JPH0610611A - タービン制御装置 - Google Patents

タービン制御装置

Info

Publication number
JPH0610611A
JPH0610611A JP16900392A JP16900392A JPH0610611A JP H0610611 A JPH0610611 A JP H0610611A JP 16900392 A JP16900392 A JP 16900392A JP 16900392 A JP16900392 A JP 16900392A JP H0610611 A JPH0610611 A JP H0610611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
test
steam
signal
turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16900392A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Koiwai
正俊 小岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16900392A priority Critical patent/JPH0610611A/ja
Publication of JPH0610611A publication Critical patent/JPH0610611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、湿分分離加熱器の蒸気遮断
時間を短縮し湿分分離加熱器で発生する温度アンバラン
スを抑制することの出来るタービン制御装置を得ること
にある。 【構成】 本発明のタービン制御装置は、入力された圧
力制御信号と速度制御信号とを比較し低値を選択して蒸
気加減弁開度指令信号として蒸気加減弁開度を制御する
手段と、入力された圧力制御信号から蒸気加減弁開度を
減算しタービンバイパス弁開度指令信号としてタービン
バイパス弁開度を制御する手段と、中間止め弁と中間加
減弁とを別々に試験信号を入力することにより弁の試験
を行う手段とを備えたことを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原子力発電所のタービ
ン制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】原子力発電所におけるタービン蒸気系統
の一例を図8に示す。
【0003】図8において、原子炉1で発生した蒸気
は、主蒸気止め弁(以下MSVと呼ぶ)2および蒸気加
減弁(以下CVと呼ぶ)3を通って高圧タービン4aに
流入し高圧タービン4aを駆動する。そして、中間止め
弁(以下ISVと呼ぶ)43および中間加減弁(以下IV
と呼ぶ)36を通って低圧タービン4bに流入してタービ
ンを駆動し復水器5で復水される。
【0004】タービン4の駆動によって発電機9を動作
させ負荷を得る。また上記の発生蒸気の一部は、主蒸気
止め弁2の手前からタービンバイパス弁(以下TBVと
呼ぶ)6を通ってタービン4をバイパスして復水器5に
流される。常時は、MSV2を全開とし、CV3とTB
V6の弁開度を調節して、タービン速度およびタービン
入口蒸気圧力の制御が行なわれる。
【0005】この場合、タービン入口蒸気圧力およびタ
ービン速度は、それぞれMSV2の手前に設けた圧力検
出器7およびタービン軸に取付けた速度検出器8によっ
て検出される。
【0006】なお、新型炉では、タービン入口蒸気圧力
の代りに原子炉ドーム圧力を検出してCV3とTBV6
の弁開度を調節してタービン速度および原子炉ドーム圧
力の制御が行なわれる。従来のタービン制御装置の制御
系統を図9に示す。
【0007】図9において、速度検出器9で検出された
設定速度v1 と速度検出器8で検出された実速度v2
は加算器10で減算され、速度偏差v3 (=v1 −v2
に速度調定率11を乗じた信号が速度制御指令値v4 とし
て出力される。一方、圧力設定器12で設定した設定圧力
5 と圧力検出器7で検出された実圧力v6 は、加算器
13で減算され、圧力偏差v7 (=v6 −v5 )が位相補
償器14を介し圧力調定率15を乗して圧力制御指令値v9
として出力される。
【0008】上記速度制御指令値v4 と圧力制御指令値
9 は低値選択器16に入力され、低い方の指令値が選択
されてCV開度指令値v10として出力され、弁位置変換
器18によって検出されたCV3の実開度信号v11と、加
算器17によって比較され、その偏差信号v12(=v10
11)が弁駆動器19を介してCV3の弁開度を開度指令
値v10に対応して制御する。
【0009】一方、圧力制御指令値v9 とCV開度指令
値v10とは加算器20で減算され、その差v9 −v10がT
BV6の開度指令値v13として出力される。そして、弁
位置変換器22で検出されたTBV6の実開度信号v14
加算器21で減算され、その偏差v15(=v13−v14)が
弁駆動器23を介してTBV6の弁開度を開度指令値v13
に対応して制御する。
【0010】図10において速度制御指令値v4 と負荷設
定器設定値v43を加算した値v44CV調定率とIV調定
率の比24に全開バイアスv45を加算した値をIV流量指
令v16として出力する。そして、弁位置変換器28で検出
されたIV(制御用)27の実開度信号v18と加算器25で
減算され、その偏差v17(=v16−v18)が弁駆動器26
を介してIV(制御用)27の弁開度を開度指令値v16
対応して制御する。このIV(制御用)27の弁テスト
は、図11にある弁テスト入信号v38により図10の接点を
ONしIV弁閉信号56により、テストを行う。この時I
V(制御用)27の開度が10%以下になった時に弁テスト
入信号v38かつIV制御弁10%以下信号v39が成り立
ち、ISVの接点40をOFF、接点41をONすることに
よって弁全閉信号v24が弁駆動器42を介してISV43
を全閉させる。弁テスト切によって弁テスト入信号v38
は不成立となり、逆順序により弁は全開となる。この時
のタイムチャート図が図13となる。
【0011】また、図12にあるように、IVのON−O
FF弁は通常IV制御弁90%以上で接点33をOFF、接
点34をONすることによって、弁全開信号v21が弁駆動
器35を介してIV(ON−OFF弁)36を全開させてい
る。このIV(ON−OFF弁)36の弁テストは図12に
ある弁テスト入信号v20により図10の接点33をON、接
点34をOFFすることより、弁全閉信号v20が弁駆動器
35を介してIV(ON−OFF弁)36を閉する。この時
IV(ON−OFF弁)36の開度が10%以下になった時
に弁テスト入信号v40かつIVON−OFF弁10%以下
信号v41が成り立ち、ISVの接点40をOFF、接点41
をONすることによって弁全閉信号v24が弁駆動器42を
介してISV43を全閉させる。テスト切によって弁テス
ト入信号v40は不成立となり逆順序により弁は全開とな
る。この様に、IVテストは図13、図14に示すように、
IV用PB操作でISVテストまで連続動作する。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上記の様に通常高圧タ
ービン4aを出た蒸気は、ISV43、IV27を介して低
圧タービン4bに入る。
【0013】プラント熱効率を向上させるシステムとし
て高圧タービン4aを出た蒸気を高圧タービン4aの入
口側蒸気で加熱する湿分分離加熱器を使用したプラント
がある。
【0014】この様なプラントにおいて前述の様にIV
27,36をテストした場合、ISV43とIV27,36が全閉
する為、湿分分離加熱器の蒸気のうち弁テストを行って
いる系統の蒸気が遮断されてしまうので、湿分分離加熱
器に流入する蒸気のアンバランスが発生する。この蒸気
のアンバランスが湿分分離加熱器に悪影響を与えてい
る。
【0015】このアンバランスを発生する弁テストの所
要時間は図13にある様に、テスト信号入力後、IVが全
開から10%以下(後に全閉)になってからISV43が全
開から全閉し、テスト信号切後ISV43が全閉から全開
になってからIV27,36が全閉から全開するまで、TE
(=TO +TC +TS )かかっている。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明のタービン制御装
置は、入力された圧力制御信号と速度制御信号とを比較
し低値を選択して蒸気加減弁開度指令信号として蒸気加
減弁開度を制御する手段と、入力された圧力制御信号か
ら蒸気加減弁開度を減算しタービンバイパス弁開度指令
信号としてタービンバイパス弁開度を制御する手段と、
中間止め弁と中間加減弁とを別々に試験信号を入力する
ことにより弁の試験を行う手段とを供えたことを特徴と
している。
【0017】
【作用】本発明は、湿分分離加熱器を採用し、タービン
に流入する蒸気の流量を調節するCV3およびIV27タ
ービンをバイパスする蒸気の流量を調節するTBV6の
開度を制御してタービン速度およびタービン入口蒸気圧
力を制御する場合に、IV(制御用)27弁テスト、IV
(ON−OFF用)36弁テスト、ISV43弁テストを個
別に行う。これにより弁テストでの弁全閉により、湿分
分離加熱器の蒸気遮断時間が短縮し、蒸気のアンバラン
スによる影響をおさえることが実現できる。
【0018】
【実施例】本発明の一実施例を図1および図2に示す。
【0019】図1、図2に示すものは、従来の図9、図
10に示すものに対して弁テスト回路をIV用、ISV用
と個々に持つ構成に変更している。他は図9、図10に示
すものと同一である。
【0020】弁テスト回路はIV弁位置制御部、IV
(ON−OFF用)弁駆動部、ISV弁駆動部にバルブ
毎に設置され、各々図3、図4、図5に示す条件で接点
33,34,40,41をON−OFF動作させることにより、
テストが行なわれる。
【0021】IV(制御用)27は弁テスト入信号v27
より接点48をONして弁全閉バイアス47をIV開度指令
16と弁全開バイアスv42に加算し、弁を全閉させる。
【0022】弁テスト信号をOFFすると加算器25には
IV開度指令v16と弁全開バイアスv42の入力になりI
V27は再び全開となりテストを終る。この間ISVは全
開のままである為、弁の全閉時間TZ1は、従来の弁全閉
時間TZ2よりはるかに短かくなった。同様にIV(ON
−OFF用)36とISV43もそれぞれ図3、図4の条件
により、弁を全閉させテストされる。いづれもタイムチ
ャートは図6の様になる。テスト回路は図6、図7に示
す様にIV用、ISV用個々に設定し、弁単体のみのテ
ストが可能となった。
【0023】
【発明の効果】以上説明した様に本発明によれば、湿分
分離加熱器を有するプラントにおいてIVテスト時のテ
スト系統での蒸気遮断時間が、弁テスト時間を短縮した
ことによって短かくなり、その結果湿分分離加熱器に流
入する蒸気のアンバランス時間も短くなったことで、こ
の間に湿分分離加熱器で発生する温度アンバランスを小
さく抑制され、悪影響の減少をはかることが可能となっ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における制御系統図
【図2】本発明の一実施例における弁テスト制御系統図
【図3】本発明の一実施例における第1の弁テスト回路
【図4】本発明の一実施例における第2の弁テスト回路
【図5】本発明の一実施例における第3の弁テスト回路
【図6】本発明の一実施例におけるタイムチャート
【図7】本発明の一実施例におけるフローチャート
【図8】一般的なタービン蒸気系統の構成図
【図9】一般的にタービンの制御系統図
【図10】従来例における弁テスト制御系統図
【図11】従来例における弁テスト回路図
【図12】従来例における他の弁テスト回路図
【図13】従来例におけるタイムチャート
【図14】従来例におけるフローチャート
【符号の説明】
9…速度設定器 10…加算器 11…速度調定率 12…圧力設定器 13…加算器 14…位相補償器 15…圧力調定率 16…低値選択器 17…加算器 18…弁位置変換器 19…弁駆動器 20…加算器 21…加算器 22…弁位置変換器 23…弁駆動器 24…調定率比 25…加算器 26…弁駆動器 27…中間加減弁(制御弁) 28…弁位置変換器 29…弁テスト回路 30…弁開閉条件 31…弁全閉信号 32…弁全開信号 33…リレー接点 34…リレー接点 35…弁駆動器 44…弁テスト回路 45…弁テスト回路 46…弁テスト回路 47…弁全閉 48…リレー接点 49…ORロジック 50…NOTロジック 51…ANDロジック 52…NOTロジック 53…ANDロジック 54…NOTロジック 55…ANDロジック

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力された圧力制御信号と速度制御信号
    とを比較し低値を選択して蒸気加減弁開度指令信号とし
    て蒸気加減弁開度を制御する手段と、入力された圧力制
    御信号から蒸気加減弁開度を減算しタービンバイパス弁
    開度指令信号としてタービンバイパス弁開度を制御する
    手段とを有するタービン制御装置において、中間止め弁
    と中間加減弁とを別々に試験信号を入力することにより
    弁の試験を行う手段を設けたことを特徴とするタービン
    制御装置。
JP16900392A 1992-06-26 1992-06-26 タービン制御装置 Pending JPH0610611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16900392A JPH0610611A (ja) 1992-06-26 1992-06-26 タービン制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16900392A JPH0610611A (ja) 1992-06-26 1992-06-26 タービン制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0610611A true JPH0610611A (ja) 1994-01-18

Family

ID=15878548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16900392A Pending JPH0610611A (ja) 1992-06-26 1992-06-26 タービン制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610611A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102116181A (zh) * 2011-01-13 2011-07-06 山东电力研究院 带负荷汽轮机故障主汽门开启方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102116181A (zh) * 2011-01-13 2011-07-06 山东电力研究院 带负荷汽轮机故障主汽门开启方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61107004A (ja) 複合サイクル発電ブラントのための熱回収蒸気発生器出口温度制御装置
US4912732A (en) Automatic steam generator control at low power
JP4831299B2 (ja) タービン制御弁試験のための流量補償
JPS6252121B2 (ja)
JP5143098B2 (ja) 蒸気タービン制御装置および蒸気タービン制御方法
JPH0610611A (ja) タービン制御装置
JPS6239919B2 (ja)
JPS628605B2 (ja)
JP2599026B2 (ja) 給水調節弁切替時の蒸気ドラム水位制御方法
JPH05296402A (ja) 蒸気サイクル制御装置
JPH0849505A (ja) 蒸気弁試験装置
JPH03267509A (ja) 再熱式蒸気タービンの制御方法
JPS6239655B2 (ja)
JPS642762B2 (ja)
JPH0843589A (ja) 主蒸気加減弁の試験装置と試験方法
JP2554704B2 (ja) タービン制御装置
JPS6114403A (ja) タ−ビンバイパス弁の制御方法
JP2523493B2 (ja) タ―ビンバイパス系統
JPH04134102A (ja) タービン制御装置
JP2620124B2 (ja) 抽気タービンの制御方法および装置
JP3546121B2 (ja) 管路内流体圧制御装置
JPH06117602A (ja) 圧力制御装置
JPS63278101A (ja) プロセス制御装置
JPH0666407A (ja) ボイラのウエット・ドライモード切替装置
JPS63277804A (ja) 蒸気発生プラントのタ−ビン制御装置