JPH06100539A - 置換ピリジニルスルホニルカーバメートの製造方法 - Google Patents

置換ピリジニルスルホニルカーバメートの製造方法

Info

Publication number
JPH06100539A
JPH06100539A JP29627892A JP29627892A JPH06100539A JP H06100539 A JPH06100539 A JP H06100539A JP 29627892 A JP29627892 A JP 29627892A JP 29627892 A JP29627892 A JP 29627892A JP H06100539 A JPH06100539 A JP H06100539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid ester
carbamic acid
solvent
reaction
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29627892A
Other languages
English (en)
Inventor
Rikuo Nasu
陸男 那須
Hiroshi Yoshizawa
博 吉澤
Katsumi Murakami
勝美 村上
Takayoshi Ando
孝芳 安東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishihara Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP29627892A priority Critical patent/JPH06100539A/ja
Publication of JPH06100539A publication Critical patent/JPH06100539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 農薬、医薬などの中間体として有用な置換ピ
リジニルスルホニルカーバメートについて工業的実施に
有利な製造方法を提供する。 【構成】 溶媒の存在下、カルバミド酸エステルと塩基
性物質とを反応させてカルバミド酸エステルの塩を生成
し、このものにハロゲノスルホニル置換ピリジンを反応
させて置換ピリジニルスルホニルカーバメートを製造す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は農薬、医薬などの中間体
として有用な置換ピリジニルスルホニルカーバメートの
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】置換ピリジニルスルホニルカーバメート
の製造方法は特開昭63−146873号、特開平4−
139170号各公報などにより知られており、それら
はアミノスルホニル置換ピリジンに対し無水ホルミン酸
エステルまたはハロゲノホルミン酸エステルを溶媒およ
び塩基性物質の存在下に反応させる方法である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
方法では高価なアミノスルホニル置換ピリジン並びにホ
ルミン酸エステルを原料として使用し、また、そのホル
ミン酸エステルは安定性に欠けるためこれらを工業的に
実施する上で難点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らはハロゲノス
ルホニル置換ピリジンとカルバミド酸エステルの塩とを
反応させたところ良好に目的の置換ピリジニルスルホニ
ルカーバメートが生成することを見いだし、従来技術が
抱える前述の難点を解決することができた。本発明は、
一般式(I)
【0005】
【化3】
【0006】〔式中Xはトリフルオロメチル基または基
−CONZ(ZまたはZは水素原子またはア
ルキル基である)であり、Yはハロゲン原子である〕で
表されるハロゲノスルホニル置換ピリジンと一般式(I
I) NHCOOR(式中Rはエステル形成残基である)で
表されるカルバミド酸エステルのアルカリ金属またはア
ルカリ土類金属の塩とを反応させて一般式(III)
【0007】
【化4】
【0008】(式中XおよびRは前述のとおり)で表さ
れる置換ピリジニルスルホニルカーバメートを製造する
置換ピリジニルスルホニルカーバメートの製造方法に関
する。前記一般式(I)のZ、Zで表されるアルキ
ル基としてはメチル、エチルなどのC〜Cアルキル
基が挙げられるが望ましくはメチルであり、またYで表
されるハロゲン原子としては弗素、塩素、臭素などが挙
げられ、望ましくは塩素または臭素であり、より望まし
くは塩素である。
【0009】また前記一般式(II)のRで表されるエ
ステル形成残基としてはアルキル基、アルケニル基、ア
ルキニル基、フェニル基などが挙げられる外、それらが
反応進行上支障を来さない適当な置換基により置換され
ているものも挙げられるが、C〜Cアルキル基また
はフェニル基が望ましく、なかでもエチルが望ましい。
さらに前記一般式(II)のカルバミド酸エステルのア
ルカリ金属塩としてはナトリウム塩、カリウム塩が挙げ
られ、またアルカリ土類金属塩としてはカルシウム塩、
マグネシウム塩が挙げられるが、アルカリ金属塩が望ま
しく、なかでもナトリウム塩が望ましい。
【0010】本発明においては一般に溶媒の存在下、前
記カルバミド酸エステルに対しアルカリ金属またはアル
カリ土類金属を含む塩基性物質を撹拌しながら反応させ
てカルバミド酸エステルの塩を生成する。溶媒としては
ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼンなどの
芳香族炭化水素類:クロロホルム、塩化メチレン、ジク
ロロエタンなどのハロゲン化脂肪族炭化水素類:ジメチ
ルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、アセトニトリ
ルなどの非プロトン性極性溶媒などが挙げられるが、ベ
ンゼン、トルエン、キシレンなどが望ましい。また前記
塩基性物質としてはアルカリ金属またはアルカリ土類金
属自体あるいはそれらの水素化物、アミド化物または水
酸化物が挙げられるが、アルカリ金属、その水素化物、
そのアミド化物が望ましく、金属ナトリウム、水素化ナ
トリウムまたはナトリウムアミドがより望ましい。カル
バミド酸エステル、塩基性物質および溶媒の使用量は原
料、溶媒の種類、反応条件の相違により異なり一概に規
定できないが、カルバミド酸エステル1モルに対し塩基
性物質は普通1〜10モルであり、またカルバミド酸エ
ステル100重量部に対し溶媒は100〜2000重量
部である。このカルバミド酸エステル塩の生成反応は通
常反応温度例えば20℃で反応時間0.5時間で終了し
所望のカルバミド酸エステルの塩を生成する。
【0011】次いで本発明ではこのカルバミド酸エステ
ルの塩とハロゲノスルホニル置換ピリジンとを一般に溶
媒の存在下に撹拌しながら反応させる。この際、溶媒と
してカルバミド酸エステル塩の反応生成時の溶媒あるい
は後処理時の溶媒と同様のものを使用する場合、前記カ
ルバミド酸エステルの塩を単離することなく、前述のカ
ルバミド酸エステル塩の生成反応あるいはその後処理に
引き続いて反応を行なうことができ、その際必要ならば
溶媒を所定量追加して反応を行なうことができる。従っ
て溶媒としては前述の場合と同様に芳香族炭化水素、ハ
ロゲン化脂肪族炭化水素、非プロトン性極性溶媒が挙げ
られるが、アセトニトリル、塩化メチレンなどが望まし
い。またハロゲノスルホニル置換ピリジン、カルバミド
酸エステルの塩および溶媒の使用量は前述の場合と同様
一概に規定できないが、カルバミド酸エステルの塩1モ
ルに対しハロゲノスルホニル置換ピリジン例えば1モ
ル、カルバミド酸エステルの塩100重量部に対し溶媒
は例えば1500重量部である。この反応は通常反応温
度例えば5℃で反応時間0.5時間で終了して所望の置
換ピリジニルスルホニルカーバメートを生成する。この
反応生成物から目的物の精製分離は通常実施される後処
理、精製、分離操作を用いることができ、例えば反応生
成物から溶媒を留去して酸処理した後目的物の結晶を析
出し、濾別すれば目的物を取得することができる。
【0012】
【実施例】
(1)撹拌器、温度計および冷却管を備えた500ml
容の四ツ口フラスコに13%の2−メルカプトーN,N
−ジメチルニコチンアミド水溶液140gおよび塩化メ
チレン150mlを仕込み、5℃以下に冷却後塩素ガス
を重量増加分として24.9g吹き込んで2−クロロス
ルホニル−N,N−ジメチルニコチンアミドを生成し、
そのまま静置して分液する。
【0013】(2)撹拌器、温度計および冷却管を備え
た500ml容の四ツ口フラスコにカルバミド酸エチル
エステル19.6gおよびトルエン200mlを仕込
み、撹拌下に20〜25℃で60%水素化ナトリウム
9.7gを分割しながら添加する。全量添加後、反応液
を30分間撹拌し続け、減圧下に加熱して120℃以下
でトルエンを除去し、20〜25℃に冷却後溶媒として
アセトニトリル200mlを添加する。
【0014】(3)前記(1)の2−クロロスルホニル
−N,N−ジメチルニコチンアミドを含む塩化メチレン
溶液を、撹拌しながら前記(2)のカルバミド酸エチル
エステルのナトリウム塩を含む溶液に対し5℃以下で徐
々に添加し、その後30分間撹拌を続けて反応を行な
う。
【0015】反応系内に水200mlを投入後、減圧下
にアセトニトリルおよび塩化メチレンを50℃以下で留
去し、50%硫酸を添加してpHを弱酸性にし、5℃以
下に冷却し析出した結晶を濾別し、水200mlで洗浄
し乾燥してエチル{3−〔(N,N−ジメチルアミノカ
ルボニル)−2−ピリジニル〕スルホニル}カーバメー
トの粗結晶14.3gを得る。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば経済的に有利で化学的に
安定したハロゲノスルホニル置換ピリジン並びにカルバ
ミド酸エステル塩を原料として用い、農薬、医薬などの
中間体として有用な置換ピリジニルスルホニルカーバメ
ートを良好に製造することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 安東 孝芳 三重県四日市市石原町1番地 石原産業株 式会社四日市事業所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(I) 【化1】 〔式中Xはトリフルオロメチル基または基−CONZ
    (ZまたはZは水素原子またはアルキル基であ
    る)であり、Yはハロゲン原子である〕で表されるハロ
    ゲノスルホニル置換ピリジンと一般式(II) NHCOOR(式中Rはエステル形成残基である)で
    表されるカルバミド酸エステルのアルカリ金属またはア
    ルカリ土類金属の塩とを反応させて一般式(III) 【化2】 (式中XおよびRは前述のとおり)で表される置換ピリ
    ジニルスルホニルカーバメートを製造することを特徴と
    する置換ピリジニルスルホニルカーバメートの製造方
    法。
  2. 【請求項2】 芳香族炭化水素またはハロゲン化脂肪族
    炭化水素の溶媒あるいは非プロトン性極性溶媒の存在
    下、アルカリ金属元素またはアルカリ土類金属元素を含
    む塩基性物質と前記カルバミド酸エステルとを反応さ
    せ、次いでこの反応物に前記ハロゲノスルホニル置換ピ
    リジンを反応させる請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 カルバミド酸エステルのナトリウム塩と
    2−ハロゲノスルホニル−N,N−ジメチルニコチンア
    ミドとを反応させる請求項1または2の方法。
  4. 【請求項4】 ハロゲン化脂肪族炭化水素の溶媒または
    非プロトン性極性溶媒の存在下、カルバミド酸フェニル
    エステルまたはエチルエステルのナトリウム塩と2−ク
    ロロスルホニルまたは2−ブロモスルホニル−N,N−
    ジメチルニコチンアミドとを反応させる請求項1または
    2の方法。
JP29627892A 1992-09-24 1992-09-24 置換ピリジニルスルホニルカーバメートの製造方法 Pending JPH06100539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29627892A JPH06100539A (ja) 1992-09-24 1992-09-24 置換ピリジニルスルホニルカーバメートの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29627892A JPH06100539A (ja) 1992-09-24 1992-09-24 置換ピリジニルスルホニルカーバメートの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06100539A true JPH06100539A (ja) 1994-04-12

Family

ID=17831502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29627892A Pending JPH06100539A (ja) 1992-09-24 1992-09-24 置換ピリジニルスルホニルカーバメートの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06100539A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103073488A (zh) * 2012-12-28 2013-05-01 合肥久易农业开发有限公司 一种磺酰胺基甲酸酯的合成方法
CN110218181A (zh) * 2019-05-24 2019-09-10 京博农化科技有限公司 烟嘧磺隆中间体2-[(乙氧羰基)氨基]磺酰基-n,n-二甲基烟酰胺的新晶型及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103073488A (zh) * 2012-12-28 2013-05-01 合肥久易农业开发有限公司 一种磺酰胺基甲酸酯的合成方法
CN110218181A (zh) * 2019-05-24 2019-09-10 京博农化科技有限公司 烟嘧磺隆中间体2-[(乙氧羰基)氨基]磺酰基-n,n-二甲基烟酰胺的新晶型及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3166927B1 (en) Process for the preparation of 4-alkoxy-3-hydroxypicolinic acids
US6657085B2 (en) Process for the preparation of aniline compounds
JPH06100539A (ja) 置換ピリジニルスルホニルカーバメートの製造方法
US4070536A (en) Process for the preparation of 4-benzoylpyrazole derivatives
EP1873145B1 (en) Method for producing nicotinic acid derivative or salt thereof
JPH0421674A (ja) 2―クロロ―5―(アミノメチル)チアゾールの製造方法
US5633387A (en) Process for producing 1-(2-chlorophenyl)-5(4H)-tetrazolinone
CA1052383A (en) Process for the production of 1,2,4-triazole derivatives
JP3646224B2 (ja) ベンゾイルアセトニトリル誘導体の製造方法
JP3355797B2 (ja) α位に塩素原子を有するピリジン類の製造方法
HU207718B (en) Process for producing 3,5,6-trichloropyridin-2-ol
JP2003506421A (ja) アシル化1,3−ジカルボニル化合物の製法
US4939262A (en) 6-ethyl-3-amino or nitro-2,4-dihalogenopyridine compounds
JP3346011B2 (ja) α位に塩素原子を有するピリジン類の製造方法
JP3817782B2 (ja) フェニルホスホン酸の塩素化方法
KR810000802B1 (ko) 4-벤조일피라졸 유도체 및 그의 금속염의 제조방법
JPH07330701A (ja) 芳香族アミド化合物の製造法
JP3058447B2 (ja) 芳香族チオールエステルの製造方法
JPS5862175A (ja) イミダゾビリミジン類の製法
JPH07233126A (ja) ヨードアニリン誘導体および製法
JPH05201988A (ja) 1,4−二置換ピラゾールの合成法
JPS62267267A (ja) ピラゾ−ル誘導体およびその製造法
JPH0812658A (ja) シドノン類の製造法
JPH0449546B2 (ja)
JPS6267074A (ja) 1−ヒドロキシピラゾ−ル−4−カルボン酸及びその製法