JPH06122524A - 光学素子の成形方法 - Google Patents

光学素子の成形方法

Info

Publication number
JPH06122524A
JPH06122524A JP29769092A JP29769092A JPH06122524A JP H06122524 A JPH06122524 A JP H06122524A JP 29769092 A JP29769092 A JP 29769092A JP 29769092 A JP29769092 A JP 29769092A JP H06122524 A JPH06122524 A JP H06122524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass material
glass
transfer member
cooling
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP29769092A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeya Sugata
茂也 菅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP29769092A priority Critical patent/JPH06122524A/ja
Publication of JPH06122524A publication Critical patent/JPH06122524A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B29/00Reheating glass products for softening or fusing their surfaces; Fire-polishing; Fusing of margins
    • C03B29/04Reheating glass products for softening or fusing their surfaces; Fire-polishing; Fusing of margins in a continuous way
    • C03B29/06Reheating glass products for softening or fusing their surfaces; Fire-polishing; Fusing of margins in a continuous way with horizontal displacement of the products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B35/00Transporting of glass products during their manufacture, e.g. hot glass lenses, prisms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/86Linear series of multiple press moulds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シャーマーク等の表面欠陥の無いプレス成形
用素材としてのプレス成形品を得る。 【構成】 ガラス素材1は搬送部材2の載置部2aに載
置されて供給テーブル3上に整列されている。供給テー
ブル3にはレール4を介して排出テーブル5が連設され
ている。レール4上には加熱炉6,加熱冷却部7,再加
熱炉8,プレス部9,除冷炉10およびレンズ取り出し
部11が順次配設されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プレス成形用素材とし
て有用なプレス成形品を得るための成形方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、プレス成形用素材として有用なプ
レス成形品を得る一般的な方法としては、流出管から流
出する溶融ガラス流をシャーブレードで切断して、一対
の型上にガラス塊を供給し、プレス成形を行うことによ
り取得する方法が良く知られている(いわゆるダイレク
トプレスと称する方法)。例えば、特公昭54−265
67号公報記載の発明がその例として挙げられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、前記従来技
術においては、溶融ガラス流をシャーブレードで切断す
る際に、シャーマークと言われる切断痕がガラスに残
り、これを型で成形しても成形品に表面欠陥として残る
という欠点がある。従って、そのままではプレス成形用
素材として用いることはできず、欠陥を除去するための
後加工が必要となる。
【0004】因って、本発明は前記従来技術における欠
点に鑑みて開発されたもので、シャーマーク等の表面欠
陥を有さないプレス成形品が得られる光学素子の成形方
法の提供を目的する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、自由形状でか
つ所望の製品よりも大きな体積のガラスブロックをガラ
ス素材と、その周辺をリング状搬送部材で支持しながら
前記ガラス素材の軟化点以上の高温気体を前記ガラス素
材に吹き付け、ガラス素材を加熱軟化させることにより
前記搬送部材より自重落下させて搬送部材下方に待機し
ている熱加工治具上に供給し、ガラス素材を熱加工治具
上にて冷却固化する。次に、前記熱加工治具を待避させ
て冷却固化したガラス素材を再度加熱軟化した後、上下
型にてガラスレンズを成形する方法である。
【0006】
【作用】本発明では、自由形状のガラスブロックを自重
変形するまで加熱軟化することにより、その表面は表面
欠陥の無い完全に滑らかな面となり、成形素材として何
ら問題の無いプレス成形品が得られる。また、シャーブ
レードを使用せずに自重落下により型上に搬送するので
シャーマークが発生することもない。さらに、熱加工治
具上にて冷却固化した後、再度加熱させるのでガラス素
材の温度を必要以上に高温にすることがなく成形型に対
するダメージを小さくできる。
【0007】
【実施例1】図1は本実施例にて用いる装置の概略構成
図である。1はブロック状のガラス素材で、このガラス
素材1はリング状の搬送部材2の載置部2aに載置され
て供給テーブル3上に整列されている。供給テーブル3
にはレール4を介して排出テーブル5が連設されてお
り、レール4上には、供給テーブル3側から順に加熱炉
6,加熱冷却部7,再加熱炉8,プレス部9,除冷炉1
0およびレンズ取り出し部11が順次配設されている。
