JPH06138233A - 追尾式距離検出装置 - Google Patents

追尾式距離検出装置

Info

Publication number
JPH06138233A
JPH06138233A JP4292975A JP29297592A JPH06138233A JP H06138233 A JPH06138233 A JP H06138233A JP 4292975 A JP4292975 A JP 4292975A JP 29297592 A JP29297592 A JP 29297592A JP H06138233 A JPH06138233 A JP H06138233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
vehicle
distance
tracking
tracking window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4292975A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroko Maekawa
ひろ子 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4292975A priority Critical patent/JPH06138233A/ja
Publication of JPH06138233A publication Critical patent/JPH06138233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 先行車両が撮像装置の視野にある限りこの先
行車両の画像データに追尾ウィンドを設定して追尾し、
さらに追尾ウィンド内に捕捉された先行車両までの距離
を車載レーダで測定する。 【構成】 車両搭載の撮像手段にて撮像した画像を表示
装置11に表示させると共に、この表示された画像と予
め設定されたメモリ8Aに格納した先行車両を示す基準
画像とを比較し、前記表示画像の内より基準画像に一致
する画像に追尾ウィンドを設定し、メモリ8A中の基準
画像を前記追尾ウィンドを設定した画像に更新するCP
U10と、追尾ウィンドを設定した先行車両5までの距
離を測定する車載レーダ15とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は距離検出装置に関し、
特に車両前方を走行する先行車両を画像追尾しながら車
間距離を測定する追尾式距離検出装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図4は例えば特開平3ー195916号
公報に開示されたイメージセンサ利用による従来の追尾
式距離検出装置の全体構成を示すブロック図である。図
において、1、2は基線長Lだけ離隔して左右対称に配
置された一対のレンズであり、距離R前方に位置する先
行車両5の像を焦点距離f後方に位置するイメージセン
サ3、4に結像する。6、7はイメージセンサ3、4よ
りの出力をデジタル信号に変換するA/D変換器、8,
8A,9はA/D変換6、7から出力されたデジタル信
号列を先行車両5の画像データとして記憶するメモリで
ある。尚、メモリ8,8Aは画像データを交互に格納す
ることで現在画像表示されている画像の前の画像データ
が基準画像データとしてメモリ8Aに格納される。
【0003】10はCPUであり、メモリ8,8A,或
いは9より読み出した画像データを処理して画像表示デ
ータを生成し、先行車両5を含む車両前方の物体の画像
を表示装置11に表示させると共に、先行車両5を追尾
対象物とした場合先行車両5までの距離を演算する。1
2は追尾ウィンド設定装置であり、表示装置11の画面
上に表示された先行車両5に追尾ウィンドを設定するよ
うにCPU10へ指示を出す。
【0004】次に従来の追尾式距離検出装置の動作につ
いて説明する。先ずCPU10による先行車両5までの
距離測定方法を説明する。CPU10はメモリ8、9を
通してイメージセンサ3、4の各左上端に配置された画
素から画像信号a1,b1をそれぞれ読み出し、それら
画像信号の差の絶対値c11=|a1−b1|を求め
る。更にイメージセンサ3、4の左端から1つ右側に配
置された画素から画像信号a2,b2をそれぞれ読み出
し、それら画像信号の差の絶対値c12=|a2−b2
|を求める。このような操作を各イメージセンサ11、
12の全画素に対して行い、総ての絶対値の総和s1=
Σc1iを求める。
【0005】以上のように絶対値の総和s1が求められ
たならば、次にCPU10はメモリ8からイメージセン
サ3の左上端に配置された画素から画像信号a1を読み
出と共に、メモリ9からイメージセンサ4の左上端から
1つ右側に配置された画素から画像信号b2を読み出
し、それら画像信号の差の絶対値c21=|a1−b2
|を求める。更にイメージセンサ3の左上端から1つ右
側に配置された画素から画像信号a2を読み出すと共
に,イメージセンサ4の左上端から2つ右側に配置され
た画素から画像信号b3をそれぞれ読み出し、それら画
像信号の差の絶対値c22=|a2−b3|を求める。
このような操作を各イメージセンサ3、4の全画素に対
して行い、総ての絶対値の総和s2=Σc2iを求め
る。
【0006】上記のようにCPU10はメモリ8、9を
通してイメージセンサ3、4の各画素をn(n=1.
2.3..)づつシフトしながら繰り返し画像信号を読
み出して各画像信号の差の絶対値の総和を求める。そし
てこのようなパターンマッチング方法により差の絶対値
の総和レベルが最も高くなった時が双方のイメージセン
サにおける画像信号が最も一致したと判定し、その時の
イメージセンサのシフト数nと共にレンズ1、2間の基
線長L、レンズ1、2の焦点距離f、イメージセンサ
3、4を形成する画素間のピッチ幅pを以下の(1)式
に代入し三角測量の原理によりレンズ1、2から先行車
両5までの距離即ち車間距離Rを求める。
【0007】 R=(f*L)/(n*p) ・・・(1)
【0008】更に、自車両の運転手が表示画面を見なが
ら新たな追尾対象である先行車両5を探し出し、この先
行車両5に新たに追尾ウィンドを設定する場合は追尾ウ
ィンド設定装置12を操作してCPU10に対しウィン
ド設定を指示する。CPU10によるウィンド設定方法
とは以下のようなものである。
【0009】メモリ8Aに格納された基準画像データ
は、メモリ8に格納された画像データより時間的に1つ
前の画像データが格納されている。したがってメモリ8
Aに先行車両の画像データが基準画像データとして格納
されていた場合、CPU10は前記距離測定方法に用い
たパターンマッチング方法により各メモリ8、8Aより
画像信号をシフトしながら公知のアルゴリズムによりメ
モリ8に格納された画像データの内メモリ8Aに格納さ
れた基準画像データに最も一致した画像に追尾ウィンド
を設定する。
【0010】更に画像信号処理によらず他の方法で先行
車両までの距離を測定する方法としては、特公昭55ー
15337号公報に開示されているように自車両より先
行車両に対してレーザレーダ装置よりレーザ光を照射
し、その反射光を得るまでの時間に基づいて自車両と先
行車両間の距離を測定する方法がある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】従来の追尾式距離検出
装置は、(1)式より明らかなように追尾対象までの測
定距離(測距)の分解能は焦点距離f、基線長L、及び
イメージセンサのピッチ幅pにより規定されてしまうた
め追尾するのに十分な視野を確保し、かつ測距分解能を
向上させるためには基線長Lを長くする必要があった。
しかしながら基線長Lを長くするということは装置の大
型化につながり、そのため測距精度を向上させしかも装
置を車載可能なように小型化するという2つの要求を同
時に満たすことができないといった問題点があった。
【0012】更に上記のような光学的な制約を受けない
レーザ光により測距を行うと、レーザ光は単指向性なた
め自車両がカーブを曲がった時に照射されたレーザ光が
ガードレール等に当たり反射してくると、ガードレール
を距離測定対象物と判定しガードレールまでの測定距離
を車間距離として表示してしまう可能性があり信頼性に
欠けるといった問題点があった。
【0013】この発明は上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、装置の小型化が計れると共に測
距精度の向上を実現できる追尾式距離検出装置を得るこ
とを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る追
尾式距離検出装置は、車両に搭載され、車外を撮像する
撮像手段と、この撮像手段より出力された画像信号に基
づき画像を画像表示手段に表示させると共に、この表示
された画像と予め設定された基準画像とを比較し、前記
表示画像の内より前記基準画像に一致する画像に追尾ウ
ィンドを設定し、前記基準画像を追尾ウィンドを設定し
た画像に更新する画像処理手段と、前記追尾ウィンド設
定画像に対応する撮像物体から自車両までの距離を測定
する距離測定手段とを備えたものである。
【0015】請求項2の発明に係る追尾式距離検出装置
は、車両に搭載され。車外を撮像する撮像手段と、この
撮像手段より出力された画像信号に基づき画像を画像表
示手段に表示させると共に、この表示された画像と予め
設定された基準画像とを比較し、前記表示画像の内より
前記基準画像に一致する画像に追尾ウィンドを設定し、
前記基準画像を追尾ウィンドを設定した画像に更新する
画像処理手段と、前記追尾ウィンド設定画像に対応する
撮像物体から自車両までの距離を測定する距離測定手段
と、この測定距離の所定時間の変動率を演算し変動率が
所定値以上であると判定された時、前記追尾ウィンドの
設定を解除する変動率演算手段とを備えたものである。
【0016】
【作用】請求項1の発明における追尾式距離検出装置
は、先行車両を示す画像データに追尾ウィンドウを設定
して追尾対象を明確にすると共に、追尾ウィンドウを設
定した先行車両までの距離を距離測定手段にて測定する
ことで追尾ウィンドウを設定してある限り確実に先行車
両までの距離を検出することができる。
【0017】請求項2の発明における追尾式距離検出装
置は、追尾ウィンドウを設定した先行車両までの単位時
間当たりの距離の変動率を演算し、距離変動率が一定値
以上であると判定されたならば先行車両は自車両に向か
ってくる対向車両であるとして追尾ウィンドウを解除す
る。
【0018】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1は本実施例における追尾式距離検出装置の全
体構成を示すブロック図である。尚、図中図4と同一符
号は同一又は相当部分を示す。図において10Aは本実
施例におけるCPUであり、その機能として従来の機能
に加え車速センサ14より入力した自車両の速度を基に
先行車両5に対する安全車間距離を演算すると共に、車
載レーダ15より照射されたレーザ光が反射光として戻
ってくるまでの時間より先行車両5までの距離を演算す
る。尚、イメージセンサ1、レンズ3より撮像手段、C
PU10Aとメモリ8より画像処理手段、CPU10A
と表示装置より画像表示手段、更にCPU10Aと車載
レーダ15より距離測定手段を構成する。
【0019】次に本実施例の動作について説明する。こ
の動作説明では追尾ウィンド更新処理と測距処理に注目
して説明する。先ず自車両の運転手は表示装置11の画
像をみて画像中に追尾対象となる先行車両5の画像を認
めたならばその画像に対し追尾ウィンド20をかけるよ
うウィンド形成装置12を通してCPU10Aへ指示す
る。その結果CPU10Aは時刻t=t1に追尾ウィン
ド20を設定した先行車両の画像データ(図2(1))
を基準画像データとしてメモリ8Aに格納する。
【0020】基準画像データ格納後の時刻t=t2に、
CPU10Aはメモリ8に格納された画像データとメモ
リ8Aに格納された基準画像データとを比較し、画像デ
ータより基準画像データに最も一致する画像データに追
尾ウィンド20(図2(2))を設定する。このとき画
像比較領域21は前回(t=t1時)に設定した追尾ウ
ィンド位置の垂直方向に±xビット、水平方向に±yビ
ットの範囲である。追尾ウィンド20が設定された画像
は新たな基準画像データとしてメモリ8Aに格納されメ
モリ内容が更新される。従って、撮像手段の視野内に先
行車両5が入っている限り、メモリ8A内には先行車両
の画像が基準画像データとして記憶されるため先行車両
画像に追尾ウィンド20が設定され続ける。
【0021】このように先行車両画像に追尾ウィンド2
0(図3(1))が設定されたならば、CPU10Aは
車載レーダ15を用いて追尾ウィンド20内の先行車両
5までの距離測定動作に入る。その動作として撮像手段
の視野内に図3(2)に示すように複数の測距ポイント
22〜26を設定し、その測距ポイント毎に車両に搭載
した車載レーダ15のレーザ光照射角度を合わせレーザ
光を照射する。CPU10Aはレーザ光照射時刻とレー
ザ光が反射して車載レーダ15に戻って来た時刻との時
間差より自車両と各測距ポイント間の距離を算出する。
【0022】更にCPU10Aは上記t=t2に設定し
た画像比較領域の位置に基づき追尾ウィンド20内の先
行車両5の位置に最も近い測距ポイントを選択し、その
測距ポイントで測距された距離を自車両と先行車両5間
の車間距離Rとする。この実施例においては測距ポイン
ト24までの距離が車間距離Rとなる。次に測距された
車間距離Rが安全車間距離R0であるか否かを以下の
(2)式の演算結果との比較より決める。
【0023】 R0=V*(Td+Tx) ・・・・・(2) V:自車速度 Td:ペダル踏み替え時間 Tx:余裕判断時間
【0024】このとき車間距離Rが安全車間距離R0
下であれば警報表示または警報音によって運転手に危険
を報知する。また単に危険を報知するだけでなくブレー
キ或いはアクセルを直接制御して車両を安全走行制御し
ても良い。
【0025】実施例2.上記実施例1は、撮像手段の視
野内に先行車両を捕捉した時に先行車両に対して追尾ウ
ィンドを設定する構成を採ったが、実際捕捉した車両が
対向車両であることも考えられ、そのような場合不要な
追尾ウィンド設定となる。そこで、先行車両までの距離
の単位時間当たりの変動率を変動率演算手段にて演算
し、変動率が一定値以上であり距離が縮まってきたこと
を判定すると検出車両を対向車両と判定し追尾ウィンド
の設定を取り消すことで対向車が即座に判断できと共
に、無駄な追尾ウィンド設定を排除し効率よく追尾ウィ
ンドを設定することができる。尚、変動率演算手段はC
PU10Aがその機能を有する。
【0026】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、車両に搭載さ
れ車外を撮像する撮像手段と、この撮像手段より出力さ
れた画像信号に基づき画像を画像表示手段に表示させる
と共に、この表示された画像と予め設定された基準画像
とを比較し前記表示画像の内より前記基準画像に一致す
る画像に追尾ウィンドを設定し前記基準画像を追尾ウィ
ンドを設定した画像に更新する画像処理手段と、前記追
尾ウィンド設定画像に対応する撮像物体から自車両まで
の距離を測定する距離測定手段とを備えたので、装置全
体を小型化できると共に、追尾動作を高速化できるとい
う効果がある。
【0027】請求項2の発明によれば、車両に搭載され
車外を撮像する撮像手段と、この撮像手段より出力され
た画像信号に基づき画像を画像表示手段に表示させると
共に、この表示された画像と予め設定された基準画像と
を比較し前記表示画像の内より前記基準画像に一致する
画像に追尾ウィンドを設定し前記基準画像を追尾ウィン
ドを設定した画像に更新する画像処理手段と、前記追尾
ウィンド設定画像に対応する撮像物体から自車両までの
距離を測定する距離測定手段と、この測定距離の所定時
間の変動率を演算し変動率が所定値以上であると判定さ
れた時、前記追尾ウィンドの設定を解除する変動率演算
手段とを備えたので、装置全体を小型化できると共に、
追尾動作の高速化及び追尾性能の向上を計ることができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による追尾式距離検出装置に一実施例
の全体構成を示すブロック図である。
【図2】各時間毎にウィンド8Aに捕捉された画像デー
タを示す図である。
【図3】追尾ウィンド20に対応する測距ポイントを示
す図である。
【図4】従来の追尾式距離検出装置の全体構成を示すブ
ロック図である
【符号の説明】
1、2 レンズ 3、4 イメージセンサ 5 先行車両 8、8A,9 メモリ 10A CPU 13 表示装置 15 車載レーダ 20 追尾ウィンド

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両に搭載され、車外を撮像する撮像手
    段と、 この撮像手段より出力された画像信号に基づき画像を画
    像表示手段に表示させると共に、この表示された画像と
    予め設定された基準画像とを比較し、前記表示画像の内
    より前記基準画像に一致する画像に追尾ウィンドを設定
    し、前記基準画像を追尾ウィンドを設定した画像に更新
    する画像処理手段と、 前記追尾ウィンド設定画像に対応する撮像物体から自車
    両までの距離を測定する距離測定手段とを備えたことを
    特徴とする追尾式距離検出装置。
  2. 【請求項2】 車両に搭載され、車外を撮像する撮像手
    段と、 この撮像手段より出力された画像信号に基づき画像を画
    像表示手段に表示させると共に、この表示された画像と
    予め設定された基準画像とを比較し、前記表示画像の内
    より前記基準画像に一致する画像に追尾ウィンドを設定
    し、前記基準画像を追尾ウィンドを設定した画像に更新
    する画像処理手段と、 前記前記ウィンドを設定した画像に対応する撮像物体か
    ら自車両までの距離を測定する距離測定手段と、 この測定距離の所定時間の変動率を演算し、変動率が所
    定値以上であると判定された時、前記追尾ウィンドの設
    定を解除する変動率演算手段とを備えたことを特徴とす
    る追尾式距離検出装置。
JP4292975A 1992-10-30 1992-10-30 追尾式距離検出装置 Pending JPH06138233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4292975A JPH06138233A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 追尾式距離検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4292975A JPH06138233A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 追尾式距離検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06138233A true JPH06138233A (ja) 1994-05-20

Family

ID=17788852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4292975A Pending JPH06138233A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 追尾式距離検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06138233A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002162466A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 監視方法
JP2014092863A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Symtec Hozumi:Kk 追従台車

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002162466A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 監視方法
JP2014092863A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Symtec Hozumi:Kk 追従台車

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5023712A (en) Tracking distance-measuring equipment system with means for setting a window and means for sampling image signals at predetermined time intervals
JP2800531B2 (ja) 車両用障害物検出装置
JP2000339597A (ja) 物体検出装置
JPH04331311A (ja) 車間距離検出装置
WO2002075350A1 (en) Method and device for determining an angular position of a reflector
JPH0812072B2 (ja) 距離測定装置
JP2768042B2 (ja) 距離測定装置
JP3617709B2 (ja) 距離計測装置
JP2509386B2 (ja) 距離検出装置
US5257022A (en) Method and apparatus for following a vehicle
JPH07120258A (ja) 車載カメラを用いた距離検出装置
JP3807583B2 (ja) 道路領域判定装置
JP2635246B2 (ja) 先行車追尾用車間距離検出装置
JPH11259634A (ja) オプティカルフロー式後方情報検出装置
JPH06138233A (ja) 追尾式距離検出装置
JP4224449B2 (ja) 画像抽出装置
JPH07282387A (ja) 車両速度計測方法
JPH07198349A (ja) 道路形状及び自車両姿勢の計測装置
JP3373331B2 (ja) 車間距離検出装置
JP2635232B2 (ja) 車間距離検出装置
JPH1151647A (ja) 車両用距離測定装置
JPH06265348A (ja) 車間距離検出装置
JP3022033B2 (ja) 画像追尾装置
JPH0412218A (ja) 車両用距離検出装置
JP3110191B2 (ja) 車間距離測定装置