JPH0594058A - カスタマ交換可能ベルトモジユール - Google Patents

カスタマ交換可能ベルトモジユール

Info

Publication number
JPH0594058A
JPH0594058A JP4064084A JP6408492A JPH0594058A JP H0594058 A JPH0594058 A JP H0594058A JP 4064084 A JP4064084 A JP 4064084A JP 6408492 A JP6408492 A JP 6408492A JP H0594058 A JPH0594058 A JP H0594058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
belt
rollers
printing press
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4064084A
Other languages
English (en)
Inventor
Wayne D Everdyke
ウエイン・デイー・エバーダイク
Mark S Jackson
マーク・エス・ジヤクソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH0594058A publication Critical patent/JPH0594058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1803Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
    • G03G21/1828Prevention of damage or soiling, e.g. mechanical abrasion
    • G03G21/1832Shielding members, shutter, e.g. light, heat shielding, prevention of toner scattering
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/75Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing
    • G03G15/754Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing relating to band, e.g. tensioning
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1642Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
    • G03G21/1647Mechanical connection means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1661Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus
    • G03G21/1671Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus for the photosensitive element
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1606Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the photosensitive element
    • G03G2221/1615Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the photosensitive element being a belt

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】取扱容易な感光ベルトモジュールを提供する。 【構成】交換可能ベルトモジュールが印刷機の方向に摺
動されると、挿入部材を有するカバーが自動的にフレー
ムから取外される。印刷機42において、ベルトがロー
ラ16,18およびエンコーダーローラ44の回りに巻
回されている。さらに、ベルトが支持棒46,48およ
び50に巻回されている。支持棒46,48,50は、
ベルト20を印刷機の三色の異なる現像ユニットの各々
に対して正確に位置付ける。フレームが印刷機に設置さ
れると、オペレータがレバーを回動する。レバーがシャ
フト36の回りを回動してローラ16と18の間の空間
を広げる。これでベルトが張力状態に置かれる。ベルト
に張力が加えられると、印刷機が動作状態となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は概して電子写真印刷機械に関し、
より詳しくは該機械に使用される交換可能なモジュール
に関する。
【0002】米国特許第4,470,690号明細書は
静電式複写機用で着脱可能に取付けられた電子写真ベル
トアセンブリを開示している。このベルトアセンブリは
側板と、その回りにベルトの巻回されている一対のロー
ラとを有する自蔵ユニットである。
【0003】米国特許第4,563,077号明細書は
画像記録装置用着脱可能ベルトモジュール機構を開示し
ている。このベルトモジュールは駆動ローラと、アイド
ラローラと張力ローラおよび感光体ベルトを有してい
る。張力ローラはばねで作動される。セットをなすガイ
ドがベルトモジュールを記録装置に案内するように設け
られている。
【0004】米国特許第4,616,920号明細書は
ベルトモジュールを有する複写機を開示している。この
ベルトモジュールは無端感光体ベルトと、二つのローラ
および蓋を有している。蓋はベルトモジュールを覆い、
かつ、シット(sit) を露光から保護する。張力レバーは
二つのローラ間の距離を調節し、感光体ベルトに加わる
張力を調整する。
【0005】米国特許第4,626,095号明細書は
複写機用の感光体ベルトホルダー引出しを開示してい
る。引出しは二つのシリンダーを有している。シリンダ
ーの一つは可動に取付けられ、ベルトの張力を調節す
る。
【0006】米国特許第4,657,369号明細書は
使い捨て感光体ベルトアセンブリを開示している。この
ベルトアセンブリは感光体ベルトと、二つのローラと、
帯電ユニットと、印刷機または複写機のアセンブリに着
脱可能に取付ける取付部材とを有している。フォトセン
サもこのアセンブリに含まれており、ベルトシームの位
置付けを手助けする。数個のガイドがベルトアセンブリ
を印刷機または複写機に垂直に案内し取付けるように設
けられている。ハンドルが設けられていてアセンブリの
取外しを手助けする。
【0007】本発明の特徴に従って、印刷機に使用する
交換可能なモジュールを用意する。このモジュールはそ
れに取付けられた複数のローラを有するフレームを含ん
でいる。光導電性ベルトがローラの回りに巻回されてい
る。前記複数のローラ間の空間が狭くなる非動作位置
と、前記複数のローラ間の空間が広くなる動作位置との
間でローラの一つを移動させる移動手段が設けられてい
る。複数の処理部がフレーム上に光導電性ベルトに近接
して設けられている。これら処理部は静電潜像を前記光
導電性ベルト上に記録中、一連の操作を実行する。ロー
ラの一つが非動作一にあるときローラの一つが少なくと
も光導電性ベルトを覆う。カバー手段は光導電性ベルト
の少なくとも一部を包み込む挿入部材を有している。こ
の挿入部材は印刷機と無関係な非張力状態にある光導電
性ベルトを支持する。
【0008】図1は本発明の交換可能ベルトモジュール
アセンブリを示す斜視図である。
【0009】図2は感光体ベルトを非張力状態に維持す
るベルトモジュールアセンブリの挿入を示す正面図であ
る。
【0010】図3は印刷機に適用したベルトモジュール
を示す正面図である。
【0011】図1を参照して、交換可能ベルトモジュー
ル10はフレーム12を有し、このフレームにレバー3
4(図2および図3参照)が回動可能に取付けられてい
る。レバー34が作動されると、光導電体ベルト20
(図2および図3参照)を支持しているローラ16と1
8(図2および図3参照)との間の空間が変化する。カ
バー22がフレーム12に摺動可能に取付けられてい
る。モジュールが印刷機に挿入される間、これを保持す
るようにハンドル14が設けられている。カバー22が
光導電体ベルト20を覆いこれを保護して損傷を防止し
ている。カバー22はここから延長し、ベルト20を非
張力状態に支持する挿入部材を有している。フランジ2
6がカバー22の終端部から外方に延長している。間隔
を置いた一対のガイドレール28がカバー22に固定さ
れ、ここにフレーム12が摺動可能に支持されている。
ハンドル30がカバー22の端部22aに固定されてい
る。ハンドル30は実質上U字状部材である。
【0012】動作について説明すると、オペレータがモ
ジュール10を印刷機の方に矢印32の方向に摺動させ
る。モジュールが印刷機の方に進行されると、カバー2
2のフランジ26が印刷機の戻り止めと係合する。これ
によってカバー22の印刷機への侵入が阻止され、ベル
トモジュール10が矢印32の方向に移動し続けるとカ
バー22がフレームから滑り落ちる。このようにして、
ベルト20を支持しているカバー22および挿入部材2
4が自動的にフレーム12から解除される。図3はフレ
ームが印刷機に取付けられた状態を示す。
【0013】図2を参照して、ベルト20を非張力状態
に支持しているカバー22(図1)から延長している挿
入部材24を示す。ここに示すように、レバー34はシ
ャフト36に連結される。ローラ16がレバー34の一
端に回動可能に取付けられる。レバー34はフレーム1
2に回動可能に取付けられ、シャフト36の回りを回動
する。図2において、レバー34はローラ16とローラ
18との間の空間を狭くするように回動される。このよ
うにして、ベルト20は非張力状態に置かれる。コロナ
発生装置を有する帯電ユニット38がフレーム12に取
付けられている。印刷機が作動されるとき、コロナ発生
装置38が光導電体ベルト20を実質上均一なレベルに
帯電させる。加うるに、清掃ブラシを有する清掃ユニッ
ト40もフレーム12に取付けられている。動作を説明
すると、現像された画像が支持物体のシートに転写され
た後、清掃ユニットは残留粒子を光導電体ベルト20か
ら除去する。現像ユニット、転写ユニットおよび定着ユ
ニットのような他の残りの処理ユニットが印刷機に取付
けられている。モジュール10が印刷機に取付けられた
場合、処理ユニットは各々互いに相対的に適当に整列さ
れる。図3はカバーおよび挿入部材を取除いた状態の印
刷機42内のモジュールを示す。
【0014】図3に示したように、フレーム12が印刷
機42に取付けられている。モジュールが印刷機に摺動
されると、挿入部材24を有するカバー22が自動的に
フレーム12から取外される。印刷機において、ベルト
20がローラ16、18およびエンコーダーローラ44
の回りに巻回されている。さらに、ベルト20が支持棒
46、48および50に巻回されている。支持棒46、
48、50は、ベルト20を印刷機の三色の異なる現像
ユニットの各々に対して正確に位置付ける。フレーム1
2が印刷機に設置されると、オペレータがレバー34を
回動する。レバー34がシャフト36の回りを回動して
ローラ16と18の間の空間を広げる。これでベルト2
0が張力状態に置かれる。ベルト20に張力が加えられ
ると、印刷機が動作される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の交換可能ベルトモジュールアセンブ
リを示す斜視図である。
【図2】 感光体ベルトを非張力状態に維持するベルト
モジュールアセンブリの挿入を示す正面図である。
【図3】 印刷機に適用したベルトモジュールを示す正
面図である。
【符号の説明】
10:交換可能ベルトモジュール、12:フレーム、1
4:ハンドル、16,18:ローラ、20:ベルト、2
2:カバー、22a:端部、24:挿入部材、26:フ
ランジ、28:ガイドレール、30:ハンドル、34:
レバー、36:シャフト、38:帯電ユニット40:清
掃ユニット、42:印刷機、44:エンコーダーロー
ラ、46,48,50:支持棒

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次のものを含む、印刷機に使用する交換
    可能モジュール:フレーム;前記フレームに取付けられ
    た複数のローラ;前記複数のローラの回りに巻回された
    光導電性ベルト;複数のローラ間の空間が狭くなる非動
    作位置と、ローラ間の空間が広くなる動作位置との間で
    前記複数のローラの一つを移動させる移動手段;前記光
    導電性ベルトの近傍で前記フレーム上に取付けられてお
    り、静電潜像の前記光導電性ベルトへの記録中、一連の
    動作を実行する複数の処理部;および非動作位置にある
    前記複数のローラの一つとともに少なくとも前記光導電
    性ベルトを覆い、前記光導電性ベルトの少なくとも一部
    を覆うようにした挿入部材を有し、印刷機と無関係に非
    張力状態に支持されたカバー手段。
  2. 【請求項2】 前記フレームを印刷機に摺動、着脱可能
    に取付けるために前記カバー手段に固定された取付手段
    をさらに含む請求項1に記載のモジュール。
  3. 【請求項3】 前記取付手段が前記光導電性ベルトを前
    記印刷機に垂直に位置付ける請求項2に記載のモジュー
    ル。
  4. 【請求項4】 オペレータによる取外し挿入を容易にす
    るために前記カバー手段に固定されたハンドルをさらに
    含む請求項2に記載のモジュール。
  5. 【請求項5】 前記カバー手段の外部に位置され前記移
    動手段と動作関係にあって、オペレータによって操作さ
    れたときに前記移動手段が前記複数のローラの一つを非
    動作位置と動作位置との間で移動させるレバーをさらに
    含む請求項4に記載のモジュール。
  6. 【請求項6】 前記取付け手段が前記カバー手段の一端
    に取付られた一対の間隔を置いた実質上平行なガイドレ
    ールを含む請求項5に記載のモジュール。
  7. 【請求項7】前記モジュールが印刷機に挿入されつつあ
    るときに、前記光導電性ベルトから挿入部材が前記カバ
    ー手段を自動的に取外す手段をさらに含む請求項4に記
    載のモジュール。
  8. 【請求項8】 前記モジュールが印刷機に挿入されつつ
    あるときに、前記カバー手段および前記挿入部材の印刷
    機へのさらなる進行を阻止するように、前記取外し手段
    が、前記印刷機の一部と係合する前記カバー手段の端部
    から外方向に延長するフランジを含んでいる請求項7に
    記載のモジュール。
JP4064084A 1991-03-28 1992-03-19 カスタマ交換可能ベルトモジユール Pending JPH0594058A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/676,500 US5243384A (en) 1991-03-28 1991-03-28 Customer replaceable belt module
US676500 1991-03-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0594058A true JPH0594058A (ja) 1993-04-16

Family

ID=24714776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4064084A Pending JPH0594058A (ja) 1991-03-28 1992-03-19 カスタマ交換可能ベルトモジユール

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5243384A (ja)
JP (1) JPH0594058A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7454158B2 (en) 2005-08-25 2008-11-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with accommodation spaces

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5417322A (en) * 1993-10-20 1995-05-23 Hewlett-Packard Company Package for an organic photoconductor belt that enables no-touch insertion and extraction of belts
US5400121A (en) * 1993-12-07 1995-03-21 Hewlett-Packard Company Belt-type photoconductor replacement apparatus
US5537189A (en) * 1995-07-03 1996-07-16 Xerox Corporation Printing apparatus which grounds photoreceptor independently of CRU
US5708924A (en) * 1996-09-30 1998-01-13 Xerox Corporation Customer replaceable photoreceptor belt module
US5809375A (en) * 1997-04-11 1998-09-15 Xerox Corporation Modular xerographic customer replaceable unit (CRU)
US5953565A (en) * 1997-04-11 1999-09-14 Xerox Corporation Developer backer bar that allows axial misalignment between the backer bar and the developer donor roll
US5887229A (en) * 1997-04-11 1999-03-23 Xerox Corporation Photoreceptor shipping installation clip for xerographic customer replaceable unit (CRU)
US6167223A (en) * 1997-04-11 2000-12-26 Xerox Corporation Photoreceptor drive module
US6026274A (en) * 1997-12-17 2000-02-15 Eastman Kodak Company Collapsible readily replaceable belt fuser assembly
US5899603A (en) * 1998-01-07 1999-05-04 Xerox Corporation Imaging module employing frictional drive
US6175704B1 (en) * 1998-05-27 2001-01-16 Nec Corporation Electrophotographic printer using replaceable photosensitive belt cartridge
US6035161A (en) * 1998-06-26 2000-03-07 Xerox Corporation Developer backer bar that allows a large amount of photoreceptor wrap with minimal surface contact area for greater axial misalignment
US6101353A (en) * 1998-12-21 2000-08-08 Xerox Corporation Flexible photoreceptor belt detensioning for charge transport layer cracking life extension
JP3848066B2 (ja) * 2000-08-21 2006-11-22 株式会社沖データ ベルトユニットと該ベルトユニットが装着される装置
US20050053395A1 (en) * 2003-09-04 2005-03-10 Xerox Corporation Photoreceptor module with retracting backer bars
US7024136B2 (en) * 2003-09-19 2006-04-04 Xerox Corporation Method for extending the lifetime of an endless belt
JP4994626B2 (ja) * 2005-09-13 2012-08-08 キヤノン株式会社 画像加熱装置、及び画像形成装置
JP2011191427A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 画像成形カートリッジおよび画像形成装置
US8768216B2 (en) 2012-08-20 2014-07-01 Xerox Corporation Control of photoreceptor belt detensioning cycles using extended slower belt rotation

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4279496A (en) * 1979-05-21 1981-07-21 Xerox Corporation Belt support system
US4470690A (en) * 1981-10-22 1984-09-11 Tetras, S.A. Removably mounted electrophotographic belt assembly for electrophotographic copier
US4563077A (en) * 1983-01-04 1986-01-07 Ricoh Company, Ltd. Removable belt mechanism for image recording apparatus
DE3445591A1 (de) * 1983-12-20 1985-07-04 Sharp K.K., Osaka Kopiermaschine
FR2564608B1 (fr) * 1984-05-16 1986-11-07 Tetras Sa Tiroir pour manchon photorecepteur pour copieur et notamment pour copieur electrostatique
US4657369A (en) * 1985-04-02 1987-04-14 Kentek Information Systems, Inc. Disposable photoconductive belt assembly for a printer or a copier
US4739371A (en) * 1986-11-10 1988-04-19 Xerox Corporation Low cost belt module

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7454158B2 (en) 2005-08-25 2008-11-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with accommodation spaces

Also Published As

Publication number Publication date
US5243384A (en) 1993-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0594058A (ja) カスタマ交換可能ベルトモジユール
JP4412258B2 (ja) 画像形成装置
US4609276A (en) Image formation apparatus
JP2003241620A (ja) プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP2009157209A (ja) 画像形成装置
JPH0448231B2 (ja)
JP4671116B2 (ja) 画像形成装置
JPS6237392B2 (ja)
JP3704085B2 (ja) 電子写真装置用ベルトユニット
JP4282816B2 (ja) カバー、プリントカートリッジ、及び電子写真プリント装置
JPH09236993A (ja) 画像形成装置
JPH0693138B2 (ja) 静電写真装置
US6304737B1 (en) Mounting boot for a photoreceptor belt
JP2518583B2 (ja) 画像形成装置
JPS62172377A (ja) 静電写真装置
JPS6095552A (ja) 画像形成機器
JPH09156794A (ja) 用紙搬送用ベルトのクリーニング装置
JPS60177371A (ja) 複写装置等における現像装置の逃避装置
JP3528483B2 (ja) 把手構造
JP2009093099A (ja) 画像形成装置及びユニット交換方法
JP2817413B2 (ja) ベルト状感光体の取付装置
JP2002244471A (ja) 電子写真装置用のフューザ器ウェブ清掃アセンブリ
JPH0210949B2 (ja)
JPS5824151A (ja) 画像形成装置に着脱自在なプロセスキット
JP5024281B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010209