JPH0595708A - 整列苗の分離装置における警報装置 - Google Patents

整列苗の分離装置における警報装置

Info

Publication number
JPH0595708A
JPH0595708A JP28563391A JP28563391A JPH0595708A JP H0595708 A JPH0595708 A JP H0595708A JP 28563391 A JP28563391 A JP 28563391A JP 28563391 A JP28563391 A JP 28563391A JP H0595708 A JPH0595708 A JP H0595708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedlings
pair
seedling
belts
separating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28563391A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Kitaguchi
晶一 北口
Takashi Sasaki
孝 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokuei Co Ltd
Original Assignee
Hokuei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokuei Co Ltd filed Critical Hokuei Co Ltd
Priority to JP28563391A priority Critical patent/JPH0595708A/ja
Publication of JPH0595708A publication Critical patent/JPH0595708A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 農作物の移植栽培で、整列苗を移動させて個
々の苗に分離する分離装置において、作業者の監視の労
力を軽減する警報装置を提供する。 【構成】 一対の分離回転体31に整列苗Pを供給して個
々の苗Paに分離し、一対の分離回転体31から一対のベル
ト32を連ねて設け、一対のベルト32は個々に分離された
苗Paを挾んで移送し、一対のベルト32の近傍に検出器3
4,35を設け、検出器34,35は一対のベルト32に移送さ
れる苗Paの有無を検出し、所定時間検出器34,35が苗Pa
を検出しないとき警報を発するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、農作物の移植栽培で、
個々の苗に分離可能に整然と連結した紙筒育苗容器によ
る紙筒苗のような整列苗を使用する移植機などにおい
て、整列苗から個々の苗に分離する分離装置に関する。
【0002】
【従来の技術】紙筒苗のような整列苗から個々の苗に回
転体により自動的に分離する分離装置は、本発明者らが
先に特願平2−414703号として提案した。
【0003】この分離装置は、整列苗を移動させて一対
のローラーに供給して個々の苗に分離し、その移動のた
めに、整列苗を往復移動する横移動機構と、横移動機構
の移動端で整列苗を縦方向に間欠的に移動させる縦移動
機構を設け、一対のローラーは縦移動機構の移送に対応
してその軸ごと交互に進退し、一対のローラーの整列苗
の反対側に設けた一対の軸より一対の繰出ベルトを連ね
て設けていた。
【0004】また特開昭58−23713号公報には、
走行車体の後部に植付作業機を設け、その苗載せ台の上
面に苗が載置され苗植付装置に苗を供給する苗載せ台
に、載置される苗の苗切れを感知する感知装置を設け、
該感知装置と車体の適所に設けた報知装置とを電気回路
によって結線して構成し、前記苗植付装置への回転動力
を断続操作するクラッチ装置を設け、該クラッチ装置を
入に操作することにより前記電気回路が閉となる構成と
した苗切れ報知装置が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の技術の分離
装置では、整列苗がまだ充分に残っていても、万一縦移
動機構により整列苗が縦方向に充分に移動されないと一
対のローラーへの接触力が弱くなり、一対のローラーで
整列苗を個々の苗に分離できなくなり、一対の繰出ベル
トから苗が繰り出されなくなることがある。移植機にお
いて、この状態で不用意に作業を続けると圃場に連続的
に欠株を生じさせてしまうことになるため、作業者が分
離状態を常に監視していなくてはならない。
【0006】また、整列苗を往復移動して苗を供給する
横移動機構と、横移動機構の移動端で整列苗を縦方向に
間欠的に移動させる縦移動機構を設け、一対のローラー
により個々の苗に分離するものでは、横移動機構は整列
苗の幅以上を往復移動するようにしなければならず、横
移動機構の移動端では所定時間だけ分離が中断する。こ
のため、警報を発する時間を横移動機構の移動中の連続
的に個々の苗に分離されている時に合わせると、この横
移動機構の移動端での分離の中断の時に不要の警報を発
してしまう。
【0007】また、苗植付装置への回転動力を断続する
クラッチ装置の操作により報知装置の電気回路を開閉す
るものでは、苗植付装置への回転動力を断続するクラッ
チ装置が無い移植機には採用できない。
【0008】本発明は、以上のような問題点を解決し、
万一個々の苗に分離できなくなっても早期に警報を発す
ることにより直ちに作業を中断し、圃場に連続的に欠株
を生じさせたりすることが無く、苗植付装置への回転動
力を断続するクラッチ装置の操作にたよらず、非作動の
検出により警報をキャンセルすることにより不要に警報
を発しない分離装置における警報装置により、作業者の
監視の労力を軽減して、高性能・高能率な移植機などを
提供し、移植栽培を飛躍的に広げることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明の整列苗
の分離装置における警報装置は、整列苗Pを移動させて
一対の分離回転体31に押し当てて個々の苗Paに分離する
整列苗Pの分離装置において、連続的に一対の分離回転
体31に整列苗Pを供給して個々の苗Paに分離し、一対の
分離回転体31から一対のベルト32を連ねて設け、一対の
ベルト32は個々に分離された苗Paの一部を突出させて挾
んで移送し、一対のベルト32の近傍に検出器34,35を設
け、検出器34,35は一対のベルト32に挾まれて移送され
る苗Paの突出した部分の有無を検出し、所定時間検出器
34,35が苗Paを検出しないとき警報を発するようにした
ものである。
【0010】請求項2の発明の整列苗の分離装置におけ
る警報装置は、整列苗Pを載せて往復移動して一対の分
離回転体31に分離される苗Paを供給する横移動機構10を
設け、横移動機構10は整列苗Pの幅以上を往復移動する
ようにし、横移動機構10には、横移動機構10の移動端で
整列苗Pを載せて横移動機構10の移動方向と直交する方
向に間欠的に移動させる縦移動機構20を設け、縦移動機
構20は横移動機構10の移動端で整列苗Pの苗列の一列分
だけ移動させるようにし、横移動機構10の移動端での分
離の中断の時間以上に検出器34,35が苗Paを検出しない
で警報を発するまでの時間を長くしたものである。
【0011】請求項3の発明の整列苗の分離装置におけ
る警報装置は、一対のベルト32より下流に設けた苗Paの
検出器51により分離装置の非作動を検出し、分離装置が
非作動中には警報をキャンセルするようにしたものであ
る。
【0012】
【作 用】請求項1の発明では、一対の分離回転体31
から連ねた一対のベルト32の近傍に検出器34,35を設
け、検出器34,35は一対のベルト32に移送される苗Paの
有無を検出し、所定時間検出器34,35が苗Paを検出しな
いとき警報を発するようにしたから、一対の分離回転体
31から連ねた一対のベルト32から所定時間苗Paが繰り出
されないと警報が発せられ、直ちに作業を中断できる。
【0013】請求項2の発明では、整列苗Pを往復移動
して供給する横移動機構10を設け、横移動機構10は整列
苗Pの幅以上を往復移動するようにし、横移動機構10の
移動端での分離の中断の時間以上に検出器34,35が苗Pa
を検出しないで警報を発するまでの時間を長くしたか
ら、横移動機構10の移動中は連続的に個々の苗Paに分離
され警報は発しないし、横移動機構10の移動端では所定
時間だけ分離が中断するが、この分離の中断による警報
も発しない。
【0014】請求項3の発明では、一対のベルト32より
下流に設けた苗Paの検出器51により分離装置の非作動を
検出し、分離装置が非作動中には警報をキャンセルする
ようにしたから、分離装置が非作動中の作業中断時には
不要の警報を発しないし、作業開始時のように分離装置
が作動していても一対のベルト32から苗Paが繰り出され
ていない時にも不要の警報を発しない。
【0015】
【実 施 例】以下、本発明の一実施例を図面を参照し
て説明する。
【0016】個々の苗Paに分離可能な整列苗Pとして、
紙筒育苗容器による紙筒苗を示している。この紙筒育苗
容器は、展開すると六角柱状の上下が開口した紙筒を、
整然と配列して水溶性糊で貼り合わせたものである。こ
の紙筒中に培土を詰めて播種して育苗すると苗が生長し
て紙筒苗の整列苗Pとなり、移植時には適度の連結強度
を保つようになっている。
【0017】つぎに、この整列苗Pを個々の苗Paに分離
する分離装置について説明する。
【0018】図3において、1は機枠であり、機枠1は
平面視が略長方形の枠体を成している。そして、機枠1
上には横移動機構10および縦移動機構20を設ける。
【0019】横移動機構10は、機枠1に沿って設けた一
対のレール11と、レール11に沿って往復移動が可能な一
対の横移動機構枠12と、横移動機構枠12の下方で一対の
レール11の間にレール11と平行に設けた軸16とからな
る。
【0020】横移動機構枠12は一対のレール11上に設
け、横移動機構枠12のレール11に対応する四方の下面に
はレール11の方向に回転するガイドローラ14を設け、ガ
イドローラ14は自由に回転するよう横移動機構枠12に止
められている。また、軸16には往溝と復溝とが無端の交
叉状に形成された円筒カムが刻まれており、横移動機構
枠12に設けた図示しない突起と噛み合っていて、円筒カ
ムのレール11の方向の長さを整列苗Pの幅よりやや長く
して、軸16が回転することにより横移動機構枠12がレー
ル11の方向に整列苗Pの幅以上を連続的に往復移動する
ようになっている。
【0021】横移動機構10の横移動機構枠12には、横移
動機構10の移動方向と直交する方向に移動する縦移動機
構20を設ける。そして、縦移動機構20のベルト25上には
整列苗Pを載せて横移動機構10の移動端で横移動機構10
の移動方向と直交する方向(図3の下方向)に間欠的に
移動させる。
【0022】縦移動機構20には、横移動機構枠12内に横
移動機構10の移動方向に長く同一高さで平行にプーリ2
2,24を設け、プーリ22,24の間にはベルト25を掛け渡
す。そして、プーリ22には、横移動機構枠12が横方向に
移動し、その移動端でのみ軸16の回転が伝導されるよう
にし、横移動機構10の移動端で整列苗Pの苗列の一列分
よりやや多くベルト25を移動させるようにプーリ22を回
転させる。
【0023】機枠1の外方で縦移動機構20の移動方向に
レール11と平行に規制体枠2を設け、規制体枠2から垂
直上方に規制体軸3を設け、規制体軸3の上端には自由
に回転する一対の苗規制ベルト5を掛け渡す。
【0024】苗規制ベルト5は、横移動機構10の移動方
向に長くその左右に設け、その整列苗P側の面はベルト
25の搬送終端とほぼ同じ位置とし、左右一対の苗規制ベ
ルト5の内方の端部間は、整列苗Pを分離して繰り出す
一対の分離回転体31が納まる間隔を開けておく。一対の
横移動機構枠12の苗規制ベルト5側端部から苗規制ベル
ト5方向に上下2本のベルト駆動ピンを設け、ベルト駆
動ピンは苗規制ベルト5の整列苗P側の面に設けた孔に
通っており、横移動機構10が往復移動すると苗規制ベル
ト5の整列苗P側の面が同じ方向に往復移動する。
【0025】一対の横移動機構枠12の内方で苗規制ベル
ト5側に、整列苗Pの横移動機構10の移動方向の側面に
接して整列苗Pを規制する一対の横規制ベルト28を設け
る。横規制ベルト28は自由に回転するプーリに掛け渡さ
れており、ベルト25による整列苗Pの移動を妨げないよ
うに回行する。
【0026】一対の横移動機構枠12の内方で苗規制ベル
ト5の反対側には横規制ベルト28に連なる一対の苗案内
体29を設け、ベルト25上の整列苗Pを案内する。
【0027】機枠1の外方で縦移動機構20の移動方向の
中央部で一対の苗規制ベルト5の内方間に上方に分離部
枠30を設ける。
【0028】分離部枠30から下方に一対の軸を設け、そ
の軸に一対の分離回転体としての弾性体のローラ31をは
め込んで設ける。ローラ31は円筒形のスポンジ体で、ロ
ーラ31はベルト25に載せられた整列苗Pの側面の上部と
下部に接する位置とし、一対のローラ31の対向面は苗Pa
の紙筒直径より狭い間隔とし、一対のローラ31は互いの
対向面が整列苗Pより遠ざかる方向に同一速度で回転さ
せ、その周速は横移動機構10の移動速度の約5倍とす
る。
【0029】また、横移動機構10により整列苗Pが近付
いてくる側のローラ31より遠ざかる側のローラ31をやや
整列苗Pに近く位置させ、遠ざかる側のローラ31の整列
苗P側の端部を苗規制ベルト5の整列苗P側の面より整
列苗Pからやや遠く位置させる。整列苗Pの分離される
苗Paには、先ず分離される苗Paに近付いてくる側のロー
ラ31が接当し、続いて遠ざかる側のローラ31が接当す
る。そして、整列苗Pの側面が回転するローラ31に順次
接当することにより連続して個々の苗Paに分離し、分離
された苗Paは一対のローラ31に挾まれて整列苗Pの反対
側に立垂状態のまま繰り出す。
【0030】さらに、ローラ31は、横移動機構枠12が横
方向に移動しその移動端で整列苗Pの移動方向が変わる
ため、横移動機構10の移動端で位置を進退させる。
【0031】ローラ31の整列苗Pの反対側から外方に、
分離部枠41から下方に設けた軸により、一対のローラ31
から連ねた一対のベルト32を設ける。ベルト32は平ベル
トの表面にスポンジ体を貼ったもので、ローラ31から分
離されて繰り出された個々の苗Paを受取り、紙筒の中間
部を挾んで上下を突出させて移送し、整列苗Pの反対側
に繰り出す。
【0032】ベルト32の搬送終端から直角方向に、分離
部枠30から下方に設けた軸により、一対の平ベルト33を
設ける。平ベルト33はベルト32の搬送終端から繰り出さ
れた個々の苗Paを受取り、紙筒の上部を挾んで搬送し繰
り出す。
【0033】一対のベルト32の近傍の一対のベルト32の
搬送方向に直交する左右に一対の検出器34,35を設け
る。一対の検出器34,35は無接触で苗Paの有無を検出で
きる光電スイッチであり、一対の検出器34,35間の光軸
34a が苗Paにより遮られることにより苗Paを検出する。
一対の検出器34,35の高さはベルト32の上端よりやや高
くして、ベルト32が苗Paを移送していない時には一対の
検出器34,35間を光軸34a が通り、苗Paの紙筒が上方に
突出して移送されると光軸34a が遮られてそれを検出
し、所定時間検出器34,35が苗Paを検出しない時に作業
者の近くの適宜な場所に設けた警報装置が警報を発す
る。
【0034】機枠1の下方には選別整列部枠41を設け
る。選別整列部枠41の一側上方で一対の平ベルト33の搬
送終端下方には弾性体の一対の転向円盤42を設け、一対
の転向円盤42はその円の中心を軸芯として平行に所定間
隔に設け、縦移動機構20の移動方向を軸芯として回転さ
せる。また、一対の転向円盤42の上端から側端の1/4
周には、その外側の外周付近に接当して一対の転向円盤
42が外方に広がらないよう規制する規制体を設け、その
間の一対の転向円盤42の外周付近は苗Paの紙筒直径より
狭い間隔とする。
【0035】そして、一対の転向円盤42は一対の平ベル
ト33の搬送終端から繰り出された苗Paを受取り、紙筒の
下部を挾んで90度向きを変えて搬送し、側端から下方
向に倒置状態で繰り出す。
【0036】一対の転向円盤42の側端から下方に、選別
整列部枠41から設けた軸により、一対の平ベルト43を設
ける。一対の平ベルト43は苗Paの紙筒直径より狭い間隔
とし、一対の平ベルト43は互いの対向面が下方向に進む
よう回転させる。そして、一対の平ベルト43は一対の転
向円盤42の搬送終端から繰り出された苗Paを受取り、紙
筒の中間部を挾んで搬送し、下方に繰り出す。
【0037】一対の平ベルト43の搬送終端下方から水平
方向に選別整列部枠41から設けた軸により、同一高さに
幅広の平ベルト44,45を設ける。平ベルト45の方が平ベ
ルト44より選別整列部枠41に近い方とし、平ベルト45の
方が平ベルト44より長くする。また、平ベルト45の搬送
終端と同一搬送終端の平ベルト46を設ける。平ベルト46
は平ベルト44の延長線上の位置とし、平ベルト44の搬送
終端と平ベルト46の搬送始端の間は所定間隔に開けて何
もない空所とし、平ベルト44,45,46はその上面が同一
速度で水平方向に進むよう回転させる。
【0038】そして、平ベルト44,45は一対の平ベルト
43の搬送終端から繰り出された苗Paを受取り、平ベルト
44は紙筒の上部を載せて搬送し、平ベルト45は紙筒の下
部を載せて搬送し、平ベルト46は紙筒の上部を載せて搬
送し、平ベルト45,46の搬送終端から水平方向に繰り出
す。
【0039】平ベルト44,46の選別整列部枠41の反対側
には葉受ベルト枠47を設け、葉受ベルト枠47から選別整
列部枠41方向に設けた軸により、平ベルトである葉受ベ
ルト48と葉押えベルト49を設ける。葉受ベルト48の上面
の高さは平ベルト44,46とほぼ同一とし、搬送始端は平
ベルト44の搬送始端とほぼ同一位置とし、搬送終端は平
ベルト46の搬送始端とほぼ同一位置とする。葉押えベル
ト49は葉受ベルト48の上に設け、葉受ベルト48の上面と
葉押えベルト49の下面を接触させ、葉押えベルト49はそ
の下面を搬送面とし、搬送始端は平ベルト44の搬送終端
とほぼ同一位置とし、搬送終端は平ベルト46の搬送始端
と搬送終端の中間の位置とする。
【0040】葉受ベルト48はその上面が平ベルト44,4
5,46の上面と同一方向に進むよう回転させ、葉押えベ
ルト49はその下面が同一方向に進むよう回転させ、その
速度は平ベルト44,45,46の速度とほぼ同一とする。そ
して、葉受ベルト48と葉押えベルト49の間に苗Paの葉部
を挾んで平ベルト44,45,46と同一方向に搬送する。
【0041】ここで、葉部の有る良い苗Paは、平ベルト
44の搬送終端と平ベルト46の搬送始端の間の空所では、
紙筒の下部を平ベルト45に載せ、葉部を葉受ベルト48と
葉押えベルト49の間に挾んで搬送される。しかし、葉部
の無い欠株の苗Paは、葉部が葉受ベルト48と葉押えベル
ト49の間に挾まれないから、紙筒の下部を平ベルト45に
載せているだけであるため、平ベルト44の搬送終端と平
ベルト46の搬送始端の間の空所から落下して、系外に取
り除かれる。このことにより、葉部の有る良い苗Paと葉
部の無い欠株の苗Paが選別される。
【0042】平ベルト45,46の搬送終端から水平に、選
別整列部枠41から設けた軸により、整列ベルト50を設け
る。整列ベルト50はその上面が平ベルト44,45,46の上
面と同一方向に進むよう回転させ、その上面で苗Paを搬
送する。整列ベルト50には、その苗Paの搬送方向に自由
に回転する多数のローラーを設ける。ローラーは紙筒の
長さよりやや短くし、複数の大径部と小径部を交互にそ
の長手方向に設け、列状に隣接するローラーの小径部に
隣の大径部が接しないようにはまり込む。そして、整列
ベルト50上面に受け渡された個々の苗Paの紙筒の中間部
をローラーの大径部に載せて搬送し、整列ベルト50の搬
送終端から水平方向に繰り出す。
【0043】整列ベルト50の中央部上方には選別整列部
枠41から検出器51を設け、検出器51は整列ベルト50上の
苗Paの紙筒の有無を検出する。検出器51は、光電スイッ
チであり、無接触で苗Paの紙筒の有無を検出でき、その
検出を電気信号で伝達する。
【0044】整列ベルト50の搬送終端の左右から中心方
向にほぼ水平に、選別整列部枠41から設けた軸により、
細い幅の平ベルトである一対の集積ベルト52を設ける。
一対の集積ベルト52はその上面が整列ベルト50の上面と
同一方向に進むよう回転させ、その上面で苗Paを搬送す
る。そして、集積ベルト52上面に受け渡された個々の苗
Paの紙筒の上部と下部を載せて搬送し、集積ベルト52の
搬送終端から水平方向に繰り出す。
【0045】集積ベルト52の搬送終端の上方には、選別
整列部枠41から設けた軸により、その軸の先端部にはめ
込んでスポンジローラー53を設ける。スポンジローラー
53は円筒形のスポンジ体で、その下周が集積ベルト52の
上面と同一方向に進むように回転させ、その速度は集積
ベルト52とほぼ同じとし、集積ベルト52の搬送終端から
スポンジローラー53の下周までの距離が苗Paの紙筒直径
より狭い間隔とする。そして、集積ベルト52の終端部と
スポンジローラー53との間で苗Paの紙筒を挾んで、整列
ベルト50により押される苗Paを規制して繰り出す。
【0046】集積ベルト52の搬送終端の前方から下方に
と下面から下方に、選別整列部枠41から設けた軸と図示
しない下方の軸により、一対の縦搬送ベルト54を設け
る。一対の縦搬送ベルト54は苗Paの紙筒直径より狭い間
隔とし、一対の縦搬送ベルト54は互いの対向面が下方向
に進むよう回転させる。そして、一対の縦搬送ベルト54
は集積ベルト52の搬送終端とスポンジローラー53から繰
り出された苗Paを受取り、紙筒の中間部を挾んで搬送
し、下方に繰り出す。
【0047】検出器51の苗Paの検出の第一の目的は、横
移動機構10の移動端での分離中断により苗列の間隔が広
くなるのと、欠株の苗Paが取り除かれることにより苗列
の間隔が広くなり、不揃な苗列となっているのを、整列
ベルト50上で苗Paの紙筒部を密着させて一定間隔に整列
させるものである。そして、第二の目的は、分離装置の
非作動を検出して警報装置の警報をキャンセルするので
ある。
【0048】検出器51の第一の目的の苗Paの整列では、
集積ベルト52とスポンジローラー53から以降の速度は検
出器51の苗Paの検出に無関係に一定であり、それに対
し、横移動機構10の移動速度や縦移動機構20の移動速度
から整列ベルト50の速度までは検出器51の苗Paの検出に
より連動して増減する。その速度の増減は、駆動用の動
力を増速用と減速用の2系統を設け、増速用の駆動経路
には電磁クラッチを設け、減速用の駆動経路にはフリー
ホィールを設け、検出器51の検出信号により電磁クラッ
チを断接して行う。
【0049】検出器51の紙筒の検出信号にはオフディレ
イ(切遅延)タイマーを設け、間隔の開いた個々の苗Pa
の紙筒の検出のように短時間の検出信号は無視して電磁
クラッチを接続し増速を続ける。集積ベルト52から検出
器51の下まで密着整列している紙筒が達し、オフディレ
イタイマーの設定時間以上に検出器51の下に紙筒が留ま
ると電磁クラッチを切り減速する。
【0050】減速時には、整列ベルト50から繰り出され
る苗Paの単位時間の本数より一対のローラ31により分離
される苗Paの本数をやや少なくして、集積ベルト52に受
け渡される苗Paより繰り出される苗Paがやや多くなる速
度にする。増速時には、集積ベルト52に受け渡される苗
Paが繰り出される苗Paより多くなる速度にする。
【0051】減速が続いて整列ベルト50上の苗Paが少な
くなり検出器51の下に紙筒が無くなると増速されるが、
整列ベルト50のローラーの自由な回転により、集積ベル
ト52から検出器51の下まで密着整列している整列ベルト
50上の苗Paは、整列ベルト50の速度では搬送されず、集
積ベルト52とスポンジローラー53から繰り出される速度
で搬送される。また、整列ベルト50上の離間している個
々の苗Paはローラー自体の回行により搬送されるから、
間隔の開いた苗Paは密着整列している苗Paに徐々に密着
する。
【0052】検出器51の第二の目的の分離装置の非作動
を検出では、電源投入後の警報装置の電気回路を閉と
し、検出器51の紙筒の検出から非検出で回路を開とし、
オンディレイ(入遅延)タイマーにより回路の開状態を
数秒間保持させる。だから、分離装置が動作を開始し、
最初の苗Paが検出器51の下を通過してから警報装置の回
路が開となる。そして、分離装置が正常に作動していれ
ば、その間に検出器51の下を苗Paが間隔を開けて通過し
て回路の開状態が継続される。また、分離装置が停止す
ると、設定したタイマーの時間後に警報装置の回路は閉
となる。
【0053】検出器34,35の苗Paの検出信号には、検出
器51のオンディレイタイマ時間より長く、横移動機構10
の移動端での分離中断の時間より長い所定時間のオンデ
ィレイタイマーを設け、この信号の切により警報が発せ
られるようにする。
【0054】つぎに、作動を説明する。
【0055】横移動機構10の横移動機構枠12は所定のそ
の移動端とし、整列苗Pを横移動機構10上の縦移動機構
20としてのベルト25上に載せ、その整列苗Pの前端の分
離される苗Paの列が苗規制ベルト5に接して一対のロー
ラー31に接する位置まで送り込む。
【0056】適宜な手段により軸16などが回転し、横移
動機構枠12が横方向に移動すると整列苗Pが横方向に移
動し、ローラ31やベルト32などが回転する。この作業開
始時には、検出器51が苗Paを検出していないので警報装
置の回路は閉となっていて警報をキャンセルする。
【0057】横移動機構枠12の横方向の移動により、図
5に示すように、整列苗Pの最前列の分離される苗の列
は図示右方向に移動し、順次退いたローラ31の前端に接
する。このとき、退いたローラ31の回転方向は整列苗P
の移動方向に正転して同一であり、その周速は整列苗P
の移動速度より速くしているから、分離される苗Paは後
続する次の苗列とローラ31との間に挾まれて転動され、
転がりながら整列苗Pの移動速度よりも速い速度で動か
されることにより、順次分離される苗Paの次の苗や後続
する次の苗列との連結部を剥されて無理なく個々の苗Pa
に分離される。
【0058】退いたローラ31により分離されて繰り出さ
れた苗Paは、続いて進み出たローラ31に接触し、進み出
たローラ31は退いたローラ31とは反対方向に回転してい
るので、一対のローラ31の間から挾まれて繰り出され
る。また、万一退いたローラ31により分離されなかった
苗Paも、進み出たローラ31により分離され繰り出され
る。そして、一対のローラ31により挾まれて繰り出され
た苗Paは、そのまま直ちに一対のベルト32により挾まれ
てより遠くに繰り出される。
【0059】一対のベルト32の近傍に設けた検出器34,
35は一対のベルト32に移送される苗Paの有無を検出し、
所定時間検出器34,35が苗Paを検出しないとき警報を発
する。作業開始時には、検出器34,35が苗Paを検出しな
くても検出器51により警報をキャンセルする。最初の苗
Paが検出器51の下を通過した後は、所定時間検出器34,
35が苗Paを検出しないとき警報を発するから、一対のロ
ーラ31から連ねた一対のベルト32から所定時間苗Paが繰
り出されないと警報が発せられ、直ちに作業を中断でき
るので圃場に連続的に欠株を生じさせたりすることが無
い。
【0060】一対のベルト32から繰り出された苗Paは、
一対の平ベルト33や一対の転向円盤42や一対の平ベルト
43により搬送され、平ベルト44,45に受け渡される。
【0061】整列苗Pの最前列の分離される苗列の分離
が全て終り、横移動機構枠12が移動端に達すると、一対
のローラ31が交互に進退して分離の役割を交代し、ほぼ
同時に整列苗Pはベルト25により苗列の一列分だけ縦方
向に移動し、続いて横移動機構枠12は今までと反対方向
に整列苗Pを横移動させて次の列の分離が開始される。
このとき、横移動機構10の移動端では所定時間だけ分離
が中断するが、分離の中断の時間以上に検出器34,35が
苗Paを検出しないで警報を発するまでの時間を長くした
から、この分離の中断による不要な警報は発しない。
【0062】また、整列苗Pの分離される苗列は苗規制
ベルト5に規制され、分離される苗列と一対のローラ31
の相互関係は正しく保たれ、確実に分離される。
【0063】さらに、横移動機構枠12の反対側の移動端
でも同様にベルト25が整列苗Pを間欠移動させ、連続的
に個々の苗Paに分離される。
【0064】平ベルト44,45に受け渡された苗Paは、平
ベルト44,45,46と葉受ベルト48と葉押えベルト49とに
より欠株の苗Paが取り除かれ、不揃な苗列となって整列
ベルト50に受け渡される。そして、整列ベルト50に受け
渡された苗Paは、整列ベルト50のローラーや検出器51と
その信号により制御される増減速機構や集積ベルト52と
スポンジローラー53により、紙筒部を密着させて整列さ
れて一対の縦搬送ベルト54に受け渡される。
【0065】一対の縦搬送ベルト54に受け渡された苗Pa
は所定距離に間隔を開けて搬送され、適宜な植付装置に
供給され圃面に植え付けられる。
【0066】作業終了時には、警報装置のスイッチを切
っておくと、ベルト25上の整列苗Pが無くなるまで作動
させても不要の警報が発せられることは無い。
【0067】以上の実施例では、整列苗Pとして紙筒育
苗容器による紙筒苗のものを示したが、土壌そのものを
所定形状に固めたものや、育苗培地そのものが整然と連
結している無機物繊維や高分子化合物によるものや、個
々の苗Paに分離可能に連結されているものや、個々の苗
Paは連結されておらずに整然と並べられているものでも
良い。
【0068】また、一対の分離回転体として円筒形のス
ポンジ体のローラー31によるものを示したが、一対の分
離回転体はベルト状にしても良く、ゴムや高分子化合物
の弾性体でも良く、その表面に突起を設けるようにして
も良い。
【0069】また、一対のベルト32として平ベルトによ
るものを示したが、一対のベルト32は多数のローラーを
並べたようなものでも良く、ローラーを回転させ、その
間に苗Paを挾んで移送するようにしても良い。
【0070】また、一対の検出器34,35によりベルト32
から上方に突出した苗Paの紙筒を検出するものを示した
が、検出器は単独のものでも良く、上下のベルト32の間
や下方に突出した苗Paを検出しても良く、培地や葉身を
検出するようにしても良い。
【0071】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、一対の分離回
転体から連ねた一対のベルトの近傍に検出器を設け、検
出器は一対のベルトに移送される苗の有無を検出し、所
定時間検出器が苗を検出しないとき警報を発するように
し、一対の分離回転体から連ねた一対のベルトから所定
時間苗が繰り出されないと警報が発せられ、作業者は直
ちに作業を中断できるので、圃場に連続的に欠株を生じ
させることが無いし、分離状態を常に監視している必要
も無い。
【0072】請求項2の発明によれば、整列苗を往復移
動して供給する横移動機構を設け、横移動機構は整列苗
の幅以上を往復移動するようにし、横移動機構の移動端
での分離の中断の時間以上に検出器が苗を検出しないで
警報を発するまでの時間を長くし、横移動機構の移動端
での分離の中断による警報は発しないようにしたから、
連続的に個々の苗に分離する分離装置において不要な警
報を発することがなく、作業者の労力を軽減する。
【0073】請求項3の発明によれば、一対のベルトよ
り下流に設けた苗の検出器51により分離装置の非作動を
検出し、分離装置が非作動中には警報をキャンセルする
ようにし、分離装置が非作動中の作業中断時には不要の
警報を発しないから、苗植付装置への回転動力を断続す
るクラッチ装置の操作によらずに警報をキャンセルで
き、クラッチ装置の無い分離装置にも採用して分離装置
が非作動中には不要の警報を発しないようにできる。
【0074】また、作業開始時のように分離装置が作動
していても一対のベルトから苗が繰り出されていない時
にも不要の警報を発しないから、作業開始時に警報装置
のスイッチを切っておかないと不要の警報が発せられ
る、という煩わしさが無い。
【図面の簡単な説明】
【図1】整列苗の分離装置における警報装置の一実施例
を示す正面図である。
【図2】その側面図である。
【図3】その平面図である。
【図4】図1の一部を切り欠いた作動状態を示す部分拡
大図である。
【図5】図3の一部を切り欠いた作動状態を示す部分拡
大図である。
【図6】図1の一部を切り欠いた作動状態を示す部分拡
大図である。
【図7】図2の一部を切り欠いた作動状態を示す部分拡
大図である。
【図8】図7の部分拡大図である。
【符合の説明】
10 横移動機構 20 縦移動機構 31 一対の分離回転体としてのローラ 32 ベルト 34,35 検出器 51 検出器 P 整列苗 Pa 苗

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 整列苗を移動させて一対の分離回転体に
    押し当てて個々の苗に分離する整列苗の分離装置におい
    て、連続的に一対の分離回転体に整列苗を供給して個々
    の苗に分離し、一対の分離回転体から一対のベルトを連
    ねて設け、一対のベルトは個々に分離された苗の一部を
    突出させて挾んで移送し、一対のベルトの近傍に検出器
    を設け、検出器は一対のベルトに挾まれて移送される苗
    の突出した部分の有無を検出し、所定時間検出器が苗を
    検出しないとき警報を発するようにした整列苗の分離装
    置における警報装置。
  2. 【請求項2】 整列苗を載せて往復移動して一対の分離
    回転体に分離される苗を供給する横移動機構を設け、横
    移動機構は整列苗の幅以上を往復移動するようにし、横
    移動機構には、横移動機構の移動端で整列苗を載せて横
    移動機構の移動方向と直交する方向に間欠的に移動させ
    る縦移動機構を設け、縦移動機構は横移動機構の移動端
    で整列苗の苗列の一列分だけ移動させるようにし、横移
    動機構の移動端での分離の中断の時間以上に検出器が苗
    を検出しないで警報を発するまでの時間を長くした請求
    項1記載の整列苗の分離装置における警報装置。
  3. 【請求項3】 一対のベルトより下流に設けた苗の検出
    器により分離装置の非作動を検出し、分離装置が非作動
    中には警報をキャンセルするようにした請求項1記載の
    整列苗の分離装置における警報装置。
JP28563391A 1991-10-04 1991-10-04 整列苗の分離装置における警報装置 Pending JPH0595708A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28563391A JPH0595708A (ja) 1991-10-04 1991-10-04 整列苗の分離装置における警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28563391A JPH0595708A (ja) 1991-10-04 1991-10-04 整列苗の分離装置における警報装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0595708A true JPH0595708A (ja) 1993-04-20

Family

ID=17694062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28563391A Pending JPH0595708A (ja) 1991-10-04 1991-10-04 整列苗の分離装置における警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0595708A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5983812A (en) * 1997-08-28 1999-11-16 Circle Tekko Co., Ltd. Seedling with soil selecting and transporting apparatus for transplanting machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5983812A (en) * 1997-08-28 1999-11-16 Circle Tekko Co., Ltd. Seedling with soil selecting and transporting apparatus for transplanting machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4758126A (en) Plate feed apparatus
US6030171A (en) Battery plate feeder having oscillating pick-up head
US5149392A (en) Apparatus for applying labels to containers
IT1188062B (it) Distributore per l alimentazione automatica di film di diverse caratteristiche ad una macchina confezionatrice
EP3056073A1 (en) Planter
CA2300183C (en) Feeding machine
US5983812A (en) Seedling with soil selecting and transporting apparatus for transplanting machine
NL8800217A (nl) Werkwijze en inrichting voor het volautomatisch inleggen van voorwerpen, in het bijzonder bonbons, in een verpakkingseenheid.
JPH0595708A (ja) 整列苗の分離装置における警報装置
JP3593173B2 (ja) 移植機の苗供給装置
JP2892517B2 (ja) 移植機の苗供給装置
JP2860196B2 (ja) 移植機の苗整列装置
JPS61155120A (ja) コンベヤ
JP2860186B2 (ja) 移植機の苗供給装置
JP2930442B2 (ja) 移植機の苗供給装置
GB2076769A (en) Conveying Assembly
JP4969226B2 (ja) 移植機
CN216834483U (zh) 一种自动化的双轨道进料包装机
KR960006487B1 (ko) 뿌리채소수확기의 수확부구조
JP3530161B2 (ja) 移植機の苗供給装置
JP2652476B2 (ja) 整列苗の分離装置における苗案内体
JP2823521B2 (ja) 移植機の苗供給装置
JPH07250511A (ja) 土付苗の選別装置
JP2005013077A (ja) 移植機の苗供給装置
JP2504384Y2 (ja) 移植機の紙筒苗選別搬送装置