リング状の搬送部材2は、図に示す様に、内径部に載置
部2a,胴型部2bおよび嵌合部2cと上から順に僅か
ずつ内径が小さくなにるように形成されており、供給テ
ーブル3からレール4上を送りシリンダー12により、
加熱炉6内へと(図1右方向)順次送られる様に構成さ
れている。
【0008】加熱炉6は、トンネル状に形成され、前記
ガラス素材1を予備的に加熱するための内部ヒーター6
aおよび6bが上下に内蔵されている。加熱冷却部7に
は、前記ガラス素材1を加熱軟化するための高温熱風機
(図示省略)に連設された熱風ノズル13がレール4上
に配設されるとともに、その下方には自重変形したガラ
ス素材1を受けるための上下に移動可能に構成された熱
加工治具14が上下軸15に固設されている。この熱加
工治具14には、前記リング状の搬送部材2の嵌合部2
cと嵌合位置決めするための位置決め部14aと、加熱
軟化したガラス素材1を受けて球面を形成するための球
面成形面14bとが形成され、ガラス素材1を冷却する
ための温調器(図示省略)が内蔵されている。
【0009】再加熱炉8は、トンネル状に形成され、前
記熱加工治具14にて冷却固化されたプレス素材16を
再度加熱するための内部ヒーター8aおよび8bが上下
に内蔵されている。プレス部9には、所望のレンズ形状
を形成するための成形面17aおよび18aを有する上
下型17,18が上下に移動自在に構成された上下プレ
ス軸19,20に固設されている。除冷炉10は、トン
ネル状に形成され、成形されたプレス成形品であるガラ
スレンズ21を除冷するための内部ヒーター10aおよ
び10bが上下に内蔵されている。
【0010】以上の構成から成る装置を用いての成形
は、まず、直径12mm,厚さ3mmの円柱状(硝材B
AL41 オハラ)のガラス素材1を、リング状の搬送
部材2(BN等のセラミックスあるいは耐熱合金製)の
載置部2aに載置して供給テーブル3上に置く。次に、
前記搬送部材2を5分間隔で順次加熱炉6内に送り、ガ
ラス素材1が加熱冷却部7へ来るまでに630℃前後と
なる様に加熱した(この場合、加熱炉6の温度は930
℃に設定した)。
【0011】次に、加熱冷却部7へ前記ガラス素材1が
搬送された時点で、温度530℃に一定に温調された熱
加工治具14(カーボンあるいはセラミック製)を上昇
させ、前記搬送部材2の嵌合部2cと嵌合位置決めさせ
る。その後、ノズル13よりガラス素材1へ1000℃
の熱風を3分間吹き付けることによりガラス素材1の粘
度を低下させ、自重により前記搬送部材2の胴型部2b
と前記熱加工治具14の球面成形部14bとで形成され
るキャビティ内に落下させる。
【0012】落下後、前記熱加工治具14は400℃
(ガラス素材の転移点以下)に温調されているのでガラ
ス素材1は一旦冷却固化し、下面が球面で上面が自由表
面のプレス素材16が得られる。冷却後、前記熱加工治
具14を下降させてプレス素材16および搬送部材2と
熱加工治具14とを分離する。この後プレス素材16は
再加熱炉8(温度設定750℃)に送られることにより
670℃まで加熱され、プレス部9において500℃の
上下型17,18(超硬質合金製)にて10秒間プレス
成形されて所望のガラスレンズ21に成形される。成形
後、400℃の除冷炉10にて再度冷却された後、排出
テーブル5へと送られて取り出される。
【0013】本実施例によれば、表面欠陥の無いガラス
レンズを得ることができる。また、ガラス素材を加熱軟
化させる工程とプレス成形するための工程とに分けたの
で、高温の加熱軟化したガラスを成形する従来の成形に
比べ、低温で成形できるので成形型に対するダメージを
低減できる。
【0014】
【実施例2】図2は本実施例で用いる搬送治具の断面図
である。本実施例の搬送部材30は、前記実施例1にお
ける搬送部材2の他の実施例を示すものである。搬送治
具30は載置部,胴型部および嵌合部をそれぞれ別の材
料にて構成した。すなわち、耐熱性およびガラスとの非
融着性を有するセラミック材(アルミナ,ボロンナイト
ライド,クロミナ等)30aと、機械的強度および耐熱
性を有する超硬質合金(タングステンカーバライト,モ
リブデン合金等)30bと、耐磨耗性,機械的強度およ
び耐熱性を有する耐熱金属(ステンレス,ニッケル合金
等)30cとで構成した。このように各部別体とするこ
とにより、それぞれの機能に見合った材料を選択するこ
とができるように構成したものである。
【0015】以下、前記実施例1と同様な作用・効果で
あり、作用および効果の説明を省略する。
【0016】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明に係る光学素
子の成形方法によれば、シャーマーク等の表面欠陥の無
いプレス成形用素材としてのプレス成形品を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1を示す概略構成図である。
【図2】実施例2を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ガラス素材 2 搬送部材 3 供給テーブル 4 レール 5 排出テーブル 6 加熱炉 7 加熱冷却部 8 再加熱炉 9 プレス部 10 除冷炉 11 レンズ取り出し部 16 プレス素材 21 ガラスレンズ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自由形状でかつ所望の製品よりも大きな
    体積のガラスブロックをガラス素材とし、その周辺を支
    持しながら前記ガラス素材の軟化点以上の高温気体を前
    記ガラス素材に吹き付けてガラス素材を加熱軟化させ、
    下方に待機した熱加工治具上に自重落下させて熱加工治
    具上にて冷却固化し、前記熱加工治具を待避させて再度
    加熱軟化した後、所望の形状を有する上下型にてプレス
    成形を行うことを特徴とする光学素子の成形方法。
JP29769092A 1992-10-09 1992-10-09 光学素子の成形方法 Withdrawn JPH06122524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29769092A JPH06122524A (ja) 1992-10-09 1992-10-09 光学素子の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29769092A JPH06122524A (ja) 1992-10-09 1992-10-09 光学素子の成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06122524A true JPH06122524A (ja) 1994-05-06

Family

ID=17849897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29769092A Withdrawn JPH06122524A (ja) 1992-10-09 1992-10-09 光学素子の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06122524A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017019683A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 オリンパス株式会社 光学素子の製造方法及び製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017019683A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 オリンパス株式会社 光学素子の製造方法及び製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5762673A (en) Method of manufacturing glass optical elements
TWI245748B (en) Method and apparatus for molding a glass product
JP3853622B2 (ja) ガラス成形体の製造方法、プレス成形品の製造方法、ガラス光学素子の製造方法及びガラス成形体の製造装置
KR100462935B1 (ko) 유리 제품을 프레스 성형시키기 위한 방법 및 장치
JP3974200B2 (ja) ガラス光学素子の成形方法
US6141991A (en) Press molding apparatus for glass optical elements and molding method for glass optical elements
US8069689B2 (en) Process and device for producing fire-polished gobs
JP3494390B2 (ja) ガラス光学素子の製造方法
JP2798208B2 (ja) ガラスゴブの成形方法
JP3608768B2 (ja) ガラス光学素子用プレス成形装置及びガラス光学素子の成形方法
JPH06122524A (ja) 光学素子の成形方法
JP3229942B2 (ja) ガラス光学素子の製造方法
JP3188676B2 (ja) ガラス成形体の製造方法
JP3630829B2 (ja) 光学素子成形用素材の製造方法
JPH07133121A (ja) ディスク状ガラス製品のプレス成形方法
JP2000233934A (ja) ガラス製品のプレス成形方法及び装置
JPH05286728A (ja) ガラスレンズの製造方法
JPH05301724A (ja) 光学素子の成形方法
JP3234871B2 (ja) ガラス光学素子の製造方法
JPH06144845A (ja) ガラス光学素子の成形方法
JP3673554B2 (ja) ガラスゴブの成形方法及び成形装置
JP3767780B2 (ja) ガラス光学素子の製造方法
JPH0216251B2 (ja)
JP4094587B2 (ja) ガラス光学素子の成形方法
JPH06144848A (ja) 加熱軟化ガラス供給方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104