JP3198852B2 - 両面多段形冷蔵ショーケース - Google Patents

両面多段形冷蔵ショーケース

Info

Publication number
JP3198852B2
JP3198852B2 JP00161395A JP161395A JP3198852B2 JP 3198852 B2 JP3198852 B2 JP 3198852B2 JP 00161395 A JP00161395 A JP 00161395A JP 161395 A JP161395 A JP 161395A JP 3198852 B2 JP3198852 B2 JP 3198852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
shelf
refrigerated showcase
case body
product display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00161395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08187144A (ja
Inventor
克広 酒井
修 石山
一幸 山口
堅吾 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP00161395A priority Critical patent/JP3198852B2/ja
Publication of JPH08187144A publication Critical patent/JPH08187144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3198852B2 publication Critical patent/JP3198852B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ケース本体の庫内に前
後二列に振り分けて上下段に並ぶ商品陳列棚を備えた両
面多段形冷蔵ショーケースに関する。
【0002】
【従来の技術】まず、頭記した両面多段形冷蔵ショーケ
ースの従来構造を図4(a),(b)に示す。図におい
て、ケース本体1は、基台2と、断熱壁で構成した舟底
部3,天井板4と、舟底部3と天井板4との間にまたが
って庫内の中央部に構築した支柱兼用の衝立状立上がり
ダクト5と、該立上がりダクト5の上下端に連ねて天井
板4の下面に画成したエアカーテン吹出側の上部ダクト
6と、ファン7を装備して舟底部3の内部に画成したエ
アカーテン吸込側の下部ダクト8とからなり、前記の立
上がりダクト5には冷却器9(冷凍機のエバポレータ)
を内蔵し、冷凍機のコンデンシングユニットは基台2に
内蔵されている。また、商品陳列棚10は前記した立上
がりダクト5を棚の支持部材として、その前後面を含め
た周域に振り分けて上下多段に並べて架設されている。
なお、11は舟底部3の上面を覆ったデッキパンであ
る。
【0003】かかる構成のショーケースにおいて、保冷
運転時には図示矢印のように冷却器9との熱交換により
低温になった冷気流がダクトに循環通風し、上部ダクト
6の先端に下向き開口するエアカーテン吹出口12から
舟底部3の前後端縁に開口するエアカーテン吸込口13
に向けて冷気エアカーテン14を吹出し形成する。これ
により、冷気エアカーテン14が庫内への外気熱の侵入
を遮へいしつつ、商品陳列棚10に並べた商品を保冷す
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記した従
来の両面多段形冷蔵ショーケースの構成では、商品展示
性の面で次記のような難点がある。すなわち、店内の通
路に立ってショーケースを見た場合に、庫内の中央に構
築した衝立状の立上がりダクト5が視界を遮って裏側の
商品陳列棚に並ぶ商品が見えない。したがって、買物客
はショーケースの周りを一回りしないとショーケースに
陳列した商品の全貌を確認できない不便さがあり、その
ために購買チャンスを逸することがある。
【0005】本発明は上記の点にかんがみなされたもの
であり、その目的は前記課題を解決し、ショーケースの
正面から裏側の商品陳列棚に並ぶ商品も同時に見渡せる
ようにした商品展示性の高い両面多段形冷蔵ショーケー
スを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の冷蔵ショーケースにおいては、前後二列に
分けて庫内に配置した商品陳列棚を、庫内中央に立てた
棚支柱の間にまたがって背中合わせに架設するととも
に、冷気循環ダクトをケース本体の天井側に配したエア
カーテン吹出側の上部ダクトと、ケース本体の舟底部に
配したエアカーテン吸込側のファン付き下部ダクトと、
上部ダクトと下部ダクトとの間を連ねた冷却器内蔵の立
