JP2003165197A - 印刷塗布機の液状インキ飛散防止装置 - Google Patents

印刷塗布機の液状インキ飛散防止装置

Info

Publication number
JP2003165197A
JP2003165197A JP2001366549A JP2001366549A JP2003165197A JP 2003165197 A JP2003165197 A JP 2003165197A JP 2001366549 A JP2001366549 A JP 2001366549A JP 2001366549 A JP2001366549 A JP 2001366549A JP 2003165197 A JP2003165197 A JP 2003165197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
cylinder
ink supply
supply pan
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001366549A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Ikezawa
和夫 池澤
Reiji Higuchi
礼史 樋口
Yasubumi Iida
泰文 飯田
Tetsuya Mizutani
徹哉 水谷
Yuji Ishida
雄士 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2001366549A priority Critical patent/JP2003165197A/ja
Publication of JP2003165197A publication Critical patent/JP2003165197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】稼動中あるいは稼動後の印刷版胴や塗布ロール
の洗浄中に回転する印刷版胴や塗布ロールに付着したイ
ンキ供給パン内の液状インキあるいは洗浄液がインキ供
給パンの外側に飛沫インキとして飛散するのを防止す
る。 【解決手段】インキ供給パン3内に液状インキ20を入
れ、印刷版胴、塗布ロール等のシリンダー1を、その液
状インキに浸漬して回転させ、シリンダー周面に付着す
るインキをドクター4にて掻き取りながら、そのシリン
ダーと圧胴2との間に所定圧にて印刷、塗布すべきシー
トSを導入、送行させて印刷、塗布等を行う印刷塗布機
の液状インキ飛散防止装置であって、少なくとも前記シ
リンダー1下側周面の回転方向下流側におけるインキ供
給パンの背後とその上方にあるドクターとの間に飛沫イ
ンキ20aの飛散を防止する自動巻き取り式の長尺シー
ト7を張設した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、グラビア印刷機等
に使用するインキ供給パン内の液状インキやインキ洗浄
液に浸漬して回転する印刷版胴からインキや洗浄液が外
部に飛散するのを防止するためのグラビア印刷機インキ
飛散防止装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にグラビア印刷機やロール塗布機な
どにおいては、溶剤タイプのインキなど低粘度の液状イ
ンキを用いて所定のシートに印刷や塗布が行われる。
【0003】従来の印刷機や塗布機の印刷、塗布ユニッ
トにおいては、図6に示すように、各ユニットに設けら
れたインキ供給パン3内に液状インキ20を入れ、印刷
版胴や塗布ロール等のシリンダー1を、その液状インキ
20に浸漬して回転させ、シリンダー1の周面に付着す
るインキをドクター4にて掻き取りながら、そのシリン
ダー1と圧胴2との間に、所定圧にて印刷、塗布すべき
シートSを導入し、送行させて、シリンダー1に付着し
たインキをシートSに転移させて印刷、塗布が行われ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、印刷機や塗
布機の稼動中、あるいは稼動後の印刷版胴や塗布ロール
1の洗浄中に、回転する印刷版胴や塗布ロール1に付着
したインキ供給パン3内の液状インキ20、あるいは洗
浄液が、インキ供給パン3の外側に飛沫インキ20aと
して飛散し、各印刷、塗布ユニットの機器やフレーム、
あるいはその周囲に付着して汚損し、あるいは付着した
インキが固化して機器の円滑な動作に悪い影響を及ぼし
たりするものであり、本発明の課題は、そのような不都
合を解消することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
発明は、インキ供給パン内に液状インキを入れ、印刷版
胴、塗布ロール等のシリンダーを、その液状インキに浸
漬して回転させ、シリンダー周面に付着するインキをド
クターにて掻き取りながら、そのシリンダーと圧胴との
間に所定圧にて印刷、塗布すべきシートを導入、送行さ
せて印刷、塗布等を行う印刷塗布機の液状インキ飛散防
止装置であって、少なくとも前記シリンダー下側周面の
回転方向下流側におけるインキ供給パンの背後とその上
方にあるドクターとの間に、自動巻き取り式の長尺シー
トが張設されていることを特徴とする印刷塗布機の液状
インキ飛散防止装置である。
【0006】本発明の請求項2に係る発明は、上記請求
項1に係る印刷塗布機の液状インキ飛散防止装置におい
て、前記インキ供給パンはシリンダーに対して相対的に
昇降動作可能であることを特徴とする印刷塗布機の液状
インキ飛散防止装置である。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の印刷塗布機の液状インキ
飛散防止装置について、その発明の実施の形態を図面を
参照しながら以下に詳細に説明する。
【0008】図1は、本発明の印刷塗布機、及びその液
状インキ飛散防止装置の側面図であり、印刷塗布機(印
刷機又は塗布機)は、グラビア印刷版胴(凹版印刷
胴)、塗布ロール等の駆動回転するシリンダー1と、圧
胴2(必要に応じて、その上側に対向圧接して回転する
バックアップロールを設ける)と、インキ供給口11と
インキ排出口12を備えたインキ供給パン3と、ドクタ
ー先端部4aをシリンダー1の外周面に対して、印刷、
塗布稼動の際に摺接させ、稼動後のインキ洗浄やシリン
ダー交換の際に離反させたりすることが可能なドクター
4と、必要に応じてドクター4の下面全体若しくはドク
ター先端部4a等に向かって、トルエン(有機溶剤性の
液状インキ使用の場合)等の有機溶剤、あるいは水(水
性の液状インキ使用の場合)等のインキ洗浄液を噴射さ
せるための洗浄液噴射ノズル5とを備えている。
【0009】少なくとも、前記シリンダー1の下側周面
の回転方向下流側におけるインキ供給パン3の背後と、
その上方にあるドクター4との間に、自動巻き取り式の
長尺シート7が張設されている。
【0010】この長尺シート7は、少なくともシリンダ
ー1の回転軸長さ方向に相当するインキ供給パン3の幅
を十分に覆う程度の幅を備え、また、この長尺シート7
は、自動的に(例えば弾性コイルバネやスプリングに
て)巻き取り可能な長尺シート巻取部6の細筒内に巻き
取られ、長尺シート7の前端部を手動にて引き出すこと
により必要な長さまで巻き出すことができるようになっ
ている。
【0011】図1に示すように、例えば、長尺シート巻
取部6はインキ供給パン3の背後又はその近傍に一体的
に取り付けられ、巻取部6から巻き出された長尺シート
7の前端部にはステー8が取り付けられ、上方にあるド
クター4又はその近傍の適宜支持フレーム(図示せず)
に一体的に設置した鉤部9に、そのステー8を係止する
ことにより、前記シリンダー1の下側周面回転方向下流
側におけるインキ供給パン3の背後と、その上方にある
ドクター4との間に、その長尺シート7は張設される。
なお、張設される長尺シート7の途中部分に、必要に応
じて金属製の細長い円柱状ステー又は自由回転ロール等
の長尺シート7をガイドするガイド10などを設けるこ
とができる。
【0012】本発明の印刷塗布機の液状インキ飛散防止
装置は、上記印刷機や塗布機の印刷稼動や塗布稼動中、
あるいは稼動後のシリンダー1(印刷版胴や塗布ロー
ル)やインキ供給パン3等の洗浄中に回転させるシリン
ダー1の下側周面からインキ供給パン3外側に向かって
飛散する飛沫インキ20aを、少なくともシリンダー下
側周面の回転方向下流側におけるインキ供給パン3の背
後と、その上方にあるドクター4との間に張設した長尺
シート7によって遮断でき、インキ供給パン3の外側に
飛散するのを防止できる。そして、印刷や塗布の稼動作
業中、あるいはシリンダー1やインキ供給パン3に付着
したインキの洗浄除去作業中等に張設して使用される。
【0013】そのため、インキ供給パン3の外側に飛散
する飛沫インキ20aが、各印刷、塗布ユニットの機器
やフレーム、あるいはその周囲に付着して汚損したり、
あるいは付着したインキが固化して、機器の円滑な動作
に悪い影響を及ぼすことを回避できる。
【0014】図2は、本発明の他の例であり、例えば、
長尺シート巻取部6は、前記シリンダー1の下側周面回
転方向下流側におけるインキ供給パン3背後上方にある
ドクター4又はその近傍の適宜支持フレーム(図示せ
ず)に一体的に取り付けられ、巻取部6から巻き出され
た長尺シート7の前端部にはステー8が取り付けられ、
インキ供給パン3背後に一体的に設置した鉤部9に、そ
のステー8を係止することにより、前記シリンダー1の
下側周面回転方向下流側におけるインキ供給パン3の背
後と、その上方にあるドクター4との間に、その長尺シ
ート7は張設される。
【0015】図3は、本発明のその他の例であり、例え
ば、長尺シート巻取部6はインキ供給パン3の背後又は
その近傍に一体的に取り付けられ、鉤部9はドクター4
又はその近傍の支持フレーム(図示せず)に一体的に取
り付けられていて、前記シリンダー1の下側周面回転方
向下流側におけるインキ供給パン3の背後と、その上方
にあるドクター4との間に張設される長尺シート7の途
中において、インキ供給パン3の背後上端に金属製の細
長い円柱状ステー又は自由回転ロール等のガイド10、
インキ供給パン3内に金属製の細長い円柱状ステー又は
自由回転ロール等のガイド30を設置したものである。
【0016】また図4は、本発明のその他の例であり、
例えば、長尺シート巻取部6はドクター4又はその近傍
の支持フレーム(図示せず)に一体的に取り付けられ、
鉤部9はインキ供給パン3の背後又はその近傍に一体的
に取り付けられ、前記シリンダー1の下側周面回転方向
下流側におけるインキ供給パン3の背後と、その上方に
あるドクター4との間に張設される長尺シート7の途中
において、インキ供給パン3の背後上端に金属製の細長
い円柱状ステー又は自由回転ロール等のガイド10、イ
ンキ供給パン3内に金属製の細長い円柱状ステー又は自
由回転ロール等のガイド30を設置したものである。
【0017】図3、図4に示すように長尺シート7をガ
イドして張設することにより、インキ供給パン3の背後
部分と、張設される長尺シート7との間から、飛散して
シート7に付着したインキが、外側に漏れだすのを防止
するものである。
【0018】本発明の印刷塗布機の液状インキ飛散防止
装置は、図5に示すように、上記印刷塗布機の液状イン
キ飛散防止装置のインキ供給パン3は、シリンダー1に
対して相対的に昇降動作可能であり、インキ供給パン3
は、例えば、エアーシリンダー等のアクチュエーターに
より昇降駆動する昇降手段(図示せず)に取り付けられ
ている。
【0019】例えば、印刷、塗布稼動後のシリンダー
1、インキ供給パン3等のインキ洗浄や、シリンダー1
の交換の際に、オペレータのスイッチ操作により昇降手
段を始動させインキ供給パン3を下降動作させてシリン
ダー1から離反させた後に、インキ洗浄やシリンダー1
の交換を行うものである。
【0020】このインキ供給パン3下降動作の際には、
長尺シート7前端部のステー8は、鉤部9に係止した状
態で行うことができ、長尺シート7は張設状態で長尺シ
ート巻取部6から徐々に巻き出されながらインキ供給パ
ン3を下降動作させることができる。
【0021】インキ供給パン3下降動作後においては、
長尺シート7を張設状態で、その面に付着したインキを
拭き取り除去するか、又は、インキの付着した長尺シー
ト7部分を切り離し、切り離した後の長尺シート7の新
たな前端部にステー8を取り付けて長尺シート7の新規
面を使用するものである。
【0022】
【発明の効果】本発明の印刷塗布機の液状インキ飛散防
止装置は、印刷機や塗布機の稼動中、あるいは稼動後の
印刷版胴や塗布ロールの洗浄中に、回転する印刷版胴や
塗布ロールに付着したインキ供給パン内の液状インキ、
あるいは洗浄液が、インキ供給パンの外側に飛散するの
を、インキ供給パンの背後に張設した長尺シートによっ
て遮断することができ、回転する印刷版胴や塗布ロール
に付着したインキが撥ね上がって、各印刷、塗布ユニッ
トの機器やフレーム、あるいはその周囲に付着して汚損
したり、あるいは付着したインキが固化して機器の円滑
な動作に悪い影響を及ぼしたりすることを防止できる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の側面図。
【図2】本発明装置の側面図。
【図3】本発明装置の側面図。
【図4】本発明装置の側面図。
【図5】本発明装置の側面図。
【図6】従来装置の側面図。
【符号の説明】 1…シリンダー 2…圧胴 3…インキ供給パン 4…
ドクター 4a…先端部 5…洗浄液噴射ノズル 6…長尺シート巻取部 7…長
尺シート 8…ステー 9…鉤部 10…ガイド 11…インキ供給口 12…インキ排出
口 20…液状インキ 20a…飛沫インキ 30…ガイド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 水谷 徹哉 東京都台東区台東1丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内 (72)発明者 石田 雄士 東京都台東区台東1丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内 Fターム(参考) 2C034 CA00 CA01 CA09 4F040 AA22 AB04 AC01 BA23 CB06 CB40 DB23 4F042 AA22 AB00 CA03 CC04

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インキ供給パン内に液状インキを入れ、印
    刷版胴、塗布ロール等のシリンダーを、その液状インキ
    に浸漬して回転させ、シリンダー周面に付着するインキ
    をドクターにて掻き取りながら、そのシリンダーと圧胴
    との間に所定圧にて印刷、塗布すべきシートを導入、送
    行させて印刷、塗布等を行う印刷塗布機の液状インキ飛
    散防止装置であって、少なくとも前記シリンダー下側周
    面の回転方向下流側におけるインキ供給パンの背後とそ
    の上方にあるドクターとの間に、自動巻き取り式の長尺
    シートが張設されていることを特徴とする印刷塗布機の
    液状インキ飛散防止装置。
  2. 【請求項2】前記インキ供給パンは、シリンダーに対し
    て相対的に昇降動作可能であることを特徴とする請求項
    1記載の印刷塗布機の液状インキ飛散防止装置。
JP2001366549A 2001-11-30 2001-11-30 印刷塗布機の液状インキ飛散防止装置 Pending JP2003165197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001366549A JP2003165197A (ja) 2001-11-30 2001-11-30 印刷塗布機の液状インキ飛散防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001366549A JP2003165197A (ja) 2001-11-30 2001-11-30 印刷塗布機の液状インキ飛散防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003165197A true JP2003165197A (ja) 2003-06-10

Family

ID=19176427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001366549A Pending JP2003165197A (ja) 2001-11-30 2001-11-30 印刷塗布機の液状インキ飛散防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003165197A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006021492A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Murata Mfg Co Ltd ペースト供給装置及びペースト供給装置を用いた電子部品の製造方法
JP2009214036A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Toyota Motor Corp グラビア塗工装置
JP2010279879A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Teijin Dupont Films Japan Ltd シート状物のグラビア塗工方法
JP2015160322A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 株式会社小森コーポレーション グラビア印刷機およびグラビア印刷機の運転方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006021492A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Murata Mfg Co Ltd ペースト供給装置及びペースト供給装置を用いた電子部品の製造方法
JP4639670B2 (ja) * 2004-07-09 2011-02-23 株式会社村田製作所 ペースト供給装置及びペースト供給装置を用いた電子部品の製造方法
JP2009214036A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Toyota Motor Corp グラビア塗工装置
JP2010279879A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Teijin Dupont Films Japan Ltd シート状物のグラビア塗工方法
JP2015160322A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 株式会社小森コーポレーション グラビア印刷機およびグラビア印刷機の運転方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004255606A (ja) 枚葉オフセット両面印刷機における圧胴ジャケット洗浄装置
US5768993A (en) Inking system for offset printers
JP2007276465A (ja) エンボスフォイル印刷用装置
JPH04229261A (ja) 印刷機及び版型にゴムを塗布する方法
US7998275B2 (en) Method for cleaning a circumferential surface of a cylinder of a printing press
JP2003165197A (ja) 印刷塗布機の液状インキ飛散防止装置
KR100965372B1 (ko) 스크린 클리너가 구비된 스크린인쇄기
JP2005145072A (ja) グラビア印刷シリンダのインク装置
JP2002036501A (ja) 孔版印刷装置
JPH01272455A (ja) 枚葉オフセット印刷機におけるニスコーティング装置
JPS62124949A (ja) 印刷塗布液ハネ防止装置
JP3730617B2 (ja) コータ版面ニス乾燥防止装置
JP4238505B2 (ja) 印刷塗布機の印刷塗布液自動回収洗浄装置およびこれを用いた洗浄方法
JPH10329299A (ja) 印刷機
JP2003165200A (ja) 印刷装置
GB2299300A (en) Apparatus for washing inking-unit rollers of a printing machine
JP2006247920A (ja) ブランケットの洗浄方法およびその洗浄装置
JP2001310439A (ja) シリンダー側面の汚れ防止用ドクター装置
JP3158718B2 (ja) 印刷装置
KR20100041466A (ko) 노즐장치의 이물을 제거하기 위한 세정장치, 세정시스템 및세정방법
KR100390005B1 (ko) 곡면인쇄기의 잉크 공급 회수장치
JP2898113B2 (ja) 孔版印刷装置
JPS5838161A (ja) オフセツト印刷機
JP3018592B2 (ja) 版胴装置
JP2001080230A (ja) ドクター、グラビア印刷機およびこれらを用いた印刷方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040916

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060425

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060502

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061031