JPH06134960A - グラビア印刷用版胴 - Google Patents

グラビア印刷用版胴

Info

Publication number
JPH06134960A
JPH06134960A JP29253392A JP29253392A JPH06134960A JP H06134960 A JPH06134960 A JP H06134960A JP 29253392 A JP29253392 A JP 29253392A JP 29253392 A JP29253392 A JP 29253392A JP H06134960 A JPH06134960 A JP H06134960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate cylinder
ink
gravure printing
cylinder
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29253392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3170905B2 (ja
Inventor
Toshio Yamamoto
俊夫 山本
Takao Sakami
隆雄 酒見
Tsutomu Miyagawa
勉 宮川
Takafumi Suzuki
隆文 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP29253392A priority Critical patent/JP3170905B2/ja
Publication of JPH06134960A publication Critical patent/JPH06134960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3170905B2 publication Critical patent/JP3170905B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】グラビア印刷用版胴をインキ内に浸漬しながら
回転させて版胴にインキを供給して印刷する際において
対向する圧胴や印刷用シートなどがインキ飛沫によって
汚損されないようにすることにある。 【構成】グラビア印刷用版胴1両側端面1bの版胴回転
中心部より外側に、該端面1bより両側に突出するリン
グ状の凸堤部8を設けたグラビア印刷用版胴A。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、グラビア印刷において
使用される印刷用版胴に関する。
【0002】
【従来の技術】グラビア印刷方式に使用される印刷用の
円筒状の版胴は、図5に示すように、版胴1の外周面2
に印刷画線部を形成するインキセル3を備え、インキ槽
4内のグラビア印刷インキ5にその下部周面を浸漬して
高印刷速度で回転し、インキセル3内にインキを充填供
給しながらドクターブレード6によって余剰のインキを
掻き取り、該版胴1とその上側周面に対向する圧胴7
(ゴム製)との間に印刷用シートw(長尺状シート、枚
葉シート)を導入して、該印刷用シートwに印刷画像5
bを印刷する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記グラビア印刷用の
版胴1をインキ5に浸漬して回転させながら版胴1にイ
ンキ4を供給する場合、版胴1の回転軸1a方向の両側
端面1bにもインキ5が付着する。
【0004】インキ槽4内にて高印刷速度で回転する版
胴1の両側端面1bに付着したインキ5は、高速回転す
る版胴1の遠心力によって、版胴1より上方にインキ飛
沫5aを撥ね上げ、版胴1の上側周面に支軸7aにて軸
支対向して回転する圧胴7の該支軸7aや、圧胴7の両
側端面7bを汚損したり、印刷用シートwを汚損する場
合がある。
【0005】本発明は、グラビア印刷用版胴をインキ内
に浸漬しながら回転させて版胴にインキを供給して印刷
する際において、対向する圧胴や印刷用シートなどがイ
ンキ飛沫によって汚損されないようにすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、円筒状グラビ
ア印刷用版胴1両側端面1bの版胴回転中心部より外側
に、該端面1bより両側に突出するリング状の凸堤部8
を設けたことを特徴とするグラビア印刷用版胴である。
【0007】
【実施例】図1は、本発明のグラビア印刷用版胴Aの一
実施例における側面図であり、グラビア印刷用版胴本体
1を支持する回転支軸1a(版胴本体1に一体に取付け
られた支軸、若しくは版胴本体1に取付け取外し可能に
設けられた支軸)方向にある版胴本体1両側端面1b,
1bに、高さtを有するリング状の凸堤部8を設けるも
のである。
【0008】凸堤部8の高さtは、5mm〜15mm程
度が適当であるが、本発明では、これに限定されるもの
ではない。
【0009】また、凸堤部8は、版胴本体1の側端面1
bの外周縁部に、凸堤部8の外周縁部を一致させて取付
けることが適当であるが、本発明においてはこれに限定
されず、例えば、1mm程度の間隔dを有していてもよ
い。
【0010】凸堤部8の厚さsは適宜な厚さでよく、例
えば10mm程度あれば十分であるが、本発明において
は、これに限定されるものではなく、例えば、支軸1a
の外周に内接するように設置することも可能である。
【0011】凸堤部8の版胴本体1への設置は、両側端
面1bに一体に、あるいは螺子止めなどにて取付け取外
し可能に設けるものである。
【0012】本発明の上記グラビア印刷用版胴Aは、図
1に示すようにその下側周面をインキ槽4内のグラビア
印刷インキ5に浸漬して回転させて使用するものであ
る。
【0013】図2は、本発明の一実施例におけるグラビ
ア印刷用版胴Aの側面図であり、インキ5に浸漬して回
転させることによって、インキセル3内にインキが充填
供給され、版胴本体1外周面2に周接する、あるいは版
胴本体1外周面2と凸堤部8外周面とに周接するドクタ