上がりダクトとから構成し、かつ前記立上がりダクトを
ケース本体の側面部に画成して構成するものとする。
【0007】また、前記構成のショーケースは、次記の
ような付加的要件を加えた態様で実施することができ
る。 (1)上部ダクト,および下部ダクトを前後二系列に分
割して共通な立上がりダクトの上下端に分岐接続する。 (2)ケース本体の庫内中央に、前後列に並ぶ商品陳列
棚の間を仕切って透明な仕切板を設ける。
【0008】(3)商品陳列棚の棚板に透明材質の棚板
を採用する。 (4)ケース本体の前後開放面に透視扉を設ける。 (5)棚支柱を庫内中央の左右両端に設置する。
【0009】
【作用】上記の構成によれば、庫内には前後方向での視
界を遮る障壁などが無く、ショーケースの前の通路に立
った買物客は、正面の商品陳列棚に並ぶ商品は勿論のこ
と、この位置から同時に裏側の商品陳列棚に並ぶ商品も
含めて庫内全域が見渡せる。
【0010】一方、庫内の冷気ダクトを循環通風する冷
気流は、エアカーテン吹出口から吸込口に向けてケース
本体の前後開放面に吹出して冷気エアカーテンを形成す
るとともに、エアカーテン吸込口に吸い込まれた冷気流
は下部ダクト,立上がりダクト,上部ダクトを経由して
再びエアカーテン吹出口に戻るように循環通風し、その
通風過程で立上がりダクト内に設置した冷却器と熱交換
して低温になる。しかも、この立上がりダクトはケース
本体の側面側に画成されているので、前後から庫内を見
た場合の視界の邪魔になることはない。
【0011】また、上部ダクト,および下部ダクトを前
後二系列に分割して共通な立上がりダクトの上下端に分
岐接続した構成により、立上がりダクト内に配置した冷
却器を通過した冷気がその上端から二手に分かれて前後
の上部ダクトに分流し、ここからショーケースの前後開
放面に冷気エアカーテンを吹出し形成した後、下部ダク
トを経て立上がりダクトで合流する。つまり、1基の冷
却器でショーケースの前後面に吹き出す冷気流を共通に
冷却できる。
【0012】また、前後列に並ぶ商品陳列棚の間を仕切
ってケース本体の庫内中央に設けた透明仕切板は、視界
を遮ることなしに、商品陳列棚に並べた商品が裏側の商
品陳列棚へ誤って落ち込むような不具合を防ぐような役
目を果たす。また、商品陳列棚の棚板に透明材質の棚板
を採用することで、庫内の透視性が確保される。
【0013】また、ケース本体の前後開放面に透視扉を
設けことにより、庫内の保冷性が高まるので、冷凍仕様
のリーチイン形ショーケースへの対応も可能となる。な
お、この透視扉を装備しなければ、冷蔵仕様のオープン
ショーケースとして適用することができる。また、棚支
柱を庫内中央の左右両端に設置することで、棚支柱が庫
内の視界を遮ったり,目障りになることがない。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1ないし図3に基
づいて説明する。なお、実施例の図中で図4に対応する
同一部材には同じ符号が付してある。すなわち、図示実
施例においては、前後面を開放したケース本体1の左右
側面が断熱性の側壁15で閉塞されている。また、庫内
中央の左右両端には一対の棚支柱16が設けてあり、こ
の棚支柱16の間にまたがってその前後には二列に振り
分けて上下段に並ぶ商品陳列棚10が背中合わせに架設
されている。なお、商品陳列棚10は透明ガラスなどの
棚板10aと、棚板10aを支えて前記棚支柱16に係
止した左右一対のブラケット10bからなる。また、庫
内中央には、棚支柱16の間で前後列に並ぶ商品陳列棚
10の間を仕切るように、アクリル樹脂などで作られた
透明仕切板17を備えている。
【0015】一方、ケース本体1の前後開放面に冷気エ
アカーテン14を吹出し形成するためにケース本体1の
内部に画成した冷気循環ダクトは、前後二系列に分割し
て天井板4の下面に画成したエアカーテン吹出側の上部
ダクト6と、該上部ダクト6と同様に二系列に分割して
舟底部3の内方に画成したエアカーテン吸込側の下部ダ
クト8と、上部ダクト6と下部ダクト8との間を連ねて
ケース本体1の側面(庫内の商品陳列室と側壁15との
間)に仕切った立上がりダクト18とから構成されてお
り、このダクト内に冷却器9を配置している。また、フ
ァン7はケース本体1の長手方向のほぼ中央に配置して
下部ダクト8の風胴に開口した吸気口に装着されてい
る。
【0016】さらに、前記ケース本体1の前後開放面に
は、図1に鎖線で表した透視扉19(扉枠に透明ガラス
板を嵌め込んでなる引戸式扉,あるいは観音開き式扉)
を設置して実施することもできる。なお、この透視扉1
9を装備したショーケースの外観図を図4に示す。上記
の構成において、ショーケースの保冷運転時には、図中
の矢印で表すように冷却器9との熱交換により低温にな
った冷気流が立上がりダクト18から二手に分流して上
部ダクト6,下部ダクト8を経由して循環通風し、この
通風過程でエアカーテン吹出口12から吸込口13に向
けてケース本体1の前後開放面に冷気エアカーテン14
を吹出し形成する。
【0017】また、前記構成のショーケースは、庫内に
前後方向の視界を遮る隔壁などの障害物が無く、ショー
ケースの前面通路に立った買物客は、透視扉19,透明
仕切板17,および透明な棚板10aを透視して庫内全
域が見渡せ、反対側に並ぶ商品陳列棚10の陳列商品も
目視確認できる。
【0018】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の構成によれ
ば、従来の両面多段形ショーケースのように庫内の裏側
の視界を遮るような障害物(立上がりダクト)を設けず
に、ケース本体の前後開放面に冷気エアカーテンを吹出
し形成して庫内を保冷することができる。これにより、
買物客はショーケースの前方位置から庫内の裏側に並ぶ
商品陳列棚まで庫内全域を一望を見渡すことができ、こ
れにより商品の展示性が大幅に改善される。
【0019】また、上部ダクト,および下部ダクトを前
後二系列に分割して共通な立上がりダクトの上下端に分
岐接続した本発明の請求項2の構成によれば、立上がり
ダクトに収設した1基の冷却器でショーケースの前後面
に吹き出す冷気流を共通に冷却できる。また、前後列に
並ぶ商品陳列棚の間を仕切ってケース本体の庫内中央に
透明仕切板を設けた本発明の請求項3の構成を採用する
ことで、庫内の視界を遮ることなしに商品陳列棚に並べ
た商品が裏側の商品陳列棚へ誤って落ち込むような不具
合が防げる。
【0020】また、商品陳列棚の棚板に透明材質の棚板
を採用した本発明の請求項4の構成によれば、棚板を透
視してその下方の商品陳列棚に並ぶ商品が目視できて展
示性がより一層向上する。また、ケース本体の前後開放
面に透視扉を設けた本発明の請求項5を構成を採用する
ことで、冷凍仕様のリーチイン形ショーケースへの対応
も可能となる。
【0021】また、棚支柱を庫内中央の左右両端に設置
した本発明の請求項6の構成によれば、棚支柱が庫内の
視界を遮ったり,目障りになることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の構成図であり、(a)は縦断側
面図、(b)は一部断面の正面図
【図2】図1の横断平面図
【図3】ケース本体に透視扉を備えた本発明の応用実施
例の外観斜視図
【図4】従来における両面多段形冷蔵ショーケースの構
成図であり、(a)は縦断側面図、(b)は正面図
【符号の説明】
1 ケース本体 2 基台 3 舟底部 4 天井板 6 上部ダクト 7 ファン 8 下部ダクト 9 冷却器 10 商品陳列棚 10a 棚板 10b ブラケット 12 エアカーテン吹出口 13 エアカーテン吸込口 14 冷気エアカーテン 15 側壁 16 棚支柱 17 透明仕切板 18 立上がりダクト 19 透視扉
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹中 堅吾 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 富士電機株式会社内 (56)参考文献 特開 平7−275094(JP,A) 特開 平5−332403(JP,A) 特開 平3−7875(JP,A) 特開 昭54−23249(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47F 3/04 F25D 25/02

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前後両面を開放したケース本体の庫内に前
    後二列に振り分けて上下段に並ぶ商品陳列棚を備え、か
    つケース本体の開放面に冷気エアカーテンを吹出し形成
    して庫内の陳列商品を保冷する両面多段形冷蔵ショーケ
    ースにおいて、前記商品陳列棚を庫内中央に立てた棚支
    柱の間にまたがって背中合わせに架設するとともに、冷
    気循環ダクトをケース本体の天井側に配したエアカーテ
    ン吹出側の上部ダクトと、ケース本体の舟底部に配した
    エアカーテン吸込側のファン付き下部ダクトと、上部ダ
    クトと下部ダクトとの間を連ねた冷却器内蔵の立上がり
    ダクトとから構成し、かつ前記立上がりダクトをケース
    本体の側面部に画成したことを特徴とする両面多段形冷
    蔵ショーケース。
  2. 【請求項2】請求項1記載の冷蔵ショーケースにおい
    て、上部ダクト,および下部ダクトを前後二系列に分割
    して共通な立上がりダクトの上下端に分岐接続したこと
    を特徴とする両面多段形冷蔵ショーケース。
  3. 【請求項3】請求項1記載の冷蔵ショーケースにおい
    て、ケース本体の庫内中央に、前後列に並ぶ商品陳列棚
    の間を仕切って透明な仕切板を設けたことを特徴とする
    両面多段形冷蔵ショーケース。
  4. 【請求項4】請求項1記載の冷蔵ショーケースにおい
    て、商品陳列棚の棚板に透明材質の棚板を採用したこと
    を特徴とする両面多段形冷蔵ショーケース。
  5. 【請求項5】請求項1記載の冷蔵ショーケースにおい
    て、ケース本体の前後開放面に透視扉を設けたことを特
    徴とする両面多段形冷蔵ショーケース。
  6. 【請求項6】請求項1記載の冷蔵ショーケースにおい
    て、棚支柱を庫内中央の左右両端に設置したことを特徴
    とする両面多段形冷蔵ショーケース。
JP00161395A 1995-01-10 1995-01-10 両面多段形冷蔵ショーケース Expired - Fee Related JP3198852B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00161395A JP3198852B2 (ja) 1995-01-10 1995-01-10 両面多段形冷蔵ショーケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00161395A JP3198852B2 (ja) 1995-01-10 1995-01-10 両面多段形冷蔵ショーケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08187144A JPH08187144A (ja) 1996-07-23
JP3198852B2 true JP3198852B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=11506371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00161395A Expired - Fee Related JP3198852B2 (ja) 1995-01-10 1995-01-10 両面多段形冷蔵ショーケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3198852B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010063812A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Toshiba Carrier Corp オープンショーケース
JP2016099042A (ja) * 2014-11-20 2016-05-30 日軽パネルシステム株式会社 ワイン保冷庫

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08187144A (ja) 1996-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3022205B2 (ja) オープンショーケース
JPH11257830A (ja) オープンショーケース
KR20050103968A (ko) 개선된 공기 커튼을 갖는 냉장 진열장
JP3198852B2 (ja) 両面多段形冷蔵ショーケース
JP3030255B2 (ja) 冷蔵ショーケース
JP2965244B2 (ja) オープンショーケース
JPH08145534A (ja) リアロード式冷凍ショーケース
JP6931287B2 (ja) 物品陳列棚に組込み可能な冷凍・冷蔵ショーケース
JP2000028255A (ja) オープンショーケース
JP4362191B2 (ja) 冷蔵オープンショーケース
JPH10300315A (ja) オープンショーケース
JP4865134B2 (ja) 冷凍・冷蔵ショーケース
JPH06123544A (ja) ショーケースの通風路
JPH0953875A (ja) 平型オープンショーケース
JPH0125263Y2 (ja)
JPH06265255A (ja) オープンショーケースの通風路構造
TW200303974A (en) Walking open show case
JP3059910B2 (ja) 低温ショーケース
JP3094388B2 (ja) 平型オープンショーケース
JPH10288445A (ja) 両面平型ショーケース
JP4281932B2 (ja) 平型オープンショーケース
JP2002345607A (ja) オープンショーケース
JP2001221563A (ja) 冷蔵オープンショーケース
WO2023209248A1 (en) Refrigerated merchandising cabinet
JPH0633319Y2 (ja) 冷蔵装置の機械室構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees