JPH0611241U - ガス遮断器 - Google Patents

ガス遮断器

Info

Publication number
JPH0611241U
JPH0611241U JP5447592U JP5447592U JPH0611241U JP H0611241 U JPH0611241 U JP H0611241U JP 5447592 U JP5447592 U JP 5447592U JP 5447592 U JP5447592 U JP 5447592U JP H0611241 U JPH0611241 U JP H0611241U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
circuit breaker
drive coil
fixed
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5447592U
Other languages
English (en)
Inventor
茂 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP5447592U priority Critical patent/JPH0611241U/ja
Publication of JPH0611241U publication Critical patent/JPH0611241U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Breakers (AREA)
  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 遮断性能の安定化を図り、安価にする。 【構成】 固定接触子3からの可動接触子5の開離時に
発生したアーク10を、絶縁性ガスを消弧媒体とし,両
接触子3,5の上方に配置した駆動コイル8及び駆動コ
イル8の下面のアークランナ9よりなる環状の消弧装置
7により回転消弧するようにしたガス遮断器において、
固定接触子3の可動接触子5側の近傍にアークランナ9
から延設された延長部11を設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、固定接触子からの可動接触子の開離時に発生したアークを、絶縁性 ガスを消弧媒体とし,両接触子の上方に配置した駆動コイル及びその駆動コイル の下面のアークランナよりなる環状の消弧装置により回転消弧するようにしたガ ス遮断器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種遮断器は、図3に示す構成になっている。同図において、1は消 弧媒体としてのSF6 ガス等の絶縁性ガスが封入された消弧室、2は消弧室1に 設けられ下部がU字状に形成された固定導体、3は固定導体2の先端の固定接触 子、4は下部が主軸に固定されて回動する可動導体、5は可動導体4の先端に形 成され固定接触子3に接離する可動接触子、6は両端が固定導体2及び可動導体 4に接続された電源である。
【0003】 7は両接触子3,5の上方に位置した環状の消弧装置、8は駆動コイル、9は 駆動コイル8の下面に位置したアークランナであり、駆動コイル8及びアークラ ンナ9により消弧装置7が構成され、駆動コイル8の両端が固定導体2及びアー クランナ9に接続されている。
【0004】 そして、投入状態から可動接触子5が固定接触子3から開離し、両接触子3, 5間にアーク10が発生すると、固定導体2のU字状の下部を経て両接触子3, 5間を流れるループ電流により、アーク10に上方への電磁力が作用し、アーク 10が固定接触子3からアークランナ9に移行し、駆動コイル8にアーク電流が 流れ、駆動コイル8が励磁され、アークランナ9と可動接触子5間にコイル磁界 が発生し、アークランナ9と可動接触子5間のアークに電磁力,即ちフレミング の左手の法則に従った回転力が作用し、絶縁性ガス雰囲気中においてアーク10 がアークランナ9を高速回転し、アーク10が急速冷却され、電流零点で消弧し 、遮断が完了する。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
従来の前記ガス遮断器の場合、ループ電流を形成するため、固定導体2の下部 の形状が複雑になって高価になり、かつ、アーク10の移行を通電部のループ電 流による電磁力に依存しているため、遮断電流が小さい時は電磁力が小さく、ア ーク10のアークランナ9への移行時間が延びて遮断性能が不安定になるという 問題点がある。
【0006】 本考案は、前記の点に留意し、安価にするとともに、遮断性能の安定化を図っ たガス遮断器を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、本考案は固定接触子からの可動接触子の開離時に 発生したアークを、絶縁性ガスを消弧媒体とし,前記両接触子の上方に配置した 駆動コイル及び該駆動コイルの下面のアークランナよりなる環状の消弧装置によ り回転消弧するようにしたガス遮断器において、前記固定接触子の前記可動接触 子側の近傍に前記アークランナから延設された延長部を設けたものである。
【0008】
【作用】
前記のように構成された本考案のガス遮断器は、固定接触子の可動接触子側の 近傍にアークランナから延設された延長部が設けられているため、可動接触子が 固定接触子から開離して発生したアークが、固定接触子から近傍の延長部に移行 してアークランナに移動し、その移行は可動接触子の開極速度に依存して極めて 短時間であり、従来のようなループ電流による電磁力に依存していないため、遮 断電流の小さい場合の影響がなく、遮断性能が安定化する。
【0009】
【実施例】
1実施例について図1及び図2を参照して説明する。それらの図において図3 と同一符号は同一もしくは相当するものを示す。 それらの図において、図3と異なる点は、固定導体2の下部がU字状に形成さ れていなく、、アークランナ9に延長部11が形成され、その延長部11の位置 が固定接触子3の可動接触子5側の近傍である点であり、その延長部11はアー クランナ9の固定接触子3側の側縁部が下方へ折曲されて形成され、かつ、可動 接触子5の移動用の欠如部12が形成されている。
【0010】 そして、投入状態から可動接触子5が固定接触子3から開離して発生したアー ク10は、可動接触子5が欠如部12を通過した時に延長部11に移行し、アー クランナ9に移動するため、移行時間が極めて短かく、可動接触子の開極速度に 依存し、遮断性能が安定化する。
【0011】
【考案の効果】
本考案は、以上説明したように構成されているため、つぎに記載する効果を奏 する。 本考案のガス遮断器は、固定接触子3の可動接触子5側の近傍にアークランナ 9から延設された延長部11が設けられているため、可動接触子5が固定接触子 3から開離して発生したアーク10が、固定接触子3から近傍の延長部11に移 行することができ、その移行は可動接触子5の開極速度に依存しているため極め て短時間であり、かつ、従来のようなループ電流による電磁力に依存していない ため、遮断電流の小さい場合の影響がなく、遮断性能を安定化することができ、 その上、固定導体2の下部の形状が簡単であり、安価にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の1実施例の切断正面図である。
【図2】図1の他の状態の一部の下面図である。
【図3】従来例の切断正面図である。
【符号の説明】
3 固定接触子 5 可動接触子 7 消弧装置 8 駆動コイル 9 アークランナ 10 アーク 11 延長部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定接触子からの可動接触子の開離時に
    発生したアークを、絶縁性ガスを消弧媒体とし,前記両
    接触子の上方に配置した駆動コイル及び該駆動コイルの
    下面のアークランナよりなる環状の消弧装置により回転
    消弧するようにしたガス遮断器において、 前記固定接触子の前記可動接触子側の近傍に前記アーク
    ランナから延設された延長部を設けたガス遮断器。
JP5447592U 1992-07-10 1992-07-10 ガス遮断器 Pending JPH0611241U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5447592U JPH0611241U (ja) 1992-07-10 1992-07-10 ガス遮断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5447592U JPH0611241U (ja) 1992-07-10 1992-07-10 ガス遮断器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0611241U true JPH0611241U (ja) 1994-02-10

Family

ID=12971700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5447592U Pending JPH0611241U (ja) 1992-07-10 1992-07-10 ガス遮断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0611241U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11297180A (ja) 回路遮断器
KR950034329A (ko) 부하 차단 스위치용 회전 아크 단속기
JPH0611241U (ja) ガス遮断器
EP0492456B1 (en) Switch
JP3058259B2 (ja) ガス開閉器の消弧装置
GB1600113A (en) Current limiting contactor
JP2996808B2 (ja) 開閉器
EP0124620A1 (en) Switch
JP2700040B2 (ja) 回路遮断器の限流機構
JPH0615244U (ja) ガス開閉器
JP2588655B2 (ja) 回路遮断器
JP2925869B2 (ja) 開閉器
JPS63108622A (ja) 開閉器
JPH07111852B2 (ja) 開閉器
JPS63264829A (ja) 開閉器
JPH0650211U (ja) ガス遮断器
JPH0629867Y2 (ja) ガス遮断器
JPH06139898A (ja) 開閉器
JPH0575931U (ja) ガス開閉器
JPH0521285B2 (ja)
JPS60101819A (ja) 開閉器
JPH09231854A (ja) 開閉器
JPH04334841A (ja) 回路遮断器
JPH0575930U (ja) ガス遮断器
JPH0656730B2 (ja) 開閉器