JPH0595995A - 燐酸カルシウム系セラミツクス層被覆TiまたはTi合金製インプラントおよびその製造法 - Google Patents

燐酸カルシウム系セラミツクス層被覆TiまたはTi合金製インプラントおよびその製造法

Info

Publication number
JPH0595995A
JPH0595995A JP3287048A JP28704891A JPH0595995A JP H0595995 A JPH0595995 A JP H0595995A JP 3287048 A JP3287048 A JP 3287048A JP 28704891 A JP28704891 A JP 28704891A JP H0595995 A JPH0595995 A JP H0595995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
calcium phosphate
implant
ceramics
coating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3287048A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2956318B2 (ja
Inventor
Motoi Sakai
基 酒井
Shinichi Miyamoto
伸一 宮本
Tateaki Sahira
健彰 佐平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP3287048A priority Critical patent/JP2956318B2/ja
Publication of JPH0595995A publication Critical patent/JPH0595995A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2956318B2 publication Critical patent/JP2956318B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 歯科および整形外科の分野で使用される生体
親和性に優れた燐酸カルシウム系セラミックス層被覆T
iまたはTi合金製インプラントおよびその製造法を提
供する。 【構成】 TiまたはTi合金製インプラント本体の表
面に、燐酸カルシウム系セラミックス粗粉末または顆粒
が一部露出するように埋め込まれているTiまたはTi
合金製複合インプラントの表面に燐酸カルシウム系セラ
ミックス層が被覆されている燐酸カルシウム系セラミッ
クス層被覆TiまたはTi合金製インプラント、および
燐酸カルシウム系セラミックス粗粉末または顆粒が鋳型
のキャビティ内面に一部突出露出するように埋込まれて
保持されている鋳型にTiまたはTi合金を鋳込むTi
またはTi合金製複合インプラントを製造し、このTi
またはTi合金製複合インプラントの表面に燐酸カルシ
ウム系セラミックス層を被覆する燐酸カルシウム系セラ
ミックス層被覆TiまたはTi合金製インプラントの製
造法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、歯科および整形外科
の分野で使用される生体親和性に優れた燐酸カルシウム
系セラミックス層被覆TiまたはTi合金製インプラン
トおよびその製造法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、人工関節、人工歯根などの生体
に埋設されるインプラントは、例えば、ステンレス鋼、
Co−Cr合金、TiまたはTi合金などの耐蝕性に優
れた金属または合金で製造されている。
【0003】その中でもTiまたはTi合金は、軽量で
人体組織および体液に対する耐蝕性は優れており、さら
に人体組織に対して炎症、過敏症、アレルギー症などの
原因となることがないところからインプラント材料とし
て特に適していることも知られている。
【0004】しかしながら、TiまたはTi合金製イン
プラントは、他の金属または合金製インプラントと同様
