
Tsutomu Yoshida
勉 吉田
Akira Yoshikawa
晶 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP4311433A priority Critical patent/JPH06138548A/ja
Publication of JPH06138548A publication Critical patent/JPH06138548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】反射面を硬質とすることなく、細かな凹凸をス
クリーンの上下方向に形成し、反射光の上下への広がり
を抑えた取り扱いの良いスクリーンを得る。 【構成】スクリーン1の基体に、針状強磁性体の粉末を
主成分とするインキ3により反射面2を印刷成形し、該
反射面2のインキ3における針状強磁性体の粉末をスク
リーン1の上下方向に指向させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、反射型スクリーンおよ
びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、会議や映写会などにおいてO
HP(オーバーヘッドプロジェクタ)、16mmや8m
mフィルムを用いる映写機などの機器が用いられている
ととに、近年のビデオプロジェクタの普及により一般家
庭においてもホームシアターと称して映画などを映写に
て鑑賞する機会が多くなってきている。
【0003】これらの機器に対して被投影側のスクリー
ンとしては、従来からつぎのものが用意されており、用
途に応じて選択されて使用されていた。図2(A)に示
すように、白色の軟質PVCフィルム(シート)aから
なるものや、図2(B)に示されているように、PVC
やガラス繊維等から積層されている基体bの表面にシル
バーインキcを印刷して反射面を印刷成形したものがあ
る。また、図2(C)に示すように、同じく基体bの表
面に、アルミホイルやアルミ蒸着してなる透明フィルム
dを合わせて反射面としたものがあり、さらにこの表面
にマット処理して拡散層を設けることも行われていた。
【0004】図3(A)に上記したこれらの一般的なス
クリーンeの反射特性の一例を示した。これらのスクリ
ーンeの反射面fは無方向性であるため、図4に示す左
右への反射の広がりgと上下への反射の広がりhは全く
区別無く同じ特性となっている。iは投影装置である。
その特性は図3(A)に示すように、角度0度における
反射光の強さ(SG値:スクリーンゲイン)とSG値/
2で表される半値角が、SG値=4.5、半値角±35
度となっている。
【0005】一方、スクリーンの画像を観る観察者は投
影装置i側に集まることになるが、通常、投影装置から
左右に広がり、上下に広がって観ることは極めて少な
い。このため、投影装置から照射されスクリーンに反射
した光が、ロスを少なくして観察者側に届くようにする
には、 左右への反射の広がり > 上下への反射の広がり とする方が良いことになり、 左右への反射の広がり ≒ 2×上下への反射の広がり とした関係が良好とされている。図3(B)にこの時の
反射特性をグラフにて示しており、上下への反射光の広
がりを抑えた分、スクリーンが明るくなる。図3(B)
において実線は左右に広がる反射光の特性を示し、破線
は上下に広がる反射光の特性を示す。
【0006】このような観察者側から観た明るさを考慮
して、反射光に方向性を持たせるようにした反射面を備
えるスクリーンがある。このスクリーンはアルミ板(ア
ルミ蒸着面)の表面に回転するブラシなどで細かい傷を
付けるようにした、いわゆるヘアライン加工を行って反
射面を成形したものであった。ヘアラインの方向はスク
リーンの上下方向であり、反射面の横方向の断面では凹
凸が多く形成されて投影された光が多く左右方向に拡散
させるようになり、反射面の立て方向の断面では凹凸が
少なく前記光の上下方向の拡散を少なくしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たヘアライン加工によりなる反射面を備えているスクリ
ーンではその反射面が硬質であって巻取りを行うことが
出来ず、取り扱いが極めて煩わしいものとなっていた。
また、上述した従来の巻取りが行えるスクリーンでは取
り扱いが容易であるが、上下への反射光の広がりが大き
いため、スクリーン上に明るい画像を得ることができ
ず、側方からスクリーンを観る観察者には画像が暗くな
るという点がある。
【0008】そこで本発明は上記した事情に鑑みて、反
射面を硬質とすることなく、細かな凹凸をスクリーンの
上下方向に形成することを課題とし、反射光の上下への
広がりを抑えた取り扱いの良いスクリーンを得ることを
目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した課題を
考慮してなされたもので、スクリーンの基体に、針状強
磁性体の粉末を主成分とするインキにより反射面が印刷
成形され、該反射面のインキにおける針状強磁性体の粉
末がスクリーンの上下方向に指向して設けられているこ
とを特徴とする反射型スクリーンを提供して、上記した
課題を解消するものである。
【0010】もう一つの発明は、スクリーンの基体に、
