JPH0591990U - プルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャ ー - Google Patents

プルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャ ー

Info

Publication number
JPH0591990U
JPH0591990U JP3917892U JP3917892U JPH0591990U JP H0591990 U JPH0591990 U JP H0591990U JP 3917892 U JP3917892 U JP 3917892U JP 3917892 U JP3917892 U JP 3917892U JP H0591990 U JPH0591990 U JP H0591990U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power window
pull handle
window switch
door trim
finisher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3917892U
Other languages
English (en)
Inventor
知明 下平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kasai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasai Kogyo Co Ltd filed Critical Kasai Kogyo Co Ltd
Priority to JP3917892U priority Critical patent/JPH0591990U/ja
Publication of JPH0591990U publication Critical patent/JPH0591990U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ドアトリムに対して確実に取りつけることが
できドアトリム廻りの製作を安価にかつ効率良く行うこ
とができるプルハンドル一体型パワーウインドウスイッ
チフィニッシャーを提供する。 【構成】 プルハンドル部3とパワーウィンドウスイッ
チ収納部4bとの間の位置の裏面側にドアトリム2に対
する係合手段としての爪11a,11bがプルハンドル
一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャー1と一
体に形成され、ドアトリム2にはプルハンドル部収納用
嵌合孔部12とパワーウィンドウスイッチ部収納用嵌合
孔部13との間に境界部14が爪11a,11bと対応
する位置に、爪11a,11bの相互間隔と一致する幅
で形成され、爪11a,11bが境界部14に係合して
プルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッ
シャー1の中央部がドアトリム2に対して固定される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はプルハンドル部とパワーウィンドウスイッチフィニッシャー部とを一 体に有して成り、ドアトリムに対し取り付けられるプルハンドル一体型パワーウ インドウスイッチフィニッシャーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
周知のように、乗用車両の運転手座席に面するドアトリムには、パワーウィン ドウを操作するためのスイッチやドアトリムを開閉するための取っ手であるプル ハンドルが取り付けられる。これらのパワーウィンドウスイッチやプルハンドル はその操作性及び生産性の観点からプルハンドル一体型パワーウインドウスイッ チフィニッシャーを介してドアトリム上に配置される。すなわち図7に示される ようにドアトリム21に対し取り付けられたプルハンドル一体型パワーウインド ウスイッチフィニッシャー22にはプルハンドル部23及びパワーウィンドウス イッチ(図示省略)が配置されるパワーウィンドウスイッチ収納部24及びパワ ーウィンドウスイッチ収納部25が設けられ、そのようにプルハンドル一体型パ ワーウインドウスイッチフィニッシャー22によってパワーウィンドウスイッチ 及びプルハンドル部を集合的に配置することによって、各スイッチの操作性が向 上されると共にこれらを取り付けるにあたっての生産性が向上される。
【0003】 従来ドアトリム21に対するこのプルハンドル一体型パワーウインドウスイッ チフィニッシャー22の取り付けは、図8に示されるようにドアトリム21に一 連の孔部26を形成し、この孔部26に対し図7に示すプルハンドル一体型パワ ーウインドウスイッチフィニッシャー22をはめ込むことにより行われていた。 図9に示されるようにプルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシ ャー22は前記孔部26にはめ込まれ、そのプルハンドル部23の底部がビス2 7を介して車体側ブラケットに固定され、またパワーウィンドウスイッチ収納部 24側端部がビス28及び鉄クリップ29を介してドアトリム21の縁部に係合 せしめられる。さらに図10及び図11に示されるように、パワーウィンドウス イッチ収納部25の下縁には爪30が形成され、この爪30をドアトリム21の 縁部に係合させることによって、プルハンドル一体型パワーウインドウスイッチ フィニッシャー22の中央部がドアトリム21の孔部26から浮き上がることが 防止されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし以上の従来のプルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシ ャー22では、ドアトリム21に対してプルハンドル一体型パワーウインドウス イッチフィニッシャー22を取り付けるために、ドアトリム21に一連の孔部2 6を形成する結果としてドアトリム21の孔部26周辺部分は剛性が不足するこ ととなり、このドアトリム21の孔部26周辺部分の剛性不足によって孔部26 の口開きによる変形に起因するプルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフ ィニッシャー22の取付不良や浮きが生じるという問題がある。そこでこの問題 の対策として、図9及び図10に示されるように、ドアトリム21の孔部26周 辺を補強してその形態を一定に維持することを目的として、ドアトリム21内側 のトリム芯材31には補強鉄板32が取り付けられていた。
【0005】 しかしそのようにドアトリム21のトリム芯材31に補強鉄板32を取り付け る場合には、ドアトリム21とは別個に補強鉄板32を製作し、さらにその補強 鉄板32をトリム芯材31に取り付けるという作業が必要となり、そのための費 用が別個に生じるという問題があった。
【0006】 またトリム芯材31に対する補強鉄板32の取付は図10に示されるようにカ シメ33を介して行われるため車内側に露出するドアトリム表皮34の美観を維 持する必要があることから、ドアトリム21の製作にあたっては先ずトリム芯材 31に補強鉄板32を取付け、その後にカシメ33の頭部をトリム表皮34で覆 うようにトリム表皮34をトリム芯材31に取り付けるという工程を踏む必要が 生じる。したがって芯材の成形と同時に表皮を貼るような工法、例えば芯材をプ レス成形すると同時に表皮を貼る同時成形や、芯材をモールド成形すると同時に 表皮を貼るスタンプフォームには補強鉄板32を取り付けることができないため 同時成形やスタンプフォームを採用することができず、その点が生産性の低下要 因となっていた。
【0007】 本考案は以上の従来技術の問題に鑑みてなされたものであって、ドアトリムに 対して確実に取りつけることができると共に、ドアトリム廻りの製作を安価にか つ効率良く行うことができるようにしたプルハンドル一体型パワーウインドウス イッチフィニッシャーを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
すなわち本考案のプルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャ ーはプルハンドル部と、パワーウィンドウスイッチフィニッシャー部とを一体に 有してドアトリムに対し取り付けられるプルハンドル一体型パワーウインドウス イッチフィニッシャーにおいて、前記ドアトリムに設けられたパワーウィンドウ スイッチ部収納用嵌合孔部とプルハンドル部収納用嵌合孔部の間に形成される境 界部に対する係合手段を有することを特徴とするものである。
【0009】
【作用】
したがって本考案のプルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシ ャーによれば、プルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャーに 設けられた係合手段をドアトリムに設けられたパワーウィンドウスイッチ部収納 用嵌合孔部とプルハンドル部収納用嵌合孔部の間に形成される境界部に係合させ ることによってプルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャーが ドアトリムに取り付けられるだけでなく、ドアトリムのパワーウィンドウスイッ チ部収納用嵌合孔部とプルハンドル穴との間に境界部が存在するため、かかる境 界部によりドアトリムのパワーウィンドウスイッチ部収納用嵌合孔部とプルハン ドル穴周辺が補強され、ドアトリム補強用の補強鉄板をトリム芯材に取り付ける 必要がなく、ドアトリムとは別個に補強鉄板を製作し、トリム芯材に取り付ける という作業が不要となり、また補強鉄板を取り付ける必要がないことからドアト リムのトリム表皮とトリム芯材を同時一体成形することができる。
【0010】
【実施例】
次に本考案のプルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャーの 実施例について図面に基づき説明する。
【0011】 図1乃至図4は本考案の一実施例のプルハンドル一体型パワーウインドウスイ ッチフィニッシャー1及びこのプルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフ ィニッシャー1を装着するドアトリム2を示し、プルハンドル一体型パワーウイ ンドウスイッチフィニッシャー1はプルハンドル部3及びパワーウィンドウスイ ッチ収納部4a及びパワーウィンドウスイッチ収納部4bよりなるパワーウイン ドウスイッチフィニッシャー部5を有する。前記プルハンドル部3の底部には車 体側のブラケット6に対してプルハンドル部3底部を固定するビス7を収納する 為の穴部8が形成され、またパワーウィンドウスイッチ収納部4及びパワーウィ ンドウスイッチ収納部4bのそれぞれには図示しないパワーウィンドウスイッチ を収納するための孔部9、10が形成される。
【0012】 さて図1及び図3に示されるように、この実施例のプルハンドル一体型パワー ウインドウスイッチフィニッシャー1では前記プルハンドル部3とパワーウィン ドウスイッチ収納部4bとの間の位置の裏面側にドアトリム2に対する係合手段 としての爪11a,11bがプルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィ ニッシャー1と一体に形成される。一方図4に示されるようにこの実施例のプル ハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャーが装着されるドアトリ ム2にはプルハンドル部収納用嵌合孔部12とパワーウィンドウスイッチ部収納 用嵌合孔部13を有してバキューム成形により形成され、そのプルハンドル部収 納用嵌合孔部12とパワーウィンドウスイッチ部収納用嵌合孔部13との間に境 界部14が前記爪11a,11bと対応する位置に、この爪11a,11bの相 互間隔と一致する幅で形成される。
【0013】 したがって以上の実施例のプルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィ ニッシャー1によれば次のようにしてドアトリム2に対する取付が行われる。
【0014】 すなわちプルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャー1のプ ルハンドル部3はドアトリム2に形成されたプルハンドル部収納用嵌合孔部12 にはめ込まれ、またそれと同時にパワーウィンドウスイッチ収納部4はパワーウ ィンドウスイッチ部収納用嵌合孔部13にはめ込まれる。その状態でプルハンド ル部3の底部はビス7を介して車体側のブラケット6に対して固定され、またパ ワーウィンドウスイッチ収納部4前端部がビス15及び鉄クリップ16を介して ドアトリム2の縁部に係合せしめられ、以上によりプルハンドル一体型パワーウ インドウスイッチフィニッシャー1の前後両端部及び中央部がドアトリム2に対 して固定される。さらに図1及び図3に示されるように、プルハンドル一体型パ ワーウインドウスイッチフィニッシャー1のプルハンドル部3とパワーウィンド ウスイッチ収納部4bとの間の位置の裏面側に設けられた爪11a,11bが、 ドアトリム2のプルハンドル部収納用嵌合孔部12とパワーウィンドウスイッチ 部収納用嵌合孔部13との間に形成された境界部14に係合し、以上によりプル ハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャー1の中央部がドアトリ ム2に対して固定され、このプルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィ ニッシャー1の中央部がドアトリム2から浮き上がることが防止される。
【0015】 また図1及び図3に見られる如く、ドアトリム2のトリム芯材15には特に補 強用の鉄板が取り付けられることはなく、ドアトリム2のプルハンドル部収納用 嵌合孔部12とパワーウィンドウスイッチ部収納用嵌合孔部13の周辺部分は前 記境界部14の存在によって所定の剛性がもたせられ、各孔部12,13の口開 き等の変形が防止される。
【0016】 図5は本考案の他の実施例のプルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフ ィニッシャー16を示し、この実施例のプルハンドル一体型パワーウインドウス イッチフィニッシャー16ではドアトリム2に対する係合手段としての爪17が プルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャー16のプルハンド ル部3の側壁からドアトリム2の前記境界部14方向に突出する態様でプルハン ドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャー1と一体に形成される。ま た、パワーウィンドウスイッチ収納部4側端部にも、プルハンドル一体型パワー ウインドウスイッチフィニッシャー16裏面から突出してドアトリム2の縁部方 向に湾曲する形態を有し、ドアトリム2の縁部に係合可能な態様で爪18がプル ハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャー16と一体に形成され る。
【0017】 この実施例のプルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャー1 6によればプルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャー16の プルハンドル部3はドアトリム2に形成されたプルハンドル部収納用嵌合孔部1 2にはめ込まれ、またそれと同時にパワーウィンドウスイッチ収納部4はパワー ウィンドウスイッチ部収納用嵌合孔部13にはめ込まれる。その状態でプルハン ドル部3の底部はビス7を介して車体側のブラケット6に対して固定され、また パワーウィンドウスイッチ収納部4前端部に設けられた爪18がドアトリム2の 縁部に係合せしめられ、さらに、プルハンドル一体型パワーウインドウスイッチ フィニッシャー16のプルハンