JPH06101229B2 - ダイナミツク・ランダム・アクセス・メモリ - Google Patents

ダイナミツク・ランダム・アクセス・メモリ

Info

Publication number
JPH06101229B2
JPH06101229B2 JP61213113A JP21311386A JPH06101229B2 JP H06101229 B2 JPH06101229 B2 JP H06101229B2 JP 61213113 A JP61213113 A JP 61213113A JP 21311386 A JP21311386 A JP 21311386A JP H06101229 B2 JPH06101229 B2 JP H06101229B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit line
word line
sense amplifier
memory cell
array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61213113A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6366793A (ja
Inventor
耕一郎 益子
和民 有本
清広 古谷
憲昌 松本
吉雄 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61213113A priority Critical patent/JPH06101229B2/ja
Priority to KR1019870009658A priority patent/KR910006111B1/ko
Priority to DE19873730080 priority patent/DE3730080A1/de
Priority to US07/094,642 priority patent/US4833653A/en
Publication of JPS6366793A publication Critical patent/JPS6366793A/ja
Publication of JPH06101229B2 publication Critical patent/JPH06101229B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4091Sense or sense/refresh amplifiers, or associated sense circuitry, e.g. for coupled bit-line precharging, equalising or isolating
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4097Bit-line organisation, e.g. bit-line layout, folded bit lines

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ
に関し、特にメモリセルアレイを複数個のサブアレイに
分割し、選択されるべきワード線またはメモリセルが属
するサブアレイのみを活性化するメモリセルアレイの部
分活性化の方式の改良に関する。
[従来の技術] ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ(以下、DR
AMと称す)の大容量化が進むにつれて、メモリセルアレ
イにおける充放電電流が増大してきている。このため、
DRAMの全消費電流中にメモリセルアレイの充放電電流が
占める割合が増大し、DRAMの消費電力を低減する上での
障害となってきている。そこで、この充放電電流を低減
するために、メモリセルアレイを部分的に活性化する方
式が種々提案されている。
第3図は従来の、メモリセルアレイの部分活性化方式の
DRAMのメモリセルアレイの構成の一例を示す図であり、
たとえば、日経マイクロディバイス、1986年3月号の97
ないし108頁に開示されている。
第3図において従来のDRAMのメモリセルアレイは折返し
ビット線構成を有し、2つのサブアレイA,Bに分割され
る。サブアレイA,Bのそれぞれにはセンスアンプ群SA,SB
が設けられる。
1対のビット線BLA1,▲▼には、イコライズ信
号φEQに応答してビット線BLA1,▲▼を電気的
に接続するイコライズ用のnチャネルMOSFET(以下、イ
コライズトランジスタと称す)13Aと、イコライズ信号
φEQに応答して導通状態となり、図示しない定電圧発生
回路より与えられる電圧VBLをビット線BLA1,▲
▼に伝達してプリチャージするnチャネルMOSFETからな
る伝達トランジスタ11A,12Aと、nチャネルMOSFET14A,1
5Aからなり、センスアンプ活性化信号φSAに応答してビ
ット線対BLA1,▲▼上の電位差を検出増幅する
センスアンプとが設けられる。ここで図では簡略化のた
めnチャネルMOSトランジスタ14A,15Aからなり、ビット
線対のうち低電位側のビット線電位をさらに低下させる
構成のセンスアンプのみが示されているが、pチャネル
MOSトランジスタからなり、ビット線対の高電位側のビ
ット線電位をさらに上昇させるセンスアンプも同様に設
けられている。他のビット線対も同様の構成を有し、ビ
ット線対BLA2,▲▼には、イコライズトランジ
スタ23A、伝達トランジスタ21A,22A、トランジスタ24A,
25Aからなるセンスアンプが設けられる。
サブアレイBに属するビット線対も同様の構成を有し、
ビット線対BLB1,▲▼にはイコライズトランジ
スタ13B、伝達トランジスタ11B,12Bが設けられ、かつア
レイBのセンスアンプ群を活性化するセンスアンプ活性
化信号φSBに応答して活性化される、トランジスタ14B,
15Bからなるセンスアンプが設けられる。さらに同様に
して、ビット線対BLB2,▲▼には、イコライブ
トランジスタ23B、伝達トランジスタ21B,22B、トランジ
スタ24B,25Bからなるセンスアンプが設けられる。
ここで、アレイBにおいても、図の簡略化のためnチャ
ネルMOSトランジスタからなり、ビット線対のうち低電
位側のビット線電位をさらに低下させる構成のセンスア
ンプのみが示されているが、pチャネルMOSトランジス
タからなりビット線対のうち高電位側のビット線電位を
さらに上昇させる構成のセンスアンプも各ビット線対に
設けられている。また、各ビット線に対して垂直な方向
にワード線が設けられており、かつ情報を記憶するメモ
リセルも各ワード線とビット線対に対して設けられてい
る。
第4図は第3図に示されるDRAMの動作を示す波形図であ
る。以下、第3図および第4図を参照して従来のDRAMの
センス動作について説明する。但し、以下の説明では便
宜上、ワード線WLおよびビット線BLA2に接続されるメモ
リセルMCが有する情報のセンス動作について説明する。
ここでメモリセルMCは1個のトランジスタと1個のキャ
パシタCとから構成されている。
外部クロック信号▲▼が立下がり、DRAMの動作サ
イクルが開始する。外部クロック信号▲▼が立下
がると、それに応答してイコライズ信号φEQが立下が
り、イコライズトランジスタ13A,13B,23A,23Bおよび伝
達トランジスタ11A,11B,12A,12B,21A,21B,22A,22Bがオ
フ状態となり、各ビット線のプリチャージが終了すると
ともに、各ビット線対のビット線が電気的に切り離され
る。一方において、外部クロック信号▲▼の立下
がりに応答してDRAM内にラッチされた外部アドレス信号
が図示しないデコーダ手段によりデコードされる。この
デコーダ手段により選択されたワード線WLの電位がプリ
チャージ終了後図示しない手段により、“H"に立上げら
れる。このワード線WL電位の立上がりに応答してメモリ
セルMCが有する情報がビット線BLA2上に伝達され、メモ
リセルMCの有する情報に応じた電位変化がビット線BLA2
上に現われる。次に、メモリセルMCの情報がビット線BL
A2上に伝達されると、選択されたワード線WLが属するサ
ブアレイAに接続されるセンスアンプ群SAが活性化され
る。すなわち、センスアンプ活性化信号φSAが“L"に立
上がり、一方サブアレイBに属するセンスアンプ群SBに
対する活性化信号φSBは“H"の状態を保持する。これに
より、サブアレイAに対するセンスアンプ群SAのセンス
アンプが活性化され、ビット線対上に現われた電位差が
検出され増幅される。一方、サブアレイBに属するセン
スアンプ群SBは活性化されず、このサブアレイBにおい
てはセンス動作は行なわれない。次に、外部クロック信
号▲▼が立上がり、1つの動作サイクルが終了す
ると、それに応答してワード線WL電位も立下がり、増幅
された信号電圧を元のメモリセルMCに再書込みする動作
が終了するとともに、イコライズ信号φEQが“H"に立上
がって、再びプリチャージおよびイコライズ動作が行な
われる。すなわち、イコライズトランジスタ13A,13B,23
A,23Bおよび伝達トランジスタ11A,11B,12A,12B,21A,21
B,22A,22Bがオン状態となり、各ビット線対電位がイコ
ライズされるとともに、伝達トランジスタ11A,11B,12A,
12B,21A,21B,22A,22Bを介して各ビット線の電位VBLへの
充電が行なわれる。ビット線対は“H"と“L"の中間電位
にイコライズされるため、図示しない定電圧発生回路出
力である電圧VBLも同じ中間電位に設定する必要があ
る。
[発明が解決しようとする問題点] 従来のDRAMのメモリセルアレイの部分活性化方式は上述
のような構成を有しており、一部のサブアレイのみが連
続してアクセスされる場合、アクセスされないサブアレ
イに属するビット線対のイコライズ/プリチャージ電位
の低下を補償するために、ビット線充電電圧VBLを発生
する定電圧発生回路が必要とされる。この定電圧発生回
路の電源にはDRAMの電源が用いられるため、定電圧発生
回路の電源電圧依存性を最適化しないと、充電電圧VBL
が電源電圧の変動の影響を受けてビット線のプリチャー
ジ電位がセンス動作の最適値からずれてしまい、センス
アンプの動作余裕が小さくなり、正確な情報読出しがで
きなくなるという問題点が発生する。
それゆえこの発明の目的は上述のような問題点を除去
し、定電圧発生回路を用いることなくメモリセルアレイ
部分活性化を行なうことのできるDRAMを提供することで
ある。
[問題点を解決するための手段] この発明におけるDRAMは、外部クロック信号▲▼
が立上がった後、選択されるワード線(またはメモリセ
ル)が属するサブアレイに含まれるビット線対をイコラ
イズするとともにこのサブアレイに含まれるビット線対
に接続されるセンスアンプを非活性状態にし、選択され
たワード線電位が立上がった後に非活性状態のセンスア
ンプを活性状態とし、一方、選択されるワード線を含ま
ないサブアレイに属するセンスアンプは動作サイクルに
関係なく活性状態を保持するようにしたものである。
[作用] この発明におけるDRAMのメモリセルアレイの部分活性化
方式は、外部クロック信号▲▼の立下がり前はす
べてのセンスアンプが活性状態にあるため、ビット線電
位は前サイクルの“H"または“L"電位に保持されてお
り、外部クロック信号▲▼が立下がった後は、選
択されたワード線が属するサブアレイのビット線対のみ
が、選択されたワード線電位の立上がり直前にセンスア
ンプおよびイコライズトランジスタを介してイコライズ
されるため、ビット線電位が“H"と“L"の間の中間電位
に正確に設定されるともに、ビット線をプリチャージ/
イコライズ電位に充電するための定電圧発生回路が不必
要となる。
[発明の実施例] 第1図はこの発明の一実施例であるDRAMのメモリセルア
レイ部の構成の一例を示す図である。第1図において第
3図に示される従来のDRAMの構成と同一または相当部分
には同一の参照番号が付されている。
第1図においてこの発明の一実施例であるDRAMのメモリ
セルアレイは、サブアレイAとサブアレイBとに分割さ
れる。
サブアレイAにはそこに含まれるビット線対上の電位差
を検出するセンスアンプ群SAが設けられる。センスアン
プ群SAに含まれるセンスアンプはトランジスタ14A,15A
からなり、ビット線対BLA1,▲▼の電位差を検
出,増幅するセンスアンプと、トランジスタ24A,25Aか
らなり、ビット線対BLA2,▲▼の電位差を検
出,増幅するセンスアンプとを含む。センスアンプ群SA
の各センスアンプはセンスアンプ活性化信号φSAに応答
して活性化される。ビット線対BLA1,▲▼およ
びBLA2,▲▼上の各々には、イコライズ信号φ
EQAに応答してオン状態となって各ビット線対をイコラ
イズするイコライズトランジスタ13A,23Aが設けられ
る。
同様にして、サブアレイBには、センスアンプ活性化信
号φSBに応答して活性化されて、サブアレイBに含まれ
るビット線対上の電位差を検出,増幅するセンスアンプ
群SBが設けられる。センスアンプ群SBは、ビット線対BL
B1,▲▼上の電位差を検出,増幅するトランジ
スタ14B,15Bからなるセンスアンプと、ビット線対BLB2,
▲▼の電位差を検出,増幅するトランジスタ24
B,25Bからなるセンスアンプを含む。また、イコライズ
信号φEQBに応答して、各ビット線対電位をイコライズ
するためのイコライズトランジスタ13Bおよび23Bがそれ
ぞれビット線対BLB1,▲▼およびBLB2,▲
▼に対して設けられる。
なお第1図においては図面および動作説明を簡略化する
ために、センスアンプ群SA,SBに含まれるセンスアンプ
としてnチャネルMOSトランジスタからなり、ビット線
対の低電位側のビット線電位をさらに低下させるセンス
アンプのみが示されている。しかし、ビット線対のうち
高電位側ビット線電位をさらに上昇させるために、たと
えばpチャネルMOSトランジスタがクロスカップリング
接続された回路構成のセンスアンプも含まれているもの
とする。また、同様のワード線,メモリセルも配置され
ている。
第2図は第1図に示されるDRAMの部分活性化動作を示す
図である。以下、ワード線WLに接続されるメモリセルMC
が有する情報のセンス動作について第1図および第2図
を参照して説明する。
新しい動作サイクルの開始前(外部クロック信号▲
▼が“H"の状態)は、センスアンプ活性化信号φSA
φSBはともに“L"にあり、センスアンプ群SA,SBのセン
スアンプはすべて活性状態にある。したがって、各ビッ
ト線は前回の動作サイクルで検出,増幅された電位を保
持している。
外部クロック信号▲▼が立下がると、新しい動作
サイクルが開始される。この外部クロック信号▲
▼は外部アドレス信号をラッチするタイミングをも与え
るため、外部クロック信号▲▼の立下がりに応答
して外部アドレス信号がDRAMにラッチされ、図示しない
デコード手段により選択されるべきワード線WLが決定さ
れる。次に、図示しないゴテード手段出力に応答して、
選択されるべきワード線WLが属するサブアレイAに対す
るイコライズ制御信号φEQAが立上がり、イコライズト
ランジスタ13A,23Aがオン状態となり、ビット線対BLB1,
▲▼およびBLB2,▲▼がそれぞれ短絡
される。次に、センスアンプ活性化信号φSAが立上がっ
てセンスアンフ群SAに含まれるセンスアンプが非活性状
態となり、各ビット線対BLB1,▲▼およびBLB2,
▲▼の電位は“H"と“L"の中間の電位となる。
一方、ワード線WLを含まないサブアレイBに対するセン
スアンプ群SBは、センスアンプ活性化信号φSBが“L"の
ままであるため、活性状態にあり、サブアレイBの各ビ
ット線は前サイクル時で検出,増幅された“H",“L"状
態を保持している。
次に図示しないデコーダ手段により選択されたワード線
WL電位が図示しないワード線駆動手段により立上がり、
イコライズされたビット線対の一方に、そのワード線WL
に接続されるメモリセルが有する情報が読出される。こ
れにより各ビット線対上の電位は読出されたメモリセル
の情報に応じて変化する。メモリセルの情報がビット線
上に読出された後、センスアンプ活性化信号φSAが立下
がり、センスアンプ群SAに含まれるセンスアンプが活性
状態となり、サブアレイAに含まれる各ビット線対BLA
1,▲▼およびBLA2,▲▼上の電位差が
検出,増幅されるとともに、元のメモリセルに増幅され
た信号電圧が再書込みされる。
次に外部クロック信号▲▼が立上がり、それに応
答してワード線WL電位が立下がると1つの動作サイクル
が終了する。このとき、センスアンプ活性化信号φSA
φSBはともに“L"レベルにあるため、センスアンプ群S
A,SBに含まれるセンスアンプはすべて活性状態にあり、
メモリセルアレイのすべてのビット線は“H"および“L"
のいずれかの状態となっている。
なお、上記実施例においてはメモリセルアレイをサブア
レイAとサブアレイBの2つのサブアレイに分割した場
合における部分活性化の動作を一例として説明したが、
メモリセルアレイは4分割あるいは8分割など他の分割
数でサブアレイに分割された構成であっても上記実施例
と同様の効果を得ることができる。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、選択されるワード線
(またはメモリセル)が含まれるサブアレイに対しての
み、アクティブ・サイクルの初め(ワード線電位の立上
がり直前)にビット線対のイコライズを行ない、選択さ
れたワード線を含まないサブアレイに対してはアクティ
ブ・サイクルにおいても前回のサイクルで検出,増幅さ
れた電位が各ビット線に保持されるように構成したの
で、メモリセル情報の参照電位となるビット線の中間電
位を正確に設定することができるとともに、ビット線を
イコライズ/プリチャージするための定電圧回路も不必
要となり、回路構成が簡略化されるとともにメモリセル
情報の正確なセンス動作が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例であるDRAMのメモリセルア
レイ部の構成の一例を示す図である。第2図は第1図に
示されるDRAMの部分活性化動作を示すタイミング波形図
である。第3図は従来のDRAMのメモリセルアレイ部の構
成を示す図である。第4図は第3図に示されるDRAMの動
作を示す波形図である。 図において、A,Bはサブアレイ、SA,SBはセンスアンプ
群、WLはワード線、BLA1,▲▼,BLA2,▲
▼,BLB1,▲▼,BLB2,▲▼はビット
線、MCはメモリセル、13A,13B,23A,23Bはイコライズト
ランジスタ、14A,14B,15A,15B,24A,24B,25A,25Bはセン
スアンプを構成するトランジスタである。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松本 憲昌 兵庫県伊丹市瑞原4丁目1番地 三菱電機 株式会社エル・エス・アイ研究所内 (72)発明者 松田 吉雄 兵庫県伊丹市瑞原4丁目1番地 三菱電機 株式会社エル・エス・アイ研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】行および列からなるマトリクス状に配列さ
    れ各々が情報を記憶する複数個のメモリセルを有するメ
    モリセルアレイと、各々が前記行方向に整列するメモリ
    セルを接続する複数本のワード線と、前記列方向に整列
    するメモリセルが接続され各々が折返しビット線構成を
    有する複数個のビット線対と、前記ビット線対の各々に
    接続され、当該ビット線対の電位差を検出して増幅する
    センスアンプと、前記ビット線対の各々に結合され、当
    該ビット線対を同電位にするイコライズ手段とを有し、
    前記メモリセルアレイが複数個のサブアレイに分割され
    ているダイナミック・ランダム・アクセス・メモリであ
    って、 前記複数本のワード線から1本のワード線を選択する信
    号を発生するワード線選択信号発生手段と、 前記ワード線選択信号に応答して、選択されるべきワー
    ド線が属するサブアレイに含まれるイコライズ手段を予
    め定められた第1の期間活性化する第1の活性化手段
    と、 前記ワード線選択信号に応答して、前記選択されたワー
    ド線が属するサブアレイに含まれるセンスアンプを予め
    定められた第2の期間非活性化する第1の非活性化手段
    と、 前記非活性化手段によりセンスアンプが非活性状態とな
    った後に、前記ワード線選択信号に応答して前記選択さ
    れたワード線を活性化し、該ワード線に接続されるメモ
    リセル情報を該メモリセルが接続されるビット線上に読
    出す手段と、 前記読出手段によりメモリセル情報がビット線上に読出
    された後に、前記非活性状態のセンスアンプを活性化し
    その状態を保持する第2の活性化手段とを備える、ダイ
    ナミック・ランダム・アクセス・メモリ。
  2. 【請求項2】前記予め定められた第1の期間は、前記選
    択されたワード線が活性化される前に終了する、特許請
    求の範囲第1項記載のダイナミック・ランダム・アクセ
    ス・メモリ。
JP61213113A 1986-09-09 1986-09-09 ダイナミツク・ランダム・アクセス・メモリ Expired - Lifetime JPH06101229B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61213113A JPH06101229B2 (ja) 1986-09-09 1986-09-09 ダイナミツク・ランダム・アクセス・メモリ
KR1019870009658A KR910006111B1 (ko) 1986-09-09 1987-09-01 활성서브어레이를 선택적으로 가지는 다이나믹 랜덤 액세스 메모리
DE19873730080 DE3730080A1 (de) 1986-09-09 1987-09-08 Dynamischer direktzugriffsspeicher und verfahren zum zugreifen auf ausgewaehlte speicherzellen in demselben
US07/094,642 US4833653A (en) 1986-09-09 1987-09-09 Dynamic random access memory having selectively activated subarrays

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61213113A JPH06101229B2 (ja) 1986-09-09 1986-09-09 ダイナミツク・ランダム・アクセス・メモリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6366793A JPS6366793A (ja) 1988-03-25
JPH06101229B2 true JPH06101229B2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=16633795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61213113A Expired - Lifetime JPH06101229B2 (ja) 1986-09-09 1986-09-09 ダイナミツク・ランダム・アクセス・メモリ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4833653A (ja)
JP (1) JPH06101229B2 (ja)
KR (1) KR910006111B1 (ja)
DE (1) DE3730080A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5079742A (en) * 1989-07-28 1992-01-07 Texas Instruments Incorporated Read-only-memory having sectional output lines with related memory elements responsive to early and late-occurring input signals
US5836007A (en) * 1995-09-14 1998-11-10 International Business Machines Corporation Methods and systems for improving memory component size and access speed including splitting bit lines and alternate pre-charge/access cycles
US20050036363A1 (en) * 1996-05-24 2005-02-17 Jeng-Jye Shau High performance embedded semiconductor memory devices with multiple dimension first-level bit-lines
US6404670B2 (en) 1996-05-24 2002-06-11 Uniram Technology, Inc. Multiple ports memory-cell structure
US5748547A (en) * 1996-05-24 1998-05-05 Shau; Jeng-Jye High performance semiconductor memory devices having multiple dimension bit lines
US6208702B1 (en) * 1998-01-23 2001-03-27 International Business Machines Corporation High frequency clock signal distribution utilizing CMOS negative impedance terminations
US6788614B2 (en) * 2001-06-14 2004-09-07 Micron Technology, Inc. Semiconductor memory with wordline timing
US7177212B2 (en) * 2004-01-23 2007-02-13 Agere Systems Inc. Method and apparatus for reducing leakage current in a read only memory device using shortened precharge phase
US7341765B2 (en) * 2004-01-27 2008-03-11 Battelle Energy Alliance, Llc Metallic coatings on silicon substrates, and methods of forming metallic coatings on silicon substrates
TWI381353B (zh) * 2007-07-16 2013-01-01 Mstar Semiconductor Inc Priority control device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60170093A (ja) * 1984-02-15 1985-09-03 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JPS60246093A (ja) * 1984-05-21 1985-12-05 Hitachi Ltd 半導体記憶装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58111183A (ja) * 1981-12-25 1983-07-02 Hitachi Ltd ダイナミツクram集積回路装置
JPS5956292A (ja) * 1982-09-24 1984-03-31 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
