JPH06123544A - ショーケースの通風路 - Google Patents

ショーケースの通風路

Info

Publication number
JPH06123544A
JPH06123544A JP27063792A JP27063792A JPH06123544A JP H06123544 A JPH06123544 A JP H06123544A JP 27063792 A JP27063792 A JP 27063792A JP 27063792 A JP27063792 A JP 27063792A JP H06123544 A JPH06123544 A JP H06123544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
passage
air
ventilation
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27063792A
Other languages
English (en)
Inventor
Hatsuo Kobayashi
初夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP27063792A priority Critical patent/JPH06123544A/ja
Publication of JPH06123544A publication Critical patent/JPH06123544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ケースの前面開口上下両縁に沿い開口する吹出
口および吸込口を両端に持ちケース内に形成した通風路
内に、送風機で吸込口から吸い込まれ蒸発器で冷やされ
る空気が冷気となってケース内を循環し形成する循環流
が、ケースの前面開口を覆うエアカーテンを形成してケ
ース内を保冷し、かつケース内に上下配列設置の複数の
陳列棚上を含むケース内陳列展示の商品を冷却するショ
ーケースの通風路を、ケース内にむらに陳列展示された
商品でも所定温度に一様に冷却する。 【構成】循環流19が蒸発器16から流出しケース1内
上端に達するまでの範囲で通風路20を分岐させ前面側
分路28と後面側分路29とを形成し、かつ陳列棚21
の後端面および、前端部下面を含む下面に開口する流入
口22および流出口23,25を持つ流路24,26を
陳列棚21に、また流路24,26と前面側分路28と
を流入口22を介し連通する連通孔30を隔壁5に形成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、前面が開口するケー
スおよび、このケースの内面に沿い間隔を置いて内張さ
れた隔壁で囲まれ、かつケースの前面開口の互いに向い
合う上下両縁に沿って開口する通風路内を通って流れ冷
気となってケース内を循環する空気で隔壁の奥行側部分
前面に後端面を沿わせ上下に配列してケース内に複数設
置された陳列棚上を含むケース内に陳列展示された商品
を冷凍貯蔵若しくは冷蔵するショーケースの通風路に関
する。
【0002】
【従来の技術】前面が開口するケース内に陳列展示され
た商品を冷凍貯蔵若しくは冷蔵するショーケースでは、
商品が内部に陳列展示されるケースが断熱壁で一般的に
形成されている。このケース内には、このケース内面に
沿い間隔を置いて隔壁が内張されており、この隔壁とケ
ースとで囲まれた空間が通風路を形成している。この通
風路には、ケースの前面開口の上下両縁に沿ってそれぞ
れ開口しかつ開口面が上下に互いに向い合う吹出口およ
び吸込口が形成されている。この吸込口からケース内の
空気が、通風路内に配設された送風機で送風されて通風
路内に吸込まれ通風路内に配設された蒸発器で冷やされ
て冷気となり、ケース内を循環する循環流を形成する。
この循環流は、吹出口から吹き出しケースの開口を覆う
エアカーテンを形成してケースの内外を熱的に遮断し、
隔壁の奥行側部分前面に後端面を沿わせ上下に配列して
ケース内に複数設置された陳列棚上を含むケース内に陳
列展示された商品を保冷する。また循環流の一部は、隔
壁の奥行側部分に形成された通気孔を通ってケース内を
循環し、ケース内に商品がむらなく陳列展示されていれ
ば、この商品の全てを所定温度に冷却する。しかし、こ
の商品が、ある部分はまばらであったりある部分は極端
に山積みされたりしてケース内にむらに陳列展示されて
いる場合がある。このような場合には、吸込口や通気孔
の一部がケース内に陳列展示された商品で遮られたり塞
がれたりして、エアカーテンの断熱効果が十分発揮され
なかったり、循環流が十分流れない部分がケース内に発
生したりして、ケース内に陳列展示された商品が一様に
所定温度に冷却されるとは限らない。それで、ケース内
に陳列展示された商品の中の所定温度に冷却されない商
品は、その品質が早く劣化して早期に商品価値を失うこ
とになる。一方、この種のショーケースは、底部に山積
みしたり、陳列棚上に陳列したりしてケース内に陳列展
示された商品を、お客さん自身が手に取り見て選び購入
するセルフサービス機器である。そのため、ケース内に
最初はむらなく陳列展示されていた商品であっても、こ
の商品は、取り出して購入されたりあるいは、ケース内
から取り出される際に山積みが崩れたりしてケース内に
むらに陳列展示されることになる。したがって、ケース
内に例えむらに陳列展示された商品であっても、この商
品の品質が早期に商品価値を失うことのないように、ケ
ース内に陳列展示された商品の全てを所定温度に一様に
冷却し保冷することが望ましいが、この種のショーケー
スの通風路の従来例の一つを図5に示す。図5は従来の
ショーケースの通風路の構成を示し、(A)が左側縦断
面図、(B)が(A)の要部左側縦断面拡大図で、いず
れも図の右側が前面側である。
【0003】図5において、1が断熱壁で形成され前面
に開口する開口2を持つケースである。このケース1
は、いずれも断熱壁で形成された、前面および左右両側
面が開口しかつ側縦断面がC字形のケース本体3およ
び、このケース本体3の左右両側面開口を覆う側板4で
構成されている。ケース1内には、ケース本体3内周面
との間に間隔を置いて、この内周面に沿い前面および左
右両側面が開口する、側縦断面がC字形の隔壁5がケー
ス本体3に内張りされている。この隔壁5は、天井面お
よび奥行側壁面を形成し側縦断面が逆L字形の背面板
6,底面を形成する平板状の底板7および,前面側の立
上がり面を形成し側縦断面がほぼ逆L字形のガード8で
構成されている。このカード8を構成要素とする隔壁5
と、ケース1とで囲まれる空間が通風路9を形成してい
る。この通風路9には、開口2の上下両縁に沿って開口
し互いに開口面が上下に向い合う、開口2の下縁に沿い
上面に開口する吸込口10および、開口2の上縁に沿い
下面に開口する吹出口11が両端にそれぞれ形成されて
いる。この吹出口11は上下両端面が開口する蜂の巣状
の整流体12で覆われているとともに、背面板6の鉛直
な部分には、通風路9内と背面板6前面側とを連通する
通気孔13が形成されている。また、背面板6の鉛直な
部分には、この背面板6の前面に後端面を沿わせてケー
ス1内に上下に配列された、商品を陳列展示する複数の
陳列棚14がその後端を片持ち支持されている。この陳
列棚14には、この陳列棚14の下側に陳列展示された
商品を照明する照明灯15が前端部下側に懸垂支持され
ており、通風路9内底部には、蒸発器16,送風機17
などが配設されている。
【0004】このように構成された、従来のオープンシ
ョーケースは、送風機17で吸込口10から通風路9内
に吸込まれる空気が、蒸発器16で冷却されて冷気とな
る。この冷気は、吹出口11から吹き出し開口2を覆う
エアカーテン18を形成するとともに、通風路9内から
通気孔13を通って流出してケース1内を冷却し再び吸
込口10から吸込まれケース1内を循環する循環流19
を形成する。この循環流19により、ケース1内の底板
7および陳列棚14上に陳列展示された商品が冷蔵され
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来のショーケースの通風路は、通風路9が隔壁5とケ
ース1とで囲まれる空間で形成されるとともに、開口2
の上下両縁に沿って開口し互いに開口面が上下に向い合
う吸込口10および吹出口11が通風路9の両端にそれ
ぞれ形成されている。また、通風路9内と背面板6前面
側とを連通する通気孔13が背面板6の鉛直な部分に形
成されており、通風路9内底部には、蒸発器16,送風
機17などが配設されている。一方、ショーケースは、
底部に山積みしたり、陳列棚14上に陳列したりしてケ
ース1内に陳列展示された商品をお客さん自身が手に取
り見て選び購入するセルフサービス機器である。それゆ
え、ケース1内に最初はむらなく陳列展示されていた商
品であっても、この商品は、取り出して購入されたり、
ケース1内から取り出される際に山積みが崩れたりして
ケース1内に一般的にむらに陳列展示されている。その
ため、吸込口10や通気孔13の一部がケース1内に陳
列展示された商品で遮られたり塞がれたりしてエアカー
テン18の断熱効果が不十分になったり、循環流19が
十分流れない部分がケース1内に発生したりする。これ
を避ける方法として、吹出口11から吹き出す冷気の流
速を速くしエアカーテン18の断熱効果の向上を図る方
法も考えられる。しかし、この方法は吹出口11から吹
き出す冷気の流速が速くなるに連れて、エアカーテン1
8はケース1外の高湿の空気をより多く取り込むように
なり、蒸発器16表面へ霜の付着量が増えて効果的とは
いえない。それで、エアカーテン18の断熱効果が不十
分になったり、循環流19が十分流れない部分がケース
1内に発生したりすることにより、ケース1内に陳列展
示された商品の中の、所定温度に冷却されない商品は、
その品質が早く劣化し早期に商品価値を失うという問題
がある。
【0006】したがって、この発明は、ケース内にむら
にして陳列展示された商品であっても、この商品を所定
温度に一様に冷却して保冷できるショーケースの通風路
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記のような課題を解決
するため、この発明によれば、前面が開口するケースお
よび、このケースの内面に沿い間隔を置いて内張された
隔壁で囲まれ、かつ前記ケースの前面開口の互いに向い
合う上下両縁に沿って開口し互いに開口面が上下に向い
合う吹出口および吸込口がそれぞれ形成された通風路を
備え、この通風路内に配設された送風機で送風され前記
吸込口から前記通風路内に吸い込まれた空気が、この通
風路内に配設された蒸発器で冷やされ冷気となって前記
ケース内を循環する循環流を形成し、前記吹出口から吹
き出し前記前面開口を覆うエアカーテンを形成して前記
ケース内を保冷するとともに、前記隔壁の奥行側部分前
面に後端面を沿わせ上下に配列してケース内に複数設置
された陳列棚上を含む前記ケース内に陳列展示された商
品を冷却するショーケースの通風路において、前記循環
流が前記蒸発器から流出して前記ケース内上端に達する
までの範囲で前記通風路を分岐させて前記ケース前面側
の前面側分路と、前記ケース後面側の後面側分路とを形
成するものとする。
【0008】また、上記に加え、前面側分路を流れる循
環流をこの循環流が流れる方向に送風する送風機を前記
前面側分路内に配設するものとする。さらに、上記に加
え、陳列棚の後端面に開口する流入口および、前記陳列
棚の前端部下面に開口する流出口を持ち陳列棚に形成さ
れた流路と、この流路と前面側分路とを流入口を介して
連通する、隔壁に形成された連通孔とを具備するものと
する。
【0009】またさらに、上記に加え、流路が、陳列棚
の、前端部下面以外の下面にも開口する流出口を持つ流
路であるものとする。
【0010】
【作用】この発明は、前面が開口するケースおよび、こ
のケースの内面に沿い間隔を置いて内張された隔壁で囲
まれ、かつ前記ケースの前面開口の互いに向い合う上下
両縁に沿って開口し互いに開口面が上下に向い合う吹出
口および吸込口がそれぞれ形成された通風路の前記吹出
口から吹き出し前記前面開口を覆うエアカーテンを形成
して前記ケース内を保冷するとともに、前記隔壁の奥行
側部分前面に後端面を沿わせ上下に配列してケース内に
複数設置された陳列棚上を含む前記ケース内に陳列展示
された商品を冷却する、前記通風路内に配設された送風
機で送風され前記吸込口から前記通風路内に吸い込まれ
た空気がこの通風路内に配設された蒸発器で冷やされ冷
気となって前記ケース内を循環して形成する循環流が、
前記蒸発器から流出して前記ケース内上端に達するまで
の範囲で前記通風路を分岐させて前記ケース前面側の前
面側分路と、前記ケース後面側の後面側分路とを形成す
るものとしたので、前面側分路内からケース内陳列棚側
に連通する通気孔などを前面側分路前面を形成する、隔
壁の部分に形成することにより、循環流の、後面側分路
を流れる部分を吹出口から確実に吹き出させ、かつ循環
流の、前面側分路を流れる部分を通気孔などから、この
通気孔などの一部が例え商品などで塞がれていても、ケ
ース内陳列棚側前方に確実に流出させることができる。
これにより、陳列棚上を含むケース内に陳列展示された
商品を、循環流の、ケース内陳列棚側前方に通気孔など
から流出する部分で所定温度に一様に冷却できると同時
に、循環流の、後面側分路を流れる部分でケースの前面
開口を覆うエアカーテンを形成して保冷できる。
【0011】また、上記に加え、前面側分路を流れる循
環流をこの循環流が流れる方向に送風する送風機を前記
前面側分路内に配設するものとしたので、循環流の、前
面側分路を流れる部分を、通気孔などの一部が商品など
で例え塞がれていても、送風機でさらに与圧して通気孔
などを通し前面側分路内から陳列棚側へさらに確実に吹
き出させることができ、循環流の、通気孔などを通して
陳列棚側へ吹き出した部分で、陳列棚上を含むケース内
に陳列展示された商品を所定温度に確実に一様に冷却で
きる。
【0012】さらに、上記に加え、陳列棚の後端面に開
口する流入口および、前記陳列棚の前端部下面に開口す
る流出口を持ち陳列棚に形成された流路と、この流路と
前面側分路とを流入口を介して連通する、隔壁に形成さ
れた連通孔とを具備するものとしたので、循環流の、前
面側分路を流れる部分を、連通孔および流入口を通して
流路内へ流入させ、流出口から下方に向けて吹き出させ
ることができ、この流出口の下方の、陳列棚上を含むケ
