JPH059249B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH059249B2
JPH059249B2 JP27069789A JP27069789A JPH059249B2 JP H059249 B2 JPH059249 B2 JP H059249B2 JP 27069789 A JP27069789 A JP 27069789A JP 27069789 A JP27069789 A JP 27069789A JP H059249 B2 JPH059249 B2 JP H059249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
injection unit
force
injection
sprue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27069789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03132322A (ja
Inventor
Masashi Nunoshita
Kenji Kasugai
Kenji Kikukawa
Yutaka Uda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP27069789A priority Critical patent/JPH03132322A/ja
Publication of JPH03132322A publication Critical patent/JPH03132322A/ja
Publication of JPH059249B2 publication Critical patent/JPH059249B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/38Cutting-off equipment for sprues or ingates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1777Nozzle touch mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、電動式射出成形機の射出装置に関す
るものである。
(ロ) 従来の技術 従来の電動式射出成形機の射出装置として、実
開昭61−130413号公報に示されるものがある。こ
れに示される電動式射出成形機の射出装置は、射
出ユニツト本体を移動可能に支持する支持台と、
支持台に回転可能に支持されるねじ軸と、ねじ軸
を回転駆動可能な電動機と、ねじ軸とかみ合つて
ボールねじ機構を構成するナツト部材と、ナツト
部材と射出ユニツト本体の前進力すなわちノズル
押付力についてはスプリングを介して伝達し、こ
れと逆向きの力すなわち後退力については直接伝
達するように連結する連結機構と、を有してい
る。
これにより、金型への射出ユニツト本体への押
付力、すなわちノズルタツチ力は、一定量だけ変
形したスプリングの力によつて得られることにな
る。
(ハ) 発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記のような従来の電動式射出
成形機の射出装置では、ノズルタツチ力を除去し
てゲートカツト動作を行なうと、金型へのノズル
タツチ状態を保持することができないという問題
点がある。すなわち、デイスク状の成形品のゲー
トカツト動作は、可動金型側に設けられたゲート
カツトスリーブの先端エツジ部を成形品のゲート
部方向に移動させてこれをせん断することにより
行なわれるが、ゲートカツトスリーブを前進させ
たとき、これの前進に対応して固定側金型に設け
られているスプルーブツシユも同時に移動する。
スプルーブツシユの中心部にはスプルーが設けら
れており、これの一端にはノズルがタツチする射
出穴が設けられている。従つて、ノズルカツト動
作の際にはスプルーブツシユと共に射出ユニツト
本体も移動する必要がある。スプリングによるノ
ズルタツチ力は相当大きい力であるのでこれを作
用させたままではゲートカツト用の油圧シリンダ
によつては射出ユニツト本体を移動させることが
できない。このためゲートカツト動作の際には電
動機を自由状態とし、ノズルタツチ力を作用させ
ない状態にする必要がある。ノズルタツチ力が全
く作用しない状態でゲートカツト動作を行なう
と、ゲートカツトが終了してゲートカツトスリー
ブが最初の位置に戻る際に射出ユニツト本体がこ
れに追従しないため、ノズルが射出穴から離れる
ことになる。この結果、溶融樹脂が漏れるという
不具合が発生する。本発明はこのような課題を解
決することを目的としている。
(ニ) 課題を解決するための手段 本発明は、射出ユニツト本体を金型方向に押圧
可能な空気圧シリンダを設け、ゲートカツト動作
中は空気圧シリンダによつてノズルを金型から離
れないように押圧することにより、上記課題を解
決する。すなわち、本発明による電動式射出成形
機の射出装置は、金型112に近づく方向及びこ
れから遠ざかる方向に移動可能な射出ユニツト本
体16と、静止部に回転可能に支持されるボール
ねじ28と、ボールねじを回転駆動可能な電動機
24と、ボールねじとかみ合つてボールねじ機構
を構成するボールナツト30と、ボールナツトと
射出ユニツト本体とを射出ユニツト本体を金型側
へ前進させる向きの力はスプリンブ38を介して
伝達しこれと逆向きの力は直接伝達するように連
結する連結機構39と、射出ユニツト本体と固定
盤とに連結される空気圧シリンダ40と、空気圧
シリンダによつて発生する射出ユニツト本体を金
型に押圧する力を制御する制御装置52と、を有
している。なお、かつこ内の符号は後述の実施例
の対応する部材を示す。
(ホ) 作用 射出動作の際には電動機を作動させボールねじ
機構を介して射出ユニツト本体を金型側へ前進さ
せる。ノズルタツチが行なわれた後、更に射出ユ
ニツト本体を所定量前進させることによりスプリ
ングが所定量変形し、これによりノズルタツチ力
が発生する。ゲートカツト動作の際には、空気圧
シリンダに所定の空気圧を作用させると共に電動
機を自由状態にする。これによりノズルは空気圧
シリンダによる力によつて金型に押し当てられる
ことになる。この状態でゲートカツト動作が行な
われると、ゲートカツト装置の押し力によつて射
出ユニツト本体も後退する。すなわち、空気圧シ
リンダの空気圧は、空気圧シリンダの力がゲート
カツト用の押し力よりも小さくなるように設定さ
れている。こうすることによつてゲートカツト動
作中もノズルの金型へのタツチ状態が保持され
る。
(ヘ) 実施例 第1〜6図に本発明の実施例を示す。第1及び
2図に示すように、ベツド10に設けられたレー
ル12上にスライドプレート14が移動可能に設
けられている。スライドプレート14上に射出ユ
ニツト本体16が設けられている。射出ユニツト
本体16は、図示してないスクリユーを内部に有
する加熱シリンダ18及びこれの先端に設けられ
たノズル20を有している。型締装置を構成する
固定盤22はベツド10に固定されている。固定
盤22には電動機24及びこれの回転を減速する
減速機26が設けられており、減速機26は電動
機24の回転をボールねじ28に伝達可能であ
る。ボールねじ28と組み合わせられてボールね
じ機構を構成するボールナツト30がプレート3
2に固定されている。プレート32はこれに固着
された2本のロツド34をスライドプレート14
の垂直壁部14aに設けた穴を貫通させることに
より、垂直壁部14aに対して軸方向に移動可能
に結合されている。プレート32に隣接して、こ
れが所定位置まで移動したことを検知するセンサ
ー33が設けられている。ロツド34の先端には
ナツト36が設けられており、ナツト36とスラ
イドプレート14との間にスプリング38が設け
られており、これによりロツド34及びこれと一
体のプレート32はスライドプレート14の垂直
壁部14aから第1及び2図中で常に右方向の力
を受けている。従つて、外部からの力が作用しな
い状態では、プレート32はスライドプレート1
4の垂直壁部14aに密着した状態で停止してい
る。これらのプレート32、ロツド34、ナツト
36及びスプリンブ38が、連結機構39を構成
している。固定盤22と射出ユニツト本体16と
の間には、空気圧シリンダ40が設けられてい
る。すなわち、空気圧シリンダのシリンダ本体4
0aが固定盤22に固定され、ピストンロツド4
0bが射出ユニツト本体16に連結されている。
空気圧シリンダ40及び電動機24は第3図に
示す装置により制御される。空気圧シリンダ40
のシリンダ本体40aは、ピストン40cによつ
て固定盤22側の室42と、射出ユニツト本体1
6側の室44とに区画されている。室44が電磁
切換弁46のAポートと接続され、また室42が
Bポートと接続されている。電磁切換弁46のP
ポートは空気圧源48と接続されている。Tポー
トは大気圧に開放されている。なお、室44は圧
力制御弁50を介して大気圧に開放されている。
電磁切換弁46の作動は制御装置52からの電気
信号により制御される。制御装置52は電動機2
4の作動を制御する信号も出力する。
次に、上述の射出ユニツト16から溶融樹脂が
射出される金型について第4〜6図に基づいて説
明する。
射出成形用金型は、可動側金型110及び固定
側金型112から構成されている。可動側金型1
10と固定側金型112との合わせ面にキヤビテ
イ114が形成され、これによつてデイスク状の
成形品116を成形可能である。溶融樹脂は固定
側金型112側の中心部に設けられたスプルーブ
ツシユ118の中心部の射出穴119及びスプル
ー120からゲート部122を通してキヤビテイ
114に充てんされる。なお、スプルーブツシユ
118は軸方向に移動可能である。可動側金型1
10のキヤビテイ114から最も遠い側に突出し
プレート124が軸方向に移動可能に設けられて
いる。突出しプレート124は射出成形機の突出
しロツド126が第4図中で右方向へ移動したと
きこれと共に右方向へ移動する。突出しプレート
124に突出しロツド126からの力と対抗する
力を作用するスプリング128が設けられてお
り、突出しロツド126が後退したときスプリン
グ128の力により突出しプレート124はスト
ツパ129に接触する初期停止位置に戻される。
また突出しプレート124が初期停止位置にある
ことを検出可能なリミツトスイツチ130が設け
られている。突出しプレート124の中央部に駆
動ロツド132が固着されており、更に駆動ロツ
ド132の先端側にスプルー突出しピン134が
設けられている。なお、駆動ロツド132とスプ
ルー突出しピン134とは一体に構成されてい
る。スプルー突出しピン134の先端は成形品1
16のスプルー部136と接触する位置まで伸び
ている。駆動ロツド132は連結用プレート13
8の穴140を貫通している。連結用プレート1
38は可動側金型110に軸方向に移動可能に支
持されており、スプリング142によつてストツ
パ144に接触する初期停止位置に押圧されてい
る。連結用プレート138には電磁アクチユエー
タ146が設けられており、この電磁アクチユエ
ータ146はプランジヤー148を穴140の中
心部に向けて突出可能である。この部分を第5図
に拡大して示す。駆動ロツド132にはプランジ
ヤー148の外径よりも多少大きい径を有するプ
ランジヤー用の貫通穴150が設けられている。
連結用プレート138及び突出しプレート124
が初期停止位置にある場合にはプランジヤー14
8の位置と貫通穴150の位置とは一致するよう
に配置されている。従つて、この状態で電磁アク
チユエータ146を作動させてプランジヤー14
8を突出させると、プランジヤー148が貫通穴
150にはまり合う。この状態では連結用プレー
ト138は突出しプレート124と一体に軸方向
に移動することになる。連結用プレート138に
はこれと一体に中空のゲートカツトスリーブ15
2が設けられている。ゲートカツトスリーブ15
2のエツジ状の先端部は成形品116のゲート部
122に対面している。ゲートカツトスリーブ1
52には第6図に示すように軸方向の長穴154
が設けられており、これを貫通するように後述の
押棒156が貫通している。押棒156は駆動ロ
ツド132にこれに直交する向きに固着されてい
る。ゲートカツトスリーブ152の外周に製品突
出し用スリーブ158が設けられている。製品突
出し用スリーブ158の第4図中右端面は成形品
116と接触するように配置されており、一方、
左端面は長穴154と軸方向に所定量だけ重なり
合うように配置されている。また、製品突出し用
スリーブ158にはフランジ部158aが設けら
れており、これにスプリング159が第1図中左
向きの戻し力を作用している。
次にこの実施例の動作について説明する。射出
ユニツト本体16が後退した状態で加熱シリンダ
18内に所定量の溶融樹脂が計量されると、電動
機24が作動し減速機26を介してボールねじ2
8を回転させる。このため、プレート32が第1
及び2図中で左方向へ移動する。プレート32を
左方向へ移動させる力は、ロツド34、ナツト3
6及びスプリング38を介してスライドプレート
14に伝達され、スライドプレート14もプレー
ト32と共に左方向へ移動する。射出ユニツト本
体16は加熱シリンダ18先端のノズル20が固
定側金型112のスプルーブツシユ118に設け
られた射出穴119に接触するまで移動する。ノ
ズル20が射出穴119に接触した後も電動機2
4は回転を続ける。このためプレート32は第1
及び2図中で更に左側に移動するが、射出ユニツ
ト本体16はこれ以上移動することができないた
め、スプリング38が圧縮されることになる。プ
レート32が所定量まで移動したことがセンサー
33によつて検出されると、電動機24が電磁ブ
レーキによつて固定される。この状態ではスプリ
ング38は所定量だけ圧縮されている。このスプ
リング38によつて得られる力によりノズル20
が固定側金型112の射出穴119に押し付けら
れる。すなわち、スプリング38によつてノズル
タツチ力が得られる。このようにしてノズルタツ
チ力が発生した状態で加熱シリンダ18内のスク
リユーが前進し、溶融樹脂が射出穴119、スプ
ルー120及びゲート部122を通してキヤビテ
イ114内に射出される。この状態で所定の時間
保圧を行なつた後冷却工程が開始される。冷却工
程が開始されると直ちに制御装置52から電磁切
換弁46に信号が送られ、室44へ空気圧源48
から空気圧が供給される。室44の空気圧は圧力
制御弁50によつて一定の圧力に保持される。こ
のため、射出ユニツト本体16には第3図中で左
方向の力が作用することになる。電磁切換弁46
の切換と同時に電動機24は自由状態とされる。
このため、スプリング38の力によるノズルタツ
チ力は解除され、ノズル20は空気圧シリンダ4
0によつて発生する力により固定側金型112に
押し当てられることになる。この状態で電磁アク
チユエータ146が作動し、プランジヤー148
を突出させる。プランジヤー148は貫通穴15
0にはまり合い、連結用プレート138が突出し
プレート124と一体に軸方向に移動可能な状態
となる。次いで突出しロツド126が前進し、突
出しプレート124を第4図中で右方向に移動さ
せる。これにより突出しプレート124、駆動ロ
ツド132、連結用プレート138及びゲートカ
ツトスリーブ152が一体となつて第4図中で右
方向に移動し、成形品116のゲート部122の
切断を行なう。ゲートカツトスリーブ152の右
方向への移動に伴なつてスプルーブツシユ118
も同一距離だけ移動する。スプルーブツシユ11
8には空気圧シリンダ40の力によつて射出ユニ
ツト本体16が押し付けられているが、空気圧シ
リンダ40の発生する力は突出しロツド126の
押し力よりも小さくなるように設定されているの
で、スプルーブツシユ118は射出ユニツト本体
16と共に右方向に移動する。この間空気圧シリ
ンダ40の一定の力によるノズルタツチ状態が保
持される。なお、この場合のゲートカツトスリー
ブ152の移動量は連結用プレート138が停止
されるまでの寸法dであり、この寸法dはゲート
部122を切断可能な寸法に設定してある。な
お、上記動作中、製品突出し用スリーブ158が
移動することはない。これは連結用プレート13
8が寸法dだけ移動した状態では押し棒156が
製品突出し用スリーブ158と接触する位置まで
達つしていないからである。冷却工程の終了直前
に突出しロツド126が後退する。これによりス
プリング128及び142の力によつて突出しプ
レート124、駆動ロツド132、連結用プレー
ト138、ゲートカツトスリーブ152、スプル
ー突出しピン134及びスプルーブツシユ118
が初期停止位置に復帰する。このことはリミツト
スイツチ130によつて検出される。これと同時
に電磁アクチユエータ146がプランジヤー14
8を引込む側に作動する。これにより駆動ロツド
132と連結用プレート138との連結状態が解
除される。こうしてゲートカツト動作が終了する
と、制御装置52から電動機24に信号が出力さ
れ、電動機24はセンサー33によつて位置が検
出される状態まで、すなわちスプリング138が
所定量圧縮された状態まで、プレート32を移動
させる。また、同時に制御装置52は電磁切換弁
46の作動状態を切換え、室44の空気圧を排出
する。これにより再びスプリング38によつてノ
ズルタツチ力が発生する状態となる。こうして冷
却工程が完了すると、次に型開き工程が行なわれ
る。すなわち、可動側金型110が第4図中で左
方向へ移動する。型開き後、再び突出しロツド1
26が第4図中で右方向へ移動する。これに伴な
つて突出しプレート124も第4図中で右方向に
移動するが、上述のように駆動ロツド132と連
結用プレート138との連結が解除されているの
で、駆動ロツド132、スプルー突出しピン13
4及び押棒156のみが右方向へ移動する。スプ
ルー突出しピン134の先端がスプルー部136
を押すので、これによりまずスプルー部136の
突出しが行なわれる。次いで、駆動ロツド132
が更に前進すると、押棒156が製品突出し用ス
リーブ158の第4図中左端面に接触し、これを
右方向に移動させる。これにより製品(成形品1
6からスプルー部36を除去した状態のもの)の
エジエクト動作が行なわれる。製品の突出し後、
突出しロツド126が後退すると、突出しプレー
ト124及びこれと一体の部材はスプリング12
8によつて初期位置に戻され、また製品突出し用
スリーブ158はスプリング159によつて初期
位置に戻される。以上により1成形サイクルが完
了する。
上述のように、ゲートカツト動作中は空気圧シ
リンダ40によつて発生する一定の比較的小さい
力により射出ユニツト本体16のノズル20が固
定側金型112のスプルーブツシユ118の射出
穴119に押圧されることになるので、突出しロ
ツド126によるゲートカツト動作が確実に行な
われ、しかもノズルタツチ状態がゲートカツト動
作中保持される。従つて、ゲートカツト動作中に
ノズル20がスプルーブツシユ118の射出穴1
19から離れて溶融樹脂が漏れるといつた不具合
の発生が防止される。
(ト) 発明の効果 以上説明してきたように、本発明によると、ゲ
ートカツト動作中は空気圧シリンダによつて比較
的小さい一定の力によつてノズルをスプルーブツ
シユの射出穴に押し当てるようにしたので、ゲー
トカツト動作中にノズルがスプルーブツシユから
離れることが防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す図、第2図は第
1図の射出ユニツト及び空気圧シリンダを取り除
いた状態の平面図、第3図は空気圧シリンダ及び
これの制御装置を示す図、第4図は金型の断面
図、第5図は連結状態を切換える機構の拡大図、
第6図はゲートカツトスリーブの長穴の部分を示
す斜視図である。 16……射出ユニツト本体、18……加熱シリ
ンダ、20……ノズル、22……固定盤、24…
…電動機、28……ボールねじ、30……ボール
ナツト、32……プレート、34……ロツド、3
6……ナツト、38……スプリング、40……空
気圧シリンダ、46……電磁切換弁、48……空
気圧源、50……圧力制御弁、52……制御装
置、118……スプルーブツシユ、152……ゲ
ートカツトスリーブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金型に近づく方向及びこれから遠ざかる方向
    に移動可能な射出ユニツト本体と、静止部に回転
    可能に支持されるボールねじと、ボールねじを回
    転駆動可能な電動機と、ボールねじとかみ合つて
    ボールねじ機構を構成するボールナツトと、ボー
    ルナツトと射出ユニツト本体とを射出ユニツト本
    体を金型側へ前進させる向きの力はスプリングを
    介して伝達しこれと逆向きの力は直接伝達するよ
    うに連結する連結機構と、射出ユニツト本体と固
    定盤とに連結される空気圧シリンダと、空気圧シ
    リンダによつて発生する射出ユニツト本体を金型
    に押圧する力を制御する制御装置と、を有する電
    動式射出成形機の射出装置。 2 上記金型は固定側金型及び可動側金型から構
    成され、固定側金型にはスプルー穴を有すると共
    に軸方向に移動可能なスプルーブツシユが設けら
    れており、可動金型側にはスプルーブツシユに対
    応する位置にゲートカツトスリーブが設けられて
    おり、ゲートカツトスリーブは駆動装置によつて
    固定側金型方向へ突出可能であり、成形品のゲー
    ト部を固定側金型方向へ押すことによりゲートカ
    ツトが行なわれるように構成されている請求項1
    記載の電動式射出成形機の射出装置。
JP27069789A 1989-10-18 1989-10-18 電動式射出成形機の射出装置 Granted JPH03132322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27069789A JPH03132322A (ja) 1989-10-18 1989-10-18 電動式射出成形機の射出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27069789A JPH03132322A (ja) 1989-10-18 1989-10-18 電動式射出成形機の射出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03132322A JPH03132322A (ja) 1991-06-05
JPH059249B2 true JPH059249B2 (ja) 1993-02-04

Family

ID=17489701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27069789A Granted JPH03132322A (ja) 1989-10-18 1989-10-18 電動式射出成形機の射出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03132322A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6820387B2 (en) 2001-08-13 2004-11-23 Abraham Sacks Self-stiffened welded wire lath assembly
JP3958268B2 (ja) * 2003-09-09 2007-08-15 ファナック株式会社 ノズルタッチ機構
CN106915036A (zh) * 2017-03-20 2017-07-04 北京化工大学 聚合物熔体微分石墨烯模塑成型设备及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03132322A (ja) 1991-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0328671B1 (en) Nozzle touching mechanism for injection molding machines
US5147659A (en) Nozzle touch apparatus in an injection molding machine
JP3249666B2 (ja) 成形機の型締装置
JPH059249B2 (ja)
JP3222830B2 (ja) ディスク成形装置のゲートカット装置及びゲートカット方法
EP1247633A1 (en) Injection moulding machine and moduling method
JP2004136506A (ja) 射出成形機とその制御方法
JP3153751B2 (ja) クロスヘッドの原点位置設定装置及びクロスヘッドの原点位置設定方法
JP2002225085A (ja) ノズルタッチ機構及びその制御方法
JPH0643081B2 (ja) 射出成形用金型
JPH0229486B2 (ja) Shashutsusochinonozurutatsuchihoho
JP2719108B2 (ja) 電動式射出成形機におけるゲートカット及び突き出し制御装置及び制御方法
JPH0679759A (ja) 射出成形機の射出装置ユニット
JP2934161B2 (ja) 樹脂成形方法および樹脂成形機
CN114103032B (zh) 射出成形机的合模装置
JP2891644B2 (ja) 樹脂成形方法および樹脂成形機
JPH03261525A (ja) 射出成形用金型
JPH09300415A (ja) 射出成形機の型締め装置
JP2957914B2 (ja) 樹脂成形機
JP3513689B2 (ja) 金型装置及び射出成形方法
JP2002018918A (ja) ディスク成形用型締装置およびそれを用いたディスク成形品の射出圧縮成形方法
JP2000141434A (ja) 射出装置及びそのノズルタッチ制御方法
JPH1158397A (ja) 直圧式型締装置の型締方法
JPH018332Y2 (ja)
JP3258196B2 (ja) 射出成形機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees