JPH06133215A - 撮像装置の露出制御回路 - Google Patents

撮像装置の露出制御回路

Info

Publication number
JPH06133215A
JPH06133215A JP4306161A JP30616192A JPH06133215A JP H06133215 A JPH06133215 A JP H06133215A JP 4306161 A JP4306161 A JP 4306161A JP 30616192 A JP30616192 A JP 30616192A JP H06133215 A JPH06133215 A JP H06133215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
output
control circuit
image pickup
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4306161A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Shimizu
裕之 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4306161A priority Critical patent/JPH06133215A/ja
Publication of JPH06133215A publication Critical patent/JPH06133215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 過度的な条件や光量等に依存せずに常に最適
な絞り制御が可能な撮像装置の露出制御回路を提供す
る。 【構成】 現在の絞り位置を検出する絞り位置検出装置
7と、絞り位置検出装置7の出力を微分する微分器9と
を備え、微分器9の出力に基づいて、絞り駆動回路17
の制御をする撮像装置の露出制御回路において、微分器
9の出力の利得を、電源投入後の経過時間、絞りの開度
および絞りの動作モードに基づいて制御する可変利得ア
ンプ18を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビデオカメラなどの撮
像装置の露出を制御する撮像装置の露出度制御回路に関
する。
【0002】
【従来の技術】図5は従来の撮像装置の露出制御回路の
構成を示すブロック図であり、撮影レンズ1の後段に入
射光量を調節する絞り2が配置してあり、絞り2で光量
を調節された入射光が、絞り2の後段に配置してあるC
CDなどの撮像素子3の撮像面に被写体の光学像を結像
する。この撮像素子3によって、被写体の光学像は光電
変換され、撮像素子3からは撮像信号が出力して、撮像
素子3に接続されたCDS回路(二重相関サンプリング
回路)4に入力し、このCDS回路4によって撮像素子
3によって蓄積された電荷のノイズが低減される。そし
て、このようにしてノイズが低減された撮像信号が、C
DS回路4に接続されたAGC回路5に入力され、その
利得が調節されて映像信号が得られる。この映像信号
は、AGC回路5に接続された信号処理回路6に入力さ
れ、所定の信号処理が施されて、規格化された映像信号
が信号処理回路6から出力される。
【0003】絞り2には、ホール素子などで形成され、
絞り値即ち開口量を検出する絞り位置検出装置7が取り
付けてあり、絞り位置検出装置7の出力信号は、絞り位
置検出装置7に接続されたアンプ8に入力され、所定値
に増幅されて絞り位置信号が得られる。この絞り位置信
号は、アンプ8に接続された微分器9に入力され、微分
されることにより絞りの変化速度信号が得られ、この変
化速度信号が、微分器9に接続された制動アンプ10に
入力され、所定値に増幅される。
【0004】一方、アンプ8から出力される絞り位置信
号は、アンプ8に接続されたAD変換器11でAD変換
されて、マイクロコンピュータで構成されシステム全体
を総合的に制御するシステムコントロール回路15に入
力される。このようにして、システムコントロール回路
15に入力される絞り位置信号によって、システムコン
トロール回路15の出力信号は、小絞りから開放側まで
の応答性を補正するように制御されて出力される。
【0005】また、AGC回路5から出力される映像信
号中の輝度信号は、AGC回路5に接続されたゲート回
路12に入力され、ゲート回路12によつて、複数に分
割された画像面上の選択された領域に対応する輝度信号
が抽出される。このようにして抽出された輝度信号は、
ゲート回路12に接続された積分器13に入力され、選
択された指定領域の輝度信号の平均信号が得られ、この
平均信号は、積分器13に接続されたAD変換器14で
AD変換されてシステムコントロール回路15に入力さ
れる。
【0006】ところで、この種の露出制御回路には、絞
り駆動回路17が設けてあり、この絞り駆動回路17の
非反転入力端子には、予め設定された基準値信号Vre
fが入力されている。また、この絞り駆動回路17の反
転入力端子には、制動アンプ10からの変化速度信号が
入力され、さらに、システムコントロール回路15から
の制御信号が、DA変換器16でDA変換されて入力さ
れ、絞り駆動回路17により、映像信号が予め設定され
た基準値信号のレベル(目標値)になるように絞り2の
開度がフィードバック制御される。このようにして、A
D変換器11からの絞り位置信号により、小絞りから開
放側までの応答性を補正するように制御された、システ
ムコントロール回路15の出力信号が、絞り駆動回路1
7に入力され、取り込まれた映像信号レベルが、予め設
定された基準値信号のレベルに一致するような制御が行
われる。この場合、制動アンプ10から変化速度信号が
絞り駆動回路17の反転入力端子に入力されることによ
り、絞り2の振動的な動作が補正され、安定した絞り2
の開度の制御が行われる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来の撮像装置
の露出制御回路では、制動系の増幅度(利得)が常に一
定であるために、以下のような問題が生じていた。
【0008】(1) 例えば電源立上り直後のように、
絞り位置検出装置7の出力が不安定で、例えばGNDレ
ベルから急激に電源電圧レベルまで変化した場合、微分
器9の出力が増加して通常使用範囲を逸脱した大きな値
となり、制動アンプ10の出力値が大きくなり過ぎて、
絞り2がしばらく開かない状態になることがある。
【0009】(2) 入射光の大きさにより制御系の利
得が変化するので、制御量が絞り値により変化してしま
う。
【0010】(3) マニュアル絞り動作をさせた時
に、絞りがスムーズに移動せず応答性が悪くなる。
【0011】本発明は、上述した撮像装置の露出制御の
現状に鑑みてなされたものであり、その目的は、過渡的
な条件や光量等に依存せずに常に最適な絞り制御が可能
な撮像装置の露出制御回路を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、現在の絞り位置を検出する絞り位置検出
装置と、該絞り位置検出装置の出力を微分する微分器と
を備え、該微分器の出力に基づいて絞り駆動回路の制御
を行う撮像装置の露出制御回路において、前記微分器の
出力の利得を可変制御する可変利得制御手段を設けた構
成にしてある。この可変利得制御手段は、電源投入後の
経過時間、絞りの開度および絞りの動作モードの少なく
とも1つに応じて前記微分器の出力の利得を可変制御す
る。
【0013】
【作用】このような構成であるので、現在の絞り位置を
検出する絞り位置検出装置の出力を微分する微分器の出
力信号の利得が、電源投入後の経過時間、絞りの開度お
よび絞り動作モードの少なくとも1つに応じて可変利得
制御手段により制御され、最適な露出制御が行われる。
【0014】
【実施例】以下本発明の一実施例を図1乃至図4を参照
して説明する。ここで、図1は実施例の構成を示すブロ
ック図、図2は実施例の電源投入後の経過時間に基づく
利得制御動作の特性図、図3は実施例の絞りの開度に基
づく利得制御動作の特性図、図3は実施例の絞りのマニ
ュアル操作への移行に基づく利得制御動作の特性図であ
る。
【0015】図1に示すように、本実施例は、すでに説
明した従来の撮像装置の露出制御回路の制動アンプ10
に代えて、システムコントロール回路15の制御端子t
cからの制御信号によって増幅度が制御される可変利得
アンプ18が設けてある。また、システムコントロール
回路15には、電源スイッチ検出部19が接続してあ
り、この電源スイッチ検出部19から、電源立上り信号
がシステムコントロール回路15に入力されるようにし
てあり、さらに、絞り2を強制的にマニュアル操作する
と、この操作をシステムコントロール回路15が検知す
るようにしてある。そして、システムコントロール回路
15は、装置への電源投入後の経過時間、絞り2の開度
及び絞りの動作モードに基づいて、制御端子tcから制
御信号を出力し、この制御信号によって可変利得アンプ
18の増幅度が制御されるように構成してある。実施例
のその他の部分の構成は、すでに図5を参照して説明し
た従来の露出制御回路と同一であるので、その説明を省
略する。。
【0016】次に、このような構成の本実施例の動作を
図2乃至図4を参照して説明する。本実施例では、装置
の電源が投入されると、電源スイッチ検出部19から、
電源立上り信号がシステムコントロール回路15に入力
され、システムコントロール回路15の制御端子tcか
ら制御信号が、可変利得アンプ18に入力される。この
制御信号によって、可変利得アンプ18の増幅度は図2
のように制御される。即ち、電源投入時刻t0から、予
め設定された絞り位置検出装置7の出力が安定するまで
の時刻t1までは、増幅度は最低値に保持され、時刻t
1から時刻t2の間において、可変利得アンプ18の増
幅度が時間の経過に伴い通常の増幅度まで直線的に増加
される。
【0017】このように可変利得アンプ18の増幅度を
制御することにより、電源立上り時の不安定状態で、絞
り2が開かなかったり、絞り2が発振気味に開動作する
ことが防止され、絞り2の制御がスムーズに行われる。
【0018】また、本実施例では、小絞り状態から開放
状態までの絞り2の開度に応じて、システムコントロー
ル回路15から制御信号が発せられ、この制御信号によ
って可変利得アンプ18の増幅度は図3のように制御さ
れる。一般に、入射光の強度をI、絞り2の光透過度を
K、絞り通過後の光強度をYとすると、(1)式が得ら
れる。
【0019】 Y=I・K (1) ここで、絞り2の光透過率Kを△K変化させた時、絞り
通過後の光強度が△Y変化したとすると、(2)式が成
立し(2)式から(3)式が得られる。
【0020】 Y+△Y=I・(K+△K)=I・K+I・△K (2) △Y=I・△K (3) このように、絞り2を通過後の光強度の変化は、入射光
の大きさに依存し、入射光が大きいほど変化が大きく、
絞り制御系の利得が大きくなっていることが明らかであ
る。従って、本実施例では、図3に示すように、システ
ムコントロール回路15によって、絞り値が小さい時は
制動系の利得を上げ、絞り値が大きい時は制動系の利得
を下げるように制御する。
【0021】このような制御により、本実施例では、全
ての絞り値範囲で最適な絞り制御動作が行われる。
【0022】さらに、本実施例では、絞り2をマニュア
ル操作して、例えば強制的に絞り2を開いたり閉じたり
すると、このマニュアル操作をシステムコントロール回
路15が検知する。そして、図4に示すように、このよ
うなマニュアル操作時にはシステムコントロール回路1
5からの制御信号によって、可変利得アンプ18の増幅
度は最小値に固定保持され、システムコントロール回路
15に入力される信号量に無関係に、絞り2はマニュア
ルでスムーズに移動可能になる。
【0023】このような制御により、本実施例では、マ
ニュアル操作による絞り2の調節が、常にスムーズに行
われ、撮影のタイミングに対する応答性が向上する。
【0024】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明による
と、現在の絞り位置を検出する絞り位置検出装置の出力
を微分する微分器の出力の利得が、電源投入後の経過時
間、絞りの開度および絞り動作モードの少なくとも1つ
に基づいて可変利得制御手段により制御されるので、電
源投入後に制動が大きくなって絞りが動かなくなること
がなく、広い光量領域に亘りスムーズに絞り開度を制御
することができ、またマニュアル絞り動作時に絞りの調
節がスムーズに行うことができる等、最適な絞り制御が
可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明の一実施例の電源投入後の経過時間に基
づく利得制御動作の特性図である。
【図3】本発明の一実施例の絞りの開度に基づく利得制
御動作の特性図である。
【図4】本発明の一実施例の絞りのマニュアル操作への
移行に基づく利得制御動作の特性図である。
【図5】従来の撮像装置の露出制御回路の構成を示すブ
ロック図である。
【符号の説明】
1 撮影レンズ 2 絞り 3 撮像素子 4 CDS回路 5 AGC回路 6 信号処理回路 7 絞り位置検出装置 9 微分器 10 制動アンプ 12 ケート回路 13 積分器 15 システムコントロール回路 17 絞り駆動回路 18 可変利得アンプ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 現在の絞り位置を検出する絞り位置検出
    装置と、該絞り位置検出装置の出力を微分する微分器と
    を備え、該微分器の出力に基づいて絞り駆動回路の制御
    を行う撮像装置の露出制御回路において、前記微分器の
    出力の利得を可変制御する可変利得制御手段を設けたこ
    とを特徴とする撮像装置の露出制御回路。
  2. 【請求項2】 前記可変利得制御手段は、電源投入後の
    経過時間に応じて前記微分器の出力の利得を可変制御す
    ることを特徴とする請求項1記載の撮像装置の露出制御
    回路。
  3. 【請求項3】 前記可変利得制御手段は、絞りの開度に
    応じて前記微分器の出力の利得を可変制御することを特
    徴とする請求項1記載の撮像装置の露出制御回路。
  4. 【請求項4】 前記可変利得制御手段は、絞りの動作モ
    ードに応じて前記微分器の出力の利得を可変制御するこ
    とを特徴とする請求項1記載の撮像装置の露出制御回
    路。
JP4306161A 1992-10-19 1992-10-19 撮像装置の露出制御回路 Pending JPH06133215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4306161A JPH06133215A (ja) 1992-10-19 1992-10-19 撮像装置の露出制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4306161A JPH06133215A (ja) 1992-10-19 1992-10-19 撮像装置の露出制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06133215A true JPH06133215A (ja) 1994-05-13

Family

ID=17953784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4306161A Pending JPH06133215A (ja) 1992-10-19 1992-10-19 撮像装置の露出制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06133215A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61145971A (ja) 撮像装置
JPH06133215A (ja) 撮像装置の露出制御回路
JP3220929B2 (ja) ビデオカメラのオートフォーカス制御方法
JP2712167B2 (ja) 撮像装置のオートアイリス回路
JP3385629B2 (ja) ビデオカメラの信号処理回路
JP2668144B2 (ja) 撮像装置
JP3579292B2 (ja) ビデオカメラ
JPS61238191A (ja) 撮像装置
KR100242341B1 (ko) 캠코더의 조리개 조절장치
JP3013122B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH06281868A (ja) 電子内視鏡用光源装置
JPH03144426A (ja) ビデオカメラ
JP2686235B2 (ja) 撮像装置
JPH0566454A (ja) スチルビデオカメラ
JPS6238084A (ja) 自動光量調節装置
JPH03144546A (ja) ビデオカメラ
JP2773093B2 (ja) テレビカメラ
JPS63246084A (ja) 電子カメラの自動露出制御装置
KR920005059Y1 (ko) 디포커싱(Defocusing) 절환회로
JPS58147278A (ja) 撮像装置
JPH01179133A (ja) カメラのストロボ調光装置
JPH04372935A (ja) 露光制御装置
JPH03205975A (ja) 静止画撮像装置
JPH05316415A (ja) Ccdカメラの調整回路
JPS6210752Y2 (ja)