針状強磁性体の粉末を主成分とするインキにより反射面
を印刷成形するにあたり、前記インキに対してスクリー
ンの上下方向に針状強磁性体の粉末が指向するように磁
界を与えることを特徴とする反射型スクリーンの製造方
法であり、この方法により上記した課題を解消しようと
するものである。
【0011】
【作用】第1の発明においては、インキに含まれている
針状強磁性体の粉末がスクリーンの上下方向の指向して
いることから、このインキによりなる反射面には上下方
向に向いた微細な凹凸ができ、この凹凸が左右方向への
反射光を拡散ささせるようになり、その凹凸が上下方向
への反射光の広がりを抑えるようになる。
【0012】また、第2の発明においては、磁界が与え
られて上記針状強磁性体が上下方向に並ぶことにより、
上述したごとくスクリーンの反射面にその上下方向に向
いた細い凹凸が形成されるようになる。
【0013】
【実施例】つぎに本発明を図1に示す一実施例に基づい
て詳細に説明する。すなわち、本発明においては、反射
型スクリーン1の反射面2は、軟質PVCシートなどか
らなる基体(図示せず)に針状強磁性体である粉末を主
成分とするインキ3により印刷成形されたものである。
そして前記インキ3に含まれている針状強磁性体粉末は
スクリーンの上下方向に指向していて、この粉末の指向
によってインキの表面、すなわち、反射面2には上下方
向に向いた細い凹凸4ができ、この凹凸4が左右方向へ
の反射光を拡散させ、上下方向への反射光の広がりを抑
えるようになる。
【0014】上記インキは乾燥後も柔軟性を有するもの
が良く、その主要素は、針状強磁性体粉末とバインダー
と顔料であり、色としては、スクリーンに適した白、パ
ール、シルバーなどがよい。そして前記針状強磁性体粉
末としては鉄を主成分とするものが良好である。そし
て、上記のスクリーンを製造するには、基体に印刷され
て未硬化状態となっているインキに、針状強磁性体粉末
がスクリーンの上下方向に指向するように強い磁界を与
えたり、針状強磁性体粉末が上下方向に指向する強い磁
界が与えられている環境の下でインキを基体に印刷すれ
ばよい。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、第1の発明は、ス
クリーンの基体に、針状強磁性体の粉末を主成分とする
インキにより反射面が印刷成形され、該反射面のインキ
における針状強磁性体の粉末がスクリーンの上下方向に
指向して設けられていることを特徴とする反射型スクリ
ーンである。これによって、反射面は硬質なものになら
ないとともに、細い凹凸を上下方向に向けて有するよう
になり、巻取りが可能であり、かつ、左右方向への反射
光を拡散させ、上下方向への反射光の広がりを抑えるス
クリーンとなる。また、第2の発明は、スクリーンの基
体に、針状強磁性体の粉末を主成分とするインキにより
反射面を印刷成形するにあたり、前記インキに対してス
クリーンの上下方向に針状強磁性体の粉末が指向するよ
うに磁界を与えることを特徴とする反射型スクリーンの
製造方法である。このように針状強磁性体粉末の指向に
より、インキを施してなる反射面に上下方向に向いた細
い凹凸が得られ、従来のヘアラン加工などの後加工を要
することなく反射特性に優れたスクリーンが製造でき
る。また、印刷手法を用いることから効率良く、そして
安価に前記スクリーンを提供できるようになるなど、実
用性に優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る反射型スクリーンの一実施例を示
す説明図である。
【図2】従来例を示す説明図で、(A)は白色の軟質P
VCフィルム(シート)からなるスクリーン、(B)は
基体にシルバーインキを印刷して反射面を印刷成形した
スクリーン、(C)は基体にアルミホイルやアルミ蒸着
してなる透明フィルムを合わせて反射面としたスクリー
ンを示す。
【図3】スクリーンの反射特性をグラフにて示す説明図
であり、(A)は従来一般のスクリーンの反射特性を示
し、(B)は上下への反射光を抑えるようにした場合の
スクリーンの反射特性を示す。
【図4】スクリーンの反射光の広がりを示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1…スクリーン 2…反射面 3…インキ 4…凹凸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉川 晶 東京都台東区台東一丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スクリーンの基体に、針状強磁性体の粉末
    を主成分とするインキにより反射面が印刷成形され、該
    反射面のインキにおける針状強磁性体の粉末がスクリー
    ンの上下方向に指向して設けられていることを特徴とす
    る反射型スクリーン。
  2. 【請求項2】スクリーンの基体に、針状強磁性体の粉末
    を主成分とするインキにより反射面を印刷成形するにあ
    たり、前記インキに対してスクリーンの上下方向に針状
    強磁性体の粉末が指向するように磁界を与えることを特
    徴とする反射型スクリーンの製造方法。
JP4311433A 1992-10-27 1992-10-27 反射型スクリーンおよびその製造方法 Pending JPH06138548A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4311433A JPH06138548A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 反射型スクリーンおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4311433A JPH06138548A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 反射型スクリーンおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06138548A true JPH06138548A (ja) 1994-05-20

Family

ID=18017156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4311433A Pending JPH06138548A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 反射型スクリーンおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06138548A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006065164A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Toppan Printing Co Ltd 反射型スクリーンおよびディスプレイ装置
JP2006098463A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Toppan Printing Co Ltd 反射型スクリーンおよびディスプレイ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006065164A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Toppan Printing Co Ltd 反射型スクリーンおよびディスプレイ装置
JP4645104B2 (ja) * 2004-08-30 2011-03-09 凸版印刷株式会社 反射型スクリーンおよびディスプレイ装置
JP2006098463A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Toppan Printing Co Ltd 反射型スクリーンおよびディスプレイ装置
JP4645123B2 (ja) * 2004-09-28 2011-03-09 凸版印刷株式会社 反射型スクリーンおよびディスプレイ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3070586B2 (ja) 透過型スクリーン、レンチキュラーシート及びそれを用いた背面投写型画像ディスプレイ装置
US5111337A (en) Enhanced contrast, maximum gain front and rear projection screens
US5914809A (en) Permeable screen and its manufacturing method
US7274508B2 (en) Reflective projection screen with angled sidewalls
JP2004517372A (ja) 積層ガラス製の投影スクリーン
US4201449A (en) Screen
JP2004177427A (ja) 反射型スクリーン装置
EP1473589A1 (en) Transparent screen
JPH05216123A (ja) 反射型スクリーン
JPH06138548A (ja) 反射型スクリーンおよびその製造方法
US3902787A (en) Rear projection viewing screen
JP3381570B2 (ja) プロジェクションスクリーン用レンチキュラーシート
JP2003287819A (ja) 背面投射型スクリーンおよび背面投射型ディスプレイ
US7061676B2 (en) Rear projection screen and rear projection display apparatus
JPH03220542A (ja) 透過式スクリーン
JPH0352049B2 (ja)
JPH0511344A (ja) 反射型スクリーン
JPH06138549A (ja) 反射型スクリーンの製造方法
JPH0862728A (ja) フレネルレンズシートおよび透過型スクリーン
JPS6160636B2 (ja)
JP2005017918A (ja) 光拡散性スクリーン及びこの光拡散性スクリーンを備えた画像表示装置
JPH10123621A (ja) ディライトスクリーンとその製造方法
JPH09114002A (ja) 反射型映写スクリーン
JPH0743711Y2 (ja) 背面投写型プロジェクションテレビのスクリーン
JPH0410592Y2 (ja)