JPH06110375A - ホログラム転写箔 - Google Patents

ホログラム転写箔

Info

Publication number
JPH06110375A
JPH06110375A JP25634792A JP25634792A JPH06110375A JP H06110375 A JPH06110375 A JP H06110375A JP 25634792 A JP25634792 A JP 25634792A JP 25634792 A JP25634792 A JP 25634792A JP H06110375 A JPH06110375 A JP H06110375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film layer
thin film
hologram
transfer foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25634792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2897546B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Horie
潔 堀江
Kazuhisa Hoshino
和久 星野
Naoaki Shindou
直彰 新藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP4256347A priority Critical patent/JP2897546B2/ja
Publication of JPH06110375A publication Critical patent/JPH06110375A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2897546B2 publication Critical patent/JP2897546B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holo Graphy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】耐性に優れ、装飾効果が高いホログラム転写箔
を提供する。 【構成】支持体フィルム1上の片面に、剥離性保護層2
と微少凹凸形状を有する透明なホログラム形成層3と透
過性薄膜層4と反射性薄膜層5及び接着層6を順次積層
させる。転写後においては反射性薄膜層の上層に透過性
薄膜層が存在するので、反射性薄膜層の耐薬品性が向上
し、また、透過性薄膜層の屈折率または色は、ホログラ
ム形成層と異なるので、透過性薄膜層の無いものとは異
なる色が再現され、装飾性が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐薬品性、装飾性及び
偽造防止性に優れたホログラム転写箔およびその製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】ホログラムは、光の干渉を利用して立体
的な画像を再生しうる物であり、製造に高度な技術を要
する事から、偽造防止の手段として、クレジットカー
ド,証書等の金券類,パッケージ等に設けられている。
【0003】しかしながら、ホログラム転写箔の反射性
材料は、金属薄膜であるため、酸,アルカリ等の薬品に
よる腐食の問題がある。また、装飾効果を向上させるた
め、ホログラム形成層に染料や顔料を混入し、着色する
場合もあるが、透過光あるいは反射光の散乱によりホロ
グラムの効果が減少するという問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点に着目してなされたもので、その課題とするところ
は、耐性に優れ、装飾効果が高いホログラム転写箔を提
供する事である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するためになされたものであって、請求項1記載の発明
は、支持体フィルム上の片面に、剥離性保護層と微少凹
凸形状を有する透明なホログラム形成層と透過性薄膜層
と反射性薄膜層及び接着層を順次積層させることを特徴
とするホログラム転写箔である。
【0006】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明を前提にし、前記透過性薄膜層が、有色透明な金属単
体及びその酸化物,窒化物もしくは、無機化合物である
ことを特徴とするホログラム転写箔である。
【0007】
【作用】本発明によれば、ホログラム転写箔中のホログ
ラム形成層と反射性薄膜層の間に透過性薄膜層を設ける
事により、転写後のホログラムにおいては反射性薄膜層
の上層に透過性薄膜層が存在するので、反射性薄膜層の
耐薬品性が向上する。
【0008】また、透過性薄膜層の屈折率または色は、
ホログラム形成層と異なるので、透過性薄膜層の無いも
のとは異なる色が再現され、装飾性が向上する。
【0009】図1は、支持体1の上層に剥離性保護層2
を形成し、該剥離性保護層上にホログラム形成層3を設
け、該ホログラム形成層上にホログラムを形成した後、
該ホログラム層3上に透過性薄膜層4を形成し、該透過
性薄膜層上に反射性薄膜層5、該反射性薄膜層上に接着
層6を形成したもので、本発明の基本的な構成である。
【0010】支持体1としては、例えばポリエステル、
ポリカーボネート等の樹脂フィルムが使用できる。次に
剥離性保護層2を形成するが樹脂としては、例えば、ア
クリル系樹脂、アクリル系樹脂ビニール系樹脂の混合物
等を塗料化し、バーコート、ブレードコート、エアナイ
フコート、グラビアコート、ロールコート等のソルベン
トコート法、或いはスクリーン印刷方法等の既知の塗布
方法による塗布をして乾燥することにより、厚さ1〜2
μm程度の樹脂層を形成する。
【0011】次に、ホログラム形成層3を形成するが、
例えばアクリル系樹脂、ウレタン系樹脂、セルロースア
セテート系樹脂、ニトロセルロース系樹脂等を塗料化
し、上記と同様のコート法により樹脂層を形成する。そ
の厚さは0.5〜2μm が望ましい。
【0012】次に、ホログラム形成層3にエンボスによ
るホログラムを形成するが、ホログラムパターンが形成
されたニッケル製のプレス版を該ホログラム形成層に対
して加熱押圧することによりホログラムを形成する。
【0013】次に、ホログラム形成層3上に、透過性薄
膜層4を形成するが、透過性薄膜層4は、本発明のホロ
グラム転写箔の使用条件を左右する重要な構成要素であ
り、真空蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティ
ング法等により形成できる。
【0014】特に、装飾性を高めるには、ホログラム形
成層(n=1.3〜1.5)よりも屈折率が高く、膜厚
によって各物質特有の着色効果が現れるSiO等の無機
化合物を透明域内で上記の方法で200〜5000Å設
けるのが望ましい。以下に、代表的な透過性薄膜物質を
記す(なお括弧内に屈折率n:透明波長域〔μm〕を記
す)。
【0015】CaF2 (1.23〜1.26:0.15
〜12),NaF(1.34:0.25〜14),Na
3 AlF6 (1.35:〈0.2〜14),LiF
(1.36〜1.37:0.11〜7),MgF
2 (1.38:0.21〜10),SiO2 (1.4
6:0.2〜8),LaF3 (1.59:0.22〜
2),NdF 3 (1.6:0.22〜2),CeF
3 (1.63:0.3〜5),PbF2 (1.75:
0.24〜20),ThO2 (1.8:0.25〜
2),La2 3(1.95:0.35〜2),SiO
(1.7〜2.0:0.5〜8),Nd23 (2.
0:0.4〜〉2),Sb2 3 (2.04:0.3
〜〉1),CeO2 (2.2:0.4〜10),TiO
2 (2.2〜2.7:0.35〜12),ZnS(2.
35:0.38〜25),ZnSe(2.58:0.6
〜15),CdS(2.6:0.6〜7),Sb2 3
(3.0:0.5〜10),Si(3.5:1.1〜1
0),Ge(4.0:1.7〜100),Te(4.
9:3.4〜20),PbTe(5.5:3.4〜3
0).
【0016】また、AuやAl,Snなどの金属単体も
しくは、その酸化物,窒化物であっても100〜500
Å、望ましくは200〜400Å設けても、有色な透過
性薄膜が得られる。
【0017】次に透過性薄膜層4上に、反射性薄膜層5
を形成するが、この反射性薄膜層は入射光線を反射する
層でアルミニウム、スズ等の金属を真空蒸着法、スパッ
タリング法、イオンプレーティング法等により形成する
ことができるが、その厚みは500〜1000Åが望ま
しい。
【0018】次に、反射性薄膜層5上に、接着層6を形
成するが、例えばアクリル系樹脂、ビニール系樹脂等を
主成分とし、前述したコート法で厚さは0.5〜2μm
が望ましい。
【0019】
【実施例】以下には実施例について詳しく述べる。
【0020】〔実施例1〕実施例1として図1の構成の
ものを以下に説明する。厚さ25μmの透明のポリエチ
レンテレフタレートフィルムからなる支持体1上に以下
の層構成からなるホログラム転写箔を形成した。剥離性
保護層2として、以下の配合比からなる組成物をグラビ
ア法により、乾燥温度110℃、塗布厚1.5μmで塗
布した。
【0021】 アクリル樹脂 30部 トルエン 40部 メチルエチルケトン 40部 メチルイソブチルケトン 20部
【0022】ホログラム形成層3として、以下の配合比
からなる組成物をグラビア法によって、乾燥温度110
℃、塗布厚2.0μmで塗布した。
【0023】 塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体とウレタン樹脂の混合物 25部 メチルエチルケトン 70部 トルエン 30部
【0024】ホログラムパターンが形成されたニッケル
製のプレス版をホログラム形成層3に対し、版面温度1
60℃で加熱押圧することにより形成する。透過性薄膜
層4として、真空蒸着法によってSiOを膜厚約500
Å形成した。反射性薄膜層5として、真空蒸着法によっ
てAlを膜厚約800Å形成した。
【0025】接着層6として、以下の配合比からなる組
成物をグラビア法によって、乾燥温度110℃、塗布厚
2.0μmで塗布した。
【0026】 アクリル樹脂 20部 塩化ビニル酢酸ビニル共重合樹脂 5部 トルエン 50部 メチルエチルケトン 50部
【0027】〔比較例1〕比較例1として、図2の構成
(透過性薄膜層なし)で、実施例1と同じ条件で塗布し
た。
【0028】〔実施例2〕実施例2として、透過性薄膜
を3000Å蒸着し、図1の構成で実施例1と同じ条件
で塗工した。
【0029】本実施例1及び比較例1、実施例2によっ
て製造されたホログラム転写箔を塩ビカードに転写後、
以下に記す評価を行った(JIS B9560 磁気ス
トライプ付きクレジットカード;耐薬品浸漬性参照)。
結果を表1に示す。
【0030】
【表1】
【0031】(1)耐酸性 5%の酢酸水溶液に24時間浸漬させ、金属薄膜の腐食
や樹脂層の分解等による地肌変化を観察した。
【0032】(2)耐アルカリ性 1%炭酸ナトリウム水溶液に24時間浸漬させ、金属薄
膜の腐食や樹脂層の分解等による地肌変化を観察した。
【0033】(3)耐塩水性 5%食塩水に24時間浸漬させ、金属薄膜の腐食や樹脂
層の分解等による地肌変化を観察した。
【0034】О:全く腐食しなかった。Δ:やや腐食し
た。×:殆ど腐食した。
【0035】
【発明の効果】本発明に係わるホログラム転写箔は、表
1より透過性薄膜層を積層した事により、薬品による耐
性の向上が見られ、今まで不安であった耐性面で、通常
の保管や携帯において充分な耐性を保持する事が可能と
なった。
【0036】また、透過性薄膜層として、たとえばSi
Oを3000Å設ければ、琥珀色のホログラム転写箔が
得られる。よって、ホログラム効果を損なう事無く装飾
性を向上させる事ができた。
【0037】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示す断面図である。
【図2】従来例の構成を示す断面図である。
【符号の説明】
1 支持体 2 剥離性保護層 3 ホログラム形成層 4 透過性薄膜層 5 反射性薄膜層 6 接着層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持体フィルム上の片面に、剥離性保護層
    と微少凹凸形状を有する透明なホログラム形成層と透過
    性薄膜層と反射性薄膜層及び接着層を順次積層させるこ
    とを特徴とするホログラム転写箔。
  2. 【請求項2】前記透過性薄膜層が、有色透明な金属単体
    及びその酸化物,窒化物もしくは、無機化合物であるこ
    とを特徴とする請求項1記載のホログラム転写箔。
JP4256347A 1992-09-25 1992-09-25 ホログラム転写箔 Expired - Fee Related JP2897546B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4256347A JP2897546B2 (ja) 1992-09-25 1992-09-25 ホログラム転写箔

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4256347A JP2897546B2 (ja) 1992-09-25 1992-09-25 ホログラム転写箔

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06110375A true JPH06110375A (ja) 1994-04-22
JP2897546B2 JP2897546B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=17291419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4256347A Expired - Fee Related JP2897546B2 (ja) 1992-09-25 1992-09-25 ホログラム転写箔

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2897546B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0440256U (ja) * 1990-07-30 1992-04-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0440256U (ja) * 1990-07-30 1992-04-06

Also Published As

Publication number Publication date
JP2897546B2 (ja) 1999-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4705300A (en) Thin film optically variable article and method having gold to green color shift for currency authentication
KR100373612B1 (ko) 착색광재귀반사재및그것을이용한재귀반사홀로그램재생체
JPH0216044A (ja) 磁気特性およびカラーシフティング特性を持つ薄フイルム構造体
JP3329234B2 (ja) 偽造防止用フィルム及び偽造防止用転写箔
JP3536413B2 (ja) 不可視情報記録シール
JP2897546B2 (ja) ホログラム転写箔
JP3672453B2 (ja) 再帰反射ホログラム再生体
JP3470411B2 (ja) 不可視情報記録シール
JP3678823B2 (ja) ホログラム転写シートおよびホログラフィー表示体
JP2004294668A (ja) 透明再帰反射材
JPH02130737A (ja) 光カード
JP4729816B2 (ja) Ovd転写媒体とその製造方法、および磁気記録媒体とその製造方法
JP2774440B2 (ja) 光回折パターン記録体
JP2000081832A (ja) 転写箔及びその転写体
JPH0672082A (ja) 高耐久性磁気カード
JPH07108788A (ja) 表示体およびその製造に用いる転写箔
JP2961163B2 (ja) 虹彩転写材
JPS6013598A (ja) 偽造防止印刷物
JPH09123698A (ja) 画像形成体及びその製造方法
JP2648594B2 (ja) 転写型ホログラムの製造方法
JPH07306541A (ja) 透光性画像の上に透明な樹脂層を形成するためのラミネートフィルム、透光性画像の上に透明な樹脂層を形成する方法、および画像面の上に透明な樹脂層を有する透光性画像支持フィルム
JPS63144086A (ja) 感熱記録媒体
JPS63143579A (ja) ホログラム転写材
JP2000310936A (ja) ホログラム表示素子
JP2000043428A (ja) 可逆性感熱記録シート

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees