JPH0596807U - 光ファイバコード端末部の引留構造 - Google Patents
光ファイバコード端末部の引留構造Info
- Publication number
- JPH0596807U JPH0596807U JP4412092U JP4412092U JPH0596807U JP H0596807 U JPH0596807 U JP H0596807U JP 4412092 U JP4412092 U JP 4412092U JP 4412092 U JP4412092 U JP 4412092U JP H0596807 U JPH0596807 U JP H0596807U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- strength
- strength fiber
- fiber
- fiber cord
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 伝送特性を損なわず、且つ取外しが容易な光
ファイバコード端末部の引留構造を提供する。 【構成】 高強度繊維7により補強された光ファイバコ
ード5の端末部の被覆層を除去して光ファイバと高強度
繊維とを露出させ、前記露出した光ファイバ6と高強度
繊維7を引留金具1に通し、前記高強度繊維7を前記引
留金具1で機械的に押圧固定して、光ファイバコード5
の端末部を引留金具1に引留める。 【効果】 光ファイバコード5の構成材である高強度繊
維7を露出させ、この高強度繊維7を引留金具1に機械
的に押圧固定した構造のものなので、光ファイバ6には
押圧の影響が及ばずに光の伝送特性が損われず、又機械
的押圧故に取外しが容易である。
ファイバコード端末部の引留構造を提供する。 【構成】 高強度繊維7により補強された光ファイバコ
ード5の端末部の被覆層を除去して光ファイバと高強度
繊維とを露出させ、前記露出した光ファイバ6と高強度
繊維7を引留金具1に通し、前記高強度繊維7を前記引
留金具1で機械的に押圧固定して、光ファイバコード5
の端末部を引留金具1に引留める。 【効果】 光ファイバコード5の構成材である高強度繊
維7を露出させ、この高強度繊維7を引留金具1に機械
的に押圧固定した構造のものなので、光ファイバ6には
押圧の影響が及ばずに光の伝送特性が損われず、又機械
的押圧故に取外しが容易である。
Description
【0001】
本考案は、伝送特性を損なわず、且つ取外しが容易な光ファイバコード端末部 の引留構造に関する。
【0002】
光ファイバコードは、図3に例示したように光ファイバ心線9の外周にビニル 保護層10、その上に補強用の高強度繊維7を配し、更にその上をビニル被覆層11 等を被覆して構成したものである。又前記光ファイバ心線は、光ファイバの外周 にプライマリーコートと呼ばれる薄いプラスチック保護層及びシリコンゴム等の 軟らかい材料の緩衝層及びポリエチレン等のプラスチック二次保護層を順次被覆 して構成したものである。 そしてこのような光ファイバコードの接続は、光ファイバコードの端末部の高 強度繊維や被覆層を所定長さ剥ぎ取って光ファイバを露出させ、2本の光ファイ バの端面同士を突き合わせ、前記突き合わせ部分を融着等により接続していた。
【0003】
ところで、光ファイバは強度的に弱い為、光ファイバの接続に当たっては、光 ファイバコードの端末部を引留金具に圧接又は接着により固定して、外力が光フ ァイバに掛からないようにしていた。 しかしながら、前述の圧接による固定では、引留金具を光ファイバコードの外 周に圧接するので、圧接力で内部の光ファイバが歪んで光の伝送特性が低下し、 又接着による固定では、引留金具の取外しが困難で実用性に欠けるという問題が あった。
【0004】
本考案は、このような状況に鑑み鋭意研究を行った結果なされたもので、その 目的とするところは、光の伝送特性を損なわず、且つ取外しが容易な光ファイバ コード端末部の引留構造を提供することにある。 即ち、本考案は、高強度繊維により補強された光ファイバコードの端末部の被 覆層を除去して光ファイバと高強度繊維とを露出させ、前記露出した光ファイバ と高強度繊維を引留金具に通し、前記高強度繊維を前記引留金具に機械的に押圧 して固定して、光ファイバコード端末部を引留金具に引留めたことを特徴とする ものである。 前記の光ファイバコードを補強する高強度繊維とはアラミド繊維等であり、こ の高強度繊維を機械的に押圧固定するには、高強度繊維を螺合しあう物体間に挟 む方法やコイルバネを応用する方法等任意の方法が適用される。
【0005】
本考案の光ファイバコード端末部の引留構造は、光ファイバコードの構成材で ある高強度繊維を露出させ、この高強度繊維を引留金具に機械的に押圧固定した 構造のものなので、光ファイバには押圧の影響が及ばず、従って光の伝送特性が 損われず、又機械的押圧故に取外しが容易である。
【0006】
以下に本考案を実施例により詳細に説明する。 図1イ,ロは、本考案の光ファイバコード端末部の引留構造の一実施例を示す 斜視説明図である。 1は引留金具で、固定基体2とナット3から構成されている。前記固定基体3 は、中央に光ファイバコードを挿通する穴が形成され、この穴の端部に、外周に ネジを切った筒状部4が突出して設けられたものである。この固定基体3の筒状 部4に、被覆層を除去した光ファイバコード5の光ファイバ6と高強度繊維7が 挿通され(図イ)、前記高強度繊維7が前記筒状部4に形成された2本のスリッ ト8に押し込まれ、上からナット3がネジ込まれ固定されている(図ロ)。 図2は図1ロのA−A矢視断面図である。 固定基体2の筒状部4に光ファイバコード5の光ファイバ6が挿通され、高強 度繊維7が前記筒状部4のスリット8を通して横方向に引き出され、この引き出 された高強度繊維7は筒状部4にネジ込まれたナット3で固定され、依って光フ ァイバコード5が引留金具1に引留められている。
【0007】
以上述べたように、本考案の光ファイバコード端末部の引留構造は、光の伝送 特性を損なうことがなく、又取外しが容易で、工業上顕著な効果を奏する。
【図1】本考案の光ファイバコード端末部構造の斜視説
明図である。
明図である。
【図2】図1ロのA−A矢視断面図である。
【図3】光ファイバコードの構造説明図である。
1 引留金具 2 固定基体 3 ナット 4 筒状部 5 光ファイバコード 6 光ファイバ 7 高強度繊維 8 スリット 9 光ファイバ心線 10 ビニル保護層 11 ビニル被覆層
Claims (1)
- 【請求項1】 高強度繊維により補強された光ファイバ
コードの端末部の被覆層を除去して光ファイバと高強度
繊維とを露出させ、前記露出した光ファイバと高強度繊
維を引留金具に通し、前記高強度繊維を前記引留金具に
機械的に押圧して固定して、光ファイバコード端末部を
引留金具に引留めたことを特徴とする光ファイバコード
端末部の引留構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4412092U JPH0596807U (ja) | 1992-06-01 | 1992-06-01 | 光ファイバコード端末部の引留構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4412092U JPH0596807U (ja) | 1992-06-01 | 1992-06-01 | 光ファイバコード端末部の引留構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0596807U true JPH0596807U (ja) | 1993-12-27 |
Family
ID=12682749
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4412092U Pending JPH0596807U (ja) | 1992-06-01 | 1992-06-01 | 光ファイバコード端末部の引留構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0596807U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011142436A1 (ja) * | 2010-05-14 | 2011-11-17 | 住友電気工業株式会社 | 光ケーブル端末固定具及び光ケーブル端末固定方法 |
-
1992
- 1992-06-01 JP JP4412092U patent/JPH0596807U/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011142436A1 (ja) * | 2010-05-14 | 2011-11-17 | 住友電気工業株式会社 | 光ケーブル端末固定具及び光ケーブル端末固定方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2034661C (en) | Optical fiber cable pulling eye | |
US4815810A (en) | Housing for a fiber optic component | |
JPH01304836A (ja) | 中通し竿用釣糸案内部材およびその製造方法 | |
JPH0596807U (ja) | 光ファイバコード端末部の引留構造 | |
JPS6035041B2 (ja) | 光フアイバ・ケ−ブルのコネクタ | |
JPS5814327Y2 (ja) | 光フアイバ−ケ−ブル用コネクタ | |
US4834489A (en) | Housing for a fiber optic component | |
JPH0262842B2 (ja) | ||
JPS6128172Y2 (ja) | ||
JP2758303B2 (ja) | 光ファイバケーブルの端末構造 | |
GB2274175A (en) | Submarine optical cable joint | |
JPH068567Y2 (ja) | 光フアイバケ−ブルの固定構造 | |
JPH028141Y2 (ja) | ||
JPS61267007A (ja) | 光フアイバコネクタ | |
JP3418297B2 (ja) | 光ケーブルの端末構造 | |
JPS6128175Y2 (ja) | ||
JPH0894877A (ja) | 光ファイバ・コネクタ及びその組立方法 | |
JPH08248256A (ja) | 光ファイバ融着接続部の補強方法および補強構造 | |
JPS6110441Y2 (ja) | ||
JPS6128163Y2 (ja) | ||
JPS622566Y2 (ja) | ||
JPH0355925Y2 (ja) | ||
JPH0635205Y2 (ja) | ノンメタル光ケ−ブルの引張端末固定構造 | |
JPS5932987Y2 (ja) | V溝接続装置 | |
JPS6035043Y2 (ja) | 光フアイバコネクタの端末構造 |