ーブレード6によって、版胴本体1外周面2の余剰のイ
ンキが掻き取られて、版胴本体1と圧胴7との間に導入
される印刷用シートwに印刷される。
【0014】なお、本発明においては、ドクターブレー
ド6は、版胴本体1外周面2と、凸堤部8外周面とに対
して周接することが望ましいものである。
【0015】本発明のグラビア印刷用版胴Aは、従来の
印刷用版胴に換えて上記図1,図2に説明したようにし
て使用することが可能であるが、その他の使用例として
は、例えば、下記に説明するものがある。
【0016】図3は、その使用例を説明する正面図であ
り、グラビア印刷装置本体フレームFに支軸1aを介し
て本発明の印刷用版胴Aを軸支し、その上側に対向する
圧胴7(周面が金属、あるいはゴム、プレスボード紙な
どの素材により形成されている金属製の圧胴)を軸支す
る。
【0017】印刷用版胴Aの両側端面1b,1bに取り
付けられた両側の各々凸堤部8,8の上側周面に、所定
間隔(例えば15mm以下の僅少間隔)を開けて対峙す
るインキ撥ね防止板9(例えば、アルミニウム、鉄板等
の金属板、樹脂板など)を、グラビア印刷装置本体フレ
ームFに取付けるものである。
【0018】本発明のグラビア印刷用版胴Aは、図1に
示すように、凸堤部8は、版胴本体1の両側端面1bよ
り外側に張り出して設けられており、版胴本体1と、圧
胴7のそれぞれの幅(支軸方向の長さ)が等しい場合に
は、凸堤部8の外側端面は、版胴Aの上側に対向する圧
胴7の両側端面7b,7bよりも幅方向外側に突出す
る。
【0019】また、版胴本体1の幅が圧胴7の幅(支軸
方向の長さ)よりも広い場合にも、凸堤部8の外側端面
は、版胴Aの上側に対向する圧胴7の両側端面7b,7
bよりも一層幅方向外側に突出する。
【0020】本発明のグラビア印刷用版胴Aは、図1、
図2に示すように、インキ槽4内のインキ5に浸漬して
回転して、版胴本体1の両側端面1bより幅方向外方に
張り出している凸堤部8,8がインキ5を上方に撥ね上
げる際に、その上側に対向する圧胴7の両側端面7b,
7bより幅方向外方にインキ飛沫5aを撥ね上げるもの
である。
【0021】また、図3にて先に説明したインキ撥ね防
止板9を、装置本体フレームFに支持して設置した場合
には、図3、図4に示すように、凸堤部8,8がインキ
5を上方に撥ね上げる際に、その上側に対向する圧胴7
の両側端面7b,7bより幅方向外方に撥ね上げられる
インキ飛沫5aをインキ撥ね防止板9によってそれより
上方に撥ね上げられるのを食い止めるものである。
【0022】
【作用】本発明のグラビア印刷用版胴は、グラビア印刷
版胴本体1の両側端面1b,1bより幅方向外方に張り
出した凸堤部8,8を設けたので、インキ5を上方に撥
ね上げる際に、その上側に対向する圧胴7の両側端面7
b,7bより幅方向外方にインキ飛沫5aを撥ね上げる
ため、圧胴7の端面7bや、印刷用シートwがインキ飛
沫5aによって汚損されるのを防止できる。
【0023】また、前記凸堤部8の上側にインキ撥ね防
止板9を設置して使用することによって、凸堤部8,8
がインキ5を上方に撥ね上げる際に、その上側に対向す
る圧胴7の両側端面7b,7bより幅方向外方に撥ね上
げられるインキ飛沫5aが、インキ撥ね防止板9より上
方に撥ね上げられるのを食い止めることができ、圧胴7
の端面7bや、印刷用シートwや、圧胴7の支軸7aな
どが、インキ飛沫5aによって汚損されるのを防止でき
る。
【0024】
【発明の効果】本発明のグラビア印刷用版胴は、インキ
に浸漬して高印刷速度で回転する版胴の遠心力によっ
て、インキが版胴の側端面より上方にインキ飛沫5aと
なって撥ね上げられる際に、圧胴の両側端面や印刷用シ
ートや圧胴の支軸を汚損したり、印刷用シートwを汚損
することを防止でき、グラビアインキの他に、グラビア
印刷用版胴を用いて接着剤やその他の樹脂液を塗布する
場合における塗布液の飛沫による汚損を防止でき、グラ
ビア印刷装置や、その圧胴の洗浄清掃保守作業の省力化
及びグラビア印刷物の汚損防止に顕著な効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のグラビア印刷用版胴の実施例における
正面図である。
【図2】本発明のグラビア印刷用版胴の実施例における
側面図である。
【図3】本発明のグラビア印刷用版胴の他の実施例にお
ける正面図である。
【図4】本発明のグラビア印刷用版胴の他の実施例にお
ける側面図である。
【図5】従来のグラビア印刷用版胴及びグラビウ印刷装
置の側面図である。
【符号の説明】
1…版胴本体 1a…支軸 1b…側端面 2…版胴外
周面 3…インキセル 4…インキ槽 5…グラビアインキ 5a…インキ飛沫
5b…印刷画像 6…ドクターブレード 7…圧胴 7a…支軸 7b…
側端面 8…凸堤部 9…インキ撥ね上げ防止板 A…グラビア印刷用版胴
w…印刷用シート d…側端面外周縁と凸堤部外周縁との間隔 s…厚さ
t…高さ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 隆文 東京都台東区台東一丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】円筒状グラビア印刷用版胴1両側端面1b
    の版胴回転中心部より外側に、該端面1bより両側に突
    出するリング状の凸堤部8を設けたことを特徴とするグ
    ラビア印刷用版胴。
JP29253392A 1992-10-30 1992-10-30 グラビア印刷用版胴 Expired - Fee Related JP3170905B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29253392A JP3170905B2 (ja) 1992-10-30 1992-10-30 グラビア印刷用版胴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29253392A JP3170905B2 (ja) 1992-10-30 1992-10-30 グラビア印刷用版胴

