JPH0611279B2 - つかいすておむつのテ−プフアスナ− - Google Patents

つかいすておむつのテ−プフアスナ−

Info

Publication number
JPH0611279B2
JPH0611279B2 JP60049654A JP4965485A JPH0611279B2 JP H0611279 B2 JPH0611279 B2 JP H0611279B2 JP 60049654 A JP60049654 A JP 60049654A JP 4965485 A JP4965485 A JP 4965485A JP H0611279 B2 JPH0611279 B2 JP H0611279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
diaper
base material
elastic
hysteresis loss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60049654A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61207604A (ja
Inventor
理 伊藤
治三 樋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP60049654A priority Critical patent/JPH0611279B2/ja
Priority to EP86101095A priority patent/EP0191355B1/en
Priority to DE8686101095T priority patent/DE3662830D1/de
Priority to ES1986296404U priority patent/ES296404Y/es
Publication of JPS61207604A publication Critical patent/JPS61207604A/ja
Priority to MYPI87000220A priority patent/MY100635A/en
Publication of JPH0611279B2 publication Critical patent/JPH0611279B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、つかいすておむつの装着に際しては使い易
く、着用時には着用者の腹部の圧迫をできるだけ抑える
ことができ、しかも、腰部へとつかいすておむつのフィ
ット性を向上させることのできるつかいすておむつのテ
ープファスナーに関するものである。
〔従来の技術〕
従来、つかいすておむつのテープファスナーのテープ基
材としては、一般に、紙に樹脂を含浸させた所謂含浸紙
や、ポエエチレン、ポリプロピレン等のフィルムが用い
られているが、これらは収縮性を有していない。
そこで、最近では、市販されていないが、テープ基材に
伸縮性をもたせる等して腰部にフィット性を付与し、こ
れによって尿又は便漏れを防止する何らかの工夫が提案
されるに至っている。例えば、特開昭51−68345
号公報においては、腰部に圧接する輪ゴムのような細い
弾性体をテープファスナー間に連結することが提案され
ており、又、実開昭57−157209号公報において
は、テープファスナーの中央部に弾性体を設けてこの部
分に伸縮性を付与することが提案されている。しかし、
上記両公報には、使用されている弾性体についての記載
がない。従って、これらの弾性体は、略完全な弾性、即
ち伸ばす時も縮む時も同じ張力に対しては略同じ伸びを
示す弾性体と考えられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の如き略完全な弾性を有する弾性体をテープ基材と
して使用する場合、弾性が弱いと、つかいすておむつの
装着に際してテープファスナーが伸び過ぎるため使い難
く、反対に、弾性が強いと、テープファスナーの収縮力
が強過ぎるため着用者の腹部を圧迫し過ぎる欠点があ
る。
従って、本発明の目的は、上記の如き欠点を解消し、つ
かいすておむつの装着に際しては使い易く、着用時には
着用者の腹部の圧迫をできるだけ抑えることができ、し
かも、腰部へのつかいすておむつのフィット性を向上さ
せることのできるつかいすておむつのテープファスナー
を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、テープ基材の表面に粘着剤層を設けてなるつ
かいすておむつのテープファスナーにおいて、上記テー
プ素材は、弾性を有し、該テープ基材に加えられる張力
と該テープ基材の伸びとの間にヒステリシスを生じ、ヒ
ステリシス曲線のヒステリシス損失率が20〜80%で
あることを特徴とするつかいすておむつのテープファス
ナーを提供することによって上記の目的を達成したもの
である。
本発明のテープファスナーについて説明すると、上記テ
ープ基材は、1000〜1500g/cmの引張力で30
〜400%伸長する弾性体で構成することが好ましい。
伸び過ぎると、つかいすておむつの装着時に装着者が使
いずらく、伸びなさ過ぎると、腰部へつかいすておむつ
のフィット性が得られ難くなるからである。又、腰部へ
のつかいすておむつの効果的なフィット性を得るために
は、上記弾性体は、その100%伸長時における永久歪
が30%以下であることが好ましい。
而して、上記テープ基材は、該テープ基材に加えられる
張力と該テープ基材の伸びとの間にヒステリシスを生
じ、ヒステリシス損失を生じることが必要である。この
ようなテープ機材は、これを引張って伸ばす力よりも、
テープ基材が収縮する時の力が小さいという特性を示
す。即ち、テープファスナーを引張ってつかいすておむ
つを装着するに際しては、引張りに対する抵抗力が働
き、その一方で、装着後の着用時においては弱い収縮力
が働く特性を有する。
本発明のテープファスナーにおいては、上記の如くヒス
テリシスを生じるテープ基材のヒステリシス損失率が、
20〜80%、好ましくは30〜75%であることが必
要である。この範囲にヒステリシス損失率があれば、テ
ープファスナーを引張ってつかいすておむつを装着する
に際しては、引張りに対する抵抗力が適度に強く働くた
め、引張り過ぎてテープファスナーが伸び過ぎるのを防
止でき、その一方で、装着後の着用者時においては腰部
へのフィット性を損なわない程度にテープ基材の収縮力
が弱く働くため、着用者の腰部が圧迫されるのを防止す
ることができる。若し、ヒステリシス損失率が20%未
満であると、装着時の引張力と着用時の収縮力との差が
なくなるため、前述の従来のテープ基材の如き種々の欠
点が生じ、反対に、ヒステリシス損失率が80%を超え
ると、テープ基材は殆ど弾性を示さず、腰部を殆ど諦め
付けないため、腰部へのつかいすておむつのフィット性
の向上を図ることができない。
上記ヒステリシス損失率は、テープ基材のヒステリシス
曲線を示す第5図において、Bを斜線で示すヒステリシ
ス損失部の面積、Cをその下方の領域の面積とした場
合、〔B/(B+C)〕×100(%)で計算すること
ができる。尚、第5図のヒステリシス曲線は、25mm巾
のテープ基材の試験片を、テンシロン引張試験機により
100mm/minで引張り、100%伸長させた後、これ
を戻して行くことによって測定した結果を示すものであ
る。又、第5図における矢印は、その応力(張力)と歪
(伸び)との過程を示す。即ち、引張る時の張力(上の
曲線)は強く、着用者を圧迫する時の張力(下の曲線)
は弱くなっている。
また、上記テープ基材に用いられる弾性体としては、例
えば、ポリウレタン変性ポリエチレン、ポリビニルアル
コール、ポリブタジエンの未延伸物、ポリ塩化ビニル、
エチレンプロピレンジエンミクスチャー、エチレン、ス
チレンブタジエンスチレンコポリマー、プロピレンゴム
等の単体又は複合体等のうち、20〜80%のヒステリ
シス損失率を有するものが用いられる。
また、本発明のテープファスナーにおいては、必ずし
も、テープ基材の総ての部分が上記の如き特性を有して
いる必要はない。テープファスナーの使い易さ、加工の
し易さを考慮すると、テープ基材としては、その両端部
が非弾性部で構成してあり、その中間部が上記の如きヒ
ステリシス損失率を有する弾性部で構成してあるものが
好ましい。そして、この場合、粘着剤層は非弾性部の表
面にのみ設けるのが、使い易く加工もし易いので好まし
い。
また、本発明のテープファスナーにおいては、粘着剤層
は、テープ基材の表面の一部又は全部に設けてあれば良
い。又、粘着材層の形成に用いられる粘着剤には特に制
限はなく、溶剤型、エマルジョン型、ホットメルト型等
の何れの粘着剤も必要に応じ任意に選択することができ
る。
また、本発明のテープファスナーは、通常、従来のテー
プファスナーと同様に、つかいすておむつの前身頃のウ
エスト部の側端部と後身頃のウエスト部の側端部とを連
結し得るように使用される。
〔実施例〕
以下、本発明のつかいすておむつのテープファスナーを
図面に示す実施例について説明する。
第1図及び第2図は、本発明のテープファスナーの一実
施例を、つかいすてたおむつの後身頃におけるウエスト
部の一側部に取付けた状態で示す平面図及びその拡大A
−A線断面図で、これらの図面において、1は本発明の
テープファスナー、2はつかいすておむつを示す。テー
プファスナー1は、その取付前の拡大断面図を示す第3
図における如く、ヒステリシス損失率が20〜80%の
範囲内にある弾性体(部)3aのみからなるテープ基材
3の表面全面に粘着剤層4を設けて構成してある。そし
て、テープファスナー1は、つかいすておむつ2の後身
頃におけるウエスト部の両側部の表裏に亘って粘着剤層
4を介して接着されており、その使用に際しては、つか
いすておむつ2の後身頃におけるウエスト部の両側部の
裏面側に接着されている部分が剥がされた後、該剥離部
分が、対応するつかいすておむつ2の前身頃におけるウ
エスト部の両側部の表面側に接着されるようになしてあ
る。尚、第1図及び第2図において、5は上記の如き剥
離を容易にするため粘着剤層4の一部に介在させたリリ
ーステープである。
また、第4図は、本発明の別の実施例の拡大断面図を示
すもので、この実施例のテープファスナー1は、テープ
基材3の両端部を非弾性体(部)3b,3bで形成し、
それらの間のみを先の実施例におくる弾性体(部)3a
で構成した以外は、先の実施例と同様に構成してある。
次に、本発明の本発明のつかいすておむつのテープファ
スナーの効果を示す実験例及び比較実験例を挙げる。
実験例1〜8並びに比較実験例1〜3 第4図の如き非弾性部の間に弾性部を設けたテープ基材
を有するテープファスナーを製造し、市販のつかいすて
おむつメリーズ(出願人の登録商標)のLサイズに取付
け、これを10人のモニター(体重10kg以上のベビ
ー)に実際に3時間着用させ、装着直後及び離脱直前の
腰部のフィット性、並びに腰部の圧迫具合を調べた。そ
の結果を下記第1表に示す。
尚、非弾性部には厚さ150μの延伸ポリプロピレンフ
ィルムを用い、弾性部には下記に示すシートを用いた。
又、テープ基材の巾は25mmとし、弾性部の長さは15
mmとした。
◇実験例1のシート: ネトロン(東京ポリマー製、坪量150g/m2のポリエ
チレン製で、孔の縦/横=2000μ/800μ)と、
厚さ60μのモビロンフィルム(日清紡(株)製ポリウレ
タン)とを貼り合わせた弾性材(ヒステリシス損失率:
49%、200%伸長に要する力:1300g) ◇実験例2のシート: 実験例1のネトロンと、厚さ80μのモビロンフィルム
とを貼り合わせた弾性材(ヒステリシス損失率:41
%、200%伸長に要する力:1500g) ◇実験例3のシート: 実験例1のネトロンと、厚さ100μのモビロンフィル
ムとを貼り合わせた弾性材(ヒステリシス損失率:32
%、120%伸長に要する力:1050g) ◇実験例4のシート: 実験例1のネトロン単体からなる弾性材(ヒステリシス
損失率:71%、200%伸長に要する力:700g) ◇実験例5のシート: 厚さ100μをラバロンSJ6400(三菱油化(株)ス
チレン−エチレン−ブチレン共重合樹脂単体のみからな
る弾性材(ヒステリシス損失率:60%、100%伸長
に要する力:1100g) ◇実験例6のシート: 厚さ250μのミラストマー5520B(三井石油化学
工業(株)製 ポリオレフィン樹脂)単体のみからなる弾
性材(ヒステリシス損失率:41%、200%伸長に要
する力:1300g) ◇実験例7のシート: 厚さ300μのエラストマーAR460C(アロン化成
(株)製 スチレン−ブタジエン共重合樹脂)単体のみか
らなる弾性材(ヒステリシス損失率:55%、200%
伸長に要する力:1250g) ◇実験例8のシート: 厚さ500μの三井EDT(三井石油化学工業(株)製
スチレン−プロピレン−ジエン共重合樹脂)単体からな
るシートに5メガラド電子線を4回繰り返した弾性材
(ヒステリシス損失率:35%、200%伸長に要する
力:1180g) ◇比較実験例1のシート: ネトロン(坪量100g/m2、孔の縦/横=1200μ
/1000μ)単体のみからなる弾性材(ヒステリシス
損失率:89%、100%伸長に要する力:200g) ◇比較実験例2のシート: 厚さ100μのモビロンフィルム単体のみからなる弾性
材(ヒステリシス損失率:13%、200%伸長に要す
る力:1400g) ◇比較実験例3のシート: ネトロン(坪量70g/m2、孔の縦/横=2000μ/
800μ)と、坪量150g/m2のモビロンフィルムと
を貼り合わせた弾性材(ヒステリシス損失率:13%、
100%伸長に要する力:1350g) 〔発明の効果〕 本発明のつかいすておむつのテープファスナーは、上述
の如く、ヒステリシス損失率が20〜80%である弾性
部でテープ基材を有しているため、つかいすておむつの
装着に際しては使い易く、着用時には着用者の腹部の圧
迫をできるだけ抑えることができ、しかも、腹部へのつ
かいすておむつのフィット性を向上させることができる
という絶大な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例をつかいすておむつの取付け
た状態で示す平面図、第2図は第1図のA−A線拡大断
面図、第3図は本発明の一実施例の拡大断面図、第4図
は本発明の別の実施例の拡大断面図、第5図は本発明の
テープファスナーのテープ基材のヒステリシス曲線を示
す図である。 1……つかいすておむつのテープファスナー 2……つかいすておむつ 3……テープ基材 3a……弾性体(部) 3b……非弾性体(部) 4……粘着剤層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テープ基材の表面に粘着剤層を設けてなる
    つかいすておむつのテープファスナーにおいて、上記テ
    ープ素材は、弾性を有し、該テープ基材に加えられる張
    力と該テープ基材の伸びとの間にヒステリシスを生じ、
    ヒステリシス曲線のヒステリシス損失率が20〜80%
    であることを特徴とするつかいすておむつのテープファ
    スナー。
JP60049654A 1985-01-30 1985-03-13 つかいすておむつのテ−プフアスナ− Expired - Fee Related JPH0611279B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60049654A JPH0611279B2 (ja) 1985-03-13 1985-03-13 つかいすておむつのテ−プフアスナ−
EP86101095A EP0191355B1 (en) 1985-01-30 1986-01-28 A fastener tape for disposable diaper
DE8686101095T DE3662830D1 (en) 1985-01-30 1986-01-28 A fastener tape for disposable diaper
ES1986296404U ES296404Y (es) 1985-01-30 1986-01-30 Cinta de fijacion para panal desechable despues del uso
MYPI87000220A MY100635A (en) 1985-01-30 1987-03-04 A fastener tape for disposable diaper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60049654A JPH0611279B2 (ja) 1985-03-13 1985-03-13 つかいすておむつのテ−プフアスナ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61207604A JPS61207604A (ja) 1986-09-16
JPH0611279B2 true JPH0611279B2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=12837173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60049654A Expired - Fee Related JPH0611279B2 (ja) 1985-01-30 1985-03-13 つかいすておむつのテ−プフアスナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0611279B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0460867U (ja) * 1990-10-02 1992-05-25
JP5097481B2 (ja) * 2007-08-30 2012-12-12 王子ネピア株式会社 伸縮性止着テープを備えたテープ型おむつ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61207604A (ja) 1986-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0191355B1 (en) A fastener tape for disposable diaper
US3800796A (en) Disposable diaper with semielastic strip fasteners
US5468231A (en) Refastenable tube and cable restraint for surgical use
JP2533174Y2 (ja) オムツ用粘着テ−プ
US6245959B1 (en) Substrate for adhesive dressing, and medical adhesive dressing and adhesive tape using the same
US4773904A (en) Absorbent article
US4769024A (en) Repositional adhesive garment closure tabs and components therefor
JP7212458B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JPH10506552A (ja) 衛生用品とりわけ使い捨ておむつのための固定用テープ
JPH0611279B2 (ja) つかいすておむつのテ−プフアスナ−
JP2022552142A (ja) 解放可能な固定のためのフィルムバッキング
JP2596912B2 (ja) つかいすておむつのテープフアスナー
JP2723308B2 (ja) 医療用又は衛生用粘着テープ
JPH0719340U (ja) 皮膚貼付薬シ−ト
JPH10295727A (ja) 使い捨ておむつ
JPS60215803A (ja) つかいすておむつのテ−プフアスナ−
JPS62129006U (ja)
JPH0713704Y2 (ja) オムツ
JPH0761351B2 (ja) つかいすておむつ
JP3555769B2 (ja) 剥離部の構造及びそれに用いる粘着テープ
JP2541898Y2 (ja) オムツ等に適する粘着テープ
JPS6332085Y2 (ja)
JP2503876Y2 (ja) 接着テ―プおよびそれを用いたオムツ
JP2529311Y2 (ja) オムツ用ファスナーテープ
JPH0811125B2 (ja) つかいすておむつのテープファスナー

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees