JPH06102109B2 - オ−バロツクミシン - Google Patents

オ−バロツクミシン

Info

Publication number
JPH06102109B2
JPH06102109B2 JP4576586A JP4576586A JPH06102109B2 JP H06102109 B2 JPH06102109 B2 JP H06102109B2 JP 4576586 A JP4576586 A JP 4576586A JP 4576586 A JP4576586 A JP 4576586A JP H06102109 B2 JPH06102109 B2 JP H06102109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable
sewing machine
knife
fixed
needle plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4576586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62201181A (ja
Inventor
義雄 三国
修 越中
Original Assignee
ジャガー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジャガー株式会社 filed Critical ジャガー株式会社
Priority to JP4576586A priority Critical patent/JPH06102109B2/ja
Publication of JPS62201181A publication Critical patent/JPS62201181A/ja
Publication of JPH06102109B2 publication Critical patent/JPH06102109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は布縁にかがり縫を施すオーバロツクミシンに
関するものである。
〔従来の技術〕
実公昭57−19094号公報に記載されている縁かがりミシ
ンは針板を基端部において下部ミシンフレームに片持式
で固定するとともに、その針板の開放端部を下部ミシン
フレームから布送り込み方向に突出させ、その開放端部
の布送り込み側、左右両側および下方を開放し、針板の
少なくとも布送り込み方向側および左側に布板カバーを
退出可能に設けたものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような公知のミシンは布板カバー、すなわち、ミ
シンのベツドの前部を構成する部分の配設状態において
は、その布板カバーが下部ミシンフレームの加工布支持
面および針板の上面とほぼ同一作業平面を形成し、この
作業平面を利用して円滑に縫製作業を行なうことがで
き、布板カバーを前記配設位置から退出させた場合に
は、針板の布送り込み方向側および左側が開放され、こ
の開放部分を利用して、下部ミシンフレームの上方から
ルーパ機構のルーパ体に、糸通し作業を行なうことがで
きるものであるが、布板カバーを配設位置から退出させ
た状態においても針板の前部が突出し、かつ、この針板
に固定メスが取付けられているので、下ルーパへの糸の
挿入の場合の邪魔になるという問題があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、この発明は下ルーパの
前方にあつて、下ルーパへの糸通し作業の障害になる少
なくとも固定メスおよび、この固定メスが取付けられて
いるベツドフレームの可動部ならびに針板の前部を不作
用位置へ退避させて前記下ルーパの前方を開放状態とな
し得るようにしたものである。
〔作用〕
この発明は上記の構成であるから、ルーパへの糸通し作
業のさいは開閉自在のベツドフレームの可動部を不作用
位置へ退避させると、これとともに、固定メスや可動メ
ス、さらには針板の前部も下ルーパの前部から退避し、
下ルーパの前部が十分に開放され、下ルーパ全体が直接
目視できる状態となる。
〔実施例〕
第1図ないし第4図に示す第1の実施例において、1は
ベツドフレーム、2はその上のベツドである。このベツ
ド2には開閉自在の針板3を有する開口4があり、この
開口4に臨むベツドフレーム1の前部を可動部5として
ベツド2の前部とともに分離し、針板3もベツドフレー
ム1の本体側へ取付けた後部(a)と可動部5に取付け
た前部(b)に分割する。
可動部5は第3図に示す軸6を中心に回動するもので、
第2図のように、この可動部5の後部上側の取付台7に
刃12を有する固定メス8がネジ止めしてある。
また刃13を有する可動メス11を取付けた昇降棒10のガイ
ド9の軸14は第3図のように、可動部5の後側の取付部
15に進退自在に取付け、この取付部15の後部の大径孔内
において、軸14にはめたバネ16を軸14の後端に固定した
バネ受け17で受けることにより可動メス11を固定メス8
に圧着せしめている。
第2図、第4図の18はミシンの運動部に連動して昇降棒
10を駆動する2叉レバーで、第4図のように、その中間
部が軸19により支持され、後端はミシンの下軸20により
エキセントリツクを介して上下に動かされるリンク21に
連結している。
また、2叉レバー18の前部は可動部5側にある昇降棒10
のローラ22がはまり易いように上下に開いている。
第2図ないし第4図の25は可動部5に設けたフツクで、
可動部5の後側に回動自在に取付けた横軸27の内端に固
定したものであり、この横軸27の外端には第2図のよう
にツマミ28を固定してある。
上記フツク25は第2図のようにベツドフレーム1内に固
定した係止片29に係合するもので、可動部5を閉じると
フツク25がバネの作用で係止片29に係合し、また、ツマ
ミ28によりフツク25を係止片29から外せるようにする。
下ルーパ32はベツドフレーム1に設けた軸33に固定した
揺動レバー34の上端に固定したもので、第9図のよう
に、作業者側から見て、左側に糸孔35があり、この糸孔
に挿入した糸はルーパ32の前面に糸溝36を通りルーパ先
端の糸孔37に挿入するようになつている。
この実施例の場合、可動部5を閉じた状態では第4図の
ようにフツク25が係止片29に係合して固定され、昇降棒
10のローラ22が2叉レバー18に係合するから、ミシンの
運転とともに2叉レバー18が上下に揺動して昇降棒10を
昇降させ、可動メス11を昇降させる。
下ルーパ32への糸通しにさいしては、ツマミ28でフツク
25を係止片29から外し、可動部5を針板3の前部(b)
とともに第2図のように前方の不作用位置に退避させる
と、下ルーパ32の前面が開放されるので、下ルーパ32に
対する糸通しはきわめて容易となる。
第5図、第6図の第2の実施例では可動メス11を従来例
と同じ第7図、第8図の構造のものとし、固定メス8の
みを可動部5に取付けた取付板26に固定する。
すなわち、可動メス11はベツド2上のミシン本体24に後
部を取付けた上下揺動アーム42の前端のボス43に回動お
よび摺動自在に取付けた軸44の左端に固定したもので、
第7図、第8図のようにボス43内のバネ45で左へ押すこ
とにより可動メス11を固定メス8の右側面に圧着せしめ
る。
すなわち、軸44にはピン48を設け、このピン48が係脱す
る切欠49をボス43に設けて、第7図のようにこの切欠49
にピン48を係合させたときは可動メス11が下向きとなつ
てバネ45により固定メス8に圧着し、軸44の右端のツマ
ミ50により軸44を右に引き、ピン48を切欠49から外し、
可動メス11を前向きにするとピン48が第8図のようにボ
ス43の右側面に接触する。
また、この第2の実施例の場合もフツク25、ツマミ28は
第6図のように可動部5の後側下部に回動自在に取付け
た横軸27に固定してベツドフレーム1に固定した係止片
29に係脱自在とする。
この第2の実施例の場合も可動部5を閉じ、フツク25が
係止片29に係合して固定され、可動メス11を下向きにし
て第7図のようにピン48が切欠49内に入つている状態で
は第5図のように固定メス8と可動メス11が接触してミ
シンの運転とともに可動メス11が昇降し、布縁を切り揃
えることができる。
下ルーパ32への糸通しにさいしては、ベツド2の上方の
ツマミ50により軸44をバネ45に抗して右に引き、ピン48
を切欠49から外し、可動メス11を前向きにしてピン48を
第8図のように後向きにする。
一方、下方のツマミ28をもつてフツク25を係止片29から
外し、可動部5を第6図のように回動して固定メス8を
針板3の前部(b)とともに不作用位置に退避させる
と、下ルーパ32の前面が開放されるので、糸通しがきわ
めて容易となる。
なお、可動部5の退避方式は図示例のような側方へ回動
する方式の他に下方へ回動する方式あるいは引出し式な
どの任意の方式のものに実施できる。
〔効果〕
この発明は前記のように下ルーパの前方にあつて、下ル
ーパへの糸通しのさいに視界を妨げて糸通し作業の障害
となる針板の前部と、固定メスのみ、または針板の前部
と固定メスおよび可動メスをベツドフレームの可動部と
ともに前方の不作用位置へ退避させるようにしたから、
下ルーパへの糸通しにさいして、ベツドフレームの可動
部を退避させると下ルーパの前部が完全に開放される。
従つて、下ルーパを直接目視しながら糸通しができ、作
業者の指先も下ルーパへ接近し易くなるのでオーバロツ
クミシンにおける糸通し作業がきわめて容易となり、縫
製準備に要する時間が短縮できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例を示す斜視図、第2図
は同上の可動部を開いた状態の斜視図、第3図は可動部
の後部を示す一部縦断後面図、第4図は可動メスの駆動
機構を示す側面図、第5図は第2の実施例を示す斜視
図、第6図は同上の可動部を開いた状態の斜視図、第7
図、第8図は第2の実施例に用いている可動メスの取付
部の各状態の拡大平面図、第9図は下ルーパの一部切欠
拡大正面図である。 1…ベツドフレーム、3…針板、5…可動部、8…固定
メス、11…可動メス、32…下ルーパ、(a)…針板の後
部、(b)…針板の前部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下ルーパを有し、その前方に布縁を切り揃
    える固定メスと可動メスを配置したオーバロツクミシン
    において、前記下ルーパの前方にあつて、下ルーパへの
    糸通し作業の障害となる少なくとも、固定メスおよび、
    この固定メスが取付けられているベツドフレームの可動
    部ならびに針板の前部を不作用位置へ退避させて、前記
    下ルーパの前方を開放状態となし得るように構成したオ
    ーバロツクミシン。
JP4576586A 1986-02-28 1986-02-28 オ−バロツクミシン Expired - Fee Related JPH06102109B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4576586A JPH06102109B2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28 オ−バロツクミシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4576586A JPH06102109B2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28 オ−バロツクミシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62201181A JPS62201181A (ja) 1987-09-04
JPH06102109B2 true JPH06102109B2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=12728383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4576586A Expired - Fee Related JPH06102109B2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28 オ−バロツクミシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06102109B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2674425B2 (ja) * 1992-06-12 1997-11-12 ブラザー工業株式会社 オーバーロックミシンのクロスプレート開閉装置
JP2019154779A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 株式会社ジャガーインターナショナルコーポレーション ミシンのかがり幅糸たるみ調整装置及びミシン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62201181A (ja) 1987-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4649841A (en) Swingable mounting for a trimmer in a overlock machine
JPH06102109B2 (ja) オ−バロツクミシン
JPS6242635B2 (ja)
JPH088780Y2 (ja) 布ガイド付押えを備えたオーバロックミシン
JP2939809B2 (ja) ミシンの糸切断装置
JPS5841917Y2 (ja) オ−バ−ロツクミシンにおける加工布案内装置
EP0243519B1 (en) Overlock machine
JPS626469B2 (ja)
JP4017732B2 (ja) ミシン
JPS5916795B2 (ja) 布端切断装置における布くず除去装置
JPH02134Y2 (ja)
JPH01303194A (ja) オーバーロックミシン
JPS5916798B2 (ja) ミシンのアタツチメント
CA1264989A (en) Overlock machine
JPS5913982Y2 (ja) ミシンのカバ−開閉装置
JP2555429Y2 (ja) ミシンの布落ち防止装置
JPH0117262Y2 (ja)
JPS6044949B2 (ja) 布端切断装置
JPH02133Y2 (ja)
JPS5913969Y2 (ja) ミシンにおけるアタツチメント固定装置
JP2827252B2 (ja) オーバーロックミシン
JP2554348Y2 (ja) ミシン用コード付装置
JPS598688Y2 (ja) ミシンの布押え装置
JP2605452Y2 (ja) オーバーロックミシンの糸切装置
JPS63223Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees