JPH06103765B2 - 半導体レーザバイアス電流制御方式 - Google Patents

半導体レーザバイアス電流制御方式

Info

Publication number
JPH06103765B2
JPH06103765B2 JP62273585A JP27358587A JPH06103765B2 JP H06103765 B2 JPH06103765 B2 JP H06103765B2 JP 62273585 A JP62273585 A JP 62273585A JP 27358587 A JP27358587 A JP 27358587A JP H06103765 B2 JPH06103765 B2 JP H06103765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
current
bias current
voltage
bias
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62273585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01117385A (ja
Inventor
唱也 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62273585A priority Critical patent/JPH06103765B2/ja
Priority to US07/264,570 priority patent/US4876442A/en
Publication of JPH01117385A publication Critical patent/JPH01117385A/ja
Publication of JPH06103765B2 publication Critical patent/JPH06103765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/06835Stabilising during pulse modulation or generation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/06804Stabilisation of laser output parameters by monitoring an external parameter, e.g. temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/06812Stabilisation of laser output parameters by monitoring or fixing the threshold current or other specific points of the L-I or V-I characteristics

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光ディジタル通信システムに関し,特に半導体
レーザを用いた超大容量通信システムにおける半導体レ
ーザのバイアス電流制御方式に関する。
〔従来の技術〕 従来,半導体レーザを用いた高速光ディジタル通信シス
テムでは,半導体レーザが発光を開始する電流Ith(以
下,閾値電流と呼ぶ)をバイアス電流Ibとして,常に半
導体レーザに流している。そして,前記バイアス電流Ib
の上にディジタル信号に対応したパルス電流を重畳し,
光パルス信号を得る方法が用いられている。(副島等,
“新版・光ファイバ通信"S56.12,pp402-404) ところで,半導体レーザの閾値電流は,温度により変化
するため半導体レーザの光出力電力が一定となるようバ
イアス電流Ibを制御している。
第3図は,従来の半導体レーザバイアス制御方式を示す
ブロック図である。半導体レーザ1の光出力電力の一部
をフォトダイオードによるモニタ用受光素子2で検出
し,得られた電圧Vを比較器4において基準値VREFと比
較している。この比較結果に応じてバイアス電流駆動回
路5を制御し,半導体レーザ1のバイアス電流を調整す
ることにより,光出力電力が一定値になるよう帰還をか
けた構成となっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のように,従来の半導体レーザバイアス制御方式
は,半導体レーザ1の光出力電力が一定となるよう半導
体レーザ1のバイアス電流を制御している。しかし,一
般的には第4図に示すように,半導体レーザの閾値電流
Ithを越えた時の光出力電力と電流の傾き(以下,微分
量子効率DQEと呼ぶ)とが温度Tにより変化する。特
に,高温では微分量子効率DQEが小さくなる特性を有し
ており,バイアス電流Ibと閾値電流Ithの比Ib/Ithが微
分量子効率DQEの温度変化によって変化してしまう。特
に,超大容量光ディジタル通信システムでは,Ib/Ithの
比率の変化に対して光パルス波形の変動する感度が高い
ため,大きな光パルス波形劣化を招く欠点を有してい
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上述した問題点を解決するため,本発明は,半導体レー
ザの光出力電力の一部を受光素子で電流に変換し,更に
これを電圧に変換するに際して,半導体レーザの温度変
化に対応して電流−電圧変換比を変化させる手段と,こ
れによって得られた電圧が一定値となるよう半導体レー
ザのバイアス電流値を制御する手段とを有している。
〔実施例〕
以下,本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は,本発明による半導体レーザバイアス制御回路
のブロック図である。本制御回路は,半導体レーザ1,フ
ォトダイオードによるモニタ用受光素子2,半導体レーザ
1付近の温度により電流−電圧変換比が制御される電流
−電圧変換回路3,比較器4,バイアス電流駆動回路5で構
成されている。半導体レーザ1の光出力電力の一部は,
モニタ用受光素子2で光出力電力に比例した電流Iに変
換される。電流−電圧変換回路3では半導体レーザ1の
近傍,例えば半導体レーザ取付基板(図示せず)に設置
した温度センサ(図示せず)を有しており,微分量子効
率DQEの温度変化に合わせて電流−電圧変換比が変化す
る。次に,比較器4で電流−電圧変換回路3の出力電圧
Vと基準電圧VREFとが比較され,この比較結果に応じて
バイアス電流駆動回路5では前記2つの電圧が一致する
よう半導体レーザ1のバイアス電流を調整する。
次に,電流−電圧変換回路3について説明する。
第2図に示すように,半導体レーザの微分量子効率をDQ
E(T),閾値電流Ith(T),バイアス電流Ib(T),
電流振幅IMとする(Tは温度を示す)。
温度T0においてIb(T0)=Ith(T0)に設定した後,温
度がT1になった場合を考えてみる。電流−電圧変換回路
3の特性を,I=A(T)V(A(T)は変換効率を示
す)で表わすと,次の式が成り立つ。
I0=A(T0)V0 −(1) I1=A(T1)V1 −(2) V0=V1=VREF −(3) P0=IMDQE(T0) −(4) P1={IM+Ib(T1)−Ith(T1)}・DQE(T1)−(5) ここで,P0,P1は光出力電力を示し,モニタ電流値Iは,
光出力電力Pに比例する。従って,(1)〜(5)式よ
となる。
以上より,第1図における電流−電圧変換回路3の変換
効率A(T)を半導体レーザ1の微分量子効率DQE
(T)に対し, A(T0)/A(T1)=DQE(T1)/DQE(T0) …(7) と設定することにより,温度がT1となってもIb(T1)=
Ith(T1)となることがわかる。これは温度T1以外の温
度でも同様である。なお,電流−電圧変換回路3は,サ
ーミスタ等の温度センサと固定抵抗器等の組合せで容易
に実現できる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明は,半導体レーザの微
分量子効率の温度変化に対し,バイアス電流Ibと閾値電
流Ithとの比を一定とするよう構成されているため,光
出力波形の温度変化を抑圧し,所望の光伝送路品質を確
保できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は,本発明の実施例のブロック図,第2図は,上
記実施例を説明するための半導体レーザの光出力電力−
電流特性を示した図,第3図は,従来の半導体レーザバ
イアス電流制御回路を示したブロック図,第4図は,従
来の半導体レーザバイアス制御方式におけるバイアス電
圧の温度変化を示した図である。 図中,1は半導体レーザ,2はモニタ用受光素子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体レーザの光出力電力の一部を受光素
    子で電流に変換し,該電流を電圧に変換して該電圧にも
    とづいて前記半導体レーザのバイアス電流を制御する方
    式において,前記半導体レーザの微分量子効率の温度変
    化に対応して前記電流−電圧変換比を変化させる手段
    と,該変化手段によって得られた電圧が一定値となるよ
    う半導体レーザのバイアス電流値を制御する手段とを有
    する半導体レーザバイアス電流制御方式。
JP62273585A 1987-10-30 1987-10-30 半導体レーザバイアス電流制御方式 Expired - Lifetime JPH06103765B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62273585A JPH06103765B2 (ja) 1987-10-30 1987-10-30 半導体レーザバイアス電流制御方式
US07/264,570 US4876442A (en) 1987-10-30 1988-10-31 Laser control circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62273585A JPH06103765B2 (ja) 1987-10-30 1987-10-30 半導体レーザバイアス電流制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01117385A JPH01117385A (ja) 1989-05-10
JPH06103765B2 true JPH06103765B2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=17529847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62273585A Expired - Lifetime JPH06103765B2 (ja) 1987-10-30 1987-10-30 半導体レーザバイアス電流制御方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4876442A (ja)
JP (1) JPH06103765B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5140146A (en) * 1989-11-20 1992-08-18 Symbol Technologies, Inc. Bar code symbol reader with modulation enhancement
US5036189A (en) * 1990-04-03 1991-07-30 Raynet Corporation Thermal control for laser diode used in outside plant communications terminal
US5260955A (en) * 1991-12-20 1993-11-09 Eastman Kodak Company Automatically setting a threshold current for a laser diode
JPH05244094A (ja) * 1992-02-26 1993-09-21 Toshiba Corp 光伝送装置
US5461223A (en) * 1992-10-09 1995-10-24 Eastman Kodak Company Bar code detecting circuitry
US5414280A (en) * 1993-12-27 1995-05-09 Xerox Corporation Current driven voltage sensed laser drive (CDVS LDD)
JPH10505201A (ja) * 1994-09-14 1998-05-19 ポール, ジュリアン エドワーズ, 低ノイズ光子結合回路
JPH10181098A (ja) * 1996-12-26 1998-07-07 Minolta Co Ltd 電気光学素子駆動装置
US5963570A (en) * 1997-05-12 1999-10-05 At&T Corp. Current control for an analog optical link
JP2000218865A (ja) * 1998-11-25 2000-08-08 Canon Inc レ―ザ駆動装置とその駆動方法及びそれを用いた画像形成装置
JP3593646B2 (ja) * 1999-03-19 2004-11-24 富士通株式会社 バースト光送信回路
ATE377443T1 (de) 2002-05-01 2007-11-15 Slovie Co Ltd Skateboard mit richtungslaufrolle
JP2004111827A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Alps Electric Co Ltd 半導体レーザの光出力制御回路
US20040264523A1 (en) * 2003-06-30 2004-12-30 Posamentier Joshua D Temperature compensation circuit to maintain ratio of monitor photodiode current to fiber coupled light in a laser
JP2009111259A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Toshiba Corp 半導体レーザ駆動制御装置および駆動制御方法
KR100885506B1 (ko) 2008-04-28 2009-02-26 안나은 스케이트 보드의 힌지구조

