JPH06128424A - 難燃性ポリオレフィン樹脂組成物 - Google Patents

難燃性ポリオレフィン樹脂組成物

Info

Publication number
JPH06128424A
JPH06128424A JP28286092A JP28286092A JPH06128424A JP H06128424 A JPH06128424 A JP H06128424A JP 28286092 A JP28286092 A JP 28286092A JP 28286092 A JP28286092 A JP 28286092A JP H06128424 A JPH06128424 A JP H06128424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
polyolefin resin
resin composition
weight
flame retardant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28286092A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Monno
晋一 門野
Kiyoshi Mishima
清志 三島
Noriyuki Kawanishi
教之 川西
Atsushi Sakabayashi
淳 酒林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manac Inc
Original Assignee
Manac Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Manac Inc filed Critical Manac Inc
Priority to JP28286092A priority Critical patent/JPH06128424A/ja
Publication of JPH06128424A publication Critical patent/JPH06128424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ポリオレフィン樹脂100重量部に対して、
一般式Iで示される臭素化アミド化合物10〜80重量
部を配合してなる難燃性ポリオレフィン樹脂組成物。 【化3】 (式中、n及びmは1〜5の整数を表す) 【効果】 本発明の難燃性ポリオレフィン樹脂組成物
は、難燃性、耐熱性、機械特性及び外観に優れている。
また、該樹脂組成物を再度混練、成形して得られたリサ
イクル品も難燃性、耐熱性、機械特性及び外観に優れて
おり、商品価値の優れた成形品を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特定の臭素化アミド化
合物を配合した難燃性ポリオレフィン樹脂組成物に関す
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ポリエ
チレン、ポリプロピレンを初めとしたポリオレフィン樹
脂は安価で軽量であり、電気特性、機械特性が優れてい
るため、建材分野、自動車分野、電気分野などで幅広く
使用されている。しかしながら、これらの樹脂は燃えや
すいという欠点を有している。特に電気・電子分野にお
いては、防災上の見地から難燃性を付与させることが強
く要求されている。
【0003】難燃性付与のために行われている従来の方
法としては、ハロゲン系難燃剤を添加する方法が一般的
である。このハロゲン系難燃剤の中でも、デカブロモジ
フェニルエーテル、テトラブロモビスフェノールS−ビ
ス(2,3−ジブロモプロピルエーテル)、テトラブロ
モビスフェノールA−ビス(2,3−ジブロモプロピル
エーテル)、トリス(2,3−ジブロモプロピルイソシ
アヌレート)などの臭素系難燃剤を配合し、さらに三酸
化アンチモン等の無機系難燃助剤を併用する方法が知ら
れている。しかしながら、デカブロモジフェニルエーテ
ルは難燃効果に優れ、耐熱性のある難燃剤であるが、燃
焼時及び電気製品使用時にダイオキシン類縁化合物を発
生するという環境上の問題があるため、使用することが
望ましくない。
【0004】また、テトラブロモビスフェノールS−ビ
ス(2,3−ジブロモプロピルエーテル)、テトラブロ
モビスフェノールA−ビス(2,3−ジブロモプロピル
エーテル)、トリス(2,3−ジブロモプロピルイソシ
アヌレート)は、難燃効果は優れているが、耐熱性が劣
るため最近問題となっているプラスチックのリサイクル
を考えた場合、これらの難燃剤を添加した樹脂の成形品
を再度加熱混練して得られた成形加工品は、外観、物性
が著しく損なわれるという欠点を有していた。上記のよ
うに、ポリオレフィン樹脂の難燃化は種々提案されてい
るが、環境上安全で、実用上満足できる方法は非常に少
ないのが現状である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、ポリオレ
フィン樹脂の難燃化について、上述したような未解決の
諸問題を全面的に解消すべく鋭意検討を重ねた結果、特
定の構造を有する臭素化アミド化合物が非常に優れた難
燃性と耐熱性を与えるということを見いだし、さらに該
化合物を難燃剤として配合したポリオレフィン樹脂の成
形加工品は、外観、機械特性及び難燃性に優れ、しかも
該成形品をリサイクル使用して得た成形加工品も外観、
機械特性及び難燃性に優れていることを見いだし、本発
明を完成するに到った。即ち、本発明は、ポリレフィン
樹脂100重量部に対して、一般式Iで示される臭素化
アミド化合物10〜80重量部を配合してなる難燃性ポ
リオレフィン樹脂組成物である。
【0006】
【化2】
【0007】(式中、n及びmは1〜5の整数を表す) 本発明で使用するポリオレフィン樹脂としては、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリメチルペン
テンなどの単独重合体、これら2種以上のランダム、ブ
ロック、グラフト重合体や混合物、酢酸ビニルもしくは
アクリル酸エステルとのランダム、ブロック、グラフト
共重合体や混合物などが挙げられる。
【0008】本発明において難燃剤として使用される一
般式Iの臭素化アミド化合物において、n及びmは1〜
5の整数であるが、難燃効果を考えた場合、n及びmが
3以上のものが好ましい。フタルアミドの構造は、オル
ソ、イソ、テレ体の3種類あり、いずれの異性体も難燃
剤として使用可能であるが、耐熱性を考慮すると、イソ
またはテレの構造が好ましい。該臭素化アミド化合物
は、ブロモアニリンと(オルソ、イソまたはテレ)フタ
ル酸クロライドを反応させることによって得ることがで
きる。本発明において、難燃剤としての臭素化アミド化
合物(I)の配合量は、ポリオレフィン樹脂100重量
部に対して10〜80重量部であることが好ましい。1
0重量部未満では樹脂の難燃性が十分ではなく、80重
量部を越える場合は難燃性は十分であるが、樹脂の機械
的性質が低下する。難燃剤のより好ましい配合量は、樹
脂100重量部に対して20〜75重量部であり、更に
好ましい範囲は30〜70重量部である。
【0009】本発明の組成物は、樹脂用の難燃剤として
一般的に用いられている有機塩素化合物、有機臭素化合
物、有機燐化合物、水酸化アルミニウム、水酸化マグネ
シウムなどの金属水和物、モリブデン化合物、ほう酸
塩、無機燐化合物、無機臭素化合物などを本発明の臭素
化アミド化合物と併用することも可能である。本発明の
組成物は、難燃効果をより高めるために無機系の難燃助
剤を併用することができる。難燃助剤の代表的なものと
しては、三酸化アンチモン、五酸化アンチモン、アンチ
モン酸ナトリウム等の無機アンチモン化合物が挙げられ
る。難燃助剤の添加量は、ポリオレフィン樹脂100重
量部に対して0.1〜30重量部が望ましい。
【0010】本発明の樹脂組成物は、更に補強有効量の
強化充填剤、例えば炭酸カルシウム、珪酸カルシウム、
珪酸マグネシウム、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、酸
化鉄、黒鉛、ガラス繊維、炭素繊維、チタン酸カリ繊
維、金属繊維、セラミック繊維等を含有することができ
る。本発明の難燃性ポリオレフィン樹脂組成物は、難燃
性に優れ、しかも外観及び機械特性に優れた成形加工品
が得られる。更に該成形品を粉砕後再び加熱混練し、成
形して得られた加工品も難燃性、外観及び機械特性に優
れている。これは本発明の難燃剤は色相が良好で、しか
も芳香族アミド構造を有しているので、耐熱性に優れて
いるためであると推定される。
【0011】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説
明するが、本発明はこれらの実施例によって限定される
ものではない。なお、以下において「%」は「重量%」
を「部」は「重量部」を表す。
【0012】実施例及び比較例 ポリプロピレン(UPポリプロMS640)、難燃剤及
び三酸化アンチモン(日本精鉱製 ATOX−S)を表
1に示す配合で混合後、二軸押出機(BERSTORF
F ZE40A)を使用して、設定温度200℃で混練
押出し、得られたペレットを、射出成形機(日本製鋼所
製 N40−BII)を用いシリンダー温度200℃、金
型温度40℃で成形して試験片を得た。得られた試験片
について下記の物性試験を行った。表2にその試験結果
を示す。
【0013】酸素指数:JIS K7201 燃焼試験:UL94, 1/8インチ 熱変形温度:JIS K7207 Izod衝撃値:JIS K7203 色相:色彩色差計(ミノルタカメラ製、CR−100
型)によって測定し、L,a,b表示系の値として求め
た。
【0014】次に得られたそれぞれの試験片を粉砕後、
上記と同一の条件で混練押出、射出成形を行い試験片を
得た。得られた試験片を上記と同一の試験方法で物性試
験を行った。表3にその試験結果を示す。
【0015】
【表1】
【0016】
【表2】
【0017】
【表3】
【0018】
【発明の効果】本発明の難燃性ポリオレフィン樹脂組成
物は、難燃性、耐熱性、機械特性及び外観に優れてい
る。また、該樹脂組成物を再度混練、成形して得られた
リサイクル品も難燃性、耐熱性、機械特性及び外観に優
れており、商品価値の優れた成形品を得ることができ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 酒林 淳 広島県福山市箕沖町92番地 マナック株式 会社箕沖工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリオレフィン樹脂100重量部に対し
    て、一般式Iで示される臭素化アミド化合物10〜80
    重量部を配合した難燃性ポリオレフィン樹脂組成物。 【化1】 (式中、n及びmは1〜5の整数を表す)
JP28286092A 1992-10-21 1992-10-21 難燃性ポリオレフィン樹脂組成物 Pending JPH06128424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28286092A JPH06128424A (ja) 1992-10-21 1992-10-21 難燃性ポリオレフィン樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28286092A JPH06128424A (ja) 1992-10-21 1992-10-21 難燃性ポリオレフィン樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06128424A true JPH06128424A (ja) 1994-05-10

Family

ID=17658020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28286092A Pending JPH06128424A (ja) 1992-10-21 1992-10-21 難燃性ポリオレフィン樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06128424A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06220269A (ja) * 1993-01-20 1994-08-09 New Japan Chem Co Ltd ポリプロピレン系樹脂組成物
US6534576B2 (en) 2000-01-20 2003-03-18 Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. Flame retardant organic resin composition

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06220269A (ja) * 1993-01-20 1994-08-09 New Japan Chem Co Ltd ポリプロピレン系樹脂組成物
US6534576B2 (en) 2000-01-20 2003-03-18 Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. Flame retardant organic resin composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06234913A (ja) 難燃性ポリアミド成形用組成物
JPH06128424A (ja) 難燃性ポリオレフィン樹脂組成物
DE112017003897T5 (de) Flammhemmende Polyesterzusammensetzung
JP3648032B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH10251528A (ja) 耐トラッキング性に優れる難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP3801656B2 (ja) 難燃性ポリプロピレン系樹脂組成物
JP2000103910A (ja) ポリオレフィン系難燃性樹脂組成物及び成形品
JPH08283451A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2677236B2 (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物
JP3235378B2 (ja) Pbt樹脂成形材料
JP3030726B2 (ja) 難燃性樹脂組成物の製造法
KR20020000934A (ko) 난연성 폴리프로필렌 수지조성물
JPH0359941B2 (ja)
JPH04202357A (ja) 耐熱安定性の優れた難燃性ポリアミド樹脂組成物
JP3637652B2 (ja) 難燃性オレフィン系樹脂組成物
JPS6268843A (ja) 耐衝撃性樹脂組成物
JPS5837333B2 (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
JP3801657B2 (ja) 難燃性ポリプロピレン系樹脂組成物
JP3030909B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS60149644A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH06184374A (ja) 難燃性ポリプロピレン系樹脂組成物
JPH06136209A (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
JP2996774B2 (ja) プロピレン系樹脂組成物
CN116082782A (zh) 一种耐候阻燃苯乙烯聚合物
JPH0218448A (ja) 樹脂組成物