JPH06137677A - 給湯器 - Google Patents

給湯器

Info

Publication number
JPH06137677A
JPH06137677A JP28414692A JP28414692A JPH06137677A JP H06137677 A JPH06137677 A JP H06137677A JP 28414692 A JP28414692 A JP 28414692A JP 28414692 A JP28414692 A JP 28414692A JP H06137677 A JPH06137677 A JP H06137677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
temperature
hot water
valve
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28414692A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Matsumura
良司 松村
Hirofumi Kawashima
裕文 河島
Yoshiko Uesugi
佳子 上杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28414692A priority Critical patent/JPH06137677A/ja
Publication of JPH06137677A publication Critical patent/JPH06137677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱交換器で加熱された高温の湯を水で混合し
て給湯する装置において、能力に応じた多量の湯のシャ
ワー等の断続使用時における給湯特性を向上させ、使い
勝手を向上させる。 【構成】 水量検出装置2および熱交換器3を介設した
水通路Mと、開閉弁6を介設した水通路Sと、両水通路
M,Sが合流する水通路Tを備えている。そして制御器
15は水量検出装置2の信号によりバーナ9の燃焼停止
を検出した時には開閉弁6を開いたままとし、出湯温度
検出装置5の信号に基づき開閉弁6を開閉する。そし
て、再運転時におけるいわゆる後沸きと前冷えによる出
湯温度の大きな変動を抑制できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、短時間で再運転したと
きの出湯特性を改良した給湯器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の給湯器は図4に示すよう
な構成になっていた。
【0003】水は水入口より入水温度検出装置1を通
り、その下流で2経路に分かれ、その一方の水通路Mの
水は水量検出装置2を通り、熱交換器3で熱を吸収す
る。他方の水通路Sの水は開閉弁6を通り、水通路Mか
らの湯と合流し、水量調整装置4、出口温度検出装置5
を通り水出口より湯が放出される。また、開閉弁6は水
量検出装置2が給湯器の運転開始を検出すると開弁し、
運転停止を検出すると閉弁する。図中7はガス供給路を
開閉する元電磁弁、8は元電磁弁7の下流に設け、負荷
に応じ燃料量を変える比例制御弁、9はガスバーナ、1
0は燃焼用空気をバーナ9に送るファンである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構成の給湯器においては、図5の1に示すように再
運転時において、開閉弁6が開弁する事により水通路S
よりの水が水通路Mよりの湯に混合して、いわゆる後沸
きWは小さくする事ができるが、図5の2に示すように
熱交換器3が加熱される間に流れる入水による、いわゆ
る前冷えDを改善する事はできず、シャワー等の断続使
用時の給湯特性が悪くなる問題があった。
【0005】そこで、本発明は上記従来の課題を解決す
るために、再運転時における後沸きと前冷えを同時に小
さくすることにより、断続使用時の給湯特性の優れた使
い勝手の良い給湯器を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】そして、上記目的を達成
するために、本発明の給湯器の手段は、前記開閉弁の開
閉を、運転再開信号と運転を再開してからの出湯温度に
よって制御する制御手段を備えたものである。
【0007】
【作用】本発明は上記した手段により、運転再開後は開
閉弁を開弁の状態とする事により、再運転時における熱
交換器の高温の湯が開閉弁を通過した水で希釈されて後
沸きが小さくなる。また、その後熱交換器が加熱される
までの間、出湯温度が低くなると開閉弁を閉弁する事に
より、熱交換器の湯が直接出湯されることにより前冷え
が小さくなり、シャワー等の断続使用時における通水路
Tの給湯特性の優れた使い勝手の良い給湯器となる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明を
する。
【0009】図1は、本発明の一実施例を示し、水は水
入口より入水温度検出装置1を通り、その下流で2経路
に分かれ、その一方の水通路Mの水は水量検出装置2を
通り、熱交換器3で熱を吸収する。他方の熱交換器3を
バイパスする通路としての水通路Sの水は開閉弁6を通
り、水通路Mからの湯と合流し、水量調節装置4、出口
温度検出装置5を通り、水出口により湯が放出される。
ガスはガス入口より元電磁弁7、負荷に応じてガス量が
変えられるガスの比例弁8を通り、ファン10により送
られた燃焼用空気と混合してバーナ9で燃焼される。
【0010】給湯器の運転は、外部入力装置16の運転
スイッチ17により入力され、設定温度は外部入力装置
16の温度スイッチ18、19、20により入力され、
器具の出湯温度は水通路Tに設けられた出湯温度検出装
置5により電気的に変換され、その出力信号は制御装置
11に入力される。同様にして、入水温度は水通路Kに
設けられた入水温度検出装置1により電気的に変換され
その出力信号も制御装置11に入力される。さらに入水
量は水通路Mに設けられた水量検出装置2により電気的
に変換され、その出力信号も制御装置11に入力され
る。制御装置11は、入水温度、入水量、設定温度と出
湯温度に基づき必要燃焼量を決定する燃焼量決定手段1
2、その結果を電気信号に変換して、電磁弁7、ガスの
比例弁8、燃焼用空気のファン10等に信号を送り燃焼
を制御する燃焼量制御手段13、負荷が給湯器の能力以
上になった時に、出湯量を制御する水量制御装置14、
および運転の開始と出湯温度および運転を停止してから
の時間により、開閉弁6を開閉する開閉弁制御手段15
からなる。
【0011】図2は、制御装置11の一実施例を示し、
入水温度検出装置1、水量検出装置2、出湯温度検出装
置5および熱交換器出口の出湯温度の検出装置5からの
電気信号をアナログマルチプレクサ21が取り込み、さ
らにA/D変換器22により符号化されてマイクロコン
ピューター23に取り込まれる。また運転スイッチ17
の信号や温度スイッチ18、19、20の信号もマイク
ロコンピューター23に取り込まれる。マイクロコンピ
ューター23はこれらの信号に基づいて演算を行いD/
A変換器24に信号を送り、燃焼用空気を送り込むファ
ン10、ガスの比例弁8、ガスの電磁弁7、水量調整弁
4および開閉弁6を制御する。
【0012】次に、運転開始時および運転停止後運転を
再開したときの動作について処理S1〜S17にわたる
図3を用いて説明する。S1では運転スイッチ17をO
Nにし温度スイッチ18、19、20により設定温度を
入力する。S2で点火水量かを判定し、点火水量以上な
らS3に進み、開閉弁6を開弁する。そしてS4に進み
着火シーケンスに入る。S5で水量と燃焼量を決定し、
S6で水量調整と燃焼量調整を行う。S7、S8で消火
水量か、あるいは設定温度になっているかを判定しS8
で消火水量と判定された場合は、S9に進みバーナ9の
燃焼を停止する。そしてS10に進み、点火水量かどう
か判定される。燃焼を停止してから5分以内に点火水量
になった場合はS11に進み着火シーケンスに入る。S
12で出湯出口温度が設定温度マイナス3度以下かどう
かを判定し、所定温度以下ならS13に進み開閉弁6を
閉弁し、所定温度以上ならS5に戻る。S13で開閉弁
を閉弁した後、S14にて出湯出口温度が設定温度以上
かどうかを判定し、所定温度以上ならS15に進み開閉
弁6を開弁してその後S5に戻る。S16でバーナが燃
焼を停止してから5分経過すると、S17で開閉弁を閉
じてS2に戻る。
【0013】このようなシーケンスを有する制御装置1
1によれば、再運転時における熱交換器3の高温の湯が
出湯される事による後沸きWを再運転時に開閉弁6を開
弁状態にしておく事により小さくし、バーナ9の燃焼を
開始して熱交換器3が再加熱されるまでの前冷えDは出
口出湯温度が設定温度マイナス3度以下になった時に開
閉弁6を閉弁する事により小さくする事ができ、図5の
3に示すような優れた給湯特性となる。
【0014】
【発明の効果】以上のように、本発明の給湯器はバイパ
ス路の開閉弁を、運転停止後の再運転時には開弁してお
き、かつ出湯温度が設定温度より低くなると閉弁させる
ものであるから、再運転した場合の後沸きと前冷えの影
響を小さくし、断続使用時における給湯特性を向上させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の給湯器の一実施例を示す構成図
【図2】同回路図
【図3】本発明の給湯器の一実施例を示すシーケンス図
【図4】従来の給湯器の構成図
【図5】給湯特性図
【符号の説明】
1 入水温度検出装置 2 水量検出装置 3 熱交換器 5 出湯温度検出装置 6 開閉弁 15 開閉弁制御手段 M,S,T 水通路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方の水通路に設け、運転状態を検出す
    る水量検出装置および水を加熱する熱交換器と、他方の
    水通路に設けて水量を制御する開閉弁と、前記両水通路
    の合流する水通路およびその合流部を含む水通路に設け
    た温度検出装置と、出湯温度を設定する温度設定装置
    と、運転時には前記開閉弁を開弁状態とし、前記水量検
    出装置の信号により運転停止を検出した後、所定時間内
    に水量検出装置の信号により運転開始を検出した時には
    前記開閉弁を開弁の状態とし、その後前記温度検出装置
    より検出される温度が、前記温度設定装置によって設定
    される温度により演算される所定温度以下になった時に
    は前記開閉弁を開弁状態とし、その後前記温度設定装置
    によって設定される温度により演算される所定温度以上
    になった時に前記開閉弁を開弁状態とする制御手段を備
    えた給湯器。
JP28414692A 1992-10-22 1992-10-22 給湯器 Pending JPH06137677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28414692A JPH06137677A (ja) 1992-10-22 1992-10-22 給湯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28414692A JPH06137677A (ja) 1992-10-22 1992-10-22 給湯器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06137677A true JPH06137677A (ja) 1994-05-20

Family

ID=17674768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28414692A Pending JPH06137677A (ja) 1992-10-22 1992-10-22 給湯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06137677A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01203845A (ja) * 1988-02-09 1989-08-16 Rinnai Corp あと沸き防止装置付き給湯器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01203845A (ja) * 1988-02-09 1989-08-16 Rinnai Corp あと沸き防止装置付き給湯器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05149567A (ja) 即出湯給湯器
JPH06137677A (ja) 給湯器
JPH0154624B2 (ja)
JPH05340605A (ja) 給湯器
JP2806062B2 (ja) 給湯器
JP2855730B2 (ja) 給湯機
JP2806178B2 (ja) 給湯器
JP2806118B2 (ja) 給湯器
JP3067366B2 (ja) 給湯器
JPH05157350A (ja) 給湯器
JP2569936B2 (ja) 給湯器
JPH0240447A (ja) 併設型給湯器の水量制御装置
JPS6334421A (ja) 瞬間湯沸器
JPH0514110Y2 (ja)
JP2508569B2 (ja) 給湯装置
JPH0544668Y2 (ja)
JPH03117849A (ja) 給湯装置
JPS62258932A (ja) 瞬間湯沸器の制御装置
JPH0240445A (ja) 併設型給湯器の水量制御装置
JPH0416690B2 (ja)
JPH07225053A (ja) 給湯器
JPH03117851A (ja) 給湯装置
JPH0310861B2 (ja)
JPH09310916A (ja) 給湯器
JPH01150713A (ja) 燃焼制御装置