JPH059818Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH059818Y2
JPH059818Y2 JP1987199129U JP19912987U JPH059818Y2 JP H059818 Y2 JPH059818 Y2 JP H059818Y2 JP 1987199129 U JP1987199129 U JP 1987199129U JP 19912987 U JP19912987 U JP 19912987U JP H059818 Y2 JPH059818 Y2 JP H059818Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal block
casing
housing
screws
locking means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987199129U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01103269U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987199129U priority Critical patent/JPH059818Y2/ja
Publication of JPH01103269U publication Critical patent/JPH01103269U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH059818Y2 publication Critical patent/JPH059818Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、前筐体と、この前筐体にビスにより
取付けられる後筐体とからなる例えばテレビやビ
デオ等の筐体への端子台の取付構造に関するもの
である。
〔従来技術〕
従来、この種の端子台の取付構造としては、例
えば第6図a,bに示すものが知られている。こ
れは、テレビ1におけるアンテナ用の端子台2の
取付構造を示すものであつて、このテレビ1の筐
体3への端子台2の取付手順を以下に示す。
まず、前筐体4内のシヤーシフレーム6に上記
端子台2がビス7にて固着される。
引き続き、上記前筐体4に図外のビスにより後
筐体5が取り付けられた後、この後筐体5にも上
記端子台2はビス8にて固着される。
上記したように、端子台2が複数のビス7,8
により前筐体4と共に後筐体5にも固着されるの
は、筐体3に対する端子台2の取付強度を向上さ
せるためである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところが、従来の端子台2の取付構造において
は、上記したように、端子台2を前筐体4や後筐
体5にビス7,8を用いて固着しなければなら
ず、このことが、テレビ1全体の組立作業効率を
低下させる一因になると共に、テレビの価格を高
価にする一因にもなつている。
そこで、本考案の目的とするところは、ビスの
使用を廃して組立作業効率を向上させると共に、
コスト低減に寄与することのできる端子台の取付
構造を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本考案が採用する
主たる手段は、その要旨とするところが、前筐体
と、上記前筐体にビスにより取り付けられる後筐
体とからなる筐体への端子台の取付構造におい
て、上記端子台に、上記前筐体の一部と係合する
ことにより該端子台をこの前筐体に仮止めする係
止手段10と、ビス止めされる上記前筐体と後筐
体とで挟持される被挟持部9aとを設け、上記端
子台を、上記係止手段により上記前筐体に仮止め
されたまま、この前筐体と後筐体とで上記被挟持
部で挟持することにより保持したことを特徴とす
ることで保持した点に係る端子台の取付構造であ
る。
〔作用〕
まず、端子台の係止手段を前筐体の一部と係合
させ、この端子台を前筐体に係止して仮止めす
る。そして、この前筐体に後筐体をビスにより取
り付ける際、上記係止手段により前筐体に仮止め
されたままの端子台を、この前筐体と後筐体とで
被挟持部で挟持することにより保持する。
従つて、上記取付構造においては、端子台の取
付用ビスが廃されて筐体へのビスの螺着作業が省
略される。
〔実施例〕
以下添付図面を参照して、本考案を具体化した
実施例につき説明し、本考案の理解に供する。
尚、以下の実施例は、本考案を具体化した一例で
あつて、本考案の技術的範囲を限定する性格のも
のではない。
ここに、第1図は本考案の一実施例に係る端子
台の取付構造を有するテレビの筐体を示すもので
あつて、同図aは平面図、同図bは背面図、同図
cは同図bにおけるB−B′矢視部分断面図、第
2図は上記筐体に取り付けられる端子台の構造を
示すものであつて、同図aは平面図、同図bは側
面図、同図cは正面図、第3図は上記筐体を構成
する後筐体における端子台の取付部の正面図、第
4図は上記筐体を構成する前筐体における端子台
の取付部の斜視図、第5図は上記前筐体に端子台
を仮止めした状態を示すものであつて、同図aは
正面図、同図bは同図aにおけるC矢視裏面図で
ある。
この実施例に係る端子台の取付構造は、第1図
a,b,cに示す如く、例えばアンテナ用の端子
台9に、前筐体4のボス部4aと係合することに
より、該端子台9をこの前筐体4に係止するため
の係止手段10が設けられており、上記端子台9
を、上記係止手段10により上記前筐体4に係止
して仮止めすると共に、この端子台9のツバ9a
(被挟持部に相当)を上記前筐体4と後筐体5と
により挟持して保持するように構成されている。
尚、この場合、上記前筐体4と後筐体5とで筐
体3が構成されている。
上記端子台9の係止手段10では、第2図a,
b,cに示す如く、ツバ9aの前面に、上記前筐
体4のボス部4a(第4図参照)を挟み込むため
の弾性体からなる一組の爪10a,10aが突設
されており、この爪10aは、それぞれ矢印12
方向へ弾性変形可能である。そして、上記爪10
aの先端部10bには、それぞれテーパ面が形成
されている。
従つて、上記端子台9の係止手段10を前筐体
4のボス部4aと係止させる際、このボス部4a
の軸芯方向に沿つて係止手段10を押し込むこと
により、この係止手段10の爪10aがそれぞれ
押し拡げられて、この一組の爪10aにより上記
ボス部4aが挟持される。その結果、前筐体4の
ボス部4aに端子台9が係止されて仮止めされる
(第5図a,b参照)。
尚、第2図cにおける9bは、ボスaの先端4
b(第4図参照)を嵌入するための貫通孔である。
更に本実施例に係る端子台9では、この端子台
9のほぼ中央部に、一組のレール9cが並設され
ており、上記前筐体4に後筐体5が取り付けられ
る際、この一組のレール9cの間に後筐体5のリ
ブ5a(第3図参照)が嵌入される。
またこの時、上記端子台9の両側部9dと後筐
体5の一組のレール5b(第3図参照)ともスラ
イド嵌合するように構成されている。
従つて、上記端子台9を筐体3に取り付ける場
合には、この端子台9の係止手段10を前筐体4
のボス部4aの軸芯方向にそつてこのボス部4a
に押し込む。すると、上記係止手段10の爪10
aが押し拡げられて、ボス部4aが爪10aによ
り挟持される共に、このボス部4aの先端4bが
端子台9のバツ9aの貫通孔9bに嵌入される。
その結果、上記端子台9が前筐体4に係止されて
仮止めされる。
引き続き、上記前筐体4に後筐体5を取り付け
る際、端子台9のレール9cと後筐体5のリブ5
a及び端子台9の側部9dと後筐体5のレール5
bがそれぞれスライド嵌合することにより、筐体
3に対する端子台9の傾きが矯正される。
そして、前筐体4のボス部4aに後筐体5がビ
ス11により固定される際、上記端子台9のツバ
9aがこの前筐体4のボス部4aと後筐体5とに
より強固に挟持される。
従つて、筐体3に端子台9を取りつける場合に
は、従来構造の場合のような端子台固定用のビス
7,8(第6図参照)を用いる必要はなく、作業
を簡便に且つ迅速に行うことができる。
〔考案の効果〕
本考案は、上記したように、前筐体と、上記前
筐体にビスにより取り付けられる後筐体とからな
る筐体への端子台の取付構造において、上記端子
台に、上記前筐体の一部と係合することにより該
端子台をこの前筐体に仮止めする係止手段10
と、ビス止めされる上記前筐体と後筐体とで挟持
される被挟持部9aとを設け、上記端子台を、上
記係止手段により上記前筐体に仮止めされたま
ま、この前筐体と後筐体とで上記被挟持部で挟持
することにより保持したことを特徴とする端子台
の取付構造であるから、筐体への端子台の取り付
け用のビス使用を廃することができる。このた
め、端子台の取り付け作業が簡単になり、かつ強
固に取り付けうるようになる。その結果、組立作
業効率が向上すると共に、コスト低減を図ること
も可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る端子台の取付
構造を有するテレビの筐体を示すものであつて、
同図aは平面図、同図bは背面図、同図cは同図
bにおけるB−B′矢視部分断面図、第2図は上
記筐体に取り付けられる端子台の構造を示すもの
であつて、同図aは平面図、同図bは側面図、同
図cは正面図、第3図は上記筐体を構成する後筐
体における端子台の取付部の正面図、第4図は上
記筐体を構成する前筐体における端子台の取付部
の斜視図、第5図は上記前筐体に端子台を仮止め
した状態を示すものであつて、同図aは正面図、
同図bは同図aにおけるC矢視裏面図、第6図は
従来の端子台の取付構造を有するテレビの筐体を
示すものであつて、同図aは背面図、同図bは同
図aにおけるA−A′矢視部分断面図である。 符号の説明、3……筐体、4……前筐体、4a
……ボス部、5……後筐体、9……端子台、9a
……ツバ(被挟持部に相当)、10……係止手段、
10a……爪、11……ビス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前筐体と、上記前筐体にビスにより取り付けら
    れる後筐体とからなる筐体への端子台の取付構造
    において、上記端子台に、上記前筐体の一部と係
    合することにより該端子台をこの前筐体に仮止め
    する係止手段10と、ビス止めされる上記前筐体
    と後筐体とで挟持される被挟持部9aとを設け、
    上記端子台を、上記係止手段により上記前筐体に
    仮止められたまま、この前筐体と後筐体とで上記
    被挟持部で挟持することにより保持したことを特
    徴とする端子台の取付構造。
JP1987199129U 1987-12-28 1987-12-28 Expired - Lifetime JPH059818Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987199129U JPH059818Y2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987199129U JPH059818Y2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01103269U JPH01103269U (ja) 1989-07-12
JPH059818Y2 true JPH059818Y2 (ja) 1993-03-10

Family

ID=31489598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987199129U Expired - Lifetime JPH059818Y2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH059818Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52171233U (ja) * 1976-06-18 1977-12-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01103269U (ja) 1989-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6287148B1 (en) Electrical connector and method for mounting the same on an electrical cable
JP3223093B2 (ja) スイッチボックスの取付構造
JPH059818Y2 (ja)
US5745348A (en) Printed circuit board coupling device for use with a cathode ray tube
JP3433635B2 (ja) アースジョイントコネクタの取付構造
SU996754A1 (ru) Зажим дл углового соединени деталей, преимущественно дл деталей мебели
JPH0127257Y2 (ja)
JPH0112300Y2 (ja)
JPH0869840A (ja) 端子取付装置
JPH0212773Y2 (ja)
JP2594140Y2 (ja) スピーカーの固定構造
JP2552129Y2 (ja) 机における幕板取付装置
JP2504178Y2 (ja) 消磁コイルクランパ
JP3327085B2 (ja) コネクタホルダー
JPS5844694Y2 (ja) テレビジヨンジユゾウキノ キヤビネツトソウウチ
JPS5816301Y2 (ja) シヤ−シソウチ
JPS6228127Y2 (ja)
JPH084666Y2 (ja) 小形電気機器の取付構造
JP2588255Y2 (ja) バッテリサポートを兼ねたアースターミナル構造
KR200174804Y1 (ko) 텔레비젼의 브라운관 고정장치
JPS5854776Y2 (ja) 偏向ヨ−クシ−ルド筒取付装置
JPH0210707Y2 (ja)
JP2506877Y2 (ja) インシュレ―タのバネ受構造
JPH0238467Y2 (ja)
KR200157372Y1 (ko) 휴대폰 안테나 접지 장치