JPH06136000A - 免疫血清グロブリンの精製方法 - Google Patents

免疫血清グロブリンの精製方法

Info

Publication number
JPH06136000A
JPH06136000A JP3033682A JP3368291A JPH06136000A JP H06136000 A JPH06136000 A JP H06136000A JP 3033682 A JP3033682 A JP 3033682A JP 3368291 A JP3368291 A JP 3368291A JP H06136000 A JPH06136000 A JP H06136000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
serum globulin
immune serum
concentration
globulin
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3033682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3094167B2 (ja
Inventor
Maria E C Sarno
マリア・アーリンダ・シー・サルノ
Clifford Graf
クリフォード・グラフ
Gerald Neslund
ジェラルド・ネスランド
Sau-Gee Yung
サウ−ジー・ユング
James Burnham
ジェームス・バーナム
Jean Kim
ジーン・キム
Rodolfo A Vasquez
ロドルフォ・アンソニー・バァスケス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Baxter International Inc
Original Assignee
Baxter International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23880046&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06136000(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Baxter International Inc filed Critical Baxter International Inc
Publication of JPH06136000A publication Critical patent/JPH06136000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3094167B2 publication Critical patent/JP3094167B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/06Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies from serum
    • C07K16/065Purification, fragmentation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、活性なウイルス、夾雑脂質、活性
化補体及び低分子量ペプチドを実質的に含まず効率的で
大量生産に適する免疫血清グロブリン分画の精製方法を
提供することを目的とする。 【構成】 粗製の血漿蛋白分画の水性懸濁液から免疫血
清グロブリン以外の蛋白質を蛋白質沈澱剤によって沈澱
させ、この上澄にウイルス不活化剤を加え、次いで陽イ
オン交換樹脂に吸着させて夾雑物を洗浄除去した後、溶
出液を限外濾過により濃縮するとともに低分子量物質を
分離除去し、更に該濃縮液を陰イオン交換樹脂に接触さ
せ、夾雑物が吸着している条件下で該免疫血清グロブリ
ンを通過させ、濾液を分子洗浄することよりなる、精製
された免疫血清グロブリンの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、免疫血清グロブリンの
精製方法に関する。更に具体的には、本発明は粗製の血
漿蛋白分画からの免疫血清グロブリンの精製方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】血漿蛋
白質は、哺乳類の体内において、幅広い種々の機能を果
たしている。これらの蛋白質は血液の量、粘性、浸透圧
その他の重要な物理的パラメーターの維持に関与してい
る。ある種の血漿蛋白質は、それ自体重要な生物学的に
活性な分子であるか、又は、活性な非蛋白質分子の担体
としての機能を営んでいる。血漿蛋白質のうち大きな一
群をなすものが免疫反応に関与している。ガンマグロブ
リンとしても知られている免疫血清グロブリンには多く
の病原性物質に対抗する抗体が包含される。
【0003】臨床上の最適の有用性を達成する目的で、
一又はそれ以上の血漿蛋白質を濃縮し精製した形で含有
する治療剤を製造するために人の血漿分画が長い間使用
されてきた。ヒトの血漿から臨床上有用な蛋白質を回収
するためには、様々な分画法が使用されてきた。広く用
いられている一つの方法は、よく知られているCohn
分画法であり、これは冷エタノールを使用した分別的沈
澱を基礎としている〔Cohn他、J.Am.Che
m.Soc.,68,459(1946)〕。Cohn
分画法は、最初に粗製の血漿蛋白分画を製造し、次いで
これを精製して精製品とする。粗製の血漿蛋白分画から
免疫血清グロブリン分画を精製するための効率的な方法
が求められている。かかる方法は大量生産に適し且つ粗
製の血漿分画に存するかも知れない、血液により媒介さ
れるいかなるウイルスをも不活化しなければならない。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、粗製の
血漿蛋白分画から免疫血清グロブリンを精製するための
方法が提供される。この方法は次の各段階を含む。すな
わち、粗製の血漿蛋白分画を水に懸濁し、血清グロブリ
ン以外の蛋白質の大部分を蛋白質沈澱剤で沈澱させ、免
疫血清グロブリン含有上澄を回収し、この免疫血清グロ
ブリン含有上澄にウイルス不活化剤を加え、免疫血清グ
ロブリンを陽イオン交換樹脂に吸着させ、該樹脂から血
清グロブリン以外の夾雑物を洗浄除去し、免疫血清グロ
ブリンを陽イオン交換樹脂から溶出し、溶出液を限外濾
過に付して免疫血清グロブリンを濃縮するとともに低分
子量物質から分離し、この濃縮液を陰イオン交換樹脂に
接触させて血清グロブリン以外の夾雑物を吸着させ、血
清グロブリン以外の夾雑物が樹脂に結合して残留する条
件下で免疫血清グロブリンを該陰イオン交換樹脂を通過
させ、得られた濾液を分子洗浄段階に付して精製された
免疫血清グロブリン分画を製する。
【0005】この方法のための出発原料は、免疫血清グ
ロブリンを含有しているいかなる粗製の血漿蛋白分画で
あってもよい。好ましい出発原料は、Cohn分画I+
II+IIIである。この方法は効率と大量生産への適
合性という点において、特に有利であることが判明して
いる。加えて、この方法は活性なウイルスを実質的に含
まず、かつ、有害な生理学的作用を与え得る夾雑脂質、
活性化補体(例えばC5a、C3a等)及び低分子量ペ
プチド等を実質的に含有しない製品を与える。
【0006】本発明の方法のための出発原料は有利的に
は通常の血漿分画法による免疫血清グロブリン含有分画
である。特に好ましい粗製の血漿蛋白分画は大量規模の
Cohn分画操作により得られる分画I+II+III
である。この粗製の血漿蛋白分画は普通、通常の寒性沈
澱上澄をpH6.9における冷エタノール沈澱に付すこ
とによって得られる。Cohn分画I+II+III
は、免疫血清グロブリンに加えてフィブリノーゲン、各
種のリポ蛋白質、止血系及び繊維素溶解系に関与する数
種の蛋白質及び非常に多種の少量成分を含有する。Co
hn分画I+II+IIIが出発原料として好ましい
が、他の出発原料も本方法には使用することができる。
かかる原料としては、例えば、血漿、寒性沈澱不含血
漿、Cohn分画II+III及びCohn分画IIが
挙げられる。
【0007】本方法の最初の段階には、粗製の血漿蛋白
分画を、実質的に非変性温度で且つ酸性pHにて、水に
懸濁させることが含まれる。本明細書において、「実質
的に非変性」とは、該語の及ぶ条件が免疫血清グロブリ
ンの生物学的活性に実質的且つ非可逆的な喪失を起こす
ことがない、ということを意味する。有利的には、粗製
の血漿蛋白分画を該分画重量の5乃至10倍の液量の冷
水に懸濁させる。好ましくは水を低温に保つが、これは
免疫血清グロブリン蛋白の実質的な変性を防止する。典
型的には、約0℃乃至10℃、好ましくは約1℃乃至約
3℃の温度とする。懸濁液を非変性的な酸で酸性とす
る。懸濁液のpHを好ましくは約4.5乃至約5.5、
より好ましくは約5.0乃至約5.2に保つ。
【0008】蛋白質沈澱剤を用いて懸濁剤から血清グロ
ブリン以外の蛋白質を沈澱させる。実質的に非変性な水
溶性の蛋白質沈澱剤が、蛋白質精製技術においてよく知
られている。かかる沈澱剤は、水性の溶液又は懸濁液か
らの蛋白質の分別的沈澱に、従って部分的精製に、用い
られている。本発明の方法において使用に適する蛋白質
沈澱剤としては例えば、種々の分子量のポリエチレング
リコール、硫酸アンモニウム、ポリビニルピロリドン及
びプルロニック類が挙げられる。数種類のグレードのプ
ルロニックポリオール類〔Pluronics(登録商
標)、BASFWyandotte Chemical
Corp.製)は効果的な蛋白質沈澱剤である。広範
囲に亘る分子量(1000乃至16000以上)及び物
性を有するこれらのポリオール類は、界面活性剤として
使用されている。一群の液状、ペースト状及び固形等変
化に富んだ32種のポリオール類が入手可能である。分
子量5000のプルロニックF−38及び分子量900
0のプルロニックF−68はいずれも80重量%の親水
性ポリオキシエチレン基と20重量%の疎水性ポリオキ
シプロピレン基を含んでいる。ポリエチレングリコール
は、特にポリエチレングリコール3350(PEG33
50)又はポリエチレングリコール6000(PEG6
000)が好ましい沈澱剤である(数字は化合物の平均
分子量を表す)。
【0009】蛋白質沈澱剤は、実質的に免疫血清グロブ
リンを沈澱させることなく、大部分の夾雑蛋白質、脂質
及びウイルスを沈澱させるに十分な量、水性懸濁液に加
える。蛋白質沈澱剤は、粗製の血漿蛋白質懸濁液に、固
形のまま、又は市販の固体粉末若しくは薄片から得られ
る水性濃厚液として、加えることができる。使用する蛋
白質沈澱剤の実際の量は、使用する個々の沈澱剤、温
度、pH及び懸濁液中の蛋白質の濃度に依存して変動す
る。PEG3350を使用した場合には、水性懸濁液中
の沈澱剤の最終濃度は、有利的には約3乃至約20重量
%の範囲、好ましくは約6乃至約12重量%の範囲に存
する。沈澱生成は、平衡に達するまで、例えば通常1時
間又はそれ以上にわたって進行させる。沈澱生成段階の
間を通じて懸濁液の温度を低く保つことが好ましい(例
えば、約10℃以下、好ましくは約5℃以下)。
【0010】沈澱生成に続いて、沈澱の結果生じた固体
−液体混合物から、免疫グロブリン含有上澄を回収す
る。この上澄の回収は、遠心や濾過といった通常の固体
−液体分離技術によって達成することができる。好まし
くは、少なくとも約5000Gの遠心又はミクロ濾過膜
による接線流濾過装置が使用される。
【0011】粗製の血漿蛋白分画に依然含まれているか
も知れない病原性ウイルスは操作のこの段階において不
活化することができる。かかる不活化は、免疫血清グロ
ブリン含有上澄に殺ウイルス量のウイルス不活化剤を加
えることにより達成される。ウイルス不活化剤として好
ましいものは、界面活性剤であり、最も好ましくは、界
面活性剤−溶媒混合物である。ウイルスの不活化には様
々な種類の界面活性剤が使用できる。適当な界面活性剤
は、例えばShanbrom等により米国特許第431
4997号、第4315919号及び4540573号
に記載されているが、これらの開示内容はここに含まれ
る。好ましい界面活性剤としてはオキシエチル化アルキ
ルフェノール類、例えばRohm & Haas社によ
りTriton X−100なる商標で販売されている
もの、及び、C12-22 の脂肪酸とヘキシット無水物との
部分的エステルのポリオキシエチル化誘導体、例えば、
Tween 80なる商標で販売されているものがあ
る。ウイルス不活化剤に使用するために好ましい溶媒と
しては、例えばNeurathによる米国特許第396
2421号に記載されているような、リン酸の低級アル
キルエステルがあるが、この開示内容はここに含まれ
る。特に好ましい溶媒は、リン酸トリ(n−ブチル)エ
ステルである。本発明の実施上好ましいウイルス不活化
剤は、リン酸トリ(n−ブチル)エステル、Trito
n X−100及びTween 80の混合物である。
該混合物は、免疫血清グロブリン含有上澄におけるリン
酸トリ(n−ブチル)エステルの濃度が約0.2乃至約
0.4重量%の範囲、TritonX−100の濃度が
約0.7乃至約1.3重量%の範囲、及びTween
80の濃度が約0.2乃至約0.4重量%の範囲となる
ように処方して用いる。
【0012】ウイルス不活化段階は、ウイルス不活化条
件で実施する。通常、かかる条件には、約10乃至約3
0℃、好ましくは約18乃至約22℃の温度、及び実験
により効果的であることが判明しているインキュベーシ
ョン時間が含まれる。通常、インキュベーションは約1
時間で十分である。
【0013】ウイルス不活化後、溶液を陽イオン交換樹
脂と接触させて、ウイルス不活化剤と、血清グロブリン
以外の他の夾雑物を取り除く。この段階は好ましくは、
カルボキシメチルアガロースのような陽イオン交換樹脂
を充填したカラムに溶液を通過させることにより行われ
る。カラムは好ましくは、樹脂を塩の形に変換する緩衝
液と平衡させる。好ましい緩衝液の一例は、酢酸イオン
濃度が約5乃至約50mM、好ましくは約10乃至約2
0mMの範囲にある酢酸緩衝液である。適当な酢酸緩衝
液は、酢酸ナトリウム3水和物及び氷酢酸から調製で
き、pHは約5乃至約6の範囲である。他の適当な緩衝
液の一例はpH5乃至6のリン酸緩衝液である。
【0014】免疫血清グロブリン含有上澄をカラムに負
荷するに先立ち、好ましくは上澄の塩類濃度を、平衡化
緩衝液の塩類濃度と実質的に等量となるよう調整する。
例えば、酢酸緩衝液を使用している場合には、免疫血清
グロブリン含有液の酢酸塩濃度が緩衝液中の酢酸塩濃度
と略等しくなるようこれを調節する。免疫血清グロブリ
ン含有液をカラムに負荷した後、カラムを有利的には平
衡化に用いたのと同一の緩衝液で順次洗浄する。好まし
い操作手順は、ウイルス不活化剤濃度を減少させながら
順次洗浄し、最後はカラム床体積の少なくとも10倍量
の、ウイルス不活化剤を含有しない緩衝液で洗浄するこ
とを含む。順次洗浄は、ウイルス不活化剤を陽イオン交
換樹脂から取り除く一方、樹脂に結合した脂質を減少さ
せる上で有利である。順次洗浄がプレカリクレイン活性
化因子を取り除くこともまた判明しており、従ってこの
蛋白質を実質的に含まない最終生成物が得られる。例え
ば、カラムに負荷した後、カラム床体積の少なくとも2
倍量の10mM酢酸緩衝液(pH5.0乃至6.0でT
riton X−100を1%及びTween 80を
0.3%含有するか又はpH5.0乃至6.0でTri
ton X−100を1%含有する)で洗浄する。この
洗浄に続いて、カラム床体積の少なくとも4倍量の10
mM酢酸緩衝液(pH5.0乃至6.0でTween
80を1%含有する)で、280nmにおける吸光度が
約1.2より低くなるまで洗浄を行うことができる。A
280 の値が1.2より低くなったら、有利的にはカラム
をカラム床体積の少なくとも20倍量の10mM酢酸緩
衝液(pH5.0乃至6.0)で洗浄する。
【0015】免疫血清グロブリンは、該免疫血清グロブ
リンを実質的に溶出させるに十分なpHとイオン強度と
を有する実質的に非変性緩衝液で陽イオン交換樹脂から
溶出される。一般的には、溶離液たる緩衝液のpHは塩
基性側で、好ましくは約7.0乃至約8.5である。溶
離液たる緩衝液の塩類濃度は、樹脂から免疫血清グロブ
リン蛋白質を追い出すために相対的に高くする。好まし
い緩衝液の一例としては、約25mMのトリス(ヒドロ
キシメチル)アミノメタン、約0.25Mの塩化ナトリ
ウム、約0.1%のポリエチレングリコール及び約0.
2MのグリシンをpH8.0にて含有するものがある。
ポリエチレングリコールとグリシンの組合せは、溶出段
階において蛋白質の安定化に寄与する。当業者に明らか
なように、他の多数の緩衝系も免疫血清グロブリンを溶
出させるために用いることができる。
【0016】陽イオン交換樹脂からの溶出に続いて、有
利的には溶出液を限外濾過により濃縮する。濃縮の程度
は相当に変動し得る。蛋白質濃度が約1乃至約3重量
%、好ましくは約1.5乃至約2.5重量%となるまで
溶液を濃縮するのが良いことが判明している。有利的に
使用される限外濾過膜は、約10000乃至約1000
00の分子量カット範囲を有するものである。本方法に
特に好ましい膜としてはは、Millipore社より
入手される公称分子量カット100000のPTHKポ
リスルホン膜がある。同等のポア特性を有する他の市販
の限外濾過膜も使用することができる。濃縮に続き、有
利的には、同じ限外濾過装置を用いて濃縮液を分子洗浄
をする。この段階は、低分子量ペプチド夾雑物を効果的
に取り除き、次の精製段階に必要な緩衝液の交換の手段
を提供するものである。分子洗浄の段階の好ましい溶液
の一例は、約0.005乃至約0.012重量%のポリ
エチレングリコールを含有する水溶液である。ポリエチ
レングリコールは蛋白質の安定化に寄与する。
【0017】分子洗浄は、限外濾液の塩類濃度が該溶液
の電気伝導度にして約5mMHO/cm以下、好ましく
は約3mMHO/cm以下に低下するまで続ける。濃縮
された溶液のpHを、実質的に非変性塩基性pH、例え
ば約7.0乃至約8.5,に調整する。濃縮液を次いで
陰イオン交換樹脂に接触させて血清グロブリン以外の夾
雑物を吸着させる。この段階は、ジエチルアミノエチル
セファロース(DEAEセファロース)のような陰イオ
ン交換樹脂を充填したカラムに、濃縮液を通ずることに
より有利に行うことができる。該陰イオン交換カラムは
これを塩化物の形に変換する塩基性緩衝液にて最初に平
衡化させておく。種々の緩衝液がいずれも使用できる
が、好ましいものとしては25mMのトリス(ヒドロキ
シメチル)アミノメタン、20mMの塩化ナトリウムよ
りなるpH8.0の緩衝液がある。他の多くの緩衝液が
平衡化に使用できることは当業者に明らかであろう。免
疫血清グロブリン濃縮液は、樹脂に負荷するに先立ち粒
子状の物質を含まないことを保証するために前置濾過を
行ってもよい。
【0018】免疫血清グロブリン濃縮液をカラムに負荷
する。血清免疫グロブリンの大部分は吸着されずにカラ
ムを素通りし、カラム床体積の少なくとも2倍量の、平
