JPH0611118U - 光学式情報再生装置 - Google Patents

光学式情報再生装置

Info

Publication number
JPH0611118U
JPH0611118U JP4739492U JP4739492U JPH0611118U JP H0611118 U JPH0611118 U JP H0611118U JP 4739492 U JP4739492 U JP 4739492U JP 4739492 U JP4739492 U JP 4739492U JP H0611118 U JPH0611118 U JP H0611118U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical
monitor sensor
light receiving
prism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4739492U
Other languages
English (en)
Inventor
功 奥田
俊 滝島
浩 金沢
新平 篠崎
Original Assignee
旭光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭光学工業株式会社 filed Critical 旭光学工業株式会社
Priority to JP4739492U priority Critical patent/JPH0611118U/ja
Publication of JPH0611118U publication Critical patent/JPH0611118U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構成からなり、APCモニターセンサ
からの不要な反射光を受光部に受光させない、光学式情
報再生装置を提供すること。 【構成】 レーザー光を、プリズムブロックにより分割
して、光ディスクとAPCモニターセンサとに入射させ
る光ディスク装置において、プリズムブロックからAP
Cモニターセンサに至る光路に、光路を偏向させ、AP
Cモニターセンサの受光面に対し該受光面と直交する方
向以外の方向からレーザ光を入射させる第二アナモプリ
ズムを設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、光学式情報再生装置に関し、特に、光源から照射される光束を光路 分割手段により分割し、光学記録媒体とAPCモニターセンサとに入射させる光 学式情報再生装置に関する。
【0002】
【従来技術およびその問題点】
この種の光学式情報再生装置、例えば光ディスク装置は、半導体レーザー光源 から照射されるレーザー光を、ハーフミラー面を透過させ、対物レンズを介して 光ディスク(光学記録媒体)に向けて集光させ、この光ディスクからの反射(レ ーザー)光を上記ハーフミラー面で反射させて受光部に到達させ、これに基づき 光ディスクに書き込まれた情報を読み取っている。
【0003】 このような光ディスク装置において、半導体レーザー光源は、そのレーザー光 の発光素子の近傍に、光量モニター用の受光素子(モニターセンサ)が設けられ ている。このモニターセンサは、光源自身が照射するレーザー光をモニターすべ きものであるが、光ディスクで反射して戻ってくるレーザー光は、その一部が上 記ハーフミラー面で反射せずこれを透過して、半導体レーザー光源に向けて戻さ れる。このため、上記モニターセンサは、光源自身が照射した光量よりも多くの 光量を受光することとなり、レーザー光の照射制御を不安定にしてしまう。
【0004】 そこで、図5に示されるように、半導体レーザー光源11から出たレーザー光 を光路中から分割し、この分割レーザー光を、半導体レーザー光源11から独立 させたAPC(オートパワーコントロール)モニターセンサ22によって受光し 、これに基づいてレーザー光の照射を制御するように構成し、光ディスク20で 反射して戻る反射光の影響をなくそうとする光ディスク装置が提案されている。 一般に、APCモニターセンサ22には PINフォトダイオードが利用されるが、 受光面積が広くなると応答速度が低下してしまうので、高速応答タイプにおいて は、その受光面積は約φ1mm 程度の構成となる。
【0005】 この光ディスク装置において、半導体レーザー光源11から照射されたレーザ ー光は、コリメートレンズ12によって平行光束に整形された後、第一アナモプ リズム13を介して、第二アナモプリズム10、平行プリズム24および全反射 プリズム28を有するプリズムブロック15に入射され、ハーフミラー面16を 透過し、さらに反射面17で反射された後、対物レンズ19を介して光ディスク 20に向けて集束される。光ディスク20で反射した反射光は、反射面17、ハ ーフミラー面16および全反射面21で反射されて受光素子31a、31b(図 4参照)に導かれる。
【0006】 また半導体レーザー光源11からハーフミラー面16に向けて照射されるレー ザー光は、上述のようにハーフミラー面16を透過するとともに、その一部がこ のハーフミラー面16で反射され、その受光面22aが平行プリズム24の上面 と平行となるように配置されたAPCモニターセンサ22に照射される。なお、 対物レンズ19と全反射プリズム18(図4参照)は、光ディスク20のラジア ル方向に移動可能なヘッド部に設けられており、その他の光学素子は、光ディス ク装置本体に固定されている。
【0007】 しかしながら、このような構成の光ディスク装置において、今度は、次のよう な問題が生じる。すなわち、光路からハーフミラー面16によって分離されるレ ーザー光は、APCモニターセンサ22の受光面22aに対して垂直に照射され るため、受光面22aで反射される光束はそのまま元の光路に戻り、ハーフミラ ー面16を透過し、さらに反射面21で反射されて受光素子31a、31bに受 光される。このため、光ディスク20からの反射光とともに受光面22aからの 不要な反射光までが受光素子31a、31bに入射されてしまう。なお、受光面 22aに照射されるレーザー光束を VI-VI線に関して断面すると図6に示される ような略真円として表われ、受光面22aに対する受光状態は図7のようになる 。
【0008】 また図5の構成に加えて、第二アナモプリズム10の上方に集光レンズ23を 設け、APCモニターセンサ22の受光面22aにレーザー光をスポット状に集 束させ、レーザー光を全て利用するように構成した装置も提案されている(図8 )。しかし、この装置によっても上述の問題を解消させることはできない。しか もこの装置では集光レンズ23を必要とすることから、その構成が複雑化され、 APCモニターセンサ22の厳密な位置調整も必要となってしまう。なお、受光 面22aに照射されるレーザー光を IX-IXに関して断面すると図9に示されるよ うな略真円として表われ、受光面22aに対する受光状態は図10のようになる 。
【0009】 他方、上述の問題を解消するべく、例えばAPCモニターセンサ22の受光面 22aとプリズムブロック15との間にNDフィルタ等の光減衰器を配置し、受 光面22aに入射するレーザー光とともに受光面22aで反射する反射光を減衰 させ、これにより、受光素子31a、31bに入射される不要な反射光を減少さ せる装置が提案されている(特開昭63-205826 号参照)。しかし、このような構 造の装置によれば、APCモニターセンサ22の受光面22aで反射する反射光 を幾分減衰させることはできるものの、ノイズを誘発する反射光が受光部に入射 されることに変りはない。したがって、決定的な解決策とはなり得ない。
【0010】
【考案の目的】
本考案は、上述した問題に鑑みてなされたものであり、簡単な構成からなり、 APCモニターセンサからの不要な反射光を受光部に受光させない、光学式情報 再生装置を提供することを目的としている。
【0011】
【考案の概要】
上記目的を達成する本考案は、従って、光源から照射される光束を、光路分割 手段により分割して、光学記録媒体とAPCモニターセンサとに入射させる光学 式情報再生装置において、光路分割手段からAPCモニターセンサに至る光路に 、光路を偏向させ、APCモニターセンサの受光面に対し該受光面と直交する方 向以外の方向から光束を入射させる光偏向手段を設けたことに特徴を有する。
【0012】
【実施例】
以下図示実施例に基づいて本考案を説明する。図1に示されるように、本実施 例の光ディスク装置は、図5および図8で示した光ディスク装置と共通の構成を 有しており、そのプリズムブロック15に本考案の特徴を有している。
【0013】 本実施例のプリズムブロック15(光路分割手段)は、平行プリズム24、全 反射プリズム28および第二アナモプリズム(光偏向手段)26を有するもので 、この第二アナモプリズム26は、平行プリズム24とで構成されるハーフミラ ー面16を有し、かつ入射面26aと出射面26bを有している。第二アナモプ リズム26は、第一アナモプリズム14から所定の角度で入射面26aに入射さ れるレーザー光を、図2に示される楕円状光束としてビーム整形し、このレーザ ー光を、図5および図8に示した光ディスク装置と同様に平行プリズム24の上 面と平行に配置された受光面22aに向けて、その出射面26bから所定の角度 で照射する(図3)。したがって、受光面22aに対し該受光面22aと直交す る方向以外の方向から入射される上記楕円状のレーザー光は、受光面22aで反 射した後は、入射角と等しい出射角で反射するため、出射面26bに戻ることは ない。これにより、不要な反射光を受光部(受光素子31a、31b)が受光す る等の不都合は、確実に防止される。
【0014】 また、第二アナモプリズム26の出射面26bを出たレーザー光は、その光軸 と直交する断面形状が図2に示されるような楕円状となるため、APCモニター センサ22の受光面22aに入射されるレーザー光の面積を図5の場合に比べ、 集光レンズ等を用いることなく小さくでき、従って、レーザー光を有効利用する ことができる。
【0015】 他方、光ディスク20で反射したレーザー光は、反射面17、ハーフミラー面 16および反射面21で反射され、λ/2波長板27、集光レンズ32を介してP BSプリズム29に入射され、さらにこのPBSプリズム29によって分割され て、光ディスク20のタンジェンシャル方向に平行に分割された、受光部を構成 する受光素子31a、31bにより受光される。なお、図4中の18は、プリズ ムブロック15から出射されるレーザー光の光路を対物レンズ19に向けて偏向 させる全反射プリズムである。なお、図1において、図4に示される全反射プリ ズム18は省略されている。
【0016】 本実施例では、本考案を、光学式情報を再生のみ可能な光ディスク装置に適用 させたが、本考案はこれに限定されるものではなく、光学式情報を光磁気ディス クから再生するとともに該光磁気ディスクに情報を記録することが可能な光磁気 ディスク装置に適用させることもできる。
【0017】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によると、光路分割手段からAPCモニターセン サに至る光路に、光路を偏向させ、APCモニターセンサの受光面に対し該受光 面と直交する方向以外の方向から光束を入射させる光偏向手段を設けたから、光 学記録媒体からの読取情報を受光する受光部にAPCモニターセンサからの不要 な反射光を導いてしまう等の不都合を確実に防止することができる。しかも、光 偏向手段を加味する簡単な構成によってこれを実現させることができるから、A PCモニターセンサを傾けて配置する等の必要もなく、その配置を従来通りとす ることが可能な、簡単な構造の装置を提供することができる。 また光偏向手段を出た光束を、その光軸と直交する断面形状が楕円状となるよ うに整形すると、円形状の光束に比してその面積を減少させるから、光量密度を 上昇させることができ、これにより、APCモニターセンサの受光面に対して効 果的に光束を照射することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による一実施例を示す光ディスク装置の
概略構成図である。
【図2】図1のII−II線に沿わせた入射光束の断面を示
す図である。
【図3】本実施例におけるAPCモニターセンサへの受
光状態を示す図である。
【図4】本実施例の光ディスク装置の斜視図である。
【図5】従来の光ディスク装置を示す概略構成図であ
る。
【図6】図5の VI-VI線に沿わせた入射光束の断面を示
す図である。
【図7】図5におけるAPCモニターセンサへの受光状
態を示す図である。
【図8】従来の光ディスク装置を示す概略構成図であ
る。
【図9】図8の IX-IX線に沿わせた入射光束の断面を示
す図である。
【図10】図8におけるAPCモニターセンサへの受光
状態を示す図である。
【符号の説明】
11 半導体レーザー光源 12 コリメートレンズ 14 第一アナモプリズム 15 プリズムブロック(光路分割手段) 16 ハーフミラー面 17 21 反射面 19 対物レンズ 20 光ディスク 22 APCモニターセンサ 22a 受光面 24 平行プリズム 26 第二アナモプリズム(光偏向手段) 26a 入射面 26b 出射面 28 全反射プリズム 29 PBSプリズム 31a 31b 受光素子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 篠崎 新平 東京都板橋区前野町2丁目36番9号 旭光 学工業株式会社内

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源から照射される光束を、光路分割手
    段により分割して、光学記録媒体とAPCモニターセン
    サとに入射させる光学式情報再生装置において、 光路分割手段からAPCモニターセンサに至る光路に、 光路を偏向させ、APCモニターセンサの受光面に対し
    該受光面と直交する方向以外の方向から光束を入射させ
    る光偏向手段を設けたことを特徴とする光学式情報再生
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、光偏向手段は、光源
    から照射される光束を、APCモニターセンサの受光面
    に対し所定角度で入射させることが可能な出射面を有す
    るプリズムである光学式情報再生装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、光偏向手段を出た光
    束は、その光軸と直交する断面形状が楕円状とされてい
    る光学式情報再生装置。
JP4739492U 1992-07-07 1992-07-07 光学式情報再生装置 Pending JPH0611118U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4739492U JPH0611118U (ja) 1992-07-07 1992-07-07 光学式情報再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4739492U JPH0611118U (ja) 1992-07-07 1992-07-07 光学式情報再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0611118U true JPH0611118U (ja) 1994-02-10

Family

ID=12773899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4739492U Pending JPH0611118U (ja) 1992-07-07 1992-07-07 光学式情報再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0611118U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5664304U (ja) * 1979-10-19 1981-05-29
JPWO2017145229A1 (ja) * 2016-02-22 2018-05-31 三菱電機株式会社 レーザー光源装置およびレーザー光源装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5664304U (ja) * 1979-10-19 1981-05-29
JPWO2017145229A1 (ja) * 2016-02-22 2018-05-31 三菱電機株式会社 レーザー光源装置およびレーザー光源装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0611118U (ja) 光学式情報再生装置
JPS60157730A (ja) 光ヘツド
JP3645319B2 (ja) 情報処理装置
JPH1031841A (ja) 光ピックアップ
US5357102A (en) Tilted light detection device for preventing undesirable retro-reflection
JP3117211B2 (ja) 光学ヘッド
JPH0652582B2 (ja) 光ヘッド
JP2843345B2 (ja) 光ピックアップ
JP2555239B2 (ja) 光情報記録再生方法
JPH06325402A (ja) 光ヘッド
KR200180195Y1 (ko) 광픽업장치
JP2003132581A (ja) 光ピックアップおよび光ディスク装置
KR100354733B1 (ko) 광픽업장치
KR100423579B1 (ko) 광픽업장치 및 광디스크 드라이버
JP2001202651A (ja) 光学ピックアップ装置及び光ディスク装置
JPS6265247A (ja) 光学式ピツクアツプ装置
JP3577162B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH09138969A (ja) 光ピックアップ装置
JPH04324129A (ja) 光ヘッド装置
JPS58121135A (ja) フオ−カスサ−ボ装置
JP2735137B2 (ja) 光学式情報記録再生装置の光学系
JPH03192525A (ja) 光学ヘッド装置
JPS63204523A (ja) 光ヘツド装置
JPS63127442A (ja) 光ヘツド出射パワ−制御方法
JPH06162551A (ja) 光ヘッド