JPH06135949A - 2−パーフルオロアルキルベンゾオキサゾールの製造法 - Google Patents

2−パーフルオロアルキルベンゾオキサゾールの製造法

Info

Publication number
JPH06135949A
JPH06135949A JP4316477A JP31647792A JPH06135949A JP H06135949 A JPH06135949 A JP H06135949A JP 4316477 A JP4316477 A JP 4316477A JP 31647792 A JP31647792 A JP 31647792A JP H06135949 A JPH06135949 A JP H06135949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
perfluoroalkylbenzoxazole
reaction
lower alkyl
group
aminophenol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4316477A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Saito
智 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mektron KK
Original Assignee
Nippon Mektron KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mektron KK filed Critical Nippon Mektron KK
Priority to JP4316477A priority Critical patent/JPH06135949A/ja
Publication of JPH06135949A publication Critical patent/JPH06135949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来技術で用いられているような高価な原料
化合物を用いずに、1段階の反応で直接2-パーフルオロ
アルキルベンゾオキサゾールを製造する方法を提供す
る。 【構成】 2-アミノフェノールと次の一般式[I]または
[II]で表わされるパーフルオロカルボン酸エステルを反
応させ、2-パーフルオロアルキルベンゾオキサゾールを
製造する。 RfCOOR [I] RfCOOCXYZ [II] Rf:炭素数1〜11のパーフルオロアルキル基 X,Y,Z:水素原子、低級アルキル基またはパーフルオロ
低級アルキル基であり、X,Y,Zの内の少なくとも1つは
パーフルオロ低級アルキル基である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2-パーフルオロアルキ
ルベンゾオキサゾールの製造法に関する。更に詳しく
は、医薬、農薬などの原料物質として有用な2-パーフル
オロアルキルベンゾオキサゾールの新規な製造法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】2-パーフルオロアルキルベンゾオキサゾ
ール の製造法としては、従来次のような方法が知られてい
る。 Journal of Fluorine Chemistry 第25巻第513〜522頁(1
984):2-アミノフェノールと一般式RfCOCl(Rf:パーフ
ルオロアルキル基)で表わされる酸クロライドとを反応
させ、2-位に-NHCORfを導入した後、P2O5で閉環反応さ
せる方法。この方法は、2段階反応であるばかりではな
く、取扱いが難しいP2O5を使用しなければならないとい
う難点がある。 Journal of the Chemical Society 1943年第31〜49頁:
この方法は、2-アミノフェノールに一般式RfCN(Rf:パ
ーフルオロアルキル基)で表わされるニトリルを反応さ
せ、直接2-パーフルオロアルキルベンゾオキサゾールを
得る方法であるが、このようなニトリル化合物は入手が
困難でしかも高価である。 Journal of Fluorine Chemistry 第8巻第295〜304頁(19
76):この方法は、2-アミノフェノールに一般式NH=CRf
OCH3(Rf:パーフルオロアルキル基)で表わされる化合物
を反応させ、直接2-パーフルオロアルキルベンゾオキサ
ゾールを得る方法であるが、一方の原料化合物であるNH
=CRfOCH3はRfCNにメタノールを反応させて得られるの
で、当然に高価である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、従来
技術で用いられているような高価な原料化合物を用いず
に、1段階の反応で直接2-パーフルオロアルキルベンゾ
オキサゾールを製造する方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる本発明の目的は、
2-アミノフェノールと次の一般式[I]または[II]で表わ
されるパーフルオロカルボン酸エステルを反応させ、2-
パーフルオロアルキルベンゾオキサゾールを製造する方
法によって達成される。 RfCOOR [I] RfCOOCXYZ [II] Rf:炭素数1〜11のパーフルオロアルキル基 X,Y,Z:水素原子、低級アルキル基またはパーフルオロ
低級アルキル基であり、X,Y,Zの内の少なくとも1つは
パーフルオロ低級アルキル基である
【0005】2-アミノフェノールとしては、一般にベン
ゼン核にそれ以上の置換基を有しないものが用いられる
が、フッ素、臭素、塩素などのハロゲン、メチル基など
の低級アルキル基、パーフルオロプロピル基などのパー
フルオロ低級アルキル基、メトキシ基などの低級アルコ
キシ基、ニトロ基などで4-位が更に置換されたものを用
いることもできる。また、塩酸塩、硫酸塩などの各種プ
ロトン酸塩の形のものも、好んで用いられる。
【0006】一般式[I]で表わされるパーフルオロカル
ボン酸エステルとしては、一般にCF3(CF2)nCOOR(n=0〜
10)のものが用いられ、そのエステル基としてはメチル
基、エチル基であるものが好んで用いられる。この原料
化合物[I]と2-アミノフェノールとの間の反応は、2-ア
ミノフェノールを少なくとも等モル量用い、溶媒の存在
下または不存在下に、密閉容器内で約200〜400℃、好ま
しくは約230〜300℃に加熱することにより行われる。反
応は、触媒の不存在下でも進行するが、塩酸、硫酸など
の無機鉱酸あるいはAlCl3、AlBr3、FeCl3、FeBr3、SnCl
4、SnBr4、ZnCl2、ZnBr2、BF3、CuCl2などのルイス酸、
特にCuCl2の存在下で行うことが収率の点からは好まし
い。
【0007】また、一般式[II]で表わされるパーフルオ
ロカルボン酸エステルとしては、一般にRf基がやはりCF
3(CF2)n基(n=0〜10)であって、エステル基-CXYZ基が次
のようなものが用いられる。 -CH2CF3 -CH2CF2CF3 -CH(CH3)CF3 -C(CH3)2CF3 -CH(CF3)2 -C(CF3)2CH3 -C(CF3)3
【0008】エステル基としては、特に-CH(CF3)2を有
するものが好ましく、このようなパーフルオロカルボン
酸エステルは、パーフルオロカルボン酸RfCOOHまたはそ
の酸ハライドRfCOXと(CF3)2CHOHとの縮合反応によって
合成される。
【0009】得られたパーフルオロカルボン酸エステル
[II]と2-アミノフェノールとの間の反応は、溶媒の存在
下または不存在下に、密閉容器中で約100〜400℃、好ま
しくは約200〜300℃で行われる。
【0010】反応混合物は、n-ヘキサン溶解分とn-ヘキ
サン不溶分とに分けられ、前者からは目的とする2-パー
フルオロアルキルベンゾオキサゾールが、また後者から
は2-位が-NHCORfである副生物が得られ、このものも閉
環反応させることにより目的物に導くことができる。
【0011】
【発明の効果】本発明方法により、原料化合物として入
手が容易でありかつより廉価であるパーフルオロカルボ
ン酸エステルRfCOORまたはRfCOOCXYZを用い、これを2-
アミノフェノールと反応させることにより、1段階の反
応で2-パーフルオロアルキルベンゾオキサゾールを容易
に得ることができる。
【0012】
【実施例】次に、実施例について本発明を説明する。
【0013】実施例1 メチルパーフルオロオクタノエート428mg(1ミリモル)お
よび2-アミノフェノール108mg(1ミリモル)を、ガラス製
密閉容器中で、240℃で4時間反応させた。反応終了後、
反応混合物を取り出し、シリカゲルカラムクロマトグラ
フィー(シリカゲル:ワコーゲルC-300、溶離液:n-ヘキ
サン/クロロホルム=1/1)により、わずかに黄色味を帯
びた液体として、2-パーフルオロヘプチルベンゾオキサ
ゾールを58mg(収率12%)得た。 沸点:70℃(2Torr) 融点:20〜21℃ 赤外線吸収スペクトル(neat):1618cm-1(オキサゾール
環)1 H NMR(CDCl3):δ 7.3〜7.8(aromatic)19 F NMR(CDCl3): -81.8(ω) -114.0(α) -123.0(β) -123.5(γ) -127.0(δ)
【0014】実施例2 実施例1において、2-アミノフェノールが216mg(2ミリ
モル)用いられた。
【0015】実施例3 実施例1において、2-アミノフェノールの代わりに、そ
れの塩酸塩が145mg(1ミリモル)用いられた。
【0016】実施例4〜6 実施例1において、それぞれ1ミリモルのCuCl2(実施例
4)、AlCl3(実施例5)またはSnCl2(実施例6)の存在下
において、反応が行われた。
【0017】実施例2〜6で得られた2-パーフルオロヘ
プチルベンゾオキサゾールの収率は、次の表1に示され
る。
【0018】実施例7 乾燥管、窒素ガス導入管、撹拌子および滴下ロートを備
えた四口フラスコに、CF3(CF2)6COCl 10.8g(25ミリモ
ル)、ピリジン2.0g(25ミリモル)、ジメチルアミノピリ
ジン約0.1gおよび1,1,2-トリクロロ-1,2,2-トリフルオ
ロエタン (R-113)100mlを仕込み、フラスコを外部から
氷水で冷しながら、(CF3)2CHOH 5.0g(30ミリモル)を10
分間かけて滴下した。その後、2時間反応を継続し、反
応混合物を蒸留することにより、沸点52℃(10Torr)のCF
3(CF2)6COOCH(CF3)2 10.4g(収率74%)を得た。 赤外線吸収スペクトル(neat): 2986cm-1(C−H) 1821cm-1(C=O) 1100〜1400cm-1(C−F)
【0019】得られたCF3(CF2)6COOCH(CF3)2 564mg(1ミ
リモル)および2-アミノフェノール108mg(1ミリモル)を
ガラス製密閉容器中に仕込み、240℃で4時間反応させ
た。反応混合物にn-ヘキサンを加え、ロ過する。n-ヘキ
サン不溶分として、やや灰色を帯びた結晶副生物とし
て、 182mg(収率36%)を得た。 融点:135.5〜136.5℃(CCl4より再結晶) 赤外線吸収スペクトル(KBr): 3382cm-1(NH) 3330cm-1(OH) 1692cm-1(C=O) 1100〜1400cm-1(C−F)
【0020】一方、n-ヘキサン可溶分からは、シリカゲ
ルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル:ワコーゲルC
-300、溶離液:n-ヘキサン/クロロホルム=1/1)によ
り、2-パーフルオロヘプチルベンゾオキサゾールが190m
g(収率39%)得られた。
【0021】実施例8 実施例7で得られた副生物505mg(1ミリモル)とP2O5 710
mg(5ミリモル)とを、窒素ガス雰囲気下に撹拌しなが
ら、200℃で2時間反応させた。反応終了後、反応混合物
に水を加え、エーテルで抽出した。エーテル相から、シ
リカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル:ワコ
ーゲルC-300、溶離液:n-ヘキサン/クロロホルム=1/1)
により、2-パーフルオロヘプチルベンゾオキサゾールが
243mg(収率50%)得られた。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2-アミノフェノールと一般式RfCOOR(こ
    こで、Rfは炭素数1〜11のパーフルオロアルキル基であ
    り、Rは低級アルキル基である)で表わされるパーフルオ
    ロカルボン酸エステルを反応させることを特徴とする2-
    パーフルオロアルキルベンゾオキサゾールの製造法。
  2. 【請求項2】 反応が無機鉱酸またはルイス酸の存在下
    で行われる請求項1記載の2-パーフルオロアルキルベン
    ゾオキサゾールの製造法。
  3. 【請求項3】 2-アミノフェノールと一般式RfCOOCXYZ
    (ここで、Rfは炭素数1〜11のパーフルオロアルキル基で
    あり、X,Y,Zは水素原子、低級アルキル基またはパーフ
    ルオロ低級アルキル基であり、X,Y,Zの内の少なくとも
    1つはパーフルオロ低級アルキル基である)で表わされ
    るパーフルオロカルボン酸エステルを反応させることを
    特徴とする2-パーフルオロアルキルベンゾオキサゾール
    の製造法。
  4. 【請求項4】 請求項3の反応の副生物である (ここで、Rfは炭素数1〜11のパーフルオロアルキル基で
    ある)を閉環反応させることを特徴とする2-パーフルオ
    ロアルキルベンゾオキサゾールの製造法。
JP4316477A 1992-10-30 1992-10-30 2−パーフルオロアルキルベンゾオキサゾールの製造法 Pending JPH06135949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4316477A JPH06135949A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 2−パーフルオロアルキルベンゾオキサゾールの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4316477A JPH06135949A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 2−パーフルオロアルキルベンゾオキサゾールの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06135949A true JPH06135949A (ja) 1994-05-17

Family

ID=18077534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4316477A Pending JPH06135949A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 2−パーフルオロアルキルベンゾオキサゾールの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06135949A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002010108A1 (fr) * 2000-07-27 2002-02-07 Asahi Glass Company, Limited Procede de production d'alcool secondaire fluore et d'ester fluore par transesterification

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002010108A1 (fr) * 2000-07-27 2002-02-07 Asahi Glass Company, Limited Procede de production d'alcool secondaire fluore et d'ester fluore par transesterification

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06135949A (ja) 2−パーフルオロアルキルベンゾオキサゾールの製造法
JPH01279847A (ja) 或る種の置換芳香族化合物の製造方法
JP2000512982A (ja) 化学プロセス
JP3101721B2 (ja) 芳香族弗素化合物の製造法
JP2527961B2 (ja) 安息香酸エステル誘導体及びその製造方法
Xiao et al. The Chemistry of Tetrafluoroallene: One‐pot Synthesis of Trifluoromethylindolizines from 1, 3‐Diiodo‐1, 1, 3, 3‐tetrafluoropropane by 1, 3‐Dipolar Cycloaddition
TW201825474A (zh) 製備殺蟲劑化合物的方法
EP0252592A1 (en) Halogenated diphenyl ether derivatives
JP2858056B2 (ja) 含フッ素ハロゲン化メチル誘導体
US5113010A (en) Process for synthesizing 4,4'-bis(carboalkoxystilbene) derivatives
JPH04283524A (ja) トリフルオロメチル置換芳香族化合物の製造法
US4582913A (en) 5-halo-4H-1,3-dioxin-4-one compounds
JP3646223B2 (ja) 求電子反応による芳香族化合物の製造方法及び芳香族化合物
JP3777407B2 (ja) カルボン酸誘導体の製造法
KR850000821B1 (ko) 플루오로-페녹시 벤질 알코올의 제조방법
JP4569002B2 (ja) ブロモ芳香族縮環化合物の製造方法
RU2090561C1 (ru) Способ получения феноксипиримидиновых соединений
JPH0130831B2 (ja)
JPS61291566A (ja) 複素芳香族グリオギザル酸ハロゲニドの製造方法
JPH02262560A (ja) イミダゾール系化合物
JP2004244362A (ja) 1,2−ジ置換−1,4−ジヒドロ−オキソキノリン誘導体の製造方法
JPS5951251A (ja) ベンジルシアニド類の製法
JPH0462314B2 (ja)
JPH03161482A (ja) アルコキシテトラヒドロフラノン誘導体の製法
JP2001226364A (ja) 3−ハロメチルオキセタン化合物の合成方法