JPH0592322U - レンガ・タイル調外装材 - Google Patents

レンガ・タイル調外装材

Info

Publication number
JPH0592322U
JPH0592322U JP4050692U JP4050692U JPH0592322U JP H0592322 U JPH0592322 U JP H0592322U JP 4050692 U JP4050692 U JP 4050692U JP 4050692 U JP4050692 U JP 4050692U JP H0592322 U JPH0592322 U JP H0592322U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exterior material
brick
tile
dry type
bricks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4050692U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2598212Y2 (ja
Inventor
秀二 佐々木
隆 山田
Original Assignee
株式会社チューオー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社チューオー filed Critical 株式会社チューオー
Priority to JP1992040506U priority Critical patent/JP2598212Y2/ja
Publication of JPH0592322U publication Critical patent/JPH0592322U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2598212Y2 publication Critical patent/JP2598212Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】切断、連結をしても乾式外装材のレンガ、タイ
ル模様に違和感の無い化粧面とすることを目的とする。 【構成】 レンガ、タイルの個々のピースピッチを繰り
返しの無い、不連続なものとした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、建物の外装材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から乾式外装材の表面にプレス加工、塗装によってレンガ、タイル調の風 合を持たせたものが多種見受けられる。 これら乾式外装材は、実際に存在するレンガ、タイルの壁を模倣して工場生産さ れるものであるから、レンガ、タイルの1ピースの寸法は全て同一か、もしくは 2〜3種類に大別できるものであった。
【0003】 元来乾式外装材の寸法は規格によって決められており、例えば長さは6尺、8 尺、10尺、12尺という定尺品で販売される。 一方、実際の建物の外壁面に外装材を施工する場合、壁面寸法は規格長さではな いから、この場合、製品を現場壁面に合わせて切断することとなる。 そして、同一の寸法のピースが並んでいたレンガ、タイルは切断または連結した した部分のピースだけ他の寸法と違ったものとなり、壁面全体を見渡した場合、 その箇所の違和感ゆえに、レンガ、タイルの模倣品であることが明瞭になってし まうという最大の欠点があった。
【0004】
【本考案が解決しようとする課題】
本考案は上記欠点に対し、定尺品を切断、連結してもレンガ、タイルのピース ピッチが自然に見えるようにすることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、乾式外装材のレンガ、タイルのピースピッチを繰り返しや、規則性 の無い、いわゆるアットランダムなパターンとした。
【0006】
【実施例】
図1は本考案の実施例である乾式外装材の表面化粧部を示したもので、表面中 程の凹溝が、化粧部を上下に二分している金属サイディングである。 表面化粧部のレンガ模様の個々のピースのピッチは図のように上段が120、8 0、55、75、40、50、・・・・、下段が76、30、50、120、2 0、120、・・・・、というように全く繰り返し性の無いアットランダムなパ ターンであり、これによりどこで切断してもレンガを途中で切ったような印象は ないし、また繋いで使ってもそこで繋いだことは看者に見破られることはない。
【0007】
【考案の効果】
上記のように、本考案はそのピッチ寸法を全く規則性の無い不連続なものとし たため、切断したり繋いだりしても全く違和感の無い非常にリアルなレンガ、タ イル調の壁面となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による実施例である乾式外装材を示した
概略図である。
【図2】従来の技術による乾式外装材を示した概略図で
ある。
【符号の説明】
1 乾式外装材 2 化粧面 3 化粧面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】隣り合う外装材との接続構造と、強度を有
    する為の厚みと、外観をレンガ、タイル調の模様を有す
    る化粧面からなる乾式外装材において、化粧面に付ける
    レンガ、タイルの個々のピースの長手方向の寸法を規則
    性のないアットランダムな寸法としたことを特徴とする
    外装材。
JP1992040506U 1992-04-28 1992-04-28 レンガ・タイル調外装材 Expired - Fee Related JP2598212Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992040506U JP2598212Y2 (ja) 1992-04-28 1992-04-28 レンガ・タイル調外装材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992040506U JP2598212Y2 (ja) 1992-04-28 1992-04-28 レンガ・タイル調外装材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0592322U true JPH0592322U (ja) 1993-12-17
JP2598212Y2 JP2598212Y2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=12582440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992040506U Expired - Fee Related JP2598212Y2 (ja) 1992-04-28 1992-04-28 レンガ・タイル調外装材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2598212Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013167125A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Kmew Co Ltd 建築板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013167125A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Kmew Co Ltd 建築板

Also Published As

Publication number Publication date
JP2598212Y2 (ja) 1999-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4681481A (en) Decorative, functional element for construction and the like
US20130199256A1 (en) Process for Obscuring Corrugations in a Window Well
JPH0592322U (ja) レンガ・タイル調外装材
JPH09144268A (ja) 建築板
WO1999008885A1 (en) Building elements, coatings therefor and methods of applying them
JP2007332635A (ja) 装飾タイル壁
KR200430184Y1 (ko) 인조 대리석 부분 장식 판재
JPH0740875U (ja) 建築用壁材
CN211597501U (zh) 一种具有天然纹理的木纹陶瓷砖
JPH0557181U (ja) 建築板
CN2398356Y (zh) 砌墙砖
KR960040685A (ko) 모자이크벽화 시공방법
CN2396118Y (zh) 一种有装饰面的烧制粘土砖
JP2504300Y2 (ja) 建築用板
JPS5845884Y2 (ja) 溝付化粧板
KR880002564B1 (ko) 벽돌 모자이크 조적방법
JP2947522B2 (ja) 化粧パネル
JPH0246573Y2 (ja)
JPH0640169U (ja) 壁板の接合構造
JP4239431B2 (ja) 湿式成形方法
JP2869856B2 (ja) なまこ壁
EP0294522A1 (en) A decorative, functional element for construction and the like
JP2954650B2 (ja) 化粧パネル
JPH0596288U (ja) 建築用基材における装飾機構
JPH0579162A (ja) 装飾タイル及びその装飾タイルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees