JPH06105583B2 - 洗濯機等の電源開閉制御装置 - Google Patents

洗濯機等の電源開閉制御装置

Info

Publication number
JPH06105583B2
JPH06105583B2 JP61266939A JP26693986A JPH06105583B2 JP H06105583 B2 JPH06105583 B2 JP H06105583B2 JP 61266939 A JP61266939 A JP 61266939A JP 26693986 A JP26693986 A JP 26693986A JP H06105583 B2 JPH06105583 B2 JP H06105583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
switch
power switch
switching device
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61266939A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63121223A (ja
Inventor
眞一 熊谷
卓二 入山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61266939A priority Critical patent/JPH06105583B2/ja
Publication of JPS63121223A publication Critical patent/JPS63121223A/ja
Publication of JPH06105583B2 publication Critical patent/JPH06105583B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Predetermined Time Intervals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は家庭用の電気機器、特に洗濯機あるいは乾燥機
等の電源開閉制御装置に関するものである。
従来の技術 従来、この種の電源開閉制御装置は第5図に示すような
構成であった。第5図において、1は交流電源であり、
2は押しボタンスイッチであり、この押しボタンスイッ
チ2を介して、制御回路3および負荷回路4に電力が供
給される。5はキースイッチと表示部よりなる操作表示
入力回路である。
以上のように構成された電源開閉制御装置は、まず機器
の使用者が電源スイッチとしての押しボタンスイッチ2
を入れて交流電源1を制御回路3,負荷回路4に印加させ
ておき、操作表示入力回路5の入力によって制御回路3
に指令を発し、この制御回路3で負荷回路4を制御する
ことにより洗濯機等の機器の運転を行なう。
発明が解決しようとする問題点 しかし、従来のように制御装置の電源スイッチとして押
しボタンスイッチ2を用いると、洗濯機等の機器が所定
の運転を全く終了し、負荷回路4への電力供給を遮断し
た後も押しボタンスイッチ2がオン状態のままなので、
使用者がこの押しボタンスイッチ2を切るまで、制御回
路3において電力が無駄に消費され続けるという問題点
を有していた。さらには、押しボタンスイッチ2がオン
状態のままなので、運転終了後に外部よりのノイズ信号
等により制御回路3が異常動作をし、負荷回路4へ電力
が供給され機器が突然運転を始めるといった問題点も有
していた。
本発明はこのような問題点を解決するもので、機器の運
転終了後、制御回路に無駄な電力を供給せず、かつ制御
回路の安全性を高めることを目的としたものである。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために、本発明は交流電源と直列
関係に接続した電源スイッチと、この電源スイッチの機
械的保持を外し電源を遮断する電磁コイルと、この電磁
コイルと前記交流電源間に直列関係に接続したスイッチ
ング装置と、前記電源スイッチにより電力を供給される
負荷回路と、報知ブザーとその制御装置および複数のキ
ースイッチと表示部よりなる操作表示入力回路より成
り、所定の運転を終了し予め設定した一定時間経過して
も前記操作表示入力回路のキースイッチが入力されない
とき、前記制御回路は前記スイッチング装置を駆動する
ことにより電源スイッチを遮断するとともに、前記電源
スイッチにより交流電源供給後、前記一定時間経過して
も前記操作表示入力回路のキースイッチが入力されない
とき、前記制御回路は前記スイッチング装置を駆動する
ことにより前記電源スイッチを遮断し、かつ、複数のキ
ースイッチと電源スイッチを同時に入力したとき、報知
ブザーを吹鳴させ、ブザー吹鳴終了直後に前記制御回路
は前記スイッチング装置を駆動することにより電源スイ
ッチを遮断する構成としている。
作用 この構成により、機器の運転終了後にはスイッチング装
置を介して電源スイッチをオフするため制御回路に無駄
な電力を供給せず、また外部よりの過大なノイズ信号等
により機器が突然運転を始めるといったことも解消でき
る。
実施例 以下、本発明の実施例について、添付図面をもとに説明
する。第1図に全自動洗濯機に応用した一実施例を示