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4621376A (en) * 1983-04-28 1986-11-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Driving apparatus for stabilizing burst light output
EP0218449B1 (en) * 1985-09-30 1992-03-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus for stabilizing the optical output power of a semiconductor laser
JPH0621878B2 (ja) * 1986-07-21 1994-03-23 株式会社日立製作所 異物検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4876442A (en) 1989-10-24
JPH01117385A (ja) 1989-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06103765B2 (ja) 半導体レーザバイアス電流制御方式
US5579328A (en) Digital control of laser diode power levels
US5502298A (en) Apparatus and method for controlling an extinction ratio of a laser diode over temperature
US5268916A (en) Laser bias and modulation circuit
EP0660471B1 (en) Current driven voltage sensed laser diode driver (CDVS LDD)
EP0539038B1 (en) Optical transmitters
EP0913896A2 (en) Laser diode driving method and circuit
EP0930678B1 (en) Optical transmitter
KR100545589B1 (ko) 레이저 다이오드의 특성 보상 장치 및 이를 구비한 광송신기
JPS6377171A (ja) 光受信器
JPS5918964A (ja) レ−ザ−ダイオ−ド駆動回路
JP2744043B2 (ja) 半導体レーザ制御装置
WO1993013577A1 (en) Apparatus and method for controlling an extinction ratio of a laser diode over temperature
JP4810787B2 (ja) 発光素子駆動装置及び画像形成装置
JPS6152042A (ja) 半導体レ−ザ駆動装置
JPH0687549B2 (ja) 光受信器
KR20200110986A (ko) 광 송신 장치의 컨트롤러
JP2820442B2 (ja) 電界吸収型光変調器の出力波形安定化方法
AU672188B2 (en) Apparatus and method for controlling an extinction ratio of a laser diode over temperature
JPH07111355A (ja) 光送信器
JP2744045B2 (ja) 半導体レーザ制御装置
JPS61277236A (ja) 光変調回路
JPS59218520A (ja) 自動制御回路
JPH0645672A (ja) 光送信回路
JPH10190575A (ja) 自動光出力制御回路