JPH0595738U - 紙巻き防止装置 - Google Patents

紙巻き防止装置

Info

Publication number
JPH0595738U
JPH0595738U JP2893291U JP2893291U JPH0595738U JP H0595738 U JPH0595738 U JP H0595738U JP 2893291 U JP2893291 U JP 2893291U JP 2893291 U JP2893291 U JP 2893291U JP H0595738 U JPH0595738 U JP H0595738U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
rollers
running
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2893291U
Other languages
English (en)
Inventor
雅義 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2893291U priority Critical patent/JPH0595738U/ja
Publication of JPH0595738U publication Critical patent/JPH0595738U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、輪転印刷機の断紙時に紙巻き防止
装置を迅速に作動させることができ、振動等による誤作
動がなく、且つ紙通し装置の使用が可能な紙巻き防止装
置を提供するものである。 【構成】 輪転印刷機の印刷ユニットの走行紙排出側に
設けられ、印刷胴に紙が巻き付くのを防止する紙巻き防
止装置において、走行紙の両側に且つ走行紙と接触しな
い距離をおいて一対のローラを設置し、前記一対のロー
ラの少くとも一方を駆動し、紙切れ検知器が断紙を検知
すると前記一対のローラが接近して走行紙を巻き取るよ
うに構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は輪転印刷機の印刷ユニットにおいて、断紙時に印刷胴へ紙が巻き付く のを防止する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図5にブランケット対ブランケット型オフセット輪転印刷機の一例を示す。こ の輪転印刷機は給紙装置1、インフィード装置2、4組の印刷ユニット3、ドラ イヤ4、冷却装置5および折機6より構成されていて、紙切れ検知器7が各印刷 ユニット3、ドライヤ4及び冷却装置5の走行紙入口側に設けられている。また 紙切装置8も各印刷ユニット3の走行紙入口側に取付けられ、紙切れ検知器7に て断紙を検知すると走行紙をそれぞれの位置にて切断する。
【0003】 更に、紙切れ検知器7が断紙を検知すると紙巻き防止装置9が作動し、各印刷 ユニット3の一対のブランケット胴12と13との間にて印刷される走行紙が、 そのすきむらや張力変動特にドライヤ5の内部にて起きる紙の乾燥あるいは焼損 等により断紙した時、多量にブランケット胴12あるいは13に巻付くのを防止 するため断紙を巻取っている。
【0004】 従来の紙巻き防止装置9には、図6乃至図9に示す2本ロール型と図10乃至 図12に示す1本ロール型がある。図6で、中空ローラ14と中実ローラ15の 両端を一対の円板状のボス16に固定した2本ローラを、ボス16の中央部の凸 起部16aが嵌合し摺動する取付け取外し溝17aおよび18aを有するシャフ ト17および18に取付け1体の紙巻き防止ローラ19としている。この1体の ローラ19は一対のフレームに回転自在に支持され電磁クラッチ20、接手23 、一対のマイタギヤボックス21を介して、図示しない単独モータあるいは駆動 源より歯付ベルトにて駆動される歯付ベルトプーリ22により回転する。断紙時 、紙切れ検出器7が断紙を検知すると、前記単独モータが回転し、図7に示すよ うに2本ローラ14と15との間を走行する紙を、図8、図9のように2本ロー ラ14および15に巻付ける。この時印刷ユニット3の一対のブランケット胴1 2と13の当接圧とこれらの胴のインキの粘度が2本ローラ14と15に巻付く 断紙に張力を与え巻付かせると同時に、これら胴12と13への巻付きを防止す る。
【0005】 図10のフレームに回転自在に支持された1本ローラ24は適正な巾を有する 溝24aにて半分に切り割られていて、いづれか半分の切り割られた半分の部分 には斜線にて示すようにおもりが取付けられている。走行紙は図11のようにこ の溝24aの間を走行し、断紙時は図12に示すように、ローラ24に断紙が巻 き付く。ローラ24が電磁クラッチ20、接手23等により回転するのは図6の ローラ19と同様である。
【0006】 尚、図6の2本ローラ19に中空ローラ14と中実ローラ15とを設けこれら ローラ間に重量の差を設け、また図10の半分に切り割られたいづれか一方にお もりを取付け、他方の半分と重量の差を設けたのは、正常印刷運転中これら紙巻 き防止装置9のローラ19および15が容易に回動しないためのローラ姿勢安定 手段である。
【0007】 次に、図6及び図10に示すように、紙は2本ローラおよび1本ローラの幅方 向には長さが限定されているスペースSあるいは溝24aを紙が通るので、紙通 し時紙をこれらスペースSあるいは溝24aに適すためには、紙通し用チェーン 又はベルトを紙とともに通さねばならないが、このようにすると断紙時紙通し用 チェーン又はベルトが紙と同様巻き付けられるので不具合である。よってチェー ン又はベルトによる紙通しは出来ない。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
前述した2本ローラおよび1本ローラの紙巻き防止装置は、ともに下記の問題 点がある。 1.通常印刷時は、これらローラは停止状態にして置くために、駆動源とはクラ ッチにて切放されている。よって断紙時、断紙検知器が作動してクラッチを入れ 、駆動源と連結して、これらローラを回転し始める迄の立上がり時間がかかる。 2.通常印刷中、これらローラは前述のように重量差をつけ、これらローラが不 用意に回動し、走行紙に当らぬようにしているが、断紙時、急速に回転させるた めに、上記重量差を十分とると回転質量が増し急速なスタートが出来ないので、 十分な重量差をつけていていない。よって印刷中の振動等により重量差による安 定姿勢がくずれ回動し、印刷物と接触することもある。 3.前記2項のように、重量差があるので、これらローラに回転むらが生じ、紙 の張力が変化し、巻取中断紙することがある。 4.2本ローラの場合、巻取り形状が円形でないので、巻取り張力が変化する。 図8では張力が大きく、図9では小さくなる。 5.これらローラの始動時、紙をつかみそこねる場合もある。 6.紙通しベルトやチェーンにて紙通しを行う紙通し装置を使用して紙を通すこ とが出来ない。(紙通しとは印刷する前に巻取紙より繰出した紙を輪転印刷機の 紙の走行路に沿って通すことをいう) 本考案は、輪転印刷機の断紙時に紙巻き防止装置を迅速に起動させることがで き、振動等による誤作動がなく、且つ紙通し装置の使用が可能な紙巻き防止装置 を提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
1.紙の走行路に対して上下方向に適正な間隔を置いて一対のローラを設け、一 方のローラは紙切検知器にて断紙を検出すると、作動するアクチュエータにて揺 動し、軸受に回転自在に支持されたローラとし、他方のローラは常時回転してい るローラとする。 2.前記1項の一方のローラも常時回転させておく。 3.前記1,2項の常時回転している方のローラの外周面にぎざぎざを加工し、 一方のアクチュエータにて揺動するローラの外周面は平滑な面とする。尚、一方 のローラが上あるいは下方ローラである時は他方ローラは下あるいは上方ローラ となる。
【0010】
【作用】
1.断紙を紙切れ検知器で検出すると、アクチュエータが作動し、一方のローラ を他方の常時回転しているローラに当接させ、断紙を他方のローラに均一な張力 にて巻取る。 2.前記1項の一方のローラは回転自在に支持はされているが静止しているのに 反し、他方のローラは常時回転しているので、静止している一方ローラが回転し ている他方ローラと同一周速になるまでの間に起きる巻取られる紙の張力変動が 起らない。 3.他方ローラの外周面にぎざぎざ加工を設けることにより、他方ローラに断紙 が巻付き易くなる。
【0011】
【実施例】
図1、図2及び図3、図4に本考案による紙巻き防止装置の第1実施例および 第2実施例を示し、図1および図3は通常印刷時、図2および図4は断紙時の紙 巻き防止装置の状態を示す。 フレームの排出側にエアシリンダ33の作動にて上下方向に揺動し、アーム3 7に回転自在に支持された上方ローラ31と、モータ34にて常時回転し、図示 しない固定ブラケットに支えられている下方ローラ32とよりなる紙巻き防止装 置が、最終段の印刷ユニット3(図5を参照)の紙の排出側(印刷終了側)とド ライヤ4との間に設けられ、上方ローラ31と下方ローラ32は紙の走行路に対 してそれぞれ上方および下方に適正な距離を隔てて設置されており、印刷中は走 行紙と接触しないようになっている。また図1、図2の上方ローラ31は静止し ているが、図3、図4の上方ローラ36は単独モータ35にて常時下方ローラ3 2と同一周速にて回転している。例えばドライヤ4内の×印の断紙点(図5)で 断紙すると、紙切れ検知器7がこれを検知し、エアシリンダ33が作動し、上方 ローラ31が下方ローラ32に当接し、断紙を下方ローラ32に巻付ける。下方 ローラ31の外周面は紙が巻付きやすいようにローレットやセレーション等のぎ ざぎざまた鋭利な小突起を多数有する薄板(ポテトグレータ)が巻き付けてあり 、上方ローラ32は平滑な外周面のゴムローラとなっている。
【0012】 上方ローラ31の代りに、先端に回転ころを設けたソレノイド(図示せず)等 により瞬間的に作動し、紙を下方ローラ32に押付ける部材を用いてもよい。
【0013】
【考案の効果】
本考案による紙巻き防止装置は、輪転印刷機の印刷ユニットの走行紙排出側に 設けられ、印刷胴に紙が巻き付くのを防止する紙巻き防止装置において、走行紙 の両側に且つ走行紙と接触しない距離をおいて一対のローラを設置し、前記一対 のローラの少くとも一方を駆動し、紙切れ検知器が断紙を検知すると前記一対の ローラが接近して走行紙を巻き取るように構成したことにより、次の効果を有す る。 1.少くとも他方のローラは常時回転しているので、断紙の巻取り始め即ち立上 がりが早い。 2.断紙時に一対のロールで走行紙を挟み、常時回転しているローラに紙を巻付 けるので、断紙巻取りは確実に行われる。 3.上記2項のようにして巻取るので、紙に均一な引張り力が作用し、巻取り時 の断紙は起らない。 4.従来のように紙をつかみそこねることはなく、確実に紙をつかまえ得る。 5.紙に均一な張力がかかり、一対のローラを回転して巻取るので、紙の巻取り がきれいになる。 6.紙通し装置による紙通しが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例の通常印刷状態を示す側面
図である。
【図2】図1の紙巻き防止装置の作動状態を示す側面図
である。
【図3】本考案の第2実施例の通常印刷状態を示す側面
図である。
【図4】図3の紙巻き防止装置の作動状態を示す側面図
である。
【図5】ブランケット対ブランケット型オフセット輪転
印刷機のレイアウト図である。
【図6】従来装置の正面図である。
【図7】図6に示したローラの通常印刷状態を示す略示
的側面図である。
【図8】図7のローラの作動開始状態を示す略示的側面
図である。
【図9】図8の次の状態を示す略示的側面図である。
【図10】他の従来装置の正面図である。
【図11】図10に示したローラの通常運転状態を示す
略示的側面図である。
【図12】図11のローラの作動開始状態を示す略示的
側面図である。
【符号の説明】
31 上方ローラ 32 下方ローラ 33 エアシリンダ 34 モータ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 輪転印刷機の印刷ユニットの走行紙排出
    側に設けられ、印刷胴に紙が巻き付くのを防止する紙巻
    き防止装置において、走行紙の両側に且つ走行紙と接触
    しない距離をおいて一対のローラを設置し、前記一対の
    ローラの少くとも一方を駆動し、紙切れ検知器が断紙を
    検知すると前記一対のローラが接近して走行紙を巻き取
    るように構成したことを特徴とする紙巻き防止装置。
JP2893291U 1991-04-24 1991-04-24 紙巻き防止装置 Withdrawn JPH0595738U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2893291U JPH0595738U (ja) 1991-04-24 1991-04-24 紙巻き防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2893291U JPH0595738U (ja) 1991-04-24 1991-04-24 紙巻き防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0595738U true JPH0595738U (ja) 1993-12-27

Family

ID=12262174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2893291U Withdrawn JPH0595738U (ja) 1991-04-24 1991-04-24 紙巻き防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0595738U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2673657B2 (ja) ウエブ印刷機の巻付防止装置
JPH0311901B2 (ja)
KR0133352B1 (ko) 웨브재료의 절단방법 및 장치, 와 리와인더
EP0291745B1 (en) Apparatus for cleaning a printing cylinder
JP4585136B2 (ja) 巻取ロール押さえ装置および長尺材巻取り方法
US5511712A (en) Web guide roller with directionally switched drive coupling
US5615610A (en) Web capturing device
JPH0595738U (ja) 紙巻き防止装置
US6669617B1 (en) Paper web folding and cutting apparatus
JPH11208987A (ja) 延反機
US6142074A (en) Web holding device in a rotary printing press
JP3735261B2 (ja) 輪転印刷機のウェブ張力制御装置及びウェブ張力制御方法
JP2524215Y2 (ja) 延反機の解反装置
US6763763B2 (en) Web press rotary equipment protection system
JPH11165400A (ja) 輪転印刷機
JP2958766B1 (ja) ウエブ紙の胴巻き防止装置
JP3712658B2 (ja) オフセット輪転印刷機におけるプリテンション方法とその装置
JP2873817B1 (ja) 多軸ターレット型巻取機におけるタッチローラ装置
JP2874736B2 (ja) シート状物用スリッタの耳部巻取張力制御装置
JPH0318444Y2 (ja)
JPH0640181Y2 (ja) スリッターにおける原反シート巻出装置
JPH106480A (ja) 印刷機のウェブキャッチャーローラ装置
JPH045327Y2 (ja)
JPH0724224Y2 (ja) 帯状紙材の耳切取り装置
JPS59138549A (ja) ウエブ巻取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19950713