JPH0596065A - 換刃式ハサミ - Google Patents

換刃式ハサミ

Info

Publication number
JPH0596065A
JPH0596065A JP28415291A JP28415291A JPH0596065A JP H0596065 A JPH0596065 A JP H0596065A JP 28415291 A JP28415291 A JP 28415291A JP 28415291 A JP28415291 A JP 28415291A JP H0596065 A JPH0596065 A JP H0596065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
blade tip
tip part
scissors
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28415291A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Sakuma
周治 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sangi Co Ltd
Original Assignee
Sangi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sangi Co Ltd filed Critical Sangi Co Ltd
Priority to JP28415291A priority Critical patent/JPH0596065A/ja
Publication of JPH0596065A publication Critical patent/JPH0596065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Scissors And Nippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 刃先を研く作業を無くし、しかも、切れ味の
落ちないハサミを提供する。 【構成】 刃先部にセラミックコーティングを施し、刃
先の耐久性を向上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はセラミックコーティング
した刃先部を有する換刃式ハサミに関する。
【0002】
【従来の技術】理美容師のように使用頻度の多い人の使
うハサミは把手部に対し刃先部を着脱自在とさせ、刃の
切れ味が落ちた場合、直ちに、刃先部のみを交換させる
ものが多い。又、刃の長さを選択し易くするために、刃
先部を交換式とするハサミもある。
【0003】このような要望の下で作られる換刃式ハサ
ミの代表例が、その刃先部をセラミック材そのもので成
形するものである。この刃先部は、セラミック材のもつ
硬度により、切れ味のよい刃とすることが可能である
が、しかし、セラミック材が脆いことから刃がこぼれ落
ち易く、又、不注意にハサミを落したり、物を打ったり
した際、刃先部が破損してしまう欠点を有する。
【0004】一方、理美容師のようにファッションの世
界に身をおくものにおいてはハサミが鉄色のものでは仕
事の意欲を欠くことからカラー色のハサミが好まれる。
色付ハサミを提供するために、メッキや樹脂コーティン
グが成されるが、刃の切れ味を落したり、色ムラが出た
りして、必ずしも好ましいハサミとなっていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前述した従来
技術の欠点を解消し、硬度を高め、刃の切れ味を落すこ
となく、見映えのよいハサミを提供することを解決すべ
き課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は前述した課題を
解決するために、基本的には、金属ベースにセラミック
コーティングを施した刃先部を有するハサミを提供す
る。好ましくは、セラミックコーティングは、100Å
〜5μmの厚みにして、金属ベースとしてステンレス鋼
を用いる。
【0007】セラミックコーティングは、化学的又は物
理的蒸着法により生成し、色は好みの色、たとえば、グ
リーン、ブルー、ゴールド或いはピンクやバイオレット
色とすることができる。コーティングは把手部にしても
よい。
【0008】
【作用】使用に際して、好みの色と長さの刃先部を把手
部に止着すればよい。刃の切れ味が落ちたら、刃先部の
みを研師の下に出せばよいが、刃先部は使い捨てにして
もよい。
【0009】
【実施例】本発明は、換刃式のハサミに適用されるもの
であるが、各種のタイプの換刃式ハサミが提案されてい
るので、その一例を図示する。
【0010】換刃式ハサミ10は、把手部11,12に
対して、着脱自在な静刃となる刃先部13と動刃となる
刃先部14とを有し、各刃先部13,14をビスや嵌め
込み手段等により各把手部11,12に止着させ、両者
をビス15にて連結させる構成となっている。
【0011】刃先部13,14の交換は、ビス15を外
し、静刃部と動刃部とを離し、両刃先部13,14を両
把手部11,12より外し、新しい刃先部を使用してい
た把手部11,12にビスや嵌め込み手段等により止着
させ、ビス15で動刃部と静刃部とを結合させればよ
い。
【0012】刃先部にはセラミックコーティングが施さ
れる。セラミックコーティングの厚みは、約100Å〜
5μmとし、色は任意とする。刃先部は金属ベース、好
ましくは、ステンレス鋼を用いる。刃先部の長さは、た
とえば、4.5−7.0インチのものとすることができ、刃
先部の長さや好みの色に応じた刃先部を選択できる。次
に、セラミックコーティングの生成例を述べる。
【0013】反応管内の回転基台上に、ステンレス鋼の
刃先部を配し、反応管内を0.8Torr以下に減圧する。反
応系として、SiH4−NH3(N2) ガスを用い、プラズマ励起
反応とする。ステンレス鋼の刃先部表面に200ÅのSi
3N4 のアモルファスセラミックコーティングが生成され
た。これを試料1とした。
【0014】試料2は次のようにして得た。常圧の下で
ステンレス鋼の刃先部をガス分散器内に配し、次いでSi
H4−O2−PH3(B2H6) の反応ガスをガス分散器内に導入さ
せ、昇温常圧反応を起させ、Fe−Co系合金の表面に、リ
ンとボロンを含むアモルファスセラミックコーティング
を生成した。厚みは1500Åである。
【0015】5×10-4Torr以下に減圧した窒素ガス封
入容器内のステンレス鋼の刃先部の外表面に、Ti系合金
を蒸発物質として用い、これらを加熱蒸着させ、TiとTi
N とのアモルファス系セラミックコーティングを作っ
た。コーティングの厚みは0.5μmである。これが試料
3である。
【0016】10-2Torr以下の反応容器中で、RF0.3
−10KWの高周波エネルギーの下でAlのフラズマを発生
させ、これをステンレス鋼の刃先部表面に蒸着させ、ア
モルファス系のアルミナコーティングを施した。3μm
の厚みの試料4を得た。
【0017】試料1−4の刃先部を有するハサミは、切
れ味が鋭く、又刃先の耐久性も優れたものであった。
又、SiC 系のセラミックコーティングも同効果を示す。
【0018】
【効果】ヨーロッパ系、南米系或いは東洋系というよう
に人種により毛質が異なる。一方人の行ききが激しくな
り、理美容師の人は、あらゆる毛質対して、限られた数
のハサミで対応する必要がある。本発明によるハサミは
あらゆる毛質に対しても鋭い切れ味を示すので、地域的
制約を受けることなく全世界に通用するハサミとなる。
しかも、あらゆる毛質をカットしても切れ味が落ちるこ
とがないので、使用年数が長く経済的である。加えて、
刃先部は使い捨てとしても充分採算がとれる。又、把手
部と刃先部のコーティングの色を変え、ツートンカラー
を楽しみながら仕事ができる利点を有す。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例のハサミの平面図である。
【符号の説明】
10 ハサミ 11,12 把手部 13,14 刃先部 15 ビス

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 刃先部を把手部に着脱自在とした換刃式
    ハサミにおいて、前記刃先部が金属ベースにセラミック
    コーティングした構成である換刃式ハサミ。
  2. 【請求項2】 セラミックコーティングが100Å〜5
    μmの厚みにして金属ベースがステンレス鋼である請求
    項1の換刃式ハサミ。
  3. 【請求項3】 セラミックコーティングが化学的又は物
    理的蒸着法により形成される請求項2の換刃式ハサミ。
JP28415291A 1991-10-04 1991-10-04 換刃式ハサミ Pending JPH0596065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28415291A JPH0596065A (ja) 1991-10-04 1991-10-04 換刃式ハサミ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28415291A JPH0596065A (ja) 1991-10-04 1991-10-04 換刃式ハサミ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0596065A true JPH0596065A (ja) 1993-04-20

Family

ID=17674854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28415291A Pending JPH0596065A (ja) 1991-10-04 1991-10-04 換刃式ハサミ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0596065A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007082897A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Tokyo Institute Of Technology 切断用はさみ
DE102013103915A1 (de) 2012-05-18 2013-11-21 Plus Corp. Schere

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007082897A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Tokyo Institute Of Technology 切断用はさみ
DE102013103915A1 (de) 2012-05-18 2013-11-21 Plus Corp. Schere

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5528833A (en) Scissors with ceramic coated replaceable cutting blades
CA2403346A1 (en) Scalpel blade having high sharpness and toughness
CA1338053C (en) Method and apparatus for forming or modifying cutting edges
US6076264A (en) Coated manicure implement
RU2002115624A (ru) Лезвие бритвы и способ его изготовления
DE69005331T2 (de) Verfahren zur Herstellung einer keramischen Beschichtung auf einem metallischen Substrat sowie mittels des Verfahrens beschichteter Gegenstand.
Randhawa TiN‐coated high‐speed steel cutting tools
EP1646482A1 (en) A coated cutting member having a nitride hardened substrate
JPH0596065A (ja) 換刃式ハサミ
ATE243768T1 (de) Verwendung eines martensitaushärtenden stahles in form eines panzerungsbleches
US6440150B1 (en) Medical scissors with wear-reducing coating
JP3455716B2 (ja) カーボン被覆部材及びその製造方法
JPS6028680B2 (ja) ペンの製造方法
JPS58177238A (ja) 刃物の製造方法
JPH03120355A (ja) 白色装身具
JPH1147142A (ja) 皮膚切除具
JPS6158173B2 (ja)
JP3133067U (ja) 理容用はさみ
JPS6036265Y2 (ja) 歯科用根管切削具
JPS5654903A (en) Turbine blade and its manufacture
JPS55148763A (en) Super hard alloy member having hard surface-coating layer with high adhesive strength
Mao Remelt Technique of Sprayed Self-Fusible Alloy Coating--Study of High Frequency Remelting Technology
FR2225249A2 (en) Coating carbide cutting tools with oxides - by pretreating carbide surface to prevent binder or carbon diffusion into oxide
Rossi Growth mechanisms of ion beam assisted deposition of diamondlike carbon
Bergmann et al. Process for Coating Hard Metal Substrates, and Hard Metal Tool Produced by the Process