す。同図において、交流電源1と電源スイッチ2の接点
2aとスイッチング装置3a,3bを直列関係に接続し、モー
タ4に電力を供給する。スイッチング装置3a,3bはモー
タ4の主巻線,補助巻線に接続し、正転運転を制御す
る。スイッチング装置3cは排水用ソレノイド5、スイッ
チング装置3dは給水弁6、スイッチング装置3eは電源ス
イッチ2の電磁コイル2bを駆動する。7はモータ4用の
コンデンサーである。制御回路8はマイクロコンピュー
タよりなり、9は複数のキースイッチと表示部よりなる
操作表示入力回路である。10は運転終了時等に報知する
報知ブザーである。
次に、上記構成における動作を説明する。電源スイッチ
2を押すと接点2aが閉じて機械的に保持され、制御回路
8に電源が供給され、操作表示入力回路9のキースイッ
チ操作によって、所定のプログラムされたシーケンスに
従い、順次モータ4,排水用ソレノイド5,給水弁6が動作
する。製品の正常な運転中には電磁コイル2bは駆動され
ない。運転終了後、予め設定した一定時間経過後(例え
ば10分後)、電磁コイル2bには第2図に示すように周期
的に一定時間(50〜100msec)電力が供給され、メカニ
カルラッチ(図示せず)をはずして、電源スイッチ2の
接点2aが開かれ、交流電源1が遮断される。周期T0は1
秒位、パルス幅T1は前述したように50〜100msecが最適
となる。なぜならば、電磁コイル2bを駆動する時間T1
電磁コイル2bの動作時間(通常20msec)以上あればよ
い。しかしながら、万一メカニカルラッチが外れない場
合にはパルス1回では遮断しない場合があり、数回駆動
することにより、必ずメカニカルラッチを外すことがで
きる。パルス幅T1は長くすると電磁コイル2bが焼ける恐
れがあり、連続して駆動するとコイル焼けの恐れがさら
に大きくなる。
次に第3図により本実施例の制御を説明する。ステップ
801で電源スイッチ2が押された後、予め設定した時間
t以内に操作表示入力回路9のキースイッチが押され入
力されたとき、ステップ806〜808による所定の運転を行
ない運転終了後、前記時間t以内に再びキースイッチが
押されないとき、前記したように電磁コイル2bが周期的
に駆動され、メカニカルラッチが外れ、接点2aが開かれ
電源が遮断される。また、ステップ801で電源スイッチ
2が押された後、操作表示入力回路9のキースイッチが
いつまでも押されないときも、前記時間tが経過した
後、電磁コイル2bが周期的に駆動され電源が遮断され
る。
第4図によりブザー10吹鳴後、電源スイッチ2が遮断さ
れる制御を説明する。ステップ821〜823で電源スイッチ
2と操作表示入力回路9の複数のキースイッチが同時に
入力された後、ブザー10が6回吹鳴し、その直後に電源
スイッチ2の電磁コイル2bが周期的に駆動され、メカニ
カルラッチが外され、接点2aが開かれ電源が遮断され
る。
発明の効果 以上のように本発明によれば、電源スイッチを押し所定
のプログラムシーケンスを運転した後、電源を遮断する
とともに、電源スイッチが押された後、操作表示入力回
路のキースイッチがいつまでも押されず運転がスタート
されないときも一定時間経過後電源を遮断するため、電
力を無駄に消費することがなく、外部よりの過大なノイ
ズ信号により、機器が突然運転を始めるといったことを
防止できる。
また、一定時間経過後(例えば10分後)に電源を遮断す
るのは、例えば洗濯機において、運転終了後すぐに電源
を遮断すれば、続けて2回目の洗濯をしたい使用者は再
度電源スイッチを押さなければならず、非常にわずらわ
しさを感じてしまう。10分位の一定時間経過後電源を遮
断するほうが使用者にとって使いやすく、また、10分程
度であれば電力消費もわずかであり、安全性を損なうほ
どのことはない。しかしながら、生産工程や市場でのサ
ービス時、電源スイッチが確実に遮断するかをチェック
するとき、10分間待つことは組立作業者やサービスマン
が非常にわずらわしく感じるとともに、電化製品等の大
量生産工程においては、生産コストに大きな影響を与え
ることになる。そこで、本発明によれば生産工程や市場
サービス時においては、操作表示入力回路の複数のキー
スイッチと電源スイッチを同時に入力することによりブ
ザー吹鳴の確認直後、電源スイッチの遮断を短時間にて
確認することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である全自動洗濯機に応用し
た電源開閉制御装置の回路図、第2図は同装置の電源を
遮断するときの駆動電流の波形図、第3図および第4図
は同電源開閉制御装置の制御を示すフローチャート、第
5図は従来の電源開閉制御装置の回路図である。 1……交流電源、2……電流スイッチ、2b……電磁コイ
ル、3a〜3e……スイッチング装置、8……制御回路、9
……操作表示入力回路、10……報知ブザー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】交流電源と直列関係に接続した電源スイッ
    チと、この電源スイッチの機械的保持を外し電源を遮断
    する電磁コイルと、この電磁コイルと前記交流電源間に
    直列関係に接続したスイッチング装置と、前記電源スイ
    ッチにより電力を供給される負荷回路と、報知ブザーと
    その制御装置および複数のキースイッチと表示部よりな
    る操作表示入力回路より成り、所定の運転を終了し予め
    設定した一定時間経過しても前記操作表示入力回路のキ
    ースイッチが入力されないとき、前記制御回路は前記ス
    イッチング装置を駆動することにより電源スイッチを遮
    断するとともに、前記電源スイッチにより交流電源供給
    後、前記一定時間経過しても前記操作入力回路のキース
    イッチが入力されないとき、前記制御回路は前記スイッ
    チング装置を駆動することにより前記電源スイッチを遮
    断し、かつ、複数のキースイッチと電源スイッチを同時
    に入力したとき、報知ブザーを吹鳴させ、ブザー吹鳴終
    了直後に前記制御回路は前記スイッチング装置を駆動す
    ることにより電源スイッチを遮断する洗濯機等の電源開
    閉装置。
JP61266939A 1986-11-10 1986-11-10 洗濯機等の電源開閉制御装置 Expired - Lifetime JPH06105583B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61266939A JPH06105583B2 (ja) 1986-11-10 1986-11-10 洗濯機等の電源開閉制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61266939A JPH06105583B2 (ja) 1986-11-10 1986-11-10 洗濯機等の電源開閉制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63121223A JPS63121223A (ja) 1988-05-25
JPH06105583B2 true JPH06105583B2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=17437785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61266939A Expired - Lifetime JPH06105583B2 (ja) 1986-11-10 1986-11-10 洗濯機等の電源開閉制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06105583B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2770472B2 (ja) * 1989-09-07 1998-07-02 松下電器産業株式会社 衣類乾燥機
JP2770486B2 (ja) * 1989-10-12 1998-07-02 松下電器産業株式会社 衣類乾燥機
KR20090030902A (ko) 2007-09-21 2009-03-25 엘지전자 주식회사 식기세척기의 입력장치 및 그 제어방법, 세탁장치의입력장치 및 그 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63121223A (ja) 1988-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0543396B2 (ja)
US5150489A (en) Apparatus and method for controlling a washing machine
JPH012692A (ja) 電源オートオフ付洗濯機
JPH06105583B2 (ja) 洗濯機等の電源開閉制御装置
JPH0744822B2 (ja) 洗濯機等の電源開閉制御装置
JP3629877B2 (ja) 洗濯機
JPH02289297A (ja) 全自動洗濯機
KR910008352Y1 (ko) 세탁기등의 전원 개폐제어장치
US3571945A (en) Dryer control circuit employing timer having two speeds
JPS63174694A (ja) 洗濯機の電源開閉制御装置
KR0129220B1 (ko) 세탁기의 전원 자동 공급회로
JPH11226289A (ja) 電子または電気機器
JP2001009189A (ja) 洗濯機
JP2904973B2 (ja) 電気機器の制御装置
JPH01124495A (ja) 予約タイマー付機器
JP3095454B2 (ja) 洗濯機
JPH01121905A (ja) ブザー切機能付電化機器
JPS5823347Y2 (ja) 脱水洗濯機の制御装置
JPS6160718B2 (ja)
GB1563083A (en) Door opening safety device for washing machines or the like
JPS5934473Y2 (ja) 洗たく機
JP2523798B2 (ja) 洗濯機の制御装置
JPS6132039B2 (ja)
JP2748959B2 (ja) 被駆動物の制御装置
JPS596795Y2 (ja) 自動給排水装置付き洗たく機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term