衡化に用いたのと同一の緩衝液によって洗浄することに
より効果的に回収することができる。免疫血清グロブリ
ン含有分画を集め合わせ、そのpHを実質的に非変性酸
性側pHに調整する。この精製された免疫血清グロブリ
ン溶液を再び限外濾過の操作によって濃縮するが、これ
によっても塩類と低分子量夾雑物が取り除かれる。更な
る分子洗浄操作を上に記載したのと実質的に同様に行
う。これらの操作によって高度に精製された免疫血清グ
ロブリン分画が得られる。
【0019】
【作用】本発明の方法は、先行技術に記載の方法より数
多くの利点を有する。それは相対的に迅速な方法であ
り、且つ、Cohn分画I+II+IIIをCohn分
画IIにするような、治療剤を得るための原料として使
用すべく粗製の血漿蛋白分画を更に精製する、という必
要性を回避させる。加えて、この方法は労力と収穫とい
う観点からみて効率的である。例えば、Cohn法を用
いてCohn分画I+II+IIIをCohn分画II
に加工する工程は通常4乃至5日を要する。Cohn分
画IIを精製して使用に耐える生成物とするためには更
に2乃至3日を要する。本発明の方法を使用すれば、高
品質の免疫血清グロブリン製品を3乃至4日で得ること
ができる。しかも本発明の方法によって得られる製品
は、有害な生理学的作用をする可能性のある低分子量ペ
プチドの含有量が少ない。本方法はまた、Cohn分画
IIから出発する従来方法よりも免疫グロブリン収率が
高い。本方法の別の利点として、大量生産に適合するこ
とが挙げられる。
【0020】本方法が特に利点とするところは、治療量
の免疫血清グロブリンの投与を受けている患者にとって
有害となる可能性のある、粗製の血漿蛋白分画に含まれ
る諸々の成分を除去することである。B型肝炎ウイルス
及びHIV等のウイルスは不活化される。夾雑物たる脂
質及び補体成分、例えばC5aやC3a等、もまた非常
に低いレベルまで低下させることができる。以下の実施
例により本発明に更に具体的説明を加えるが、これは本
発明の限定を意図したものではない。
【0021】
【実施例】Cohn分画I+II+IIIを10倍量の
約2℃の水に懸濁させた。1Mの酢酸でpHを約5.0
に調整した。pHが安定した後、50%のポリエチレン
グリコール3350(PEG3350)溶液を、得られ
る懸濁液中のPEG3350の濃度が8%となるよう十
分な量だけ該水性懸濁液に加えた。懸濁液を完全に混合
し約2℃にて1時間かけて沈澱生成を進行させた。生じ
た沈澱及び溶解しないペースト状物を5000Gの遠心
又は濾過によって分離した。沈澱を捨て、上澄を濾過し
て澄明にした。次いで、界面活性剤を添加するに先立ち
この澄明な溶液を室温(22℃)に戻した。最終濃度
が、重量でTriton X−100が1%、Twee
n 80が0.3%及びリン酸トリ(n−ブチル)エス
テル(TNBP)が0.3%となるよう、十分な量の溶
媒/界面活性剤を溶液に加えた。界面活性剤処理した溶
液を22℃にて1時間インキュベートしてウイルスを不
活化した。
【0022】インキュベートの後、溶液中の酢酸塩濃度
を10mMに調整した。免疫血清グロブリンを陽イオン
交換樹脂に吸着させることにより、界面活性剤及び蛋白
性夾雑物を分離除去した。酢酸塩濃度を調整し、界面活
性剤処理しこの溶液を、pH5.5の10mM酢酸緩衝
液で予め平衡化しておいたCMセファロース高流速カラ
ム上に負荷した。界面活性剤と蛋白性不純物を、カラム
床体積の2倍量の、pH5.5で1重量%のTrito
n X−100及び0.3重量%のTween80を含
有する10mM酢酸緩衝液で洗浄してこの蛋白質結合樹
脂より除去した。引き続いて、洗浄廃液の280nmに
おける光学的濃度が1.2を下回るまで、カラム床体積
の4倍量の、pH5.5で1重量%のTween 80
を含有する10mM酢酸緩衝液で洗浄した。これに続い
て、カラム床体積の20倍量のpH5.5の10mM酢
酸緩衝液で洗浄した。
【0023】洗浄段階に続き、25mMのトリス(ヒド
ロキシメチル)アミノメタン(「トリス」という。)、
0.25Mの塩化ナトリウム、0.1重量%のPEG3
350及び0.2MのグリシンよりなるpH8.0の緩
衝液で、CMセファロース高流速カラムからこれに結合
した免疫血清グロブリンを溶出した。溶出液のpHを
5.2に調整した。次いでPTHK膜(公称分子量カッ
ト100000のポリスルホン膜)を装填した限外濾過
装置を用いて、溶出液を蛋白質濃度が約2重量%になる
まで濃縮した。同じ限外濾過装置を用いて0.008重
量%のPEG3350で、電気伝導度が2mMHO/c
mより低くなるまで、濃縮液の分子洗浄及び限外濾過を
行った。
【0024】pH8.4の2Mトリスを用いて溶液のp
Hを8.0に調整し、この澄明な溶液を陰イオン性DE
AEセファロース高流速カラムに通じ吸着を行わせた。
このカラムは予め25mMのトリス及び20mMの塩化
ナトリウムを含有するpH8.0の緩衝液で平衡化させ
ておいた。免疫血清グロブリンを含有する非吸着溶液
(DEAE溶出液)のカラム空隙体積相当分を集めた。
次いで捕捉された免疫血清グロブリンを回収するため、
先に平衡化に使用したのと同じ25mMのトリス及び2
0mMの塩化ナトリウムを含有するpH8.0の緩衝液
を、カラム床体積の2倍量用いてDEAEカラムを洗浄
した。洗液をDEAE濾液に加えた。1Mのクエン酸又
は同等なものでpHを5.2に調整し、0.005%の
PEG溶液で、必要なら通常のRIA法を用いて低分子
量の活性化補体成分蛋白質が検出されなくなるまで、限
外濾過を行った。溶液中のグリシンの濃度は0.2Mと
なるよう調製し、クエン酸ナトリウムで等張化した。次
いで溶液を10%まで濃縮した。この10%溶液を最終
濃度0.007%のTween 80で安定化し、濾過
滅菌し、そして適当な容器に充填した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クリフォード・グラフ アメリカ合衆国 カリフォルニア州 91342 レークビューテラス、アーンウッ ドロード 10437 (72)発明者 ジェラルド・ネスランド アメリカ合衆国 カリフォルニア州 91765 ダイアモンドバー、イーストスト ーンパインドライヴ 21846 (72)発明者 サウ−ジー・ユング アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 01773リンカーン、バーチウッドレーン 60 (72)発明者 ジェームス・バーナム アメリカ合衆国 カリフォルニア州 91750 ラバーン、ジュニパーストリート 559 (72)発明者 ジーン・キム アメリカ合衆国 カリフォルニア州 91011 ラカナダ、ラタザドライヴ 1716 (72)発明者 ロドルフォ・アンソニー・バァスケス アメリカ合衆国 カリフォルニア州 90650 ノーウォーク、シルビーストリー ト 11503

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】粗製の血漿蛋白分画からの免疫血清グロブ
    リン分画の精製方法であって、(イ) 実質的に非変性
    温度及び酸性pHにて、粗製の血漿蛋白分画の水性懸濁
    液であって該水性懸濁液中の蛋白質の濃度が、続く沈澱
    段階において免疫血清グロブリンの実質的な沈澱を起こ
    すことなしに血清グロブリン以外の蛋白質の大部分が沈
    澱するに十分なものである液を調製し、(ロ) 段階
    (イ)で製した水性懸濁液に、水溶性で実質的に非変性
    な蛋白質沈澱剤を、免疫血清グロブリンの実質的な沈澱
    を起こすことなしに血清グロブリン以外の蛋白質の大部
    分の沈澱を起こすに十分な濃度に加えることにより、固
    体−液体混合物を製し、(ハ) 段階(ロ)で製した固
    体−液体混合物より免疫血清グロブリン含有上澄を回収
    し、(ニ) 段階(ハ)で製した免疫血清グロブリン含
    有上澄に、殺ウイルス量のウイルス不活化剤を加えるこ
    とにより、実質的にウイルスを含まない免疫血清グロブ
    リン含有溶液を製し、(ホ) 該実質的にウイルスを
    含まない免疫血清グロブリン含有溶液を陽イオン交換樹
    脂に接触させ、そして免疫血清グロブリンの溶出を実質
    的に起こすことなしに該ウイルス不活化剤と、血清グロ
    ブリン以外の他の夾雑物を該樹脂より除去するに十分な
    pH及びイオン強度を有する緩衝液で洗浄して該樹脂よ
    り血清グロブリン以外の夾雑物を除去し、(ヘ) 該
    免疫血清グロブリンの実質的な溶出を起こすに十分なp
    Hおよびイオン強度を有する実質的に非変性な緩衝液
    で、免疫血清グロブリンを該陽イオン樹脂より溶出する
    ことにより、免疫血清グロブリン含有溶出液を製し、
    (ト) 該免疫血清グロブリン含有溶出液を限外濾過
    に付して透析し、次いで該免疫血清グロブリンの濃縮及
    び低分子量物質からの分離を行うことにより、免疫血清
    グロブリン濃縮液を製し、(チ) 該免疫血清グロブ
    リン濃縮液のpHを実質的に非変性な塩基性pHに調整
    することにより、塩基性免疫血清グロブリン濃縮液を製
    し、(リ) 該塩基性免疫血清グロブリン濃縮液を陰
    イオン交換樹脂に接触させて夾雑蛋白質を結合させ、結
    合していない免疫血清グロブリンより夾雑蛋白質を分離
    することにより、免疫血清グロブリン富化溶液を製し、
    そして、(ヌ) 該免疫血清グロブリン富化溶液のp
    Hを非変性な酸性pHに調整し、実質的に免疫血清グロ
    ブリンの全てを保持し且つ免疫血清グロブリンより低分
    子量の夾雑物質を通す限外濾過膜を用いて該酸性化溶液
    を分子洗浄することにより、精製された免疫血清グロブ
    リン分画を製する、という段階よりなる方法。
  2. 【請求項2】段階(イ)における該懸濁液が、該粗製の
    血漿蛋白分画の1重量部に対し約5乃至約10体積部の
    水を含有し該水性懸濁液の温度が約0℃乃至約5℃に維
    持され且つ水性溶液相のpHが約4.5乃至約5.5に
    維持されるものであることを特徴とする、請求項1に記
    載の方法。
  3. 【請求項3】段階(ロ)において使用する該蛋白質沈澱
    剤が、ポリエチレングリコール、硫酸アンモニウム、ポ
    リビニルピロリドン及びプルロニック類よりなる群から
    選ばれるものであることを特徴とする、請求項2に記載
    の方法。
  4. 【請求項4】該蛋白質沈澱剤がPEG3350又はPE
    G6000であることを特徴とする、請求項3に記載の
    方法。
  5. 【請求項5】該ウイルス不活化剤が界面活性剤であるこ
    とを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  6. 【請求項6】該ウイルス不活化剤が非変性な界面活性剤
    及びリン酸トリ(低級アルキル)エステル溶媒であるこ
    とを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  7. 【請求項7】該界面活性剤が非イオン性、陽イオン性及
    び陰イオン性界面活性剤よりなる群から選ばれるもので
    あることを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】該ウイルス不活化剤が、リン酸トリ(n−
    ブチル)エステル、オキシエチル化アルキルフェノール
    及びC12-22 の脂肪酸と無水ヘキシットとの部分的エス
    テルのポリオキシエチル化誘導体よりなる群から選ばれ
    るものであり、ここにおいて該リン酸トリ(n−ブチ
    ル)エステルの濃度が該免疫血清グロブリン含有上澄中
    約0.1乃至約0.5重量%であり、該オキシエチル化
    アルキルフェノールの濃度が該免疫血清グロブリン含有
    上澄中約0.5乃至約2重量%であり及び該C12-22
    脂肪酸と無水ヘキシットとの部分的エステルのポリオキ
    シエチル化誘導体の濃度が該免疫血清グロブリン含有上
    澄中約0.1乃至約0.5重量%であることを特徴とす
    る、請求項3に記載の方法。
  9. 【請求項9】該リン酸トリ(n−ブチル)エステルの濃
    度が該免疫血清グロブリン含有上澄中約0.2乃至約
    0.4重量%であり、該オキシエチル化アルキルフェノ
    ールの濃度が該免疫血清グロブリン含有上澄中約0.7
    乃至約1.3重量%であり及び該C12-22 の脂肪酸と無
    水ヘキシットとの部分的エステルのポリオキシエチル化
    誘導体の濃度が該免疫血清グロブリン含有上澄中約0.
    2乃至約0.4重量%であることを特徴とする、請求項
    8に記載の方法。
  10. 【請求項10】該陽イオン交換樹脂がカルボキシメチル
    基を含有するものであることを特徴とする、請求項6に
    記載の方法。
  11. 【請求項11】該血清グロブリン以外の夾雑物が段階
    (ホ)において、約5乃至約50mMの濃度の酢酸塩を
    有する酢酸緩衝液によって溶出されるものであることを
    特徴とする、請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】該血清グロブリン以外の夾雑物を、段階
    (ホ)において該ウイルス不活化剤の濃度を減少させな
    がら約5乃至約50mMの濃度の酢酸塩を有するpH約
    5.0乃至約6.0の酢酸緩衝液によって順次溶出し、
    最後に該陽イオン交換樹脂の床体積の少なくとも約10
    倍量の該ウイルス不活化剤を含有しない酢酸緩衝液によ
    り溶出することを特徴とする、請求項10に記載の方
    法。
  13. 【請求項13】該免疫血清グロブリンが、pH約7.0
    乃至約8.5の緩衝液によって該陽イオン交換樹脂から
    溶出されるものであることを特徴とする、請求項10に
    記載の方法。
  14. 【請求項14】該緩衝液が、約20乃至30mMの濃度
    のトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、約0.2
    乃至約0.3Mの濃度の塩化ナトリウム、約0.05乃
    至約0.2%の濃度のポリエチレングリコール及び約
    0.1乃至約0.3Mの濃度のグリシンをそれぞれ含有
    するものであることを特徴とする、請求項13に記載の
    方法。
  15. 【請求項15】段階(ト)の該限外濾過が分子量カット
    約10000乃至約100000を有する膜によって行
    われることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  16. 【請求項16】該免疫血清グロブリン含有溶出液を、更
    に約0.001乃至約0.012重量%のポリエチレン
    グリコールを含有する水溶液で、限外濾液の電気伝導度
    が少なくとも約2mMHO/cmに下がるまで分子洗浄
    することを特徴とする、請求項15に記載の方法。
  17. 【請求項17】該陰イオン交換樹脂がジエチルアミノエ
    チル基を含有するものであることを特徴とする、請求項
    1に記載の方法。
  18. 【請求項18】pH約7.0乃至約8.5の緩衝液によ
    って、結合していない免疫血清グロブリンを該陰イオン
    交換樹脂を通過させることを特徴とする、請求項17に
    記載の方法。
  19. 【請求項19】該緩衝液が、約20乃至約30mMの濃
    度のトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン及び約1
    0乃至約30mMの濃度の塩化ナトリウムをそれぞれ含
    有するものであることを特徴とする、請求項18に記載
    の方法。
  20. 【請求項20】段階(ヌ)における該精製された免疫血
    清グロブリン溶液のpH約を4.5乃至約6.0に調整
    し、且つ分子量カット約10000乃至約120000
    を有する限外濾過膜によって分子洗浄を行うことを特徴
    とする、請求項1に記載の方法。
  21. 【請求項21】請求項1,2,8,14又は19のいず
    れかに記載の方法によって製造された免疫血清グロブリ
    ン分画。
JP03033682A 1990-02-01 1991-02-01 免疫血清グロブリンの精製方法 Expired - Fee Related JP3094167B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/473559 1990-02-01
US07/473,559 US5177194A (en) 1990-02-01 1990-02-01 Process for purifying immune serum globulins

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06136000A true JPH06136000A (ja) 1994-05-17
JP3094167B2 JP3094167B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=23880046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03033682A Expired - Fee Related JP3094167B2 (ja) 1990-02-01 1991-02-01 免疫血清グロブリンの精製方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5177194A (ja)
EP (1) EP0440483B2 (ja)
JP (1) JP3094167B2 (ja)
AT (1) ATE157373T1 (ja)
DE (1) DE69127384T3 (ja)
ES (1) ES2108704T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100960211B1 (ko) * 1998-05-06 2010-05-27 제넨테크, 인크. 이온 교환 크로마토그래피에 의한 단백질 정제 방법
JP2012528190A (ja) * 2009-05-27 2012-11-12 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 皮下使用の高濃度免疫グロブリン製剤を生成する方法
JP2017505283A (ja) * 2013-11-15 2017-02-16 ノバルティス アーゲー 残留細胞培養不純物の除去

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5945098A (en) * 1990-02-01 1999-08-31 Baxter International Inc. Stable intravenously-administrable immune globulin preparation
US5525519A (en) * 1992-01-07 1996-06-11 Middlesex Sciences, Inc. Method for isolating biomolecules from a biological sample with linear polymers
FR2706466B1 (fr) * 1993-06-14 1995-08-25 Aetsrn Concentré d'immunoglobulines G à usage thérapeutique et procédé de production dudit concentré.
DE59309332D1 (de) * 1993-12-27 1999-03-04 Rotkreuzstiftung Zentratrallab Verfahren zur Herstellung eines Konzentrates von Anti-D-Immunoglobulin G und pharmazeutische Zusammensetzung, die dieses enthält
TW541179B (en) * 1997-03-19 2003-07-11 Green Cross Corp Process for preparing immunoglobulin preparation
US5886154A (en) * 1997-06-20 1999-03-23 Lebing; Wytold R. Chromatographic method for high yield purification and viral inactivation of antibodies
US6955917B2 (en) * 1997-06-20 2005-10-18 Bayer Healthcare Llc Chromatographic method for high yield purification and viral inactivation of antibodies
IL121900A (en) * 1997-10-07 2001-12-23 Omrix Biopharmaceuticals Ltd A method for the purification of immunoglobulins
US6159471A (en) * 1997-10-23 2000-12-12 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Room temperature storable immunoglobulin preparation for intravenous injection
UA64742C2 (uk) * 1997-12-24 2004-03-15 Альфа Терапевтик Корпорейшн СПОСІБ ОДЕРЖАННЯ РОЗЧИНУ <font face="Symbol">g</font>-ГЛОБУЛІНУ, ПРИЗНАЧЕНОГО ДЛЯ ВНУТРІШНЬОВЕННОГО ВВЕДЕННЯ, І ПРОДУКТ, ЩО ОДЕРЖУЄТЬСЯ У ЦЕЙ СПОСІБ (ВАРІАНТИ)
ES2421736T3 (es) * 1998-06-09 2013-09-05 Csl Behring Ag Procedimiento para la preparación de inmunoglobulinas para administración intravenosa y otros productos inmunoglobulínicos
US6214221B1 (en) * 1999-02-22 2001-04-10 Henry B. Kopf Method and apparatus for purification of biological substances
ATE342112T1 (de) 1999-02-22 2006-11-15 Ncsrt Inc Reinigung von biologischen substanzen
DE19916352A1 (de) * 1999-04-12 2000-10-19 Braun Melsungen Ag Entfernung von hüllehaltigen Viren aus Blut, Plasma oder Serum
US6441144B1 (en) * 1999-05-20 2002-08-27 Alpha Therapeutic Corporation Method for repairing dual virally inactivated immune globulin for intravenous administration
KR100416483B1 (ko) * 2000-08-08 2004-01-31 주식회사 웰진 동물세포 배양용 혈청의 단계적 여과 시스템
US6962700B1 (en) 2000-09-13 2005-11-08 Atopix Pharmaceuticals Corporation Method of manufacturing immune globulin
ES2184594B1 (es) * 2001-01-17 2004-01-01 Probitas Pharma Sa Procedimiento para la produccion de gammaglobulina g humana inactivada de virus.
WO2002096977A1 (fr) * 2001-05-30 2002-12-05 Nanocarrier Co., Ltd. Procede de liaison d'une substance a incorporer a une terminaison polymere
AU2003262087B2 (en) 2002-09-11 2010-11-11 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Protein purification method
EP1532983A1 (en) 2003-11-18 2005-05-25 ZLB Bioplasma AG Immunoglobulin preparations having increased stability
US20060051347A1 (en) 2004-09-09 2006-03-09 Winter Charles M Process for concentration of antibodies and therapeutic products thereof
TWI320788B (en) 2005-05-25 2010-02-21 Hoffmann La Roche Method for the purification of antibodies
EP3673919A1 (en) 2005-06-14 2020-07-01 Amgen Inc. Self-buffering protein formulations
US8293242B2 (en) * 2005-09-01 2012-10-23 Plasma Technologies, Llc Ultra-high yield of alpha-1-anti-trypsin
US20070049732A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-01 Zurlo Eugene J Ultra-high yield intravenous immune globulin preparation
US7879332B2 (en) * 2005-09-01 2011-02-01 Plasma Technologies, Llc Ultra-high yield intravenous immune globulin preparation
US20070128693A1 (en) * 2005-12-06 2007-06-07 Advantek Serum Laboratories Limited3/F Method for the inactivation and removal of dengue virus from biological samples
JP5555626B2 (ja) 2007-08-13 2014-07-23 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 多発性硬化症、アルツハイマー病およびパーキンソン病を処置するためのケモカインのivig調節
TWI489994B (zh) 2008-03-17 2015-07-01 Baxter Healthcare Sa 供免疫球蛋白及玻尿酸酶之皮下投藥之用的組合及方法
PL2271382T3 (pl) 2008-04-15 2013-08-30 Grifols Therapeutics Inc Dwuetapowa ultrafiltracja/diafiltracja
WO2010148117A1 (en) 2009-06-17 2010-12-23 Scantibodies Laboratory, Inc. Therapeutic and diagnostic affinity purified specific polyclonal antibodies
AT516600B1 (de) 2009-07-23 2016-07-15 Baxter Int Herstellung von faktor h (fh) und fh-derivaten aus plasma
JP5734985B2 (ja) 2009-09-17 2015-06-17 バクスター・ヘルスケヤー・ソシエテ・アノニムBaxter Healthcare SA ヒアルロニダーゼおよび免疫グロブリンの安定な共製剤およびそれらの使用方法
IT1397061B1 (it) * 2009-12-28 2012-12-28 Kedrion Spa Nuovo processo di purificazione su scala industriale di gammaglobuline da plasma umano per uso industriale.
WO2011095543A1 (en) 2010-02-04 2011-08-11 Csl Behring Ag Immunoglobulin preparation
EP2361636A1 (en) 2010-02-26 2011-08-31 CSL Behring AG Immunoglobulin preparation and storage system for an immunoglobulin preparation
WO2011150284A2 (en) 2010-05-26 2011-12-01 Baxter International Inc. Removal of serine proteases by treatment with finely divided silicon dioxide
US8796430B2 (en) 2010-05-26 2014-08-05 Baxter International Inc. Method to produce an immunoglobulin preparation with improved yield
AU2010202125B1 (en) 2010-05-26 2010-09-02 Takeda Pharmaceutical Company Limited A method to produce an immunoglobulin preparation with improved yield
WO2012012773A1 (en) 2010-07-23 2012-01-26 Baxter International Inc. Manufacture of inter -alpha - inhibitor proteins (iaip) from plasma
AR083035A1 (es) 2010-09-17 2013-01-30 Baxter Int ESTABILIZACION DE INMUNOGLOBULINAS MEDIANTE UNA FORMULACION ACUOSA CON HISTIDINA A pH ACIDO DEBIL A NEUTRO, COMPOSICION ACUOSA DE INMUNOGLOBULINA
DK2651962T3 (en) 2010-12-16 2016-09-26 Baxalta GmbH Real-time monitoring and control methods of protein production using impedance spectroscopy
CA2842180C (en) 2011-07-18 2020-06-23 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Methods and compositions for inhibiting polyomavirus-associated pathology
BR112014004445B1 (pt) 2011-08-26 2022-11-22 Takeda Pharmaceutical Company Limited Método para reduzir conteúdo de fator xi e/ou fator xia em uma composição de imunoglobulina
TWI629283B (zh) 2012-02-23 2018-07-11 巴克斯歐塔公司 來自血漿中的免疫球蛋白之i-iv-1部分沉澱
CN110343171A (zh) 2012-02-29 2019-10-18 百深公司 周围神经的IgG刺激髓鞘再生
EP3411383A4 (en) 2016-02-03 2019-08-14 Plasma Technologies, LLC METHODS FOR EXTRACTING PROTEINS FROM BLOOD MATERIAL
JP6884858B2 (ja) 2016-10-21 2021-06-09 アムジエン・インコーポレーテツド 医薬製剤及びその製造方法
US10815270B1 (en) 2019-09-20 2020-10-27 Plasma Technologies, Llc Compositions and methods for high efficiency protein precipitation

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3869436A (en) * 1971-06-01 1975-03-04 Statens Bakteriologiska Lab Method for fractionating plasma proteins using peg and ion-exchangers
US3962421A (en) * 1973-06-18 1976-06-08 American Home Products Corporation Method for the disruption of lipid-containing viruses
US4315919A (en) * 1980-10-06 1982-02-16 Edward Shanbrom Depyrogenation process
JPS6051116A (ja) * 1983-07-14 1985-03-22 ニユ−ヨ−ク ブラツド センタ−,インコ−ポレイテイド 脂質含有ウイルスを含まない蛋白質含有組成物及びその製造方法
JPS63145237A (ja) * 1986-11-27 1988-06-17 ビオテスト ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフツング 耐ウィルス性、貯蔵安定性、静脈内適合性の免疫グロブリンg製剤の製造方法
JPH01100129A (ja) * 1987-09-11 1989-04-18 Biotest Ag 血漿または血漿分画の滅菌方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4314997A (en) * 1980-10-06 1982-02-09 Edward Shanbrom Purification of plasma protein products
US4719290A (en) * 1983-09-02 1988-01-12 Armour Pharmaceutical Corporation Composition of intravenous immune globulin
US4683294A (en) * 1985-04-03 1987-07-28 Smith Kline Rit, S.A. Process for the extraction and purification of proteins from culture media producing them
US4606825A (en) * 1985-04-22 1986-08-19 J. T. Baker Chemical Company Purification of immunoglobulin G

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3869436A (en) * 1971-06-01 1975-03-04 Statens Bakteriologiska Lab Method for fractionating plasma proteins using peg and ion-exchangers
US3962421A (en) * 1973-06-18 1976-06-08 American Home Products Corporation Method for the disruption of lipid-containing viruses
US4315919A (en) * 1980-10-06 1982-02-16 Edward Shanbrom Depyrogenation process
JPS6051116A (ja) * 1983-07-14 1985-03-22 ニユ−ヨ−ク ブラツド センタ−,インコ−ポレイテイド 脂質含有ウイルスを含まない蛋白質含有組成物及びその製造方法
JPS63145237A (ja) * 1986-11-27 1988-06-17 ビオテスト ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフツング 耐ウィルス性、貯蔵安定性、静脈内適合性の免疫グロブリンg製剤の製造方法
JPH01100129A (ja) * 1987-09-11 1989-04-18 Biotest Ag 血漿または血漿分画の滅菌方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100960211B1 (ko) * 1998-05-06 2010-05-27 제넨테크, 인크. 이온 교환 크로마토그래피에 의한 단백질 정제 방법
KR101036414B1 (ko) * 1998-05-06 2011-05-23 제넨테크, 인크. 이온 교환 크로마토그래피에 의한 단백질 정제 방법
JP2012528190A (ja) * 2009-05-27 2012-11-12 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 皮下使用の高濃度免疫グロブリン製剤を生成する方法
JP2017505283A (ja) * 2013-11-15 2017-02-16 ノバルティス アーゲー 残留細胞培養不純物の除去

Also Published As

Publication number Publication date
ES2108704T3 (es) 1998-01-01
EP0440483A3 (en) 1992-09-23
US5177194A (en) 1993-01-05
DE69127384D1 (de) 1997-10-02
JP3094167B2 (ja) 2000-10-03
EP0440483A2 (en) 1991-08-07
EP0440483B2 (en) 2003-06-18
ATE157373T1 (de) 1997-09-15
EP0440483B1 (en) 1997-08-27
DE69127384T3 (de) 2004-05-19
DE69127384T2 (de) 1998-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3094167B2 (ja) 免疫血清グロブリンの精製方法
JP4218980B2 (ja) 治療用の免疫グロブリンg濃厚液および該濃厚液の製造方法
JP4445202B2 (ja) 治療的使用のためのヒト免疫グロブリン濃縮物の調製方法
AU2017214678B2 (en) Methods for extracting proteins from a blood-based material
CN106459140B (zh) 用于纯化免疫球蛋白的方法
JPH04243899A (ja) 第viii因子の精製およびこの方法で得られた第viii因子
JP2010537960A (ja) 第viii因子およびフォンビルブラント因子の精製方法
JPH06107561A (ja) 静脈内相容性免疫グロブリン− g− 製剤の製造方法
KR20190047376A (ko) 개선된 면역글로불린의 정제방법
US5252217A (en) Blood coagulation factor XI concentrate having high specific activity, suitable for therapeutic use, and process for preparing same
JP4312381B2 (ja) 濾過によるウイルス的に安全な因子viii溶液の調製方法
US20240092828A1 (en) Systems and methods for process scale isolation of a protein
US7041798B1 (en) Method for the chromatographic fractionation of plasma or serum, preparations, so obtained, and their use
PL165402B1 (pl) Sposób wydzielania oczyszczonego roztworu albuminy PL
JPS5910645B2 (ja) 第8因子の濃縮・精製方法
US20210363179A1 (en) Method for removing fxi when purifying plasma proteins
JP2003501480A (ja) 静注用免疫グロブリンの製造方法および製剤
US20220402969A1 (en) Methods for Extracting Proteins from a Blood-Based Material
WO2017078947A1 (en) Processes for purifying proteins from plasma
KR20230148961A (ko) 면역글로불린 정제방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees