JPH06128354A - 一液型紫外硬化性エポキシシリコーン組成物 - Google Patents

一液型紫外硬化性エポキシシリコーン組成物

Info

Publication number
JPH06128354A
JPH06128354A JP5151693A JP15169393A JPH06128354A JP H06128354 A JPH06128354 A JP H06128354A JP 5151693 A JP5151693 A JP 5151693A JP 15169393 A JP15169393 A JP 15169393A JP H06128354 A JPH06128354 A JP H06128354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy
group
general formula
silicone
functional silicone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5151693A
Other languages
English (en)
Inventor
Richard P Eckberg
リチャード・ポール・エックバーグ
Michael J O'brien
マイケル・ジェイ・オブライエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH06128354A publication Critical patent/JPH06128354A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • C09D183/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/22Di-epoxy compounds
    • C08G59/30Di-epoxy compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen and nitrogen
    • C08G59/306Di-epoxy compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen and nitrogen containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/32Epoxy compounds containing three or more epoxy groups
    • C08G59/38Epoxy compounds containing three or more epoxy groups together with di-epoxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/68Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used
    • C08G59/687Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used containing sulfur

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 貯蔵安定性が高く、オニウム塩光触媒に対す
る混和性に優れた、一液型の紫外硬化性エポキシシリコ
ーン被覆組成物を提供する。 【構成】 紫外硬化性エポキシシリコーン被覆組成物
を、(A) エポキシ官能性シリコーン、と;(B) エポキシ
官能性ポリエーテル−シリコーンブロック共重合体、及
び/或いは、(C) フッ素化有機化合物、と;光触媒とし
ての(D) スルホニウム塩、と;で構成する。フッ素化有
機化合物(C) は光触媒(D) の混和性を高める。この一液
型組成物は、低エネルギーの紫外線に照射された場合も
急速に硬化し得る上、耐熱性にも優れており、貯蔵寿命
は最低でも7か月に亙る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエポキシ官能性シリコー
ンに関する。更に詳細には、本発明は、スルホニウム塩
光開始剤と混合されて一液型紫外硬化性組成物を形成す
るエポキシ官能性シリコーンに関する。
【0002】
【従来の技術】エポキシ官能性シリコーンとオニウム塩
光触媒とを含む紫外硬化性組成物は当業界で公知であ
る。参考文献には例えば米国特許第 4,279,717号(Eckb
erg ら)、第 4,576,999号(Eckberg) 、第 4,640,967号
(Eckberg) がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ヨードニウム塩触媒を
含む紫外硬化性エポキシシリコーンの応用製品は、現時
点では二液型組成物に限られている。というのは、エポ
キシシリコーンポリマーとの混和性を意図して選択され
たヨードニウム塩は反応性の高いエポキシシリコーンと
共にパッケージ化するには耐熱性が不充分だからであ
る。低濃度であってもこの光触媒と種々の添加剤とをパ
ッケージ化すると、貯蔵条件によって数日から数週間
で、触媒されたポリマーのゲル化が助長される。そのた
めエンドユーザが使用直前にエポキシシリコーンポリマ
ーにヨードニウム光触媒を添加する必要があった。これ
が問題にはならないコーティング分野もあるが、相似被
覆、光ファイバー被覆の如き紫外硬化コーティング応用
分野や、高粘度シリコーンの同種の諸用途に於ては一成
分型製品として提供されるのが最も好ましい。斯かる製
品は使用し易く、更に重要なことには、混合用具による
汚染の可能性やコーティング液中のしつこい気泡の付着
が回避できる。
【0004】上述の特許に開示されたエポキシ官能性シ
リコーンは優れた紫外硬化性組成物を形成するが、改良
された紫外硬化性エポキシ官能性組成物を提供すること
は今なお望ましい。例えば貯蔵安定な一液型紫外硬化性
エポキシ官能性被覆組成物を提供することはとりわけ望
ましい。また、従来の紫外硬化性エポキシ官能性組成物
に比べ、幾つかのオニウム塩光触媒に対する混和性が更
に優れたエポキシ官能性シリコーンを提供することが望
ましい。
【0005】
【課題を解決するための手段】一つの実施例に於て、本
発明は、エポキシ官能性シリコーン物質がポリエーテル
と化合すると、スルホニウム塩触媒と混合されて貯蔵安
定な一液型紫外硬化性組成物を成すブロック共重合体を
形成するという発見に基づいている。もう一つの実施例
はポリエーテルを含まない場合で、スルホニウム塩触媒
はフルオロアルコールの存在下でエポキシ官能性シリコ
ーン物質に対する混和性を有し得て、貯蔵安定な一液型
紫外硬化性組成物を提供する。
【0006】本発明は、 (A) エポキシ官能性シリコーン、と; (B) 次の一般式を有するエポキシ官能性ポリエーテルシ
リコーン共重合体 ME x D′O(PEO)y D′Dx E であって、式中、 Eはアルキルエポキシド基、DはR2 SiO、D′はR
2 R′SiO、R′は−CH2 CH2 CH2 −、xは約
400まで、yは約1乃至約50であって、当該成分(B) の
粘度は約10乃至約 10000cstkである、ポリエーテルシリ
コーン共重合体、或いは、(A) 及び(C) 共硬化し得る(c
o-curable)フッ素化有機分子の混合物、と; (D) 次の一般式を有するスルホニウム触媒 R3 3 + MXN - であって、式中、R3 は各々異同を問わず炭素数1乃至
30の有機基であって、C (1-18)アルコキシ、C(1-8)
ルキル、ニトロ、クロロ、ブロモ、シアノ、カルボキ
シ、メルカプト等から選択された1乃至4個の一価の基
で置換され得る炭素数6乃至20の芳香族炭素環式基を包
含すると同時に、例えばピリジル、チオフェニル、ピラ
ニル等の芳香族ヘテロ環式基をも包含する有機基であ
り、MXN - は、BF4 - 、PF6 - 、AsF6 - 、S
bF6 - 、SbCl6 - 、HSO4 - 、ClO4 - 等の
如き非塩基性、非求核性のアニオンである、スルホニウ
ム触媒、或いは、(A) 、(B) 、(C) 、(D) の混合物、
と;を含んで成る、一液型紫外硬化性組成物を提供す
る。
【0007】当該エポキシ官能性シリコーンと共硬化し
得る好適なフッ素化有機分子は、フッ素を含有する、炭
素数1乃至約10の脂肪族アルコール、及び、ポリオー
ル、アクリル酸エステル、エポキシド、及び、ビニルエ
ーテルを含むがこれらに限定されない。最も効果的にす
るには、これらのフッ素化物はエポキシシリコーン及び
オニウム塩光開始剤の両者に対する混和性を有すべきで
ある。
【0008】上述のエポキシ官能性シリコーン組成物
は、低い紫外線エネルギーでも急速に硬化する、貯蔵寿
命の改良された紫外硬化性組成物を形成する。本発明
は、スルホニウム触媒の存在下で硬化すると共に、速硬
性の貯蔵安定な組成物を形成する、新規の一成分型紫外
硬化性エポキシ官能性ポリエーテル−シリコーンブロッ
ク共重合体、及び、エポキシ官能性シリコーンとフッ素
化有機分子との配合物に向けられる。
【0009】本発明のエポキシ官能性シリコーン(A)
は、(I) 次の一般式を有する直鎖状エポキシ官能性シリ
コーン、
【0010】
【化9】
【0011】(II)次の一般式を有する直鎖状エポキシ官
能性シリコーン、
【0012】
【化10】
【0013】(III) 次の一般式を有する樹脂状エポキシ
官能性シリコーン、
【0014】
【化11】
【0015】(IV)次の一般式を有する樹脂状エポキシ官
能性シリコーン、
【0016】
【化12】
【0017】から選択され、式中、Eは炭素数約2乃至
約20のエポキシ官能性有機基、Rは炭素数1乃至約10の
アルキル基、R1 は水素原子あるいは炭素数約1乃至約
8のアルキル基、R2 は炭素数1乃至約10のアルキル
基、aは0乃至約 400の数、bは1乃至約 100の数、c
は0乃至約 100の数、dは0乃至約 100の数を各々表わ
す。
【0018】好適には式(I) 〜(IV)中のEは炭素数約2
乃至約20のエポキシ官能性有機基である。好適にはE
は、次式の基
【0019】
【化13】
【0020】であり、式中、R3 は炭素数1乃至約10の
アルキレン基、最適にはエチレン基である。式(I) 〜(I
V)中のR1 は水素原子あるいは炭素数1乃至約8のアル
キル基である。式(I) 〜(IV)中のR及びR2 は各々炭素
数1乃至約10のアルキル基、好適にはメチルである。a
の値は0乃至約 400、好適には0乃至約 100、最適には
約10乃至約75であり、bは1乃至約 100、好適には約3
乃至約30、最適には約5乃至約20であり、cは0乃至約
100、好適には約1乃至約20、最適には約1乃至約10で
あり、dは0乃至約 100、好適には約1乃至約20、最適
には約1乃至約10である。
【0021】式(I) のエポキシ官能性シリコーンは、以
下の様にして調製される。一般式HO[(R1 CH2
(R)SiO]Hのシリコーンテロマージシロキサノー
ルが有機溶剤、例えばトルエンと窒素封入下で攪拌さ
れ、得られる混合物にジメチルクロロシランが徐々に添
加される。オルガノクロロシランの添加が完了したら、
反応混合物は約2乃至約3時間、約80乃至約90℃の温度
に加熱される。反応混合物は酸がなくなるまで水洗され
た後、真空下で溶剤と水とを除去される。得られる液体
は水素化物の含有量が約0.07乃至約0.15重量%の、次式
(V)
【0022】
【化14】
【0023】の化合物である。式中、R、R1 、aは前
記の定義と同様である。式(V) の水素官能性シリコーン
は有機溶剤、例えばトルエンと混合され、得られる混合
物は約50乃至約70℃の温度に加熱される。その後、組成
物の総重量を基準として 100万部あたり約1乃至約10部
(ppm) の白金金属を提供するに充分な量の白金触媒と予
め混合された4−ビニルシクロヘキセンオキシド(VC
HO)を含む有機溶液が、約10乃至約30分間かけて式
(V) の水素官能性シリコーンに添加される。反応混合物
は約1乃至約12時間、約60乃至約70℃の温度に保たれ
る。有機溶剤および未反応のVCHOは、約60乃至約 1
20℃の温度で約1時間、窒素流の下で激しく攪拌される
ことにより反応生成物から除去される。得られる生成物
は前記の式(I) のエポキシ官能性シリコーンである。
【0024】代替的方法として、式(I) のエポキシ官能
性シリコーンは、オクタメチルシクロテトラシロキサン
と1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンを用いて
当業者に公知の酸触媒平衡法により調製された式(V) の
SiH官能性シリコーンポリマーに、VCHOをヒドロ
シリル化付加することにより調製され得る。この平衡化
反応に適する酸触媒は、酸処理白土、硫酸/カーボンブ
ラック不均一触媒、或いは、トリフルオロメタンスルホ
ン酸を含む。
【0025】式(II)のエポキシ官能性シリコーンは、オ
クタメチルシクロテトラシロキサンと1,1,3,3−
テトラメチルジシロキサンと1,3,5,7−テトラメ
チルシクロテトラシロキサンとの酸触媒平衡化反応によ
り調製された下式(VI)のSiH官能性シリコーンに、V
CHOを付加することにより容易に調製され得る。上述
の如くSiH含有シロキサンの平衡化反応には様々な酸
触媒が有効である。
【0026】
【化15】
【0027】式中、R、R1 、a、bは前記の定義と同
様である。式(VI)の水素官能性シリコーンは有機溶剤、
例えばトルエンと混合され、得られる混合物は約50乃至
約70℃の温度に加熱される。その後、組成物の総重量を
基準として 100万部あたり約1乃至約10部(ppm) の白金
金属を提供するに充分な量の白金触媒と予め混合された
4−ビニルシクロヘキセンオキシド(VCHO)を含む
有機溶液が、約10乃至約30分間かけて式(VI)の水素官能
性シリコーンに添加される。反応混合物は約1乃至約12
時間、約60乃至約70℃の温度に保たれる。有機溶剤およ
び未反応のVCHOは、約60乃至約 120℃の温度で約1
時間、窒素流の下で激しく攪拌されることにより反応生
成物から除去される。得られる生成物は前記の式(II)の
エポキシ官能性シリコーンである。
【0028】式(III) のエポキシ官能性シリコーン樹脂
は、以下の様にして調製され得る。窒素封入下でメチル
ジクロロシランとジメチルジクロロシランとが乾燥した
トルエンに溶かされ、得られる混合物にオルトケイ酸テ
トラエチルが攪拌されつつ添加される。オルトケイ酸の
添加後、混合物は約15乃至約30分間攪拌されて、その後
蒸留水が徐々に添加される。温度が約40℃に保たれるよ
う外部冷却が施される。反応が約25℃に鎮静すると混合
物は相分離し、有機相はpHが約6になるまで水洗され
る。溶剤、水、アルコールを除去するため、僅かな窒素
流の下で攪拌されつつこの物質は温度が約 115℃になる
まで加熱される。その後約2乃至約3時間、容器温度は
約 150℃に昇温され、更なる蒸留物が回収される。そし
て混合物の温度は約 175乃至約 180℃に昇温され、更な
る蒸留物が回収される。酸性度を約10ppm に低下させる
ため、この物質はCelite 545及びフラー土で濾過され得
る。得られた水素化生成物は下式(VII) を有し、典型的
には水素化物の含有量が約0.14重量%の透明な液体で、
25℃での粘度は約64センチポアズであった。
【0029】
【化16】
【0030】式中、R、R1 、cは前記の定義と同様で
ある。式(VII) の水素官能性シリコーン樹脂は、VCH
Oとロジウム触媒RhCl(Ph3 P)3 の溶液と混合
される。但しPhはフェニルを表わす。充分量のVCH
Oが滴下されて当該樹脂中に存在するケイ素に結合した
水素基(本明細書ではSiHとしても表記される)の全
てと反応したら、混合物は約90乃至約 120℃に昇温さ
れ、約1乃至約24時間この状態に保たれる。選択によっ
ては安定剤CH3N(C18372 が有機溶剤、例えば
トルエンの10%溶液として添加される。有機溶剤および
過剰量のVCHOは、例えば温度70乃至約 140℃で窒素
流の下での蒸留により除去される。得られた生成物は前
記の式(III) を有した。
【0031】式(IV)のエポキシ官能性シリコーンは以下
の様にして調製され得る。窒素封入下でメチルハイドロ
ジェンジクロロシランとジメチルジクロロシランとが乾
燥したトルエンに溶かされ、得られる混合物にトリメト
キシメチルシランが攪拌されつつ添加される。トリメト
キシメチルシランの添加が完了したら、混合物は約20乃
至約30分間攪拌されて、その後蒸留水が添加される。温
度が約40℃に保たれるよう外部冷却が施される。反応が
約28℃に鎮静すると混合物は相分離し、有機相はpHが
約6になるまで水洗される。溶剤、水、アルコールを除
去するため、僅かな窒素流の下で攪拌されつつこの物質
は温度が約 115℃になるまで加熱される。その後約3乃
至約4時間、容器温度は約 180℃に昇温され、更なる蒸
留物が回収される。酸性度を約10ppm に低下させるた
め、この物質はCelite 545及びフラー土で処理され得
る。得られる水素化生成物は下式(VIII)を有し、典型的
には水素化物の含有量が約0.36重量%で、25℃での粘度
は約28.8センチポアズである。
【0032】
【化17】
【0033】式中、R、R1 、R2 、dは前記の定義と
同様である。式(VIII)の水素官能性シリコーン樹脂は、
有機溶剤および触媒RhCl(Ph 3 P)3 の4−ビニ
ルシクロヘキセンオキシド溶液と混合される。充分量の
VCHOが滴下されて当該シリコーン樹脂溶液中に存在
するSiHの全てと反応したら、混合物は約90乃至約 1
20℃に昇温され、約1乃至約24時間この状態に保たれ
る。安定剤メチルジココアミンのトルエン溶液が添加さ
れ得る。安定化された反応混合物は70乃至 160℃にて真
空下で溶剤を除去される。得られる生成物は前記の式(I
V)を有する。
【0034】本発明のエポキシシリコーン−ポリエーテ
ル共重合体(B) の合成に使用されるポリエーテルは、次
の一般式を有するジアルキル末端のポリエチレンオキシ
ド(PEO) CH2 CH=CH2 −O(CH2 CH2 O)x CH2 =CHCH2 を含み得る。
【0035】(B) の構造は、次の一般式の、本発明のエ
ポキシ官能性ポリエーテルシリコーンブロック共重合体 ME x D′O(PEO)y D′Dx E に該当する。式中、ME は好適には Dは好適には D′は好適には xは約 400まで、yは約1乃至約50であって、当該成分
(B) の粘度は25℃に於て約10乃至約 10000cstkである。
【0036】アルコキシ官能性ポリ(フェニル)オニウ
ム触媒(D) 、好適には (C8 17O−Ph)2 + (Ph−OC1225)SbF6 - の如きスルホニウム塩は、本発明では、(B) と配合され
て貯蔵安定な触媒含有一成分系を生成する為に使用され
る。本発明のもう一つの実施例によると、(D) が(A) と
混合される際に、該触媒を該ポリマー中に可溶化する必
要がある。
【0037】(D) を(A) に可溶化する為には、共硬化し
得るフルオロ基含有分子(C) が使用されると好都合であ
る。当該エポキシシリコーンとの共硬化に使用され得る
フッ素化有機分子は、アルコール、ポリオール、アクリ
ル酸エステル、エポキシド、ビニルエーテルのほか、エ
ポキシシリコーン及びオニウム塩触媒に混和し得ると同
時にオニウム塩触媒の存在下で紫外線に照射されて共硬
化し得る他のフルオロ有機分子を含む。好適なフルオロ
有機分子の一つのグループは、炭素数1乃至約10のフッ
素含有脂肪族アルコールである。後述する実施例に於て
は、1H,1H,5H−オクタフルオロペンタノール
(OFP)及び1H,1H,7H−ドデシルフルオロヘ
プタノール(DDFH)を使用すると液体エポキシシリ
コーン中へのスルホニウム塩の混和性を高めるのに有利
であることが判明している。
【0038】本発明のエポキシ官能性シリコーンを調製
する際に、VCHOと水素官能性シリコーンとのヒドロ
シリル化反応を促進するヒドロシリル化触媒が使用され
る。ヒドロシリル化硬化反応を促進するのに有用な触媒
は、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、
イリジウム、白金、及び、これらの金属の錯体を使用し
た貴金属触媒を含む。適切なヒドロシリル化触媒の実例
は、例えばAshby の米国特許第 3,159,601号、第 3,15
9,662号、Lamoreaux の第3,220,970 号、Karstedtの第
3,814,730号、Modic の第 3,516,946号、Jeram の第 4,
029,629号に開示されており、上述の特許は全て本願中
に取り入れられる。好適なロジウム触媒は式RhCl
(Ph3 P)3 のウィルキンソン(Wilkinson) 触媒で、
式中Phはフェニル基であり、またRhCl3 (R1 2
S)3 で、式中R1 は前述と同様の意味をもつ(Chandr
a らの米国特許第 3,928,629号の教示による)。
【0039】一つの実施例に於ては、本明細書に記載さ
れた中の如何なるエポキシ官能性シリコーンポリエーテ
ル共重合体も、スルホニウム塩光触媒と混合されて貯蔵
安定な一成分型紫外硬化性シリコーン組成物を形成し得
る。もう一つの実施例に於ては、本発明は、本明細書に
記載された中の任意のエポキシ官能性シリコーンと、フ
ッ素化有機化合物と、触媒量のスルホニウム塩光開始剤
とを含む、紫外線により共硬化し得る組成物に向けられ
る。
【0040】本発明での使用に適する光開始剤は、次の
一般式を有する化合物 R3 3 + MXN - を含み、式中、R3 は各々異同を問わず炭素数1乃至30
の有機基であって、C(1 -18)アルコキシ、C(1-8) アル
キル、ニトロ、クロロ、ブロモ、シアノ、カルボキシ、
メルカプト等から選択された1乃至4個の一価の基で置
換され得る炭素数6乃至20の芳香族炭素環式基を包含す
ると同時に、例えばピリジル、チオフェニル、ピラニル
等の芳香族ヘテロ環式基をも包含する有機基であり、M
N - は、BF4 - 、PF6 - 、AsF6 - 、SbF6
- 、SbCl6 - 、HSO4 - 、ClO4 - 等の如き非
塩基性、非求核性のアニオンである。
【0041】本発明での使用に好適な光触媒はスルホニ
ウム塩、特に(C8 17O−Ph) 2 + (Ph−OC
1225)SbF6 - である。このスルホニウム塩は、米
国特許第 5,082,686号および第 5,010,118号に記載され
た方法により調製され得る。オニウム塩から選択される
光触媒の他の実例は、例えば米国特許第 4,882,201号お
よび第 4,279,717号に開示されており、これらの特許は
本願中に取り入れられる。但し好適なスルホニウム光触
媒は組成物を貯蔵安定にすること、及び、斯かる特徴が
所望されていることを承知されたい。
【0042】本発明の組成物中に存在する触媒の量は、
然るべき重合が生ずる限りは重要でない。如何なる触媒
にせよ、貯蔵寿命が配慮されるべき場合は特に、可能な
限り少量の効果量で使用するのが好適である。本発明の
目的の為には、適切な触媒量は約 0.5〜 5.0重量%、好
適には1〜3重量%であることが判明した。本発明の紫
外硬化性組成物は、上述の如くエポキシ官能性シリコー
ン或いはエポキシシリコーン−ポリエーテルブロック共
重合体とスルホニウム塩光開始剤とを混合することによ
り調製され、この混合物は、当該組成物が硬化するに充
分な量の紫外線に曝露される。本発明の紫外硬化性組成
物は良好な貯蔵安定性に加え良好な硬化性能をも有す
る。当該組成物は、硬化の為に2個の 300ワット/イン
チ中圧水銀紫外線焦点ランプが使用される場合、曝露さ
れる紫外線束が13mJ/cm2 程度の低エネルギーであっ
ても、僅か約 0.1秒間で硬化する。と同時に、限定はで
きないが少なくとも7か月の恒久的な貯蔵寿命が達成さ
れる。
【0043】本発明は更に、スルホニウム塩の存在下で
硬化するエポキシ官能性シリコーン−ポリエーテルブロ
ック共重合体、或いは、エポキシ官能性シリコーンとフ
ッ素化有機分子、或いは、この両者の混合物を含有する
本発明の硬化組成物を含む被覆で表面処理された基材を
備えた製品にも向けられる。本発明の製品は、上記硬化
性組成物が相似被覆として使用される場合であれば、該
組成物を基材に塗布した後、この皮膜付き基材を該組成
物の硬化に充分な紫外線に曝露することにより製造され
る。
【0044】当業者が本発明をよりよく実施できる様
に、説明のため以下に実施例が掲げられるが、限定の為
ではない。
【0045】
【実施例】実施例I 近似式MH 54H を有し、0.04モルのSiHを含む有
機シロキサン物質82.6gが、近似式CH2 =CHCH2
−O(CH2 CH2 O)10CH2 CH=CH2のジアリ
ル末端ポリエチレンオキシド 5.4gと白金触媒0.03gと
共にトルエン 100gに分散された。反応混合物は90℃に
昇温されて1時間80〜90℃に保たれた。この混合物の赤
外スペクトルを反応の前後で記録し、その結果から、22
00cm-1のSiHピークの減少量に基づきSiHの反応
度は51%であることが決定された。ここで4−ビニルシ
クロヘキセンオキシド(VCHO) 2.5g、0.02モルが
添加され、反応混合物が再び80℃に昇温されて1時間
後、IRスペクトルはSiHが全て反応したことを示し
た。溶剤を真空中で除去すると、 415cstk、固形分99.0
%、ND 25=1.4110の液体生成物が82gの収量で得られ
た。したがってこのポリマーの平均的構造はME
54D′O(PEO)10D′D54E であり、式中、 である。実施例II 直鎖状のSiH官能性液体シリコーン(MD15
H 4 M)95gが、上述の実施例Iで使用されたものと同
じジアリル末端ポリエーテル10gと、ビニル含有液体シ
ロキサン(MVi100 Vi)10gと共に混合された。こ
の混合物は80℃に昇温され、白金触媒0.04g(白金金属
として約5ppm の白金を提供するに充分な量)で処理さ
れた後、1時間80℃に保たれて、均一な溶液が得られ
た。その後この反応混合物にVCHO18gが80℃にて添
加され、この温度に2時間保たれて、この時点で溶液の
赤外スペクトルを調べるとSiHピークは検出されなか
った。溶剤および低分子量の残留物が真空中で除去され
て、粘度 739cstkの液体が 126gの収量で得られた。こ
の物質は約8%のポリエーテルを1つのブロックとして
含有する。
【0046】式(C8 17O−Ph)2 + (Ph−O
1225)SbF6 - を有するスルホニウム塩光触媒が
調製された。このスルホニウム塩は粘性のある油状物質
であった。スルホニウム塩触媒1重量%とバッチI及び
バッチIIのポリエーテル含有エポキシシリコーンとの混
合物をホットプレート上で短時間加熱し、溶融した光触
媒とシリコーンとを激しく混合することにより、スルホ
ニウム塩触媒がシリコーンに分散した。バッチI、バッ
チIIの何れの場合に於ても僅かに濁った液体が得られ、
凡そ6か月間に亙り室温で安定であるものとみられた。
【0047】この光触媒をポリエーテルを含まないエポ
キシシリコーン(エポキシ官能性PDMS、EEW約10
00)に上記と同様の方法で配合する試みが為された。不
透明な液体が得られ、この混合物が冷却するにつれスル
ホニウム塩が速やかに沈澱した。実施例Iと光触媒との
2ミルの被覆、及び、実施例IIと光触媒との 0.5ミルの
被覆が、ポリエチレン加工クラフト紙(PEK)に手動
操作で塗布され、RPCUVラボプロセッサ(lab Proc
essor)を通過した。このときランプ電力とライン速度を
変化させて、被覆が硬化して曇り及び移行のない状態と
なるのに必要な最小の紫外線束が決定された。硬化に要
する紫外線束は、実施例IIの被覆では83mJ/cm2
実施例Iの被覆では 157mJ/cm2 であった。
【0048】対照実験として、(4−オクチルオキシフ
ェニル)(フェニル)ヨードニウムヘキサフルオロアン
チモネートの実施例I及びII中の1%溶液が僅かに濁っ
た安定な配合物として調製され、スルホニウム触媒を含
む上記の混合物と同様の方法で各々63及び 126mJ/c
2 の紫外線束に曝露されて曇り及び移行のない被覆に
硬化した。ヨードニウム触媒を含むポリマーはスルホニ
ウム触媒を含むポリマーよりも速やかに硬化したが、こ
れはスルホニウム塩の方が試験されたヨードニウム塩類
よりも遥かに高い分子量を有することによるものと考え
られる。
【0049】上述の4種類のオニウム触媒を含む溶液サ
ンプルは全て周囲温度で暗室中に保存され、別個に 100
℃のオーブンに載置された。ヨードニウム触媒を含むエ
ポキシシリコーン物質は、室温で2〜4週間後、 100℃
では10分未満で固形状のゲルを生じた。スルホニウム塩
を含むエポキシシリコーン物質は室温で6か月を超える
期間を経たが、粘度の増大あるいはゲル化の兆候はみら
れなかった。同じ物質は 100℃、6時間後にもゲル化の
形跡はなく、被覆組成物としてこれらが数か月あるいは
数年間に亙り有用性を保持することを強く示唆した。
【0050】本発明の一つの実施例による一成分型紫外
硬化性エポキシシリコーン組成物は、長鎖のアルコキシ
置換基で独特な変性をしたスルホニウム塩に混和するよ
う該エポキシシリコーンがポリエーテルブロックにより
改質されている場合には有用であることが判明した。こ
れらの物質の光硬化性混合物は耐熱性である上、低エネ
ルギーの紫外光に曝露されて効果的に架橋し得る。実施例III エポキシ官能性ポリジメチルシロキサン(EEW1000)
10gが、1H,1H,5H−オクタフルオロペンタノー
ル(OFP) 2.3gと混合され、透明な均一溶液を生成
した。スルホニウム触媒(C8 17O−Ph)2
+ (Ph−OC12 25)SbF6 - 0.1 gが、該触媒
の軟化点より高温に加熱されたシリコーン/OFP混合
物に添加され、透明な溶液が得られるまで攪拌された。
この混合物は室温で2週間に亙りスルホニウム塩が沈澱
した形跡がなく、安定であることが判明した。実施例IV 上述の実施例III と同様の配合物が調製され、1重量%
の(4−C8 17OPh)I+ PhSbF6 - で処理さ
れた。同様に透明で均一の溶液が得られた。
【0051】実施例III 、IVの二種類の触媒含有混合物
のサンプルは、PEK基材上に2ミルで被覆されて硬化
した。実施例III の被覆混合物は、全紫外線束僅か13m
J/cm2 ( 400fpm 、紫外線ランプの総電力 300ワッ
ト/インチのRPCプロセッサを1回通過)の照射で、
光沢があり、曇り及び移行のない2ミルの被覆に硬化し
た。この紫外硬化応答は極めて速い。ベースポリマーに
ポリエーテルブロックが存在しないこと、そしてフルオ
ロアルコール添加物が硬化促進力を有することが共々に
速やかな硬化を促している。実施例IVにヨードニウム塩
触媒を含めた対照組成物は更に急速に硬化し、要した紫
外線束は僅か9mJ/cm2 であった。
【0052】実施例III 及びIVの各物質のサンプルは、
密封ガラス瓶に入って70℃の暗室オーブンに載置され
た。実施例III の組成物はこの高温で24時間を経た後も
硬化の兆候を示さなかった。実施例IVの組成物は、30分
以内に硬質の固形状ゲルを生じた。適切なスルホニウム
塩光触媒を含むOFP−エポキシシリコーン混合物は、
同等のヨードニウム触媒を含む混合物と異なり、顕著な
紫外硬化性能に加え、耐熱性をも有する。
【0053】現時点で本発明の好適な実施例と見做され
る事柄が記載されてきたが、本発明から逸脱することな
く種々の変更が為され得ることは当業者には容易に明ら
かとなろう。また冒頭の請求項は本発明の真意および範
囲内にある様な変更および修正を網羅するものとする。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 83/12 LRR 8319−4J (72)発明者 マイケル・ジェイ・オブライエン アメリカ合衆国、ニューヨーク州、クリフ トン・パーク、メイプル・リッジ・アベニ ュー、2番

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A) エポキシ官能性シリコーン、と; (B) 次の一般式を有するエポキシ官能性シリコーンポリ
    エーテル共重合体 ME x D′O(PEO)y D′Dx E であって、式中、ME はER2 SiO1/2 、E=アルキ
    ルエポキシド基、 DはR2 SiO、 D′はR2 SiOR′、R′=−CH2 CH2 CH
    2 −、 PEOはポリエチレンオキシドxは約 400まで、 yは約1乃至約50であって、当該成分(B) の粘度は25℃
    に於て約10乃至約 10000cstkである、シリコーンポリエ
    ーテル共重合体、或いは、 (A) 及び(C) フッ素化有機分子の混合物、と; (D) スルホニウム触媒のみ、或いは、 (A) 、(B) 、(C) 、(D) の混合物、と;を含んで成る、
    一液型紫外硬化性組成物。
  2. 【請求項2】 前記組成物は、室温で少なくとも7か月
    の貯蔵安定性を有する、請求項1の一液型紫外硬化性組
    成物。
  3. 【請求項3】 エポキシ官能性が4−ビニルシクロヘキ
    センオキシド(VCHO)から誘導されたエポキシシリ
    コーン或いはエポキシシリコーンポリエーテルブロック
    共重合体を更に含んで成る、請求項1の一液型紫外硬化
    性組成物。
  4. 【請求項4】 前記成分(D) は次の一般式 R3 3 + MXN - を有し、式中、R3 は各々異同を問わず炭素数1乃至30
    の有機基であって、C(1 -18)アルコキシ、C(1-8) アル
    キル、ニトロ、クロロ、ブロモ、シアノ、カルボキシ、
    メルカプト等から選択された1乃至4個の一価の基で置
    換され得る炭素数6乃至20の芳香族炭素環式基を包含す
    ると同時に、例えばピリジル、チオフェニル、ピラニル
    等の芳香族ヘテロ環式基をも包含する有機基であり、M
    N - は、BF4 - 、PF6 - 、AsF6 - 、SbF6
    - 、SbCl6 - 、HSO4 - 、ClO4 - 等の如き非
    塩基性、非求核性のアニオンである、請求項1の一液型
    紫外硬化性組成物。
  5. 【請求項5】 前記成分(B) は、そのポリエーテル部分
    がジアリル末端ポリエチレンオキシドから誘導された、
    エポキシシリコーンポリエーテル共重合体である、請求
    項1の一液型紫外硬化性組成物。
  6. 【請求項6】 (A) (I) 次の一般式を有する直鎖状エポ
    キシ官能性シリコーン、 【化1】 (II)次の一般式を有する直鎖状エポキシ官能性シリコー
    ン、 【化2】 (III) 次の一般式を有する樹脂状エポキシ官能性シリコ
    ーン、 【化3】 (IV)次の一般式を有する樹脂状エポキシ官能性シリコー
    ン、 【化4】 から選択され、式中、Eは炭素数約2乃至約20のエポキ
    シ官能性有機基、Rは炭素数1乃至約10のアルキル基、
    1 は水素原子あるいは炭素数約1乃至約8のアルキル
    基あるいはペルフルオロアルキル基、R2 は炭素数1乃
    至約10のアルキル基、aは0乃至約 400の数、bは1乃
    至約 100の数、cは0乃至約 100の数、dは0乃至約 1
    00の数を各々表わす、と;次の一般式を有するポリエー
    テル CH2 CH=CH2 −O(CH2 CH2 O)y CH2 =CHCH2 であって、(A) と化合して、 (B) 次の一般形式を有するエポキシシリコーンポリエー
    テル共重合体 ME x D′O(PEO)y D′Dx E であって、式中、ME はER2 SiO1/2 、 Eはアルキルエポキシド基、 DはR2 SiO、 D′はR2 SiOCH2 CH2 CH2 、 xは約 400まで、 yは約1乃至約50である、シリコーンポリエーテル共重
    合体を形成するポリエーテル、或いは、 (A) 及び(C) フッ素化有機分子の混合物、と; (D) スルホニウム触媒のみ、或いは、 (A) 、(B) 、(C) 、(D) の混合物、と;を含んで成る、
    エポキシ官能性シリコーン組成物。
  7. 【請求項7】 前記のフルオロ基含有有機分子は、炭素
    数1乃至約10のフルオロ基含有脂肪族アルコールであ
    る、請求項6のエポキシ官能性シリコーン組成物。
  8. 【請求項8】 前記のフルオロ基含有アルコールは、1
    H,1H,5H−オクタフルオロペンタノール及び1
    H,1H,7H−ドデシルフルオロヘプタノールから選
    択される、請求項7のエポキシ官能性シリコーン組成
    物。
  9. 【請求項9】 (A) (I) 次の一般式を有する直鎖状エポ
    キシ官能性シリコーン、 【化5】 (II)次の一般式を有する直鎖状エポキシ官能性シリコー
    ン、 【化6】 (III) 次の一般式を有する樹脂状エポキシ官能性シリコ
    ーン、 【化7】 (IV)次の一般式を有する樹脂状エポキシ官能性シリコー
    ン、 【化8】 から選択され、式中、Eは炭素数約2乃至約20のエポキ
    シ官能性有機基、Rは炭素数1乃至約10のアルキル基、
    1 は水素原子あるいは炭素数約1乃至約8のアルキル
    基あるいはペルフルオロアルキル基、R2 は炭素数1乃
    至約10のアルキル基、aは0乃至約 400の数、bは1乃
    至約 100の数、cは0乃至約 100の数、dは0乃至約 1
    00の数を各々表わす、と; (C) フルオロ基含有有機分子、と; (D) 触媒量のスルホニウム塩光触媒、と;を含んで成る
    と共に、紫外線により硬化し得る共硬化性のエポキシ官
    能性シリコーン組成物であって、当該組成物は紫外線に
    曝露されて硬化し得る、シリコーン組成物。
  10. 【請求項10】 (B) 次の一般式を有するエポキシ官能
    性シリコーンポリエーテル共重合体 ME x D′O(PEO)y D′Dx E であって、式中、ME はER2 SiO1/2 、 Eはアルキルエポキシド基、 DはR2 SiO、 D′はR2 SiOCH2 CH2 CH2 ―、 PEOはポリエチレンオキシド、 xは約 400まで、 yは約1乃至約50であって、当該成分(B) の粘度は25℃
    に於て約10乃至約 10000cstkである、或いは、 (A) 及び(C) フッ素化有機分子の混合物、と; (D) 次の一般式を有するスルホニウム触媒 R3 3 + MXN - であって、式中、R3 は各々異同を問わず炭素数1乃至
    30の有機基であって、C (1-18)アルコキシ、C(1-8)
    ルキル、ニトロ、クロロ、ブロモ、シアノ、カルボキ
    シ、メルカプト等から選択された1乃至4個の一価の基
    で置換され得る炭素数6乃至20の芳香族炭素環式基を包
    含すると同時に、例えばピリジル、チオフェニル、ピラ
    ニル等の芳香族ヘテロ環式基をも包含する有機基であ
    り、MXN - は、BF4 - 、PF6 - 、AsF6 - 、S
    bF6 - 、SbCl6 - 、HSO4 - 、ClO4 - 等の
    如き非塩基性、非求核性のアニオンである、スルホニウ
    ム触媒のみ、或いは、 (A) 、(B) 、(C) 、(D) の混合物、と;を含んで成る一
    液型紫外硬化性組成物であって、当該組成物は紫外線の
    存在下で硬化し得る、組成物。
JP5151693A 1992-06-25 1993-06-23 一液型紫外硬化性エポキシシリコーン組成物 Withdrawn JPH06128354A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US904347 1992-06-25
US07/904,347 US5411996A (en) 1992-06-25 1992-06-25 One-part UV-curable epoxy silicone compositions containing a fluorinated alcohol

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06128354A true JPH06128354A (ja) 1994-05-10

Family

ID=25418985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5151693A Withdrawn JPH06128354A (ja) 1992-06-25 1993-06-23 一液型紫外硬化性エポキシシリコーン組成物

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5411996A (ja)
JP (1) JPH06128354A (ja)
CA (1) CA2098631A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002514260A (ja) * 1997-06-04 2002-05-14 アメロン インターナショナル コーポレイション ハロゲン化樹脂組成物
JP2007145939A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Toshiba Corp 樹脂組成物および樹脂封止型半導体装置
JP2008169305A (ja) * 2007-01-11 2008-07-24 Fuji Seal International Inc プラスチックラベル用活性エネルギー線硬化性樹脂組成物及びプラスチックラベル
JP2013166871A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Sumitomo Chemical Co Ltd 製膜組成物並びにそれを使用する製膜方法、積層構造体及び有機電子素子

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5773497A (en) * 1994-03-16 1998-06-30 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Crosslinking resin composition
US5650453A (en) * 1995-04-28 1997-07-22 General Electric Company UV curable epoxysilicone blend compositions
DE19648283A1 (de) * 1996-11-21 1998-05-28 Thera Ges Fuer Patente Polymerisierbare Massen auf der Basis von Epoxiden
FR2784024B1 (fr) * 1998-10-02 2002-10-31 Rhodia Chimie Sa Composition dentaire a base d'une silicone fonctionnalisee reticulable/polymerisable par voie cationique en presence d'un borate d'un complexe organometallique
US6465550B1 (en) * 2000-08-08 2002-10-15 Dow Corning Corporation Silicone composition and electrically conductive, cured silicone product
US6492433B1 (en) 2001-08-01 2002-12-10 General Electric Company Cost-effective performance enhancement of UV cured epoxysilicone release agents
DE50200638D1 (de) * 2002-04-16 2004-08-19 Goldschmidt Ag Th Verwendung von mit Oxyalkylenethergruppen modifizierten Epoxypolysiloxanen als Additive für strahlenhärtende Beschichtungen
CN100577757C (zh) * 2003-07-22 2010-01-06 佳能株式会社 抗液性涂料组合物和具有高耐碱性的涂层
EP1532219B1 (en) * 2003-07-22 2008-10-15 Leibniz-Institut für Neue Materialien gemeinnützige GmbH Liquid-repellent, alkali-resistant coating composition and coating suitable for pattern forming
US20050113479A1 (en) * 2003-11-25 2005-05-26 Eckberg Richard P. Novel shelf-stable photocurable silicone coating formulations
EP1591097B1 (en) * 2004-04-30 2012-06-20 3M Deutschland GmbH Cationically curing two component materials containing a noble metal catalyst
DE102005002960A1 (de) * 2005-01-21 2006-08-03 Leibniz-Institut Für Neue Materialien Gemeinnützige Gmbh Kompositzusammensetzung für mikrogemusterte Schichten mit hohem Relaxationsvermögen, hoher chemischer Beständigkeit und mechanischer Stabilität
US20080051525A1 (en) * 2006-06-28 2008-02-28 Soucek Mark D Process for preparing substituted polysiloxane coatings
DE102006033280A1 (de) * 2006-07-18 2008-01-24 Leibniz-Institut Für Neue Materialien Gemeinnützige Gmbh Kompositzusammensetzung für mikrostrukturierte Schichten
JP2010241948A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 放射線硬化性シリコーン組成物
KR101840219B1 (ko) 2015-08-31 2018-03-20 삼성에스디아이 주식회사 저온 경화 조성물, 그로부터 형성된 경화막, 및 상기 경화막을 갖는 전자 장치
CN105585997B (zh) * 2015-12-16 2018-10-19 东莞兆舜有机硅科技股份有限公司 一种有机硅披覆胶及其制备方法和应用

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3220972A (en) * 1962-07-02 1965-11-30 Gen Electric Organosilicon process using a chloroplatinic acid reaction product as the catalyst
US3159662A (en) * 1962-07-02 1964-12-01 Gen Electric Addition reaction
US3159601A (en) * 1962-07-02 1964-12-01 Gen Electric Platinum-olefin complex catalyzed addition of hydrogen- and alkenyl-substituted siloxanes
US3516946A (en) * 1967-09-29 1970-06-23 Gen Electric Platinum catalyst composition for hydrosilation reactions
US3814730A (en) * 1970-08-06 1974-06-04 Gen Electric Platinum complexes of unsaturated siloxanes and platinum containing organopolysiloxanes
US4029629A (en) * 1975-10-06 1977-06-14 General Electric Company Solvent resistant room temperature vulcanizable silicone rubber composition
JPS548640A (en) * 1977-06-22 1979-01-23 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Coating for treating the surface of plastic molded product
US4323488A (en) * 1979-03-26 1982-04-06 Shin-Etsu Chemical Company Limited Method for the preparation of silicone-modified polyoxyalkylene polyethers and room temperature-curable compositions therewith
US4279717A (en) * 1979-08-03 1981-07-21 General Electric Company Ultraviolet curable epoxy silicone coating compositions
US4576999A (en) * 1982-05-06 1986-03-18 General Electric Company Ultraviolet radiation-curable silicone release compositions with epoxy and/or acrylic functionality
US4640967A (en) * 1982-05-06 1987-02-03 General Electric Company Ultraviolet radiation-curable silicone release compositions with epoxy and/or acrylic functionality
US4684670A (en) * 1983-08-26 1987-08-04 General Electric Company Ultraviolet radiation-curable silicone release compositions
US4608312A (en) * 1983-08-26 1986-08-26 General Electric Company Ultraviolet radiation curable silicone release compositions
US4554296A (en) * 1984-10-26 1985-11-19 Dow Corning Corporation Polyorganosiloxane compositions
US4882201A (en) * 1988-03-21 1989-11-21 General Electric Company Non-toxic aryl onium salts, UV curable coating compositions and food packaging use
US5010118A (en) * 1989-06-22 1991-04-23 General Electric Company UV curable non-toxic epoxysilicone release coating compositions
US5082686A (en) * 1989-06-22 1992-01-21 General Electric Company UV curable non-toxic epoxysilicone release coating compositions and method
US5227410A (en) * 1991-12-05 1993-07-13 General Electric Company Uv-curable epoxysilicone-polyether block copolymers
US5057358A (en) * 1990-03-23 1991-10-15 General Electric Company Uv-curable epoxy silicones
DE4023247C1 (ja) * 1990-07-21 1991-11-21 Th. Goldschmidt Ag, 4300 Essen, De

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002514260A (ja) * 1997-06-04 2002-05-14 アメロン インターナショナル コーポレイション ハロゲン化樹脂組成物
JP2007145939A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Toshiba Corp 樹脂組成物および樹脂封止型半導体装置
JP2008169305A (ja) * 2007-01-11 2008-07-24 Fuji Seal International Inc プラスチックラベル用活性エネルギー線硬化性樹脂組成物及びプラスチックラベル
JP2013166871A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Sumitomo Chemical Co Ltd 製膜組成物並びにそれを使用する製膜方法、積層構造体及び有機電子素子

Also Published As

Publication number Publication date
CA2098631A1 (en) 1993-12-26
US5411996A (en) 1995-05-02
US5512605A (en) 1996-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5512605A (en) One-part UV-curable epoxy silicone compositions
JP3308985B2 (ja) エポキシ官能性フルオロシリコ―ン
US5037861A (en) Novel highly reactive silicon-containing epoxides
US4987158A (en) UV-curable pre-crosslinked epoxy functional silicones
JPH0832763B2 (ja) シルフェニレンを含有するuv硬化可能なエポキシ官能性シリコ―ン
JPH0627277B2 (ja) アクリル化エポキシシリコーン被覆物品およびその製法
US5486565A (en) Organosilicon compounds and low temperature curing organosiloxane compositions containing same
JPH04306222A (ja) Uv硬化性エポキシシリコ―ン
US5424384A (en) Curable organosiloxane compositions containing low temperature reactive adhesion additives
JPH0632873A (ja) フルオロ‐オルガノ変性されたuv硬化性エポキシシリコーンおよびエポキシフルオロシリコーン組成物
JP3263177B2 (ja) エポキシ基含有シリコーンレジンおよびその製造方法
JPH0641508A (ja) Uv硬化性組成物に有用な接着用添加剤混合物及びそれを含む組成物
JP3012309B2 (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP3022101B2 (ja) 剥離性オルガノポリシロキサン組成物及び剥離紙
EP1809704B1 (en) Coating compositions containing a carbinol functional silicone resin or an anhydride functional silicone resin
CN109983051A (zh) 含有环氧基的有机聚硅氧烷、紫外线固化型硅酮组合物及固化覆膜形成方法
JP3020381B2 (ja) 紙及びフィルムの離型剤用紫外線硬化型オルガノポリシロキサン組成物
JPS61238851A (ja) オルガノシロキサン組成物
US5085924A (en) UV-curable pre-crosslinked epoxy functional silicones
EP0222582A2 (en) Epoxy siloxy U.V. curable polymeric composition
JPH02294314A (ja) 紫外線硬化性フェニル含有アクリルアミド組成物
EP0590542A2 (en) Adhesion promoter for photocurable organosiloxane compositions
EP0625533A1 (en) Radiation curable siloxane compositions containing vinyl ether functionality and methods for their preparation
JP3012358B2 (ja) 加熱硬化性エポキシ樹脂組成物
FI92597C (fi) Irrokepaperipäällysteissä käytettävä organopolysiloksaanikoostumus

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000905