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06134960A true JPH06134960A (ja) 1994-05-17
JP3170905B2 JP3170905B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=17783030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29253392A Expired - Fee Related JP3170905B2 (ja) 1992-10-30 1992-10-30 グラビア印刷用版胴

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3170905B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021020330A (ja) * 2019-07-25 2021-02-18 下村 恭一 グラビア印刷版及び該グラビア印刷版を用いたグラビア印刷方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021020330A (ja) * 2019-07-25 2021-02-18 下村 恭一 グラビア印刷版及び該グラビア印刷版を用いたグラビア印刷方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3170905B2 (ja) 2001-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58138652A (ja) 輪転印刷機のインキつぼにおけるインキべらおよびその調整装置
US4879949A (en) Reverse angle doctor blade assembly
US5170706A (en) Sheet fed rotary printing press
JPH07195677A (ja) 凹版印刷用のインキ装置
EP1226936A3 (en) Processes for producing lithographic printing plate
JPH06134960A (ja) グラビア印刷用版胴
US6807905B2 (en) Fountain or dampening duct for a dampening unit of an offset printing machine
JPS62124949A (ja) 印刷塗布液ハネ防止装置
JPH1191078A (ja) 輪転機の印刷装置における平滑ローラー
JP2878272B2 (ja) オフセット印刷機のための湿しユニット
KR20010020609A (ko) 옵셋인쇄기용 인쇄유니트 및 그 작동방법
US2112459A (en) Ink fountain construction for use in printing presses
JP4071888B2 (ja) オフセット印刷機用給湿装置
KR200285100Y1 (ko) 롤러용 스크레이퍼
JP3158718B2 (ja) 印刷装置
JPS59127764A (ja) グラビア輪転印刷機におけるインキング装置
JP2576954Y2 (ja) 輪転印刷機
JPH0354911Y2 (ja)
JPS61106254A (ja) キ−レス・インキング装置
JPH07101035A (ja) 凹版印刷装置及び凹版印刷方法
JP3314351B2 (ja) オフセット印刷機のローラ制御方法
JP2003305394A (ja) グラビア塗布装置
JP2003165197A (ja) 印刷塗布機の液状インキ飛散防止装置
JPS63165143A (ja) 平版印刷機の自動湿し水装置
JP2002001915A (ja) 印刷機の用紙加湿方法及び用紙加湿装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees