JPH06106334A - 自動注湯方法及び装置 - Google Patents

自動注湯方法及び装置

Info

Publication number
JPH06106334A
JPH06106334A JP28056292A JP28056292A JPH06106334A JP H06106334 A JPH06106334 A JP H06106334A JP 28056292 A JP28056292 A JP 28056292A JP 28056292 A JP28056292 A JP 28056292A JP H06106334 A JPH06106334 A JP H06106334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ladle
cylinder
base
attached
support rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28056292A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Seta
浩二 瀬田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO SANKI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
TOYO SANKI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO SANKI SEISAKUSHO KK filed Critical TOYO SANKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP28056292A priority Critical patent/JPH06106334A/ja
Publication of JPH06106334A publication Critical patent/JPH06106334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】鋳物に巣ができたり注湯中に溶融金属がこぼれ
るのを防止した自動注湯装置。 【構成】基台1と、基台上に水平回転可能に取付けられ
た回転筒体3を回転させる第1駆動手段Aと、回転筒体
へ上下動可能に取付けられた摺動筒体6を上下動させる
第2駆動手段Bと、摺動筒体の上部に取付けられた支持
腕14と、支持腕の一端部に基台に対し垂直方向へ旋回
可能に取付けられた保持体15を旋回させる第3駆動手
段Cと、保持体に第3駆動手段の回転軸と直交する方向
へ回転可能に取付けられた支持棒18を回転させる第4
駆動手段Dと、支持棒の先端に固着されたラドル20か
ら構成され、ラドルを支持する支軸の回動支点とラドル
の湯口が常に一致する状態で支軸を回動させて鋳型の注
湯口への注湯を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、さまざまな金属の溶
融炉に対して所定の距離をおいて配置されたインデック
ステーブル上に載置固定した鋳型へ溶融金属を自動的に
注入する際に用いて好適な自動注湯方法及び装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の作業の際の注湯方法及び
装置としては、作業員が柄杓を用いて手作業にて溶融金
属の注湯を行う場合と、移動可能な支持棒の先端にラド
ルを取り付けて支持棒を軸方向へ回転させて自動注湯を
行う自動注湯装置を用いる場合とがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このうち作業員が柄杓
を用いて行うものは、注湯速度が一定しないため鋳物の
中に巣ができ易いという問題のある他、作業中に溶融金
属をこぼし易いという問題があった。
【0004】また、従来の自動注湯装置によるものはラ
ドルの移動中に溶融金属がこぼれ易い上に、注湯中に湯
口がラドルの回転方向へ移動することから、これを調節
補正する必要があるという問題があった。
【0005】この発明の目的は、鋳物に巣ができたり注
湯中に溶融金属がこぼれることがないように工夫した自
動注湯装置を提供せんとするにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ためにこの発明は、自動注湯装置を用いて溶融炉より溶
融金属をインデックステーブル上に載置固定させた鋳型
へ注湯させるに当り、ラドルを支持する支軸の回動支点
とラドルの湯口とが常に一致する状態で支軸を回動させ
て鋳型の注湯口へ注湯を行うものである。
【0007】この発明はまた、基台と、この基台上に水
平方向へ回転可能に取り付けられた回転筒体と、この回
転筒体を基台上で回転させる第1駆動手段と、回転筒体
へ上下動可能に取り付けられた摺動筒体と、この摺動筒
体を回転筒体上で上下動させる第2駆動手段と、摺動筒
体の上部に取り付けられた支持腕と、この支持腕の一端
部に前記基台に対し垂直方向へ旋回可能に取り付けられ
た保持体と、支持腕に設置され保持体を垂直方向へ旋回
させる第3駆動手段と、保持体に第3駆動手段の回転軸
と直交する方向へ回転可能に取り付けられた支持棒と、
保持体に設置され支持棒を軸方向へ回転させる第4駆動
手段と、前記支持棒の先端に固着されたラドルとで構成
したものである。
【0008】その際に、前記ラドルは前記支持棒の先端
に半径方向へ突出してその一端部を取り付けた制御棒の
他端に取り付けられると共に、湯口の先端を前記支持棒
の軸心部と一致させたることができる。
【0009】さらにこの発明は、摺動筒体の下部にスカ
ート筒体を設け、このスカート筒体を前記基台上より立
設したガード筒体と互いに嵌合させることもできる。
【0010】
【作用】ラドルを傾斜させた状態で溶融金属の汲み取り
を行うと、これを正常位置に戻した時にラドルの上端縁
と収容溶融金属の上面との間に間隙が生ずることにな
り、これを移動させた際に内部の溶融金属が外へこぼれ
てしまうことがない。
【0011】また、ラドルの湯口の先端とこのラドルを
支持する支持棒の軸心とを一致させると、支持棒を軸方
向へ回転させて注湯を行う際に注ぎ口が常に鋳型の注湯
口に対して一定の位置にあることになり、このことによ
り鋳型へ注ぎ込む溶融金属内に空気が混入するのを防止
することができることになるものである。
【0012】さらに、基台上で回転筒体は回転して摺動
筒体、支持腕、保持体、支持棒と一緒にラドルを水平方
向へ旋回させてラドルを溶融炉とインデックステーブル
上の鋳型との間に移動させ、摺動筒体は支持腕、保持
体、支持棒と一緒にラドルを上下動させて溶融金属の汲
み取りを行い、保持体は支持棒と一緒にラドルを垂直方
向へ回転させてラドルに注湯姿勢をとらせ、そして、支
持棒はラドルを該支持棒の軸方向へ回転させて鋳型への
注湯を行うものである。
【0013】その際に、支持棒の先端に一端部を取り付
けた制御棒の他端部にラドルを取り付け、その湯口を支
持棒側へ突設し、その湯口の先端を支持棒の軸心と一致
させると、支持棒を軸方向へ回転させて注湯を行う際に
注湯位置が鋳型に対して移動することがない。
【0014】
【実施例】図1はこの発明の一実施例を示し、図面にお
いて1は基台であり、この基台1内には回転体2が水平
方向へ回転可能に取り付けられている。この回転体2の
上面には回転筒体3がその下端部を軸心を共通させるこ
とによって固着され、基台1に設けた挿通孔1aより上
方へ突出されている。回転筒体3を回転させる駆動手段
Aは、基台1の外側上部に固着した駆動モータ4と、こ
の駆動モータ4の回転軸4a固着した小ギヤ5と、この
小ギヤ5に噛合させた回転体2の外周に設けた大ギヤ2
aとから構成されている。尚、この大小のギヤによる駆
動力伝達手段はベルトとプーリーによるものの他、さま
ざまな公知の手段に代えても良い。したがって、駆動モ
ータ4の回転駆動力は小ギヤ5から大ギヤ2aを介して
回転筒体3へ伝達される。
【0015】次に回転筒体3の上部には摺動筒体6が軸
方向に軸心を共通にして設置されている。回転筒体3の
上部には蓋部材7が固着され、その上には支軸8、8が
立設されている。摺動筒体6はこの支軸8、8の上部に
取り付けた吊設部材9を介して支承されており、この支
軸8、8は摺動筒体6の下部に固着した栓体10に設け
た挿通孔10a、10a内を摺動可能に挿通している。
摺動筒体6を上下方向へ摺動させる駆動手段Bは、回転
筒体3内に固着された駆動モータ11と、この駆動モー
タ11の回転軸11aに軸方向に連結された捻子棒12
と、この捻子棒12と捻子着されている栓体10に設け
た雌捻子13とによって構成されている。尚、捻子棒1
2の上端は吊設部材9に回転可能に軸支されている。摺
動筒体6の下端部にはスカート筒体6aが垂下され、基
台1上に回転筒体3を囲んで立設されたガード筒体1b
に嵌合係止されている。
【0016】したがって、駆動モータ11の回転駆動力
は捻子棒12及びこの捻子棒12に捻子着されている栓
体10を介して摺動筒体6に伝達されこれを上下動させ
る。その際、支軸8、8が栓体10に設けた挿通孔10
a、10aを挿通しているので摺動筒体6が捻子棒12
の回転によって共に回転してしまうことはない。
【0017】次に、摺動筒体6の上部には支持腕14が
水平方向に取り付けられており、この支持腕14の一端
部に保持体15が基台1に対して垂直方向へ旋回するよ
うに取り付けられている。この保持体15を回転させる
駆動手段Cは支持腕14の端部に取り付けられた駆動モ
ータ16と、この駆動モータ16によって回転させられ
る回転軸17から成り、この回転軸17は支持腕14内
部を他端部にまで伸長し、その先端に保持体15が取り
付けられている。
【0018】保持体15にはラドルの支持棒18が回転
軸17と直交する方向へ回転可能に取り付けられてお
り、この支持棒18の先端の半径方向へ制御棒19の一
端部が取り付けられ、この制御棒19の他端部に取付部
材20aを介してラドル20が取り付けられている。ラ
ドル20はとくに図2と図3に示したように球体を呈
し、その8分の2の部分を直角に削り取ってあり、湯口
20bが支持棒18の延長軸心側に突設されると共に、
その先端を支持棒18の軸心と一致させてある。
【0019】制御棒18へ回転力を与える駆動手段D
は、保持体15の他端部に取り付けた減速機構付きの駆
動モータ21であり、図示してないが支持棒18は駆動
モータ21の回転軸に直結されている。
【0020】したがって、図1と図4に示したように溶
融炉22内へは駆動手段Cを用いて保持体15を若干時
計方向へ回転させ、ラドル20を傾斜させた状態で駆動
手段Bを用いて垂下させて溶融金属22aを汲み取って
上昇させて元位置に戻すと、汲み取られた溶融金属はラ
ドル20内においてその上端縁との間において図3に想
像線で示したような若干の間隙aが生ずるので、ラドル
20を溶融炉22外へ移動させてもラドル20内の溶融
金属が外へこぼれる心配がない。続いてラドル20は駆
動手段Aによって水平方向へ旋回させられつつ図7に示
したインデックステーブル23側へと移動させられ、同
時に駆動手段Cによって垂直方向へ旋回させられて鋳型
24上へと移動させられ停止する。次いで、駆動手段D
によって支持棒18を介して回転させられ湯口20bよ
り鋳型24へ注湯を行うものである。
【0021】その際に、ラドル20の湯口20bの先端
と支持棒18の軸心を一致させると、図6に示したよう
に支持棒18の回転によって注ぎ口が移動することがな
く一定の位置を保つことができるものである。
【0022】
【発明の効果】この発明は以上のように構成したので次
のような効果を奏し得る。
【0023】請求項1のように構成すると、ラドルによ
る鋳型への注湯中に注ぎ口支点が移動せず常に一定の位
置を保つことができるので、空気の混入を防止して鋳物
に巣ができることを確実に防止することができるもので
ある。
【0024】請求項2のように構成すると、簡単な構成
で常に安定した正確な動作で注湯を行うことができるこ
とから、製品の歩止まりが大幅に向上するものである。
【0025】請求項3のように構成すると、溶融金属の
注ぎ口がラドルの回転によって移動することがない。
【0026】請求項4のように構成すると、回転筒体及
び摺動筒体内部へ埃が侵入するのを有効に防止すること
ができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る自動注湯装置の説明図である。
【図2】この発明に係るラドルの正面図である。
【図3】図2のラドルの側面図である。
【図4】この発明に係る自動注湯装置の使用方法を説明
する説明図である。
【図5】この発明に係る自動注湯装置の使用方法を説明
する説明図である。
【図6】この発明に係るラドルの使用状態を示す説明図
である。
【図7】この発明に係る自動注湯装置の使用方法を説明
する説明図である。
【符号の説明】
1 基台 1b ガード筒体 2 回転体 2a 大ギヤ 3 回転筒体 A 駆動手段 4 駆動モータ 5 小ギヤ 6 摺動筒体 6a スカート筒体 8 支軸 9 吊設部材 10 栓体 B 駆動手段 11 駆動モータ 12 捻子棒 13 雌捻子部 14 支持腕 15 保持体 C 駆動手段 16 駆動モータ 17 回転軸 18 支持棒 19 制御棒 20 ラドル 20b 湯口 D 駆動手段 22 溶融炉 23 インデックステーブル 24 鋳型

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動注湯装置を用いて溶融炉より溶融金
    属をインデックステーブル上に載置固定させた鋳型へ注
    湯させるに当り、ラドルを支持する支軸の回動支点とラ
    ドルの湯口とが常に一致する状態で支軸を回動させて鋳
    型の注湯口への注湯を行うことを特徴とする、自動注湯
    方法。
  2. 【請求項2】 基台と、この基台上に水平方向へ回転可
    能に取り付けられた回転筒体と、この回転筒体を前記基
    台上で回転させる第1駆動手段と、前記回転筒体へ上下
    動可能に取り付けられた摺動筒体と、この摺動筒体を前
    記回転筒体上で上下動させる第2駆動手段と、前記摺動
    筒体の上部に取り付けられた支持腕と、この支持腕の一
    端部に前記基台に対し垂直方向へ旋回可能に取り付けら
    れた保持体と、前記支持腕に設置され前記保持体を垂直
    方向へ旋回させる第3駆動手段と、前記保持体に前記第
    3駆動手段の回転軸と直交する方向へ回転可能に取り付
    けられた支持棒と、前記保持体に設置され前記支持棒を
    回転させる第4駆動手段と、前記支持棒の先端に固着さ
    れたラドルとで構成したことを特徴とする、自動注湯装
    置。
  3. 【請求項3】 前記ラドルは前記支持棒の先端に半径方
    向へ突出してその一端部を取り付けた制御棒の他端部に
    取り付けられると共に、湯口の先端を前記支持棒の軸心
    部と一致させたことを特徴とする、請求項2記載の自動
    注湯装置。
  4. 【請求項4】 前記摺動筒体は下部にスカート筒体を有
    し、このスカート筒体は前記基台上より立設したガード
    筒体と互いに嵌合させられていることを特徴とする、請
    求項2記載の自動注湯装置。
JP28056292A 1992-09-25 1992-09-25 自動注湯方法及び装置 Pending JPH06106334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28056292A JPH06106334A (ja) 1992-09-25 1992-09-25 自動注湯方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28056292A JPH06106334A (ja) 1992-09-25 1992-09-25 自動注湯方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06106334A true JPH06106334A (ja) 1994-04-19

Family

ID=17626767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28056292A Pending JPH06106334A (ja) 1992-09-25 1992-09-25 自動注湯方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06106334A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100641649B1 (ko) * 2004-08-31 2006-11-08 주식회사 진성티이씨 플로팅 실 자동 생산을 위한 용탕 주입 장치
JP2007082872A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Iura Co Ltd 椅子状の状態に姿勢変更可能なベッド
KR100916560B1 (ko) * 2002-11-20 2009-09-08 주식회사 포스코 턴디쉬 보온재 투입장치
JP2009208108A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Fine Forming:Kk 給湯装置および給湯方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100916560B1 (ko) * 2002-11-20 2009-09-08 주식회사 포스코 턴디쉬 보온재 투입장치
KR100641649B1 (ko) * 2004-08-31 2006-11-08 주식회사 진성티이씨 플로팅 실 자동 생산을 위한 용탕 주입 장치
JP2007082872A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Iura Co Ltd 椅子状の状態に姿勢変更可能なベッド
JP2009208108A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Fine Forming:Kk 給湯装置および給湯方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3079018B2 (ja) 自動注湯方法及び装置
JPH06106334A (ja) 自動注湯方法及び装置
CN105562669A (zh) 一种浇注位置可调式浇包装置
CN214263832U (zh) 一种铝铸件压铸系统
US4044927A (en) Ladle with axis of rotation through discharge spout
CN210280654U (zh) 一种浇注机的倾倒装置
CN109332671A (zh) 一种间歇式提升浇包装置
FR2412373A1 (fr) Dispositif et methode de pulverisation rotatif pour la fabrication de poudres en metal
JP2001025861A (ja) 吊下式注湯装置
CN108480607A (zh) 一种蝶阀铸造用的移动式浇包
CN209906827U (zh) 一种高速钢精炼炉
JPH063068A (ja) 溶湯スラグ除去装置
JPH07112270A (ja) 自動注湯方法及び装置
CN210023753U (zh) 一种中频炉用的接料装置
CN113459267A (zh) 一种环形混凝土电杆浇筑方法及装置
JPH09108823A (ja) 注湯方法及び装置
KR100913921B1 (ko) 토출구의 센터링이 용이한 침지노즐 조립장치
EP1930102A1 (en) Metal mold casting device in casting facility
SU1331419A3 (ru) Устройство дл подачи и фиксации раструбного стержн в машину дл центробежного лить
JPH07323364A (ja) ダイカストマシンの給湯装置
US4022359A (en) Ladling apparatus
CN213794200U (zh) 一种用于汽车发动机缸盖加工用浇注机
JP2883049B2 (ja) フリーアーム式遠心鋳造機
CN213687807U (zh) 一种新型铸造熔炼炉
JPS6142673Y2 (ja)