JPH0218448A - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0218448A
JPH0218448A JP16779488A JP16779488A JPH0218448A JP H0218448 A JPH0218448 A JP H0218448A JP 16779488 A JP16779488 A JP 16779488A JP 16779488 A JP16779488 A JP 16779488A JP H0218448 A JPH0218448 A JP H0218448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nylon
resin
weight
brominated polystyrene
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16779488A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Hironaka
克彦 弘中
Kiyoaki Nishijima
西嶋 清明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP16779488A priority Critical patent/JPH0218448A/ja
Publication of JPH0218448A publication Critical patent/JPH0218448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は樹脂組成物に関し、更に詳しくは優れた成形性
1機械特性及び難燃性を示すポリテトラメチレンアジパ
ミド(ナイロン46)樹脂組成物に関する。
〈従来技術〉 テトラメチレンジアミンまたはその機能誘導体とアジピ
ン酸またはその機能誘導体とから造られるナイロン46
樹脂は知られている。
このナイロン46樹脂は、引張強度2曲げ強度。
衝撃強度等の機械的強度に優れ、また耐熱性、摺動特性
にも優れるため有用なエンジニアリングプラスチックス
として、その利用上の価値が大きいと考えられている。
一方これらのエンジニアリングプラスチックスは一般の
化学的、物理的諸特性のバランス以外に火災に対する安
全性、すなわち難燃性が強く要求されており、この難燃
性に関しては更に成形品の射出成形時ないしは成形品の
熱処理時に難燃剤が成形品表面にブリード・アウトしな
い特性が要求されている。一般のナイロン樹脂にハロゲ
ン原子含有の化合物と三酸化アンチモンとを併配合して
難燃化することは周知である。
ところで、ナイロン46樹脂は約290℃の融点を有し
ていることから、射出成形温度は約300℃という相当
高温で成形せざるを得ない。このため、かかる高温度に
曝した条件でなお安定な難燃性を呈する難燃剤を選定す
る必要がある。
このナイロン46樹脂を難燃化する手段として、臭素化
ポリスチレン、臭素化ポリフェニレンエーテル、臭素化
ジフェニルエーテル等の使用が特開昭61−18846
3号、特開昭62−201964号特開昭63−514
56号などに提案されている。これらの難燃剤は難燃性
において優れた特性を与えるものの、約300℃という
高温で成形加工した場合に耐熱性が不十分であるため分
解を起こし、ナイロン46樹脂の機械的強度、就中、ウ
ェルド部分における強度の著しい低下の原因となる。
コネクター等の電気電子部品ではこのウェルド部分の強
度は非常に大きな意味をもっている。例えば、コネクタ
ー成型品の穴にビン等を打ち込んだ場合、ピン穴周辺に
ワレが発生する原因となるものである。前述の公知の難
燃剤により難燃化されたナイロン46樹脂を用いたコネ
クターは、特開昭61−188872号にも記述がある
とおり、優れた耐熱性を有しているものの、ウェルド部
分における強度が低いことがその利用上障壁となってい
る。
ところで、臭素化ポリスチレンなとの難燃剤により、難
燃化されたナイロン46樹脂の溶融時における流動性を
著しく向上させることにより、ウェルド部分における強
度の低下を抑えることができる。この場合、特開昭61
−188457号に提案されている滑剤を樹脂組成物と
して好ましい分子量、すなわちm−クレゾール中、35
℃において測定される極限粘度が1.1から1.6の間
にあるようなナイロン46樹脂に添加する程度の流動性
ではウェルド強度低下の抑制効果はほとんど現れず、1
.1より小さい極限粘度を示す分子量のナイロン46樹
脂を用いる必要がある。しかしながら分子量の小さいナ
イロン46樹脂では、ウェルド部分の引張強度・伸度が
非ウェルド部と同等でありながらも、引張強度・伸度自
体低いという問題点があり、実用上述さない。
また、ナイロン6やナイロン66に代表される他のポリ
アミド樹脂については、臭素化ポリスチレン、臭素化ポ
リフェニレンエーテル、臭素化ジフェニルエーテルなど
の化合物で難燃化することは公知である。その際の成形
・加工温度は分解を生じる温度よりも低く、ナイロン4
6樹脂に較べて成形・加工温度を広く選択できる。また
成形・加工において熱分解が実質的に起きないことから
、成形品のウェルド部における強度低下は問題とならな
い。
〈発明の目的〉 本発明は上述の事情を背景としてなされたものであり、
その目的とするところはナイロン46樹脂の優れた機械
的強度を保持しつつ難燃性を付与することである。
〈発明の構成〉 本発明者らはナイロン46樹脂の機械的強度を保持しつ
つ難燃性を付与すべく鋭意研究の結果、特定の分子量を
もつナイロン46樹脂と特定の難燃剤を特定聞配合した
組成物が上述の目的に合致し、例えばコネクターとして
の優れた性能を具備することを知見し、本発明に到達し
たものである。
即ち、本発明の樹脂組成物は(A) m−クレゾール中
、35℃における極限粘度が0.8から1.1の範囲で
あるナイロン46樹脂100重量部当り、(B)臭素化
ポリスチレン3〜50重量部、(C)三酸化アンチモン
1〜20重量部を配合してなる樹脂組成物である。
本発明において用いられる(A)成分のナイロン46樹
脂とは、酸成分としてアジピン酸またはその機能誘導体
を用い、アミン成分としてテトラメチレンジアミンまた
はその機能誘導体を用いて縮合反応により得られるポリ
アミドを主たる対象とするがそのアジピン酸成分または
テトラメチレンジアミン成分の一部を他の共重合成分で
置き換えたものでもよい。
ナイロン46樹脂製造方法の好ましい態様は特開昭56
−149430号公報及び特開昭56−149431号
公報に記載されている。
本発明で用いられるナイロン46樹脂の極限粘度はm−
クレゾールを用い35°Cで測定したとき0.8から1
.1の範囲にあるものである。通常、機械的強度とりわ
け引張伸度や衝撃強度の優れるナイロン46樹脂の極限
粘度の好ましい範囲は1.1から1.8である。
しかしながら、この範囲の極限粘度をもつ難燃化された
ナイロン46樹脂はウェルド強度が低いという欠点があ
りコネクターなどの電気電子部品用途には適さない。こ
のナイロン46樹脂の極限粘度を極端に下げると、即ち
0.8から1,1の極限粘度範囲のものを用いると引張
伸度や衝撃強度は低下の傾向にありながら、ウェルド部
分の引張伸度保持率は大きく向上し、引張伸度の値自体
も高くなる。この効果の発現理由としては、極限粘度を
極端に下げて得られるほどの流動性をもつような難燃化
されたナイロン46樹脂では、約300 ’Cという高
温で行なう成形加工の際においても分解などが起こりに
くくなるためと推測される。また、流動性を高める方法
として成形温度を上げて成形を行なうということも、難
燃剤の熱安定性から効果が現れないことは明らかである
0.8より小さい極限粘度をもつナイロン46樹脂では
引張伸度、衝撃強度などが著しく低下してしまうため実
用に供すには不適である。
本発明に用いられる(8)成分の臭素化ポリスチレンは
下記一般式(I>で表わされ 臭素化スチレンを重合するか、またはポリスチレンを臭
素化することによって製造される。
また一般式(I)には他のビニル系化合物が共重合され
ていても使用可能である。この場合のビニル化合物とし
てはスチレン、α−メチルスチレンなどが挙げられる。
臭素化ポリスチレンの配合量はナイロン46樹脂100
重量部当り3〜50重量部である。3重量部未満の配合
量ではナイロン46樹脂に十分な難燃性を付与すること
ができず、また50重量部を超える配合量では、ナイロ
ン46樹脂の機械的強度を著しく損ってしまう。
本発明において用いられる(C)成分の三酸化アンチモ
ン(B)成分の難燃助剤として効果を奏する。
(B)成分の臭素2〜5原子に対し三酸化アンチモン中
のアンチモン原子1の割合で加えるのがよい。
同時に他の難燃助剤である五酸化アンチモン、アンチモ
ン酸ソーダ、酸化ホウ素、酸化ジルコニウム、酸化鉄な
どを併用してもよい。
更に、本発明では、樹脂組成物(A)、 (B)及び(
C)に、下記一般式(II>で表わされる芳香族無水物
(D)を含む組成も好ましいものでおる。
O この芳香族無水物の配合量はo、oi〜5重量部(ナイ
ロン46樹脂100重量部に対し)である。
具体的な例としてはX1〜×4が水素である無水フタル
酸や、X1〜X4のうち1〜4個が臭素であるモノブロ
ム無水フタル酸、ジブロム無水フタル酸、トリブロム無
水フタル酸、テトラブロム無水フタル酸、またX1〜×
4のうち1〜4個が塩素であるモノクロル無水フタル酸
、ジクロル無水フタル酸、トリクロル無水フタル酸、テ
トラクロル無水フタル酸などが挙げられる。
臭素化ポリスチレンで難燃化した上述の特定極限粘度範
囲のナイロン46樹脂の場合には、ウェルド部と非ウェ
ルド部とは同等ながらも引張伸度の値自体が低いという
欠点を有しているが、(D)成分の芳香族酸無水物を添
加すると引張伸度が向上する。この(D)成分の芳香族
酸無水物の添加量はナイロン46樹脂100重四部当り
o、 oi〜5重量部である。
添加量が0.011重部未満であると期待する引張伸度
低下抑制効果は発現せず、5重量部を超えるときには最
早効果の増大が期待されないばかりでなく、機械的強度
の低下などがもたらされる。
芳香族酸無水物の作用機構としては、酸無水物がナイロ
ン46ポリマーの末端アミン基の部分と反応して結合し
、その結果ナイロン46ポリマーに難燃剤である臭素化
ポリスチレンとより親和性の高い部分が導入され、ナイ
ロン46樹脂と臭素化ポリスチレンとの相溶性が向上す
るためと推定される。
極限粘度の高いナイロン46樹脂では、末端アミノ基の
含まれる割合も小さいだけでなく、流動性に劣るため先
述の芳香族酸無水物の作用よりも臭素化ポリスチレンの
分解が先行するため効果とじて発現しない。
本発明の樹脂組成物には、必要に応じて、顔料その他の
配合剤をその発現量添加することができる。このような
配合剤としては熱変形温度や合成。
衝撃強度の如き機械的強度向上の目的で配合されるガラ
ス繊維、アラミド繊維、カーボン繊維、スチール繊維、
アスベスト、セラミックス繊維、チタン酸カルシウムウ
ィスカー、ボロンウィスカーメタ珪酸カルシウムウィス
カーの如き繊維状物や、マイカ、シリカ、タルク、炭酸
カルシウム、ガラスピーズ、ガラスフレーク、クレー、
ウオラストナイト、長石の如き粉状2粒状或いは板状の
強化充填剤が例示できる。その他の配合剤としては、熱
安定剤2着色剤、酸化防止剤、滑剤、紫外線吸収剤、帯
電防止剤などが挙げられる。、また、少量の割合で他の
熱可塑性樹脂、例えばポリスチレン、アクリル樹脂、ポ
リエチレン、ポリプロピレン、フッ素樹脂、他のポリア
ミド樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリスルホン樹脂等
や、熱硬化性樹脂例えばフェノール樹脂、メラミン樹脂
、不飽和ポリエステル樹脂、シリコーン樹脂等を添加し
てもよい1、 本発明の樹脂組成物を得るには任意の配合方法を用いる
ことができる。通常これらの配合成分は可及的に均一に
分散させることが好ましく、その全部もしくは一部を同
時に或いは別々に例えばブレンダー、ニーダ−、ロール
、押出機等の如き混合機で混合し均質化さ°Uる方法や
、混合成分の一部を同時に或いは別々に例えばブレンダ
ー、二ダー、ロール、押出機等で混合し、更に残りの成
分を、これらの混合機あるいは押出機で混合し、均質化
させる方法を用いることができる。更に、予めトライブ
レンドされた組成物を加熱した押出機中で溶融混練して
均質化した後スレッド状に押出し、次いで所望の長さに
切断して粒状化する方法がある。このようにして造られ
た成形用組成物は、通常充分乾燥された状態に保たれて
、成形機ホッパーに投入され、成形に供される。更に、
また組成物の構成原料の一部あるいは全部をドライレン
ドして直接成形機ホッパー内に投入し、成形機中で溶融
混練することも可能である。
〈実施例〉 以下実施例により本発明を詳述する。なお実施例中引張
特性の測定はAST)l−[)−638に準拠した。ウ
ェルド部の特性は中心部で樹脂が合流する引張試験片に
て評価を行なった。また極限粘度はm−クレゾール中り
5℃、オストワルド粘度管にて測定した。燃焼性は叶9
4の方法に順次1732インチの厚みで判定した。
実施例1〜2.比較例1〜5,7〜9 110°C,10Torrの減圧下で12時間乾燥した
ナイロン46樹脂(rsTANYLJ 、オランダ国D
SM社製)、臭素化ポリスチレン([パイロチエツク6
8−PB J 、日照フェロ有機化学■製)、三酸化ア
ンチモン([パトツクスCJ、日本精鉱■製)及びステ
アリン酸カルシウム(堺化学vfJ製)を表−1に示す
量割合にて、必らかしめタンブラ−で均一に混合したあ
とスクリュー径68mm中のベント付押出機を用いて真
空に引きながらシリンダー温度305℃にて溶融混練し
、ダイスから吐出するスレッドを冷却切断して成形用ペ
レットを得た。
次いでこのペレットを用いて5オンスの射出成形機にて
、表−1に示すシリンダー温度、射出圧力800 g/
cm2 、金型温度120℃、全サイクル35秒の条件
で特性測定用のテストピースを成形した。
テストピースは成形直後にデシケータ−中に保存し、試
験直前に取り出して供した。
このテストピースの引張伸度及び燃焼性を試験した。そ
れらの結果を表−1に示す。
ナイロン46樹脂は難燃化されない場合ウェルド部にお
ける伸度の低下はないが(比較例1)、臭素化ポリスチ
レンと三酸化アンチモンにより難燃化するとウェルド部
における引張伸度が大きく低下する(比較例2)。臭素
化ポリスチレンのみまたは三酸化アンチモンのみを配合
したときのウェルド部の引張伸度より、臭素化ポリスチ
レンの耐熱性不足に起因していることがわかり(比較例
8゜9)、成形温度を高めた場合、また滑剤としてステ
アリン酸カルシウムを添加した場合共に改良されない(
比較例3,4)。
ナイロン46@4脂の極限粘度が低くなると引張伸度は
低下していくが(比較例5)、極限粘度が1.1より低
くなると、引張伸度が低くなってくるもののウェルド部
分の引張伸度は高くなり、結果として伸度保持率の高い
バランスのとれた特性を示すようになる(実施例1,2
)。
実施例3〜4.比較例6 110℃、 10 Torrの減圧下で10時間乾燥し
た極限粘度1゜10または1.55のナイロン46樹脂
(「5TANY[」、オランダ国DSM社製)、臭素化
ポリスチレン(「パイロチエツク68PBJ 、日産フ
ェロ有機化学■製)、無水フタル酸(和光紬薬工業■製
)またはテトラブロム無水フタル酸く(和光紬薬工業■
製)、及び三酸化アンチモン(「パトツクスC」日本精
鉱■製)を表−1に示す量割合にて、あらかじめタンブ
ラ−で均一に混合したあとスクリュー径68mm中のベ
ント付押出機を用いて真空に引きながらシリンダー温度
305℃にて溶融混練し、ダイスから吐出するスレッド
を冷却切断して成形用ベレットを得た。
次いでこのペレットを用いて5オンスの射出成形機にて
シリンダー温度300℃、射出圧力800 Kg/cm
2 、金型温度120℃、全サイクル40秒の条件で特
性測定用のテストピースを成形した。
テストピースは成形直後にデシケータ−中に保存し、試
験直前に取り出して供した。このテストピースの引張伸
度及び燃焼性を試験した。それらの結果を表−1に示す
ナイロン46樹脂は難燃化されない場合ウェルド部にお
ける伸度の低下はないが(比較例1)、臭素化ポリスチ
レンと三酸化アンチモンにより難燃化するとウェルド部
における引張伸度が著しく低下する(比較例2)。ナイ
ロン46樹脂の極限粘度を著しく低くすると引張伸度が
低下していくが、ウェルド部の引張伸度は上昇し、保持
率は高くなる(比較例3)。更に、無水フタル酸、テト
ラブロム無水フタル酸などを配合した組成では同じ極限
粘度において引張伸度が、配合しない場合に比べて上昇
する(実施例1,2)。この引張伸度の値は降伏を示す
領域付近であり、この領域での伸度向上は実用上におい
ても意義が大きい。
極限粘度が低すぎると、引張伸度など機械特性全般が著
しく損われ、芳香族酸無水物を配合しても向上は見られ
なくなる(比較例6)。
比較例10〜11 極限粘度1.34のナイロン6樹脂(帝人■製)を用い
、シリンダー温度を240’Cとする他は実施例1と同
じ条件にて押出を行ないペレットを作成した。そのペレ
ットにより成形及び引張伸度、燃焼性の評価を行なった
結果を表−1に示す。ナイロン6樹脂を用いた場合にお
いては、難燃剤の耐熱性不足によるウェルド部の伸度保
持率の低下という問題は本質的にないといえる(比較例
10゜11)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(A)m−クレゾール中、35℃における極限粘度
    が0.8から1.1の範囲であるナイロン46樹脂10
    0重量部当り、 (B)臭素化ポリスチレン5〜30重量部、及び(C)
    三酸化アンチモン1〜20重量部を配合してなる樹脂組
    成物。 2、請求項1に記載の臭素化ポリスチレンが一般式(
    I )で表わされることを特徴とする樹脂組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・( I ) 〔ただし、nは2以上の整数、mは1〜5の整数〕 3、(A)m−クレゾール中、35℃における極限粘度
    が0.8から1.1の範囲であるナイロン46樹脂10
    0重量部当り、 (B)臭素化ポリスチレン3〜50重量部、(C)三酸
    化アンチモン1〜20重量部、及び(D)下記一般式(
    II)で表わされる芳香族無水物0.01〜5重量部を配
    合してなる樹脂組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(II) 〔ただし、X^1〜X^4はHまたはハロゲンである。 〕
JP16779488A 1988-07-07 1988-07-07 樹脂組成物 Pending JPH0218448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16779488A JPH0218448A (ja) 1988-07-07 1988-07-07 樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16779488A JPH0218448A (ja) 1988-07-07 1988-07-07 樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0218448A true JPH0218448A (ja) 1990-01-22

Family

ID=15856231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16779488A Pending JPH0218448A (ja) 1988-07-07 1988-07-07 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0218448A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102311641A (zh) * 2010-10-15 2012-01-11 深圳市科聚新材料有限公司 一种高灼热丝阻燃pa/ppo合金及其制备方法
JP2012031393A (ja) * 2010-06-30 2012-02-16 Toray Ind Inc ポリアミド樹脂組成物およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012031393A (ja) * 2010-06-30 2012-02-16 Toray Ind Inc ポリアミド樹脂組成物およびその製造方法
CN102311641A (zh) * 2010-10-15 2012-01-11 深圳市科聚新材料有限公司 一种高灼热丝阻燃pa/ppo合金及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2872568B1 (en) Olefin-maleic anhydride copolymer compositions and uses thereof
JP6002464B2 (ja) ガラス長繊維強化難燃性ポリアミド樹脂組成物及び成形品
EP0404798A1 (en) Poly(1,4-cyclohexylene dimethylene terephthalate) molding compositions
EP0558614A1 (en) Flame resistant polyester moulding composition comprising functionalised polyolefin
JP2006193551A (ja) ポリアミド樹脂組成物のブレンド物、及びその製造方法、並びに成形品
EP0333457A2 (en) Flame-resistant polyamide resin compositions
EP0929600B1 (en) Color stable flame retarded polyamide resin
JPH0218448A (ja) 樹脂組成物
JP3801656B2 (ja) 難燃性ポリプロピレン系樹脂組成物
JPS60248775A (ja) 樹脂組成物
CA2278018C (en) High-melting polyamide resin compositions and molded articles thereof
JP2004131544A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPS63202655A (ja) 樹脂組成物
JPS5938266B2 (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
JPH04202357A (ja) 耐熱安定性の優れた難燃性ポリアミド樹脂組成物
JP3910671B2 (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物
JPH0395265A (ja) 樹脂組成物
JPH0255762A (ja) 樹脂組成物
EP0254209B1 (en) Resin composition
JP2669817B2 (ja) 樹脂組成物
JPH01313556A (ja) 樹脂組成物
JPH0768455B2 (ja) 樹脂組成物
JPS61254660A (ja) ポリアミド樹脂組成物
KR20050068620A (ko) 난연성 폴리프로필렌 수지 조성물
JPH0623309B2 (ja) 樹脂組成物