US4584672A (en) * 1984-02-22 1986-04-22 Intel Corporation CMOS dynamic random-access memory with active cycle one half power supply potential bit line precharge
JPS60234295A (ja) * 1984-05-04 1985-11-20 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
US4758993A (en) * 1984-11-19 1988-07-19 Fujitsu Limited Random access memory device formed on a semiconductor substrate having an array of memory cells divided into sub-arrays

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60170093A (ja) * 1984-02-15 1985-09-03 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JPS60246093A (ja) * 1984-05-21 1985-12-05 Hitachi Ltd 半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR910006111B1 (ko) 1991-08-13
DE3730080C2 (ja) 1991-07-18
KR880004477A (ko) 1988-06-04
DE3730080A1 (de) 1988-03-17
JPS6366793A (ja) 1988-03-25
US4833653A (en) 1989-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900008936B1 (ko) Cmos 다이내믹램
US4747082A (en) Semiconductor memory with automatic refresh means
JP2001143463A (ja) 1対のセルにデータを記憶するdram
JP3101298B2 (ja) 半導体メモリ装置
US5033026A (en) Pseudo-static random access memory
JP3357899B2 (ja) Dramのためのグローバル・ビット線によるシングルエンド型センシング
US5289431A (en) Semiconductor memory device divided into blocks and operable to read and write data through different data lines and operation method of the same
JP2630059B2 (ja) 半導体メモリ装置
US4722074A (en) Semiconductor storage unit with I/O bus precharging and equalization
US5280452A (en) Power saving semsing circuits for dynamic random access memory
JPH07107798B2 (ja) ダイナミックランダムアクセスメモリにおけるセンスアンプ駆動装置およびセンスアンプ駆動方法
US5642326A (en) Dynamic memory
JPH06101229B2 (ja) ダイナミツク・ランダム・アクセス・メモリ
US6301175B1 (en) Memory device with single-ended sensing and low voltage pre-charge
US6292417B1 (en) Memory device with reduced bit line pre-charge voltage
JP2980368B2 (ja) ダイナミック型半導体記憶装置
JP3357898B2 (ja) Dram検出用のセル・プレート基準
US6201758B1 (en) Semiconductor memory device permitting time required for writing data to be reduced
US5331595A (en) Semiconductor memory device having IO line pair to be equalized and divided into blocks and operating method thereof
US4833654A (en) Method of and circuitry for generating staggered restore timing signals in block partitioned DRAM
JP2003242776A (ja) ユニ・トランジスタランダムアクセスメモリ装置及びそれの制御方法
JP2658533B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2720158B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH0510756B2 (ja)
JP3067060B2 (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term