に生体親和性に劣っている。そのためTiまたはTi合
金製インプラント本体の表面に生体親和性に優れたハイ
ドロキシアパタイトまたは燐酸3カルシウムなどの燐酸
カルシウム系セラミックス被覆層を溶射または焼結によ
り形成したTiまたはTi合金製被覆インプラントも提
供されている(特公昭58−39533号広報参照)。
【0005】上記燐酸カルシウム系セラミックス被覆層
は、TiまたはTi合金製インプラント本体の表面に対
する密着性が悪く、そのためにいろいろな工夫が成され
ている。例えば、特開昭63−160666号公報に
は、W、Mo、Geなどの金属を被覆したセラミックス
粒を用意し、この金属被覆したセラミックス粒をTiま
たはTi合金製インプラント本体の表面に溶着し、この
溶着した金属被覆セラミックス粒の表面を研磨して中の
セラミックスを露出せしめ、上記露出したセラミックス
面にハイドロキシアパタイトまたは燐酸3カルシウムな
どの燐酸カルシウム系セラミックス被覆層を形成したT
iまたはTi合金製被覆インプラントが記載されてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記燐酸カルシウム系
セラミックス層被覆TiまたはTi合金製インプラント
は、燐酸カルシウム系セラミックス被覆層とTiまたは
Ti合金製インプラントとの間にW、Mo、Geなどの
金属を介在させることによりTiまたはTi合金製イン
プラントに対する燐酸カルシウム系セラミックス被覆層
の密着性が大幅に改善されたが、その製造工程は複雑で
あり、コストのかかるものであった。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らは、
低コストでしかもTiまたはTi合金製インプラント本
体の表面に燐酸カルシウム系セラミックス被覆層が強固
に密着したTiまたはTi合金製被覆インプラントを開
発すべく研究を行った結果、燐酸カルシウム系セラミッ
クス粗粉末または顆粒が鋳型の内部表面に突出している
鋳型にTiまたはTi合金溶湯を鋳込むことにより製造
された、TiまたはTi合金製インプラント本体の表面
に燐酸カルシウム系セラミックス粒子または顆粒が一部
露出するように埋め込まれているインプラントは、Ti
またはTi合金と燐酸カルシウム系セラミックス粗粉末
または顆粒との境界にチタン酸カルシウム中間層が形成
されとともにアンカー効果も伴って、TiまたはTi合
金インプラント本体と燐酸カルシウム系セラミックス粗
粉末または顆粒との結合を一層強固なものとし、このイ
ンプラントの表面に燐酸カルシウム系セラミックス被覆
層を形成して得られた燐酸カルシウム系セラミックス層
被覆TiまたはTi合金製インプラントは、耐剥離性に
優れるとともに生体親和性も優れている、という知見を
得たのである。
【0008】この発明は、かかる知見に基づいて成され
たものであって、(1)TiまたはTi合金製インプラ
ント本体の表面に被覆された燐酸カルシウム系セラミッ
クス被覆層の一部がTiまたはTi合金製インプラント
本体の表面に埋込まれている燐酸カルシウム系セラミッ
クス層被覆TiまたはTi合金製インプラント、(2)
上記TiまたはTi合金製インプラント本体の表面に
埋込まれている燐酸カルシウム系セラミックス被覆層の
一部と上記TiまたはTi合金製インプラント本体との
界面にチタン酸カルシウム中間層が形成されている
(1)記載の燐酸カルシウム系セラミックス層被覆Ti
またはTi合金製インプラント、(3) 上記燐酸カル
シウム系セラミックス被覆層は、ハイドロキシアパタイ
ト被覆層または燐酸3カルシウム被覆層である(1)ま
たは(2)記載の燐酸カルシウム系セラミックス層被覆
TiまたはTi合金製インプラント、(4) 燐酸カル
シウム系セラミックス粗粉末または顆粒が鋳型のキャビ
ティ内面に一部突出露出するように埋込まれている鋳型
にTiまたはTi合金を鋳込み、TiまたはTi合金製
インプラント本体の表面に、燐酸カルシウム系セラミッ
クス粗粉末または顆粒が一部露出するように埋め込まれ
ているTiまたはTi合金製複合インプラントを作製
し、このTiまたはTi合金製複合インプラントの表面
に燐酸カルシウム系セラミックス被覆層を形成する燐酸
カルシウム系セラミックス層被覆TiまたはTi合金製
被覆インプラントの製造法、に特徴を有するものであ
る。
【0009】上記燐酸カルシウム系セラミックス粗粉末
または顆粒は、粒径が1mm以上、好ましくは1mm〜
2.5 mmの範囲内の所定の粒径を有するハイドロキシア
パタイトまたは燐酸3カルシウムの粒子または顆粒であ
ることが好ましい。
【0010】
【実施例】次に、この発明の燐酸カルシウム系セラミッ
クス層被覆TiまたはTi合金製インプラントおよびそ
の製造法を図面を用いて説明する。
【0011】実施例1 まず、図1に示されるような、Ti合金製人工股関節と
同一形状の臘型1を作製した。一方、燐酸3カルシウム
粗粉末として湿式合成した燐酸カルシウム粉末を800
℃で約3時間仮焼後、湿式ボールミルにて約10時間粉
砕し、バインダーを加え、スラリー中に分散、それをス
プレードライすることにより得られる粉末を造粒或いは
金型プレス成形した後、大気中、800℃で仮焼し、さ
らに温度:1200℃で焼成することにより、丸みのあ
る粒径:1〜2.5mmの範囲内の燐酸3カルシウム粗
粉末を用意した。
【0012】上記燐酸3カルシウム粗粉末を加熱し、上
記臘型1の表面に上記加熱した燐酸3カルシウム粗粉末
2をふりかけたのち、臘型1の表面に付着した燐酸3カ
ルシウム粗粉末2を押つけるか、あるいは、上記燐酸3
カルシウム粗粉末を幾何学的配置に保持する凹部を持つ
保持具を用意し、保持具ごと加熱し、上記臘型1の表面
に押し付けることにより図2および図2のIII−II
I断面図である図3に示されるような燐酸3カルシウム
粗粉末2が一部突出露出し、一部臘型1内に埋込まれて
いる複合臘型を作製した。
【0013】この複合臘型を、シリカ・フラワをエチ
ルシリケートの水溶液に混ぜて泥状とした被覆剤中に浸
漬し、乾燥させた後、水分を30%含んだアルミナ:2
0%、残部:ジルコニアからなる鋳型剤を被覆し、バッ
クアップ用充填剤を流し込み、充填剤が固まった後、加
熱して臘型1の臘を溶かし出すと、図4の断面図に示さ
れるように、鋳型のキャビティ5内面に燐酸3カルシウ
ム粗粉末2が一部突出露出し一部埋込まれている精密鋳
造鋳型4がえられる。
【0014】この精密鋳造鋳型4に温度:1800℃の
Ti−6%Al−4%VのTi合金溶湯をA方向から鋳
込むと、図5に示されるような、Ti合金人工股関節本
体6の表面に燐酸3カルシウム粗粉末2が一部突出露出
し一部埋込まれているTi合金製複合人工股関節を製造
することができる。
【0015】燐酸3カルシウム粗粉末の粒径が小さい場
合は、燐酸3カルシウム粗粉末2が一部突出露出し一部
埋込まれているTi合金製複合人工股関節表面にそのま
ま燐酸3カルシウムを溶射し、燐酸3カルシウム被覆層
9を形成してTi合金製被覆人工股関節を作製すること
ができるが、燐酸3カルシウム粗粉末2の粒径が大きい
場合は、図6に示されるように、突出し部を研磨してT
i合金製人工股関節本体6の表面と同一平面を成すよう
にし、この研磨したTi合金製複合人工股関節表面に燐
酸3カルシウムを溶射して燐酸3カルシウム被覆層9を
有するこの発明の燐酸3カルシウム層被覆Ti合金製人
工股関節を作製する方が好ましい。
【0016】上記Ti合金精密鋳造に際して、Ti合金
溶湯が燐酸3カルシウム粗粉末2に接触し、上記Ti合
金溶湯が固まるまでに、Ti合金と燐酸3カルシウムと
の境界に図7の断面図に示されるようなチタン酸カルシ
ウム中間層層7が形成され、このチタン酸カルシウム中
間層7がTi合金インプラント本体6と燐酸3カルシウ
ム粗粉末2との結合を一層強固なものにするのである。
したがって、この発明で用いるTi合金製人工股関節本
体6は、Ti合金製鋳造体であることが必要である。
【0017】このようにして得られたこの発明の燐酸3
カルシウム層被覆Ti合金製人工股関節を曲げ加工し、
燐酸3カルシウム被覆層9の脱落を調べたが、燐酸3カ
ルシウム被覆層9に亀裂の発生は見られたが脱落は認め
られかった。
【0018】実施例2 燐酸カルシウム系セラミックス粗粉末として粒径:1.
0〜2.5mmのハイドロキシアパタイト顆粒を用意
し、このハイドロキシアパタイト顆粒を鋳型内に一部突
出露出した精密鋳造鋳型を実施例1と同様にして作製
し、この精密鋳造鋳型に温度:1800℃の純Ti溶湯
を鋳込むことにより、図5と同一形状を有する純Ti人
工股関節本体の表面にハイドロキシアパタイト顆粒が一
部突出し一部埋め込まれている純Ti製複合人工股関節
を製造し、この純Ti製複合人工股関節表面にハイドロ
キシアパタイトを溶射し、ハイドロキシアパタイト被覆
層を有するこの発明のハイドロキシアパタイト層被覆T
i合金製人工股関節を作製した。このTi合金製被覆人
工股関節に曲げ加工を施し、ハイドロキシアパタイト被
覆層の脱落を調べたが、上記ハイドロキシアパタイト被
覆層に亀裂の発生は見られたが脱落は認められなかっ
た。
【0019】実施例3 Ti合金製人工歯根と同一形状の人工歯根臘型を用意
し、さらに、燐酸カルシウム系セラミックス粗粉末とし
て、実施例1と同様の方法で粒径:1mm〜1.5mm
の範囲内の燐酸3カルシウム粗粉末を作製した。
【0020】上記燐酸3カルシウム粗粉末を実施例1と
同様にして燐酸3カルシウム粗粉末が一部突出露出する
ように埋込まれている人工歯根複合臘型を作製した。
【0021】この人工歯根複合臘型を用い、実施例1と
同様にして、鋳型内部に燐酸3カルシウム粗粉末が一部
突出露出し一部埋め込まれている精密鋳造鋳型がえられ
る。
【0022】この精密鋳造鋳型に温度:1800℃のT
i−6%Al−4%VのTi合金溶湯を鋳込むと、Ti
合金人工歯根本体の表面に燐酸3カルシウム粗粉末が一
部突出し一部埋め込まれているTi合金製複合人工歯根
を製造し、突出し部を研磨し、Ti合金製人工歯根本体
の表面と同一平面を成すTi合金製複合人工歯根を製造
することができる。
【0023】上記精密鋳造に際して、Ti合金溶湯が燐
酸3カルシウム粗粉末に接触し、上記Ti合金溶湯が固
まるまでに、Ti合金と燐酸3カルシウムとの境界にチ
タン酸カルシウム中間層7が形成され、Ti合金人工歯
根本体8と燐酸3カルシウム粗粉末2との結合を一層強
固なものとなることも実施例1と同様である。
【0024】このようにして得られたTi合金製複合人
工歯根の表面に燐酸3カルシウム被覆層9を形成し、図
8に示されるような、この発明の燐酸3カルシウム層被
覆Ti合金製人工歯根を製造した。上記この発明の燐酸
3カルシウム層被覆Ti合金製人工歯根に曲げ加工し、
燐酸3カルシウム被覆層9の脱落を調べたが、脱落は認
められなかった。
【0025】
【発明の効果】この発明は、TiまたはTi合金を燐酸
カルシウム系セラミックス粗粉末または顆粒が鋳型のキ
ャビティ内面に一部突出露出するように埋込まれて保持
されている鋳型に鋳造するだけで、TiまたはTi合金
製インプラント本体の表面に、燐酸カルシウム系セラミ
ックス粗粉末または顆粒が一部露出するように強固に埋
込まれているTiまたはTi合金製複合インプラントを
製造し、この露出している部分に燐酸カルシウム系セラ
ミックス被覆層を形成することにより、密着性の優れた
燐酸カルシウム系セラミックス被覆層を有する燐酸カル
シウム系セラミックス層被覆TiまたはTi合金製イン
プラントを製造することができるので、医療産業上優れ
た効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】人工股関節の臘型の側面図である。
【図2】燐酸3カルシウム粗粉末が一部突出露出し一部
臘型内に埋込まれている複合臘型の側面図である。
【図3】図2のIII−III断面図である。
【図4】鋳型のキャビティ内面に燐酸3カルシウム粗粉
末が一部突出露出し一部埋込まれている精密鋳造鋳型の
断面図である。
【図5】Ti合金人工股関節本体の表面に燐酸3カルシ
ウム粗粉末が一部突出露出し一部埋込まれているTi合
金製複合人工股関節の側面図である。
【図6】Ti合金人工股関節本体の表面に燐酸3カルシ
ウム粗粉末が一部露出し一部埋込まれているTi合金製
複合人工股関節の側面図である。
【図7】この発明の燐酸3カルシウム層被覆Ti合金製
人工股関節の縦断面図である。
【図8】この発明の燐酸3カルシウム層被覆Ti合金製
人工歯根の縦断面面図である。
【符号の説明】
1 臘型、 2 燐酸3カルシウム粗粉末、 3 複合臘型、 4 精密鋳造鋳型、 5 キャビティ、 6 Ti合金人工股関節本体、 7 チタン酸カルシウム中間層、 8 Ti合金製複合人工歯根本体、 9 燐酸3カルシウム被覆層

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 TiまたはTi合金製インプラント本体
    の表面に被覆された燐酸カルシウム系セラミックス被覆
    層の一部がTiまたはTi合金製インプラント本体の表
    面に埋込まれていることを特徴とする燐酸カルシウム系
    セラミックス層被覆TiまたはTi合金製インプラン
    ト。
  2. 【請求項2】 上記TiまたはTi合金製インプラント
    本体の表面に埋込まれている燐酸カルシウム系セラミッ
    クス被覆層の一部と上記TiまたはTi合金製インプラ
    ント本体との界面にチタン酸カルシウム中間層が形成さ
    れていることを特徴とする請求項1記載の燐酸カルシウ
    ム系セラミックス層被覆TiまたはTi合金製インプラ
    ント。
  3. 【請求項3】 上記燐酸カルシウム系セラミックス被覆
    層は、ハイドロキシアパタイト被覆層または燐酸3カル
    シウム被覆層であることを特徴とする請求項1または2
    記載の燐酸カルシウム系セラミックス層被覆Tiまたは
    Ti合金製インプラント。
  4. 【請求項4】 燐酸カルシウム系セラミックス粗粉末ま
    たは顆粒が鋳型のキャビティ内面に一部突出露出するよ
    うに埋込まれている鋳型にTiまたはTi合金を鋳込む
    ことにより、TiまたはTi合金製インプラント本体の
    表面に燐酸カルシウム系セラミックス粗粉末または顆粒
    が一部露出するように埋め込まれているTiまたはTi
    合金製複合インプラントを作製し、かかるTiまたはT
    i合金製複合インプラントの表面に燐酸カルシウム系セ
    ラミックス被覆層を形成することを特徴とする燐酸カル
    シウム系セラミックス層被覆TiまたはTi合金製イン
    プラントの製造法。
JP3287048A 1991-10-07 1991-10-07 燐酸カルシウム系セラミックス層被覆TiまたはTi合金製インプラントおよびその製造法 Expired - Lifetime JP2956318B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3287048A JP2956318B2 (ja) 1991-10-07 1991-10-07 燐酸カルシウム系セラミックス層被覆TiまたはTi合金製インプラントおよびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3287048A JP2956318B2 (ja) 1991-10-07 1991-10-07 燐酸カルシウム系セラミックス層被覆TiまたはTi合金製インプラントおよびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0595995A true JPH0595995A (ja) 1993-04-20
JP2956318B2 JP2956318B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=17712380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3287048A Expired - Lifetime JP2956318B2 (ja) 1991-10-07 1991-10-07 燐酸カルシウム系セラミックス層被覆TiまたはTi合金製インプラントおよびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2956318B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008087798A1 (ja) * 2007-01-17 2008-07-24 Olympus Terumo Biomaterials Corp. 生体組織補填材の製造方法
US9702037B2 (en) 2011-06-03 2017-07-11 DePuy Synthes Products, Inc. Surgical implant

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008087798A1 (ja) * 2007-01-17 2008-07-24 Olympus Terumo Biomaterials Corp. 生体組織補填材の製造方法
US9702037B2 (en) 2011-06-03 2017-07-11 DePuy Synthes Products, Inc. Surgical implant

Also Published As

Publication number Publication date
JP2956318B2 (ja) 1999-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4223412A (en) Implants for bones, joints or tooth roots
US4146936A (en) Implants for bones, joints and tooth roots
US5711763A (en) Composite biological implant of a ceramic material in a metal substrate
US4693986A (en) Ceramic process and products
JPH0624585B2 (ja) 生体適合性複合体の製法
JPS6234566A (ja) 骨内インプラントの製造法
JPH01249059A (ja) リン酸カルシウム系物質コーティング用粉体、コーティング方法及び複合生体セラミックス
JPH0148774B2 (ja)
JPH0763503B2 (ja) リン酸カルシウム被膜形成方法及び生体埋入部材
JPH0595995A (ja) 燐酸カルシウム系セラミツクス層被覆TiまたはTi合金製インプラントおよびその製造法
JPH0557013A (ja) TiまたTi合金製複合インプラントおよびその製造法
Pawłowski Synthesis, properties and applications of hydroxyapatite
JPS5945384B2 (ja) 高強度生体用部材の製造法
JP3076637B2 (ja) 複合インプラント
JP3401552B2 (ja) 塑性セラミックス及びその製造方法
JPH0449972A (ja) 生体硬組織代替体および複合成形体の製造方法
JPH06197947A (ja) 複合生体インプラントおよびその製造方法
JPS59112908A (ja) 高強度生体用部材の製造法
JPH0244275B2 (ja)
JPH0576311B2 (ja)
JPS6222631B2 (ja)
JPS6311907B2 (ja)
JPH05146503A (ja) 生体活性セラミツクス材料
JPH0428374A (ja) 複合インプラント
JPS5982849A (ja) 義歯装着用歯科インプラント

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990622