JPH0612943Y2 - 印 判 - Google Patents

印 判

Info

Publication number
JPH0612943Y2
JPH0612943Y2 JP1987033674U JP3367487U JPH0612943Y2 JP H0612943 Y2 JPH0612943 Y2 JP H0612943Y2 JP 1987033674 U JP1987033674 U JP 1987033674U JP 3367487 U JP3367487 U JP 3367487U JP H0612943 Y2 JPH0612943 Y2 JP H0612943Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
cap
cartridge
main body
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987033674U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63141755U (ja
Inventor
重生 徳永
昌明 川原
具弘 保科
Original Assignee
シヤチハタ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シヤチハタ工業株式会社 filed Critical シヤチハタ工業株式会社
Priority to JP1987033674U priority Critical patent/JPH0612943Y2/ja
Publication of JPS63141755U publication Critical patent/JPS63141755U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0612943Y2 publication Critical patent/JPH0612943Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、無数の連続気泡を有する多孔質印字体を使用
した印判に関するものである。
(従来技術) 無数の連続気泡を有する多孔質印字体を使用した印判
は、使用の都度インキを印字面に付着させることなく、
捺印を行えるので広く使用されている。従来、この種印
判は、インキ吸蔵体に吸蔵されているインキが多孔質印
字体に自然に流下(浸透)して印字面にインキを浸透補
給するような構造で、この印判にインキ補給を行なうに
は、液状インキを印字面あるいはインキ吸蔵体に滴下し
ていた。液状インキの滴下は、印字面の浸透(印字面の
インキの回復)に時間差があるため、適量な補充インキ
量がわからず液状インキを過度に補充する傾向があっ
た。
これを解決するために、補充インキカートリッジ(実開
昭58−157655号)に初めからインキを含浸させ
インキ吸蔵体に当接させて、過度のインキ供給を防止で
きた。しかし、この補充インキカートリッジは、インキ
吸蔵体及び印字体に常に一定に圧接させなければならな
い。
なぜなら、初期適切な圧接力を与えても、インキは補充
インキカートリッジからインキ吸蔵体及び印字体に浸透
していくと、補充インキカートリッジが少しやせて、イ
ンキ吸蔵体及び印字体への適切な圧接力を失うととも
に、補充インキカートリッジの寸法誤差を補うためであ
る。
また、こうしたことを解決するために、実開昭60−2
9646号がある。前記考案の示す構成はインキ吸蔵体
(8)、キャップ(9)、栓体(11)、バネ(18)
の4部品から成り、更にバネ(18)を栓体(11)の
筒状突部(16)、及びキャップ(9)の筒状突起(1
0)に係合保持させるため、金型製造上、及び組立製造
上コスト高となっていた。
又更に、径の異なる種々インキ吸蔵棒を揃えた場合、バ
ネ(18)の強さには適切な圧接力を必要とするためイ
ンキ吸蔵棒(8)の大きさ(径)により、当然適切な圧
接力を得るには大きい径のものは強い圧接力が、小さい
径のものは弱い圧接力が必要となり、バネ(18)の巻
き数、太さ等を調節しなければならない。よって、種々
のインキ吸蔵棒(8)を揃えた場合には、種々のバネ
(18)を揃え組合わせて使用することとなるため、バ
ネ(18)とキャップ(9)が別体であるが故に、間違
つたバネ(18)を設定してしまう。例えば、バネ(1
8)が強いと、カートリッジ吸蔵棒を押しすぎてしま
い、インキを絞りだしたり、カートリッジ吸蔵棒を折っ
たりしてしまう。よって、バネ(18)の強さは、常に
カートリッジ吸蔵棒に合ったものでなければならない。
(考案の目的) 本考案は前記のように異なった径を有するインキ吸蔵体
を種々選択しても常に適切な圧接をカートリッジ吸蔵棒
に与えることが出来る印判を目的としている。
(考案の構成) 本考案は無数の連続気泡を有する多孔性印字体をその印
字面が下端開口より露呈した状態として嵌装保持させた
受金を本体の一端に嵌着して該本体内にキャップ付のカ
ートリッジ吸蔵棒を嵌挿するとともに本体の他端には該
カートリッジ吸蔵棒を多孔性印字体に向け、合成樹脂製
キャップ(12)の上面に一体に設けた板体(20)付
バネを介し圧接させる口栓を着脱自在に装着したことを
特徴とするものである。
(実施例) 次に、本考案を第1図及び第2図にて実施例を詳細に説
明する。
(1)はゴム又は合成樹脂等のスポンジ体の無数の連続
気泡を有する多孔質印字体で、その表面には文字等の印
字面(2)が設けてある。
(3)はステンレス製等インキに浸されない材質で、多
孔質印字体(1)を本体(11)の一端に嵌着保持させ
る受金である。
(4)はインキ吸蔵体で合成樹脂粉末の焼結体、ポリビ
ニルアセタール系のような適当な硬度を有するスポンジ
体である。
(5)はスライドで、その上端面はコイル状バネ(7)
が常時押圧し、その下端面は常時印字面(2)より下方
に出ている。
(6)はシースで、バネ(7)を止め、又該シース
(6)をポリアセタール樹脂等よりなる固定リング
(8)にて本体(11)に固定している。
(9)は印面キャップである。
(10)は握持体で、シース(6)及び固定リング
(8)と着脱自在に嵌着している。
(11)は本体で、ポリアセタール樹脂等の耐インク性
に優れた合成樹脂材よりなり、下端には前記インキ吸蔵
体(4)及び多孔質印字体(1)を受金(3)にて嵌着
保持してなる。
次に、インキ補充カートリッジについて説明する。イン
キ補充カートリッジは第2図に示す様に(12)はキャ
ップであり、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂等
の合成樹脂材で上面には波状の板バネ(13)が一体に
設けてある。該板バネ(13)の端は、ほぼ円形の板体
(20)を設け、キャップ(12)の天体とほぼ平行で
ある。
(15)はカートリッジ吸蔵棒で、前記インキ吸蔵体
(4)と同材質、又はフェルト、合成又は天然繊維を合
成樹脂で集束したもの等、インキを定量保持でき、かつ
適当な硬度のものであれば良いが、インキ移行性等を考
慮すればインキ吸蔵体(4)と同材質で、かつインキ吸
蔵体(4)のインキ保持力より小さいものが良い。該カ
ートリッジ吸蔵棒(15)はキャップ(12)に嵌着さ
れ、前記板バネ(13)にて常時インキ吸蔵体(4)に
押圧されている。
(16)は、キャップ(12)の外周側面に設けた突起
部であり、(17)は口栓開口端近くの内側面に設けた
凸部である。突起部(16)及び凸部(17)は、キャ
ップ(12)が口栓(14)より脱落防止用のものであ
る。キャップ(12)の脱落防止には本実施例に限ら
ず、板体(20)を口栓(14)の内側天上部(21)
に嵌着させても良い。
以上の構成であるが、キャップ(12)に一体に設ける
板バネ(13)の形状は第3図に示す様な形状にしても
良い。第3図(イ)は孤状にした形状、(ロ)はキャッ
プ(12)の上面と板体(20)を結ぶ傾斜板形状、
(ハ)は略X形状、(ニ)は略ハート形状にしたもので
ある。
さて次に、インキを補充する場合には、まず握持体(1
0)を取り、インキ補充カートリッジをとり出し、新し
いインキ補充カートリッジと交替する。又、カートリッ
ジ吸蔵棒(15)とインキ吸蔵体(4)は、カートリッ
ジ吸蔵棒(15)の下端面が板バネ(13)にて常時一
定の圧力にてインキ吸蔵体(4)の上面に押圧接触して
いる。又、カートリッジ吸蔵棒(15)のインキ保持力
はインキ吸蔵体(4)より小さくなくてはならない。す
なわち、インキ吸蔵体(4)にインキが移行するために
は、インキ吸蔵体(4)のインキ保持力を大きくするこ
とにより、インキ吸蔵体(4)へのインキの移行が早く
かつ、インキ吸蔵体(4)中のインキ量が充分の時はイ
ンキの移行がなくなる。
(効果) (イ)キャップ(12)と板体(20)付の板バネ(1
3)を一体としたので、部品数が少なくなり、製造コス
トも安価となる。
(ロ)キャップ(12)と板体(20)付の板バネ(1
3)を一体としたのでキャップ(12)の変化に対して
板バネ(13)の強さを変えることが出来、カートリッ
ジ吸蔵棒(15)の種類によってキャップ(12)が変
わり適切な弾性力を設定した板バネ(13)が得られ、
カートリッジ吸蔵棒(15)とインキ吸蔵体(4)の良
好な圧接が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図:本考案の1部破断面図 第2図:インキ補充カートリッジの断面図 第3図:キャップの他の実施例 1:多孔質印字体 12:キャップ 13:板バネ 14:口栓

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】無数の連続気泡を有する多孔質印字体
    (1)をその印字面(2)が下端開口より露呈した状態
    として嵌装保持させた受金(3)を本体(11)の一端
    に嵌着して、該本体(11)内にキャップ(12)付の
    カートリッジ吸蔵棒(15)を嵌挿するとともに本体
    (11)の他端には該カートリッジ吸蔵棒(15)を該
    カートリッジ吸蔵棒(15)よりインキ保持力の大きい
    インキ吸蔵体(4)に向け、合成樹脂製キャップ(1
    2)の上面に一体に設けた板体20付板バネ(13)を
    介し圧接させる口栓(14)を着脱自在に装着したこと
    を特徴とする印判。
JP1987033674U 1987-03-07 1987-03-07 印 判 Expired - Lifetime JPH0612943Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987033674U JPH0612943Y2 (ja) 1987-03-07 1987-03-07 印 判

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987033674U JPH0612943Y2 (ja) 1987-03-07 1987-03-07 印 判

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63141755U JPS63141755U (ja) 1988-09-19
JPH0612943Y2 true JPH0612943Y2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=30841502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987033674U Expired - Lifetime JPH0612943Y2 (ja) 1987-03-07 1987-03-07 印 判

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0612943Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4696512B2 (ja) * 2004-09-27 2011-06-08 ブラザー工業株式会社 印判用固定印字部
JP5006819B2 (ja) * 2008-03-11 2012-08-22 サンビー株式会社 浸透印

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58157655U (ja) * 1982-04-16 1983-10-21 塚原工業株式会社 連続捺印具用補充インキカ−トリツジ
JPH0518152Y2 (ja) * 1985-03-18 1993-05-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63141755U (ja) 1988-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3355239A (en) Marking device
JPS5929191A (ja) 容器形インクロ−ラおよびその製造方法
US6968781B1 (en) Ink cartridge for hand stamp
JPH0612943Y2 (ja) 印 判
US5826515A (en) Stamping device
US3048879A (en) Fountain pen
US6257787B1 (en) Ball point pen smooth touch
JP2004500258A (ja) 細長スタンプ装置
JPH0221245Y2 (ja)
JPS6123410Y2 (ja)
JPS5935417Y2 (ja) インクリボンのインク供給装置
CN210062473U (zh) 一种白板笔
JPS59159388A (ja) 印鑑
JPS6112140Y2 (ja)
JPS5923010Y2 (ja) 印判
JP2504362Y2 (ja) 印判用スタンド
JPS6018924Y2 (ja) インキ補給装置
JPS6267784U (ja)
JPH0353906Y2 (ja)
JPH0438482U (ja)
JPH074045U (ja) 印 鑑
JPH0732156Y2 (ja) 印判用インクの補充インク容器
JPS58199071A (ja) ボ−ルペン式接着剤容器
JP3011125U (ja) 印 判
JPH04128865U (ja) 印 鑑