JPH0611424B2 - 接着剤塗布方法 - Google Patents

接着剤塗布方法

Info

Publication number
JPH0611424B2
JPH0611424B2 JP60177132A JP17713285A JPH0611424B2 JP H0611424 B2 JPH0611424 B2 JP H0611424B2 JP 60177132 A JP60177132 A JP 60177132A JP 17713285 A JP17713285 A JP 17713285A JP H0611424 B2 JPH0611424 B2 JP H0611424B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
amount
remaining amount
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60177132A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6238275A (ja
Inventor
健一 佐藤
誠 河井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60177132A priority Critical patent/JPH0611424B2/ja
Publication of JPS6238275A publication Critical patent/JPS6238275A/ja
Publication of JPH0611424B2 publication Critical patent/JPH0611424B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • H05K3/305Affixing by adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、塗布すべき接着剤の残量を検出する工程を含
む接着剤塗布方法に関する。
従来の技術 従来、接着剤の塗布方法において接着剤の残量を検出す
るには、接着剤塗布の回数をカウントし、その回数から
接着剤の使用量を推定したり、機械稼動時間から推定し
ていた。
発明が解決しようとする問題点 しかし、接着剤の粘度変化,吐出圧力の変化等があるた
め、実際の使用量を正確に推定するのには限界があり、
従って、オペレーターにより、接着剤残量の目視チェッ
クが行なわれていた。そのため、機械の稼動率の低下や
チェック工数の発生,チェックを忘れた場合接着剤切れ
による接着剤未塗布の不良プリント基板発生の可能性が
問題となっていた。
問題点を解決するための手段 本発明の接着剤塗布方法は接着剤をプリント基板に塗布
する第1の工程と、前記プリント基板上の塗布済接着剤
の量を検知する第2の工程と、前記第2の工程により検
知された接着剤の量が規定量であるかどうかを判定する
第3の工程と、前記第3の工程の判定結果に基づいて塗
布すべき接着剤の残量の有無を判断する第4の工程と、
前記第4の工程において残量が有るとの判断であれば、
次の塗布動作に移行し、残量が無しとの判断であれば動
作を停止する第5の工程とからなる。
作 用 本発明は接着剤の残量が少なくなれば、塗布済接着剤の
量が少なくなったり、全く無くなったりする。その事を
利用して、プリント基板上の塗布済接着剤の量を検知す
ることにより、接着剤の残量の有無を判断することがで
きるものである。このように、自動的に、また確実に接
着剤切れを検知することができ、定期的な接着剤残量の
目視チェックが不要になる。
実 施 例 第2図は本発明を適用するチップ部品実装機の概略説明
図である。第1図は接着剤塗布ノズル部の詳細図であ
る。チップ部品の実装は接着剤塗布ノズル1によりプリ
ント基板5上にまず接着剤8を塗布しその上に、部品装
着ノズル2によりチップ部品を装着し完了する。
1枚のP板に対する塗布が全て行なわれた時にNC装置
6より検出タイミング信号10が発せられ、塗布位置に
焦点を合わせてある光ファイバ光電センサ7が、P板5
と塗布済接着剤8の反射率の差により接着剤有無判定信
号11をNC装置6に送り接着剤が正常に塗布されたか
どうか、すなわち、接着剤が、接着剤タンク9にまだ残
っていたかどうかがチェックされる。以上を第5図に基
づいて説明する。
まず、オペレーターによりスタートがかけられ、接着剤
の塗布が行なわれる。塗布実行後、NC装置6が1枚の
プリント基板における最終塗布かどうか判断し、そうで
なければ、次の塗布を行なう。最終塗布であれば、NC
装置6より、検出タイミング信号が発生され、光ファイ
バ光電センサ7により、プリント基板上の塗布済接着剤
の量を判定し、規定量あれば、そのプリント基板に対す
る接着剤の塗布は完了したものとし、次のプリント基板
をローディングし、塗布動作を開始する。規定量なけれ
ば、接着剤切れと判断し、動作を停止する。オペレータ
ーにより接着剤の補充を行ない、その後の接着剤の塗布
を続行する。
本発明の派生として、光ファイバ光電センサ7の焦点の
位置が構造上、塗布位置よりずれてしまう場合は、最終
塗布終了後、そのずれ量を、X−Yテーブル4の移動に
より補正したのち、検出するという方法も考えられる。
また、本実施例では最終塗布ポイントのみを検出するよ
うにしているが、塗布動作毎に毎回チェックすることも
可能である。
発明の効果 以上説明したように、本発明によれば、容易に自動的
に、また確実に、接着剤残量を検出することができ、従
来の間接的な方法によって、接着剤残量の推定及びオペ
レーターによるチェックを行なった場合と比較して、不
良P板の発生が皆無になり、また定期的な目視チェック
が不要になることにより、工数削減が図れるという利点
を挙げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は接着剤塗布ノズルの斜視図、第2図はチップ部
品実装機の斜視図、第3図は制御システムのブロック
図、第4図は接着剤塗布後のプリント基板を示す説明
図、第5図は残量検出方法の動作フローチャートであ
る。 1……接着剤塗布ノズル、7……光ファイバ光電セン
サ、8……塗布済接着剤、10……検出タイミング信
号、11……接着剤有無判定信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】接着剤をプリント基板に塗布する第1の工
    程と、 前記プリント基板上の塗布済接着剤の量を検知する第2
    の工程と、 前記第2の工程により検知された接着剤の量が規定量で
    あるかどうかを判定する第3の工程と、 前記第3の工程の判定結果に基づいて塗布すべき接着剤
    の残量の有無を判断する第4の工程と、 前記第4の工程において残量が有るとの判断であれば、
    次の塗布動作に移行し、残量が無しとの判断であれば動
    作を停止する第5の工程とからなる接着剤塗布方法。
JP60177132A 1985-08-12 1985-08-12 接着剤塗布方法 Expired - Lifetime JPH0611424B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60177132A JPH0611424B2 (ja) 1985-08-12 1985-08-12 接着剤塗布方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60177132A JPH0611424B2 (ja) 1985-08-12 1985-08-12 接着剤塗布方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6238275A JPS6238275A (ja) 1987-02-19
JPH0611424B2 true JPH0611424B2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=16025735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60177132A Expired - Lifetime JPH0611424B2 (ja) 1985-08-12 1985-08-12 接着剤塗布方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0611424B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2708957B2 (ja) * 1990-04-19 1998-02-04 三洋電機株式会社 塗布装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57132576A (en) * 1981-02-10 1982-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Application device of viscous fluid
JPS6014629A (ja) * 1983-07-04 1985-01-25 Hitachi Metals Ltd 耐震・防振据付部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6238275A (ja) 1987-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6249721B1 (en) Arrangement for detecting and evaluating yawing movements
KR101377774B1 (ko) 광학식 이물질 검출 장치 및 이것을 탑재한 처리액 도포 장치
KR20100015817A (ko) 평탄 기판에 대한 매개물 적용 방법 및 장치
US5232736A (en) Method for controlling solder printer
JPH03183906A (ja) 半田の外観検査方法
JPH0611424B2 (ja) 接着剤塗布方法
MY123766A (en) Error judgement method for elevator car position detector
JP3148000B2 (ja) 半田印刷検査方法
JP2712038B2 (ja) 電子部品挿入装置
KR100683152B1 (ko) 액정표시장치의 미스얼라인 검출방법
JPH06448A (ja) 接着剤塗布方法
JPS6230519B2 (ja)
JP3187858B2 (ja) 接着剤塗布装置
JPH04342198A (ja) 電子部品の極性識別装置
JP3615920B2 (ja) 電子部品実装方法
JPH0632361B2 (ja) 回路形成装置における描画ピッチ設定装置
JPH02159509A (ja) 膜厚測定装置
JPH0510731A (ja) 半田付け検査方法
KR960003257Y1 (ko) 직접회로 리드 외관 검사장치
JP3021469B2 (ja) 論理回路動作判定装置
KR930007907Y1 (ko) 두께측정장치를 구비한 리이드프레임의 다이본딩기
KR0151739B1 (ko) 개별소자 실장장치 및 그 방법
JP2801336B2 (ja) 電子部品の装着方法
JPH01216797A (ja) 接着テープ切断装置
JP2001345600A (ja) 電子部品実装確認方法とそれを用いた電子部品実装確認装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term