ース内に陳列展示された商品に上からも冷気を送風して
この商品を所定温度により確実に一様に冷却できる。
【0013】またさらに、上記に加え、流路が、陳列棚
の、前端部下面以外の下面にも開口する流出口を持つ流
路であるものとしたので、循環流の、前面側分路を流れ
る部分を、連通孔および流入口を通して流路内へ流入さ
せ、流出口から下方に向けて吹き出させることができ、
この流出口の下方の、陳列棚上を含むケース内に陳列展
示された商品に上からも満遍なく冷気を送風してこの商
品を所定温度に一層確実に一様に冷却できる。
【0014】
【実施例】以下、この発明の実施例を図1ないし図4に
基づいて説明する。図1はこの発明の一つの実施例のシ
ョーケースの通風路の構成を示す左側縦断面図、図2は
この発明の異なる実施例のショーケースの通風路の構成
を示す左側縦断面図、図3は図1および図2の一つの陳
列棚の構成を示す左側縦断面拡大図、図4は図1および
図2の異なる陳列棚の構成を示し、(A)が左側縦断面
拡大図、(B)が(A)の前方斜左上から見た斜視図
で、図1ないし図4はいずれも図の右側が前面側であ
る。図5と共通あるいは同一部分は同一の符号で示す。
【0015】図1ないし図4において、1が開口2を持
つケースであり、このケース1を、ケース本体3およ
び、このケース本体3の左右両側面開口を覆う側板4で
構成している。ケース1内には、ケース本体3内周面と
の間に間隔を置いて隔壁5をケース本体3に内張りして
おり、この隔壁5を、背面板6,底板7およびガード8
で構成している。このカード8を構成要素とする隔壁5
と、ケース1とで囲まれる空間が通風路20を形成して
いる。この通風路20には、開口2の上下両縁に沿って
開口し互いに開口面が上下に向い合う吸込口10および
吹出口11を両端にそれぞれ形成している。この吹出口
11を整流体12で覆うとともに、背面板6の鉛直な部
分には、通風路20内と背面板6前面側とを連通する通
気孔13を形成している。また、背面板6の鉛直な部分
には、この背面板6の前面に後端面を沿わせてケース1
内に上下に配列した、商品を陳列展示する複数の陳列棚
21をその後端で片持ち支持している。この陳列棚21
の内部は中空であり、図3のこの中空の陳列棚21の内
部には、この陳列棚21の後端面に開口し左右に複数並
列形成した円孔で構成した流入口22および、陳列棚2
1の前端部下面に開口する左右に複数並列形成した円孔
で構成した流出口23を持つ流路24を形成している。
また、図4の中空の陳列棚21の内部には、この陳列棚
21の後端面に開口する流入口22および、陳列棚21
の、前端部下面を含む下面に開口し左右前後に複数並列
形成した円孔で構成した流出口25を持つ流路26を形
成している。また、図3および図4の陳列棚21には、
この陳列棚21の下側に陳列展示された商品を照明する
照明灯15を前端部下側に懸垂支持しており、通風路2
0内底部には、蒸発器16,送風機17などを配設して
いる。この送風機17で吸込口10から通風路20内に
吸込まれる空気は、蒸発器16で冷却されて冷気となり
ケース1内を循環する循環流19を形成する。この循環
流19の一部が吹出口11から吹き出し開口2を覆うエ
アカーテン18を形成しケース1内を保冷して再び吸込
口10から吸込まれてケース1内を循環する。また循環
流19の他の部分は、例えば通気孔13を通って陳列棚
21側前方に流出してケース1内を冷却し再び吸込口1
0から吸込まれてケース1内を循環する。このケース1
内を循環する循環流19が蒸発器16から流出してケー
ス1内上端に達するまでの範囲で通風路20内を、側断
面が逆L字形の仕切板27で前後に仕切って通風路20
を分岐させ、ケース1前面側の前面側分路28と、ケー
ス1後面側の後面側分路29とを形成している。また、
この前面側分路28と、流路24および流路26とを流
入口22を介して連通する連通孔30を背面板6の鉛直
な部分に形成するとともに、図2では、循環流19が流
れる方向に送風する送風機31を前面側分路28内に配
設しており、その他のケース1内の構成は前記した従来
例と同一である。
【0016】前述の構成において、この発明のショーケ
ースの通風路を備えたショーケースの、ケース1内に陳
列展示された商品の冷却および、通風路20の機能につ
き以下説明する。開口2の上下両縁に沿って開口し互い
に開口面が上下に向い合う吸込口10および吹出口11
を両端に持つ、循環流19が流れる通風路20を、ケー
ス1と隔壁5とで囲んだ空間で形成している。この隔壁
5の構成要素である背面板6の鉛直な部分には、通風路
20内と背面板6前面側とを連通する通気孔13を形成
している。また、循環流19が蒸発器16から流出して
ケース1内上端に達するまでの範囲で通風路20内を前
後に仕切板27で仕切って通風路20を分岐させ、ケー
ス1前面側の前面側分路28と、ケース1後面側の後面
側分路29とを形成している。一方、中空の陳列棚21
の内部には、図3では、陳列棚21の後端面および前端
部下面にそれぞれ開口する流入口22および流出口23
を持つ流路24を形成している。また図4では、陳列棚
21の後端面および、前端部下面を含む下面にそれぞれ
開口する流入口22および流出口25を形成した流路2
6を形成している。また、この流路26および流路24
と前面側分路28とを、流入口22を介して連通する連
通孔30を背面板6の鉛直な部分に形成するとともに、
図2では、循環流19が流れる方向に送風する送風機3
1を前面側分路28内に配設している。これにより、送
風機17で吸込口10から通風路20内に吸込まれる空
気が形成する循環流19の、後面側分路29を流れる部
分が吹出口11から吹き出して開口2を覆うエアカーテ
ン18を形成する。また、循環流19の、前面側分路2
8を流れる部分は、図2の実施例では送風機31でさら
に与圧されるが、その一部が通気孔13を通って通風路
20内から陳列棚21側前方に流出し、その他の部分が
連通孔30を通り流入口22から流路24若しくは流路
26内に流入し流出口23,25から下方に吹き出す。
【0017】したがって、後面側分路29を流れる、循
環流19の部分を吹出口11から確実に吹き出させるこ
とができるとともに、前面側分路28を流れる、循環流
19の部分を通気孔13若しくは連通孔30から、通気
孔13の一部が例え商品などで塞がれていても、ケース
1内陳列棚21側前方に確実に流出させることができ
る。これにより、陳列棚21上を含むケース1内に陳列
展示された商品は、通気孔13からケース1内陳列棚2
1側前方に、また流出口23,25から下方に吹き出し
後方および上方から満遍なく吹き付ける、循環流19
の、前面側分路28を流れる部分で所定温度に一様に確
実に冷却される。また同時に、ケース1内に陳列展示さ
れた商品は、後面側分路29を流れる、循環流19の部
分で形成されケース1の開口2を覆うエアカーテン18
で保冷して良好に冷蔵される。
【0018】
【発明の効果】この発明によれば、前面が開口するケー
スおよび、このケースの内面に沿い間隔を置いて内張さ
れた隔壁で囲まれ、かつ前記ケースの前面開口の互いに
向い合う上下両縁に沿って開口し互いに開口面が上下に
向い合う吹出口および吸込口がそれぞれ形成された通風
路の前記吹出口から吹き出し前記前面開口を覆うエアカ
ーテンを形成して前記ケース内を保冷するとともに、前
記隔壁の奥行側部分前面に後端面を沿わせ上下に配列し
てケース内に複数設置された陳列棚上を含む前記ケース
内に陳列展示された商品を冷却する、前記通風路内に配
設された送風機で送風され前記吸込口から前記通風路内
に吸い込まれた空気がこの通風路内に配設された蒸発器
で冷やされ冷気となって前記ケース内を循環して形成す
る循環流が、前記蒸発器から流出して前記ケース内上端
に達するまでの範囲で前記通風路を分岐させて前記ケー
ス前面側の前面側分路と、前記ケース後面側の後面側分
路とを形成するものとしたので、循環流の、後面側分路
を流れる部分を吹出口から確実に吹き出させ、かつ循環
流の、前面側分路を流れる部分を通気孔などからケース
内陳列棚側前方に確実に流出させることができ、これに
より、陳列棚上を含むケース内に陳列展示された商品
を、循環流の、ケース内陳列棚側前方に通気孔などから
流出する部分で所定温度に一様に冷却できると同時に、
循環流の、後面側分路を流れる部分でケースの前面開口
を覆うエアカーテンを形成して保冷できる。
【0019】また、上記に加え、前面側分路を流れる循
環流をこの循環流が流れる方向に送風する送風機を前記
前面側分路内に配設するものとしたので、循環流の、前
面側分路を流れる部分を、通気孔などを通し前面側分路
内から陳列棚側へさらに確実に吹き出させることでき、
循環流の、通気孔などを通して陳列棚側へ吹き出した部
分で、陳列棚上を含むケース内に陳列展示された商品を
所定温度に確実に一様に冷却できる。
【0020】さらに、上記に加え、陳列棚の後端面に開
口する流入口および、前記陳列棚の前端部下面に開口す
る流出口を持ち陳列棚に形成された流路と、この流路と
前面側分路とを流入口を介して連通する、隔壁に形成さ
れた連通孔とを具備するものとしたので、流出口の下方
の、陳列棚上を含むケース内に陳列展示された商品に上
からも冷気を送風してこの商品を所定温度により確実に
一様に冷却できる。
【0021】またさらに、上記に加え、流路が、陳列棚
の、前端部下面以外の下面にも開口する流出口を持つ流
路であるものとしたので、流出口の下方の、陳列棚上を
含むケース内に陳列展示された商品に上からも冷気を満
遍なく送風してこの商品を所定温度に一層確実に一様に
冷却できる。その結果、エアカーテンの断熱効果が多少
不十分であり、ケース内にむらにして商品が陳列展示さ
れていても、この商品を所定温度に確実に一様に冷却し
保冷してケース内に冷蔵した商品の品質が早期に劣化す
るのを防止できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一つの実施例のショーケースの通風
路の構成を示す左側縦断面図
【図2】この発明の異なる実施例のショーケースの通風
路の構成を示す左側縦断面図
【図3】図1および図2の一つの陳列棚の構成を示す左
側縦断面拡大図
【図4】図1および図2の異なる陳列棚の構成を示し、
(A)が左側縦断面拡大図、(B)が(A)の前方斜左
上から見た斜視図
【図5】従来のショーケースの通風路の構成を示し、
(A)が左側縦断面図、(B)が(A)の要部左側縦断
面拡大図
【符号の説明】
1 ケース 2 開口 3 ケース本体 4 側板 5 隔壁 6 背面板 7 底板 8 ガード 9 通風路 10 吸込口 11 吹出口 12 整流体 13 通気孔 14 陳列棚 15 照明灯 16 蒸発器 17 送風機 18 エアカーテン 19 循環流 20 通風路 21 陳列棚 22 流入口 23 流出口 24 流路 25 流出口 26 流路 27 仕切板 28 前面側分路 29 後面側分路 30 連通孔 31 送風機

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前面が開口するケースおよび、このケース
    の内面に沿い間隔を置いて内張された隔壁で囲まれ、か
    つ前記ケースの前面開口の互いに向い合う上下両縁に沿
    って開口し互いに開口面が上下に向い合う吹出口および
    吸込口がそれぞれ形成された通風路を備え、この通風路
    内に配設された送風機で送風され前記吸込口から前記通
    風路内に吸い込まれた空気が、この通風路内に配設され
    た蒸発器で冷やされ冷気となって前記ケース内を循環す
    る循環流を形成し、前記吹出口から吹き出し前記前面開
    口を覆うエアカーテンを形成して前記ケース内を保冷す
    るとともに、前記隔壁の奥行側部分前面に後端面を沿わ
    せ上下に配列してケース内に複数設置された陳列棚上を
    含む前記ケース内に陳列展示された商品を冷却するショ
    ーケースの通風路において、前記循環流が前記蒸発器か
    ら流出して前記ケース内上端に達するまでの範囲で前記
    通風路を分岐させて前記ケース前面側の前面側分路と、
    前記ケース後面側の後面側分路とを形成したことを特徴
    とするショーケースの通風路。
  2. 【請求項2】請求項1記載のショーケースの通風路にお
    いて、前面側分路を流れる循環流をこの循環流が流れる
    方向に送風する送風機を前記前面側分路内に配設したシ
    ョーケースの通風路。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2記載のショーケー
    スの通風路において、陳列棚の後端面に開口する流入口
    および、前記陳列棚の前端部下面に開口する流出口を持
    ち陳列棚に形成された流路と、この流路と前面側分路と
    を流入口を介して連通する、隔壁に形成された連通孔と
    を具備したショーケースの通風路。
  4. 【請求項4】請求項3記載のショーケースの通風路にお
    いて、流路が、陳列棚の、前端部下面以外の下面にも開
    口する流出口を持つ流路であるショーケースの通風路。
JP27063792A 1992-10-09 1992-10-09 ショーケースの通風路 Pending JPH06123544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27063792A JPH06123544A (ja) 1992-10-09 1992-10-09 ショーケースの通風路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27063792A JPH06123544A (ja) 1992-10-09 1992-10-09 ショーケースの通風路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06123544A true JPH06123544A (ja) 1994-05-06

Family

ID=17488867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27063792A Pending JPH06123544A (ja) 1992-10-09 1992-10-09 ショーケースの通風路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06123544A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005312586A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd オープンショーケース
US7062932B2 (en) 2004-08-24 2006-06-20 Hussmann Corporation Refrigerated merchandiser with fan-powered rear discharge
JP2016144601A (ja) * 2015-02-09 2016-08-12 富士電機株式会社 ショーケース
JP2017012399A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 株式会社保坂製作所 オープン型のショーケース
US9675185B2 (en) 2010-04-23 2017-06-13 Hussmann Corporation Refrigerated merchandiser with shelf air discharge
US9737156B2 (en) 2013-12-23 2017-08-22 Hussmann Corporation Zone cooling in a refrigerated merchandiser

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005312586A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd オープンショーケース
JP4507685B2 (ja) * 2004-04-28 2010-07-21 富士電機リテイルシステムズ株式会社 オープンショーケース
US7062932B2 (en) 2004-08-24 2006-06-20 Hussmann Corporation Refrigerated merchandiser with fan-powered rear discharge
US9675185B2 (en) 2010-04-23 2017-06-13 Hussmann Corporation Refrigerated merchandiser with shelf air discharge
US9737156B2 (en) 2013-12-23 2017-08-22 Hussmann Corporation Zone cooling in a refrigerated merchandiser
JP2016144601A (ja) * 2015-02-09 2016-08-12 富士電機株式会社 ショーケース
JP2017012399A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 株式会社保坂製作所 オープン型のショーケース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100839749B1 (ko) 커튼 공기 도입 조립체
KR20070086501A (ko) 다중-밴드 공기 커튼 분리 차단부
JPS63306380A (ja) 改良された冷蔵食品陳列ケース
EP0709046B1 (en) Open showcase
US3063254A (en) Food merchandiser
KR100669308B1 (ko) 개선된 공기 커튼을 갖는 냉장 진열장
JPH06123544A (ja) ショーケースの通風路
JP2965244B2 (ja) オープンショーケース
JPH06265255A (ja) オープンショーケースの通風路構造
US11096504B2 (en) Merchandiser
JPH06180177A (ja) ショーケースの通風路
JPH10300315A (ja) オープンショーケース
GB2126697A (en) Refrigerated display cabinets
JPH0648295Y2 (ja) 冷凍・冷蔵オープンショーケース
US20210378421A1 (en) Merchandiser
US20240016314A1 (en) Merchandiser
JP2001221563A (ja) 冷蔵オープンショーケース
JP3743603B2 (ja) 冷凍・冷蔵オープンショーケース
JP2002345607A (ja) オープンショーケース
WO2023209248A1 (en) Refrigerated merchandising cabinet
JP3198852B2 (ja) 両面多段形冷蔵ショーケース
JPH10288445A (ja) 両面平型ショーケース
JP3119469B2 (ja) 低温ショーケース
JP2015150041A (ja) オープンショーケース
KR950004400Y1 (ko) 오픈쇼케이스의 냉기순환 장치