JPH061052B2 - 2サイクル式エンジンの排気時期制御装置 - Google Patents

2サイクル式エンジンの排気時期制御装置

Info

Publication number
JPH061052B2
JPH061052B2 JP59178873A JP17887384A JPH061052B2 JP H061052 B2 JPH061052 B2 JP H061052B2 JP 59178873 A JP59178873 A JP 59178873A JP 17887384 A JP17887384 A JP 17887384A JP H061052 B2 JPH061052 B2 JP H061052B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control valve
control
cylinder
exhaust port
halves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59178873A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6181519A (ja
Inventor
正裕 浅井
利雄 水島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP59178873A priority Critical patent/JPH061052B2/ja
Priority to US06/770,056 priority patent/US4706617A/en
Priority to DE8585306064T priority patent/DE3564982D1/de
Priority to CA000489440A priority patent/CA1233418A/en
Priority to EP85306064A priority patent/EP0174149B1/en
Priority to AU46838/85A priority patent/AU581019B2/en
Publication of JPS6181519A publication Critical patent/JPS6181519A/ja
Publication of JPH061052B2 publication Critical patent/JPH061052B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/028Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation for two-stroke engines
    • F02D13/0284Variable control of exhaust valves only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 A.発明の目的 (1)産業上の利用分野 本発明は、排気時期を制御して、エンジンの低速から高
速に至る広い運転域で出力性能を満足させるようにした
2サイクル式エンジンの排気時期制御装置、特に、シリ
ンダ、及びそのシリンダ内面に開口する排気ポートを有
するエンジン本体に、排気ポートの上部を開閉する制御
弁を設けてなるものに関する。
(2)従来の技術 従来、かかる排気時期制御装置として、特開昭58−4
2868号公報に開示されるように、断面半月状の制御
弁をエンジン本体に回転自在に設け、その制御弁の回転
により、断面半月状の外周面、即ち制御面を排気ポート
の上部に、出没させるようにしたものが知られている。
(3)発明が解決しようとする問題点 そのような従来装置では、制御弁の開閉時、その制御面
は、該弁が回転自在に嵌合する弁孔内壁との摺擦を余儀
なくされる。したがって、制御弁の閉弁時、制御面が排
気流に直面することから、その制御面に炭化物が付着す
ると、制御弁の開弁動作時、その炭化物が制御面と弁孔
内壁との間に咬み込んで制御弁の開閉動作を阻害する惧
れがある。
本発明は、かかる点に鑑みて提案されたもので、制御弁
の作動を常に円滑に行い得る前記2サイクル式エンジン
の排気時期制御装置を提供することを目的とする。
B.発明の構成 (1)問題点を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明によれば、前記制御
弁は、シリンダの周方向に並ぶ一対の制御弁半体より構
成され、その各制御弁半体は、シリンダ内面と略同一半
径の制御面を有すると共に、その制御面をシリンダ内面
と略一致させるように排気ポート内に突出する閉じ位置
と、その制御面を他物と摺接させることなく排気ポート
外に退去する開き位置との間を移動可能にエンジン本体
に支持され、エンジン本体と両制御弁半体間には、その
両制御弁半体に開閉動作を同時に与える駆動装置が設け
られる。
(2)作用 上記構成によれば、制御弁の閉弁時にその制御面に炭化
物が付着しても、その制御面を他物と摺接させることな
く制御弁が開弁動作するから、その炭化物が制御面と他
物との間に咬み込むことが回避される。
また特に制御弁は、シリンダ周方向に並んで駆動装置に
より同時に開弁駆動される一対の制御弁半体より構成さ
れるから、その個々の制御弁半体を大型化せずに排気ポ
ートの開口面積を大きくすることができる。しかも制御
弁の、シリンダ周方向に延びる全制御面が両制御弁半体
の開閉動作のたび毎に分断されるため、制御面に付着し
た炭化物が制御面から剥がれ易くなる。
(3)実施例 以下、図面により本発明の実施例について説明すると、
先ず本発明の第1実施例を示す第1図及び第3図におい
て、Eはオートバイの2サイクル式エンジンで、そのエ
ンジン本体Ebとしてシリンダブロック1、及びその上
端面に結着されるシリンダヘッド2を備えており、シリ
ンダブロック1のシリンダ1aにピストン3が摺合さ
れ、シリンダヘッド2に点火栓4が螺着される。
シリンダブロック1には、ピストン3の昇降により開閉
されるようにシリンダ1a内面に開口する吸気ポート
(図示せず)、掃気ポート6及び排気ポート7が設けら
れる。その際、排気ポート7のシリンダ1aへの開口部
は、シリンダブロック1と一体で排気ポート7の軸線方
向に延びる補強兼整流壁9によりシリンダ1aの周方向
に並ぶ第1及び第2開口部7a,7bに分割され、それ
ら開口部7a,7bの上部を開閉してピストン3による
排気ポート7の開き時期を制御するための第1及び第2
制御弁半体101,102がシリンダブロック1に設けら
れ、その両制御弁半体101,102により、排気ポート
7を開閉する本発明の制御弁Vが構成される。
前記第1及び第2制御弁半体101,102はシリンダ1
aの横断面方向に延びる板状をなし、且つ一側縁にシリ
ンダ1aと略同一半径の制御面11,11が形成され
る。
排気ポート7の内面には、補強兼整流壁9の両側面に対
し垂直な方向に延びる第1及び第2弁室121,122
それぞれ第1及び第2開口部7a,7bに近接して凹設
され、これら弁室121,122に前記第1及び第2制御
弁半体101,102がそれぞれ摺合される。
かくして、第1及び第2制御弁半体101,102は、各
制御面11,11をシリンダ1aの内面に略一致させる
ように第1及び第2開口部7a,7bの上部に突出する
閉じ位置Aと、各制御面11,11を他物と摺擦させる
ことなく対応する弁室121,122に没入する開き位置
Bとの間を摺動することができる。
第1及び第2制御弁半体101,102には、これらに開
閉動作を同時に与える駆動装置14が連結される。
駆動装置14は、エンジンEのクランク軸15に連動す
る遠心式ガバナ16を備える。そのガバナ16は、クラ
ンク軸15から歯車17,18を介して駆動される回転
軸19と、その回転軸19に固設された支承板20と、
その支承板20に対向して回転軸19に摺動可能に取付
けられた皿状の可動板21と、それら支承板20及び可
動板21間に介装される複数個の遠心ボール22と、可
動板21に一体に連設された環状ラック23と、その環
状ラック23を支承板20に向って弾発するガバナスプ
リング24と、環状ラック23に噛合するローラ25を
軸支した出力軸26とより構成され、前記ガバナスプリ
ング24のセット荷重は、クランク軸15の所定回転数
以上で遠心ボール22の遠心運動を許容するように設定
される。したがって、エンジンEが所定の高速回転域に
入ると、遠心ボール22の遠心運動により環状ラック2
3が摺動され、出力軸26が矢印R方向に回転される。
出力軸26には、第1制御弁半体101にピン281を介
して連接する第1作動レバー291の基端が連結され
る。第2制御弁半体102にはシリンダブロック1に軸
支30される第2作動レバー291がピン281を介して
連接される。第1及び第2作動レバー291,292の基
端部にはそれぞれ小レバー311,312が固設されてお
り、両小レバー311,312は連動リンク32を介して
相互に連結される。
而して、出力軸26が矢印R方向に回転すると、両制御
弁半体101,102はそれぞれ開き位置Bへ摺動され
る。
次にこの実施例の作用を説明すると、エンジンEの低速
回転域では、ガバナスプリング24の弾発力により両制
御弁半体101,102は共に閉じ位置Aに保持される。
したがって、第3図(A)に示すように、排気ポート7の
第1及び第2開口部7a,7bの上部は制御面11,1
1により閉じられるので、制御面11,11の高さ分だ
け各開口部7a,7bの上縁が恰も下がったようにな
り、それだけピストン3の下降時排気ポート6の開き時
期が遅れる。
エンジンEが所定の高速回転域に入り、遠心ボール22
の遠心運動に伴い出力軸26が矢印R方向に回転する
と、両制御弁半体101,102は共に開き位置Bへ摺動
される。したがって、第3図(B)に示すように、排気ポ
ート7の第1及び第2開口部7a,7bの上部は開かれ
るので、ピストン3の下降時、排気ポート7の開き時期
は、先の低速運転域に比して相対的に早められる。
このような排気ポート7の開き時期、即ち排気時期の制
御により、エンジンEは、低速から高速に亘る広い運転
域で良好な出力特性を発揮することができる。
ところで、第1及び第2制御弁半体101,102は、開
弁動作時、各制御面11,11をどこにも摺接させるこ
となく第1及び第2弁室121,122に没入することが
できるので、閉弁中各制御面11,11に炭化物が付着
しても、開弁動作時、その炭化物が制御面11,11と
他物との間に咬み込むようなことは未然に回避される。
第4図は本発明の第2実施例を示すものであって、駆動
装置14において、前記遠心式ガバナ16に代えてロー
タリソレノイド装置35が設置される。ロータリソレノ
イド装置35の出力回転板35aは第1及び第2リンク
361,362を介して第1及び第2作動レバー291
292の小レバー311,312に連結され、該装置35
が励磁されて出力回転板35aが矢印R方向に回転する
と両制御弁半体101,102が共に開き位置Bへ摺動す
るようになっている。そして、ロータリソレノイド装置
35をエンジンEの所定の高速回転域で励磁させるため
に、該装置35と電源37間を接ぐ通電回路38には、
エンジンEの高速運転時、エンジン回転数検出器39か
らの出力信号により閉じられるスイッチ40が介装され
る。その他の構成は前実施例と略同様であるので、第4
図中、前実施例と対応する部分に同一符号を付して、そ
の説明を省略する。
第5図は本発明の第3実施例を示すものであって、第1
及び第2制御弁半体101,102は回動式に構成され
る。即ち、第1及び第2制御弁半体101,102の各外
端部は枢軸421,422を介してシリンダブロック1に
回動自在に支承され、これによって第1及び第2制御弁
半体101,102は、各制御面11,11をシリンダ1
a内面に略一致させるように第1及び第2開口部7a,
7bの上部に突出する閉じ位置Aと各制御面11,11
を他物と摺擦させることなく、排気ポート7の両側壁に
凹設された第1及び第2弁室121,122に没入する開
き位置Bとの間を回動することができる。第1及び第2
制御弁半体101,102には第1及び第2被動レバー4
1,432を固着し、それら被動レバー431,432
はリンク451,452を介して第1及び第2駆動レバー
441,442を連結し、両駆動レバー441,442を共
通の出力軸26により回動するようにして駆動装置14
が構成される。出力軸26を回転するためには、前記第
1実施例の遠心式ガバナ16または前記第2実施例のロ
ータリソレノイド装置35等が用いられる。その他の構
成は前記第1実施例と同様であるので、第5図中、第1
実施例と対応する部分に同一符号を付して、その説明を
省略する。
C.発明の効果 以上のように本発明によれば、制御弁の閉弁時にその制
御面に炭化物が付着しても、その制御面を他物と摺接さ
せることなく制御弁を開弁動作させることができるか
ら、その炭化物が制御面と他物との間に咬み込むことが
回避され、従って制御弁の開閉動作を円滑に行なわせる
上で有利である。
また特に制御弁は、シリンダ周方向に並んで駆動装置に
より同時に開弁駆動される一対の制御弁半体より構成さ
れるので、その個々の制御弁半体を大型化せずに排気ポ
ートの開口面積を大きくすることができ、従って排気抵
抗が軽減されて機関出力の向上に寄与することができる
ばかりか、個々の制御弁半体の慣性質量を小さくしてそ
の開閉動作を一層円滑に応答性よく行なわせることがで
きる。その上、制御弁の、シリンダ周方向に延びる全制
御面が両制御弁半体の開閉動作のたび毎に分断されるた
め、制御面に付着した炭化物を制御面から剥離させ易く
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の第1実施例を示すもの
で、第1図は2サイクルエンジンの要部横断平面図、第
2図はその要部縦断側面図、第3図(A)は第1図のIII矢
視図、第3図(B)は作動図、第4図は本発明の第2実施
例を示す2サイクルエンジンの要部横断平面図、第5図
は本発明の第3実施例を示す2サイクルエンジンの要部
横断平面図である。 A…閉じ位置、B…開き位置、E…エンジン、Eb…エ
ンジン本体、 1…シリンダブロック、2…シリンダヘッド、3…ピス
トン、7…排気ポート、7a,7b…第1,第2開口
部、101,102…第1,第2制御弁半体、V…制御
弁、11…制御面、14…駆動装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シリンダ(1a)、及びそのシリンダ(1
    a)内面に開口する排気ポート7を有するエンジン本体
    (Eb)に、排気ポート(7)の上部を開閉する制御弁
    (V)を設けてなる、2サイクル式エンジンの排気時期
    制御装置において、前記制御弁(V)は、シリンダ(1
    a)の周方向に並ぶ一対の制御弁半体(101,102
    より構成され、その各制御弁半体(101,102)は、
    シリンダ(1a)内面と略同一半径の制御面(11)を
    有すると共に、その制御面(11)をシリンダ(1a)
    内面と略一致させるように排気ポート(7)内に突出す
    る閉じ位置(A)と、その制御面(11)を他物と摺接
    させることなく排気ポート(7)外に退去する開き位置
    (B)との間を移動可能にエンジン本体(Eb)に支持
    され、エンジン本体(Eb)と両制御弁半体(101
    102)間には、その両制御弁半体(101,102)に
    開閉動作を同時に与える駆動装置(14)が設けられた
    ことを特徴とする、2サイクル式エンジンの排気時期制
    御装置。
JP59178873A 1984-08-28 1984-08-28 2サイクル式エンジンの排気時期制御装置 Expired - Lifetime JPH061052B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59178873A JPH061052B2 (ja) 1984-08-28 1984-08-28 2サイクル式エンジンの排気時期制御装置
US06/770,056 US4706617A (en) 1984-08-28 1985-08-27 Two-cycle engine
DE8585306064T DE3564982D1 (en) 1984-08-28 1985-08-27 Two-stroke engine with variable port timing
CA000489440A CA1233418A (en) 1984-08-28 1985-08-27 Two-cycle engine
EP85306064A EP0174149B1 (en) 1984-08-28 1985-08-27 Two-stroke engine with variable port timing
AU46838/85A AU581019B2 (en) 1984-08-28 1985-08-28 Two-cycle engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59178873A JPH061052B2 (ja) 1984-08-28 1984-08-28 2サイクル式エンジンの排気時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6181519A JPS6181519A (ja) 1986-04-25
JPH061052B2 true JPH061052B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=16056184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59178873A Expired - Lifetime JPH061052B2 (ja) 1984-08-28 1984-08-28 2サイクル式エンジンの排気時期制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH061052B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3937679A1 (de) * 1989-02-22 1990-08-23 Zschopau Motorrad Veb Vorrichtung zur steuerung des auslasssteuerwinkels

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5692314A (en) * 1979-12-27 1981-07-27 Yamaha Motor Co Ltd Exhaust timing controlling apparatus for two-cycle engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6181519A (ja) 1986-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1329077C (en) Valve operating mechanism in an internal combustion engine
US4561391A (en) Four valve for cylinder engine with single overhead camshaft
EP0601570B1 (en) Valve gear for internal combustion engine
US4570439A (en) Exhaust control system for 2-cycle engines
JPH061052B2 (ja) 2サイクル式エンジンの排気時期制御装置
JPH0432215B2 (ja)
JP2693718B2 (ja) 2サイクルエンジンの排気制御装置
JPH0219283B2 (ja)
JPH01182512A (ja) 多弁式エンジンの動弁装置
BRPI0803571B1 (pt) Sistema de egr
JP3434084B2 (ja) 2サイクルエンジンの排気時期制御構造
JPH0543208Y2 (ja)
JPH0213129B2 (ja)
JPH05321673A (ja) 2サイクルエンジンの排気装置
JPH0117607Y2 (ja)
KR100569374B1 (ko) 차량의 밸브 트레인 시스템
JP3373644B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH077546Y2 (ja) 2サイクルエンジンの排気時期制御装置
JPH079178B2 (ja) 2サイクルエンジン
JPH04116211A (ja) エンジンの弁作動装置
JPH0721869Y2 (ja) 2サイクルエンジンの掃気通路可変機構
JP3593665B2 (ja) 2サイクルエンジンの排気タイミング制御装置
JPH073174B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JP2816554B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JPS58211516A (ja) 内燃機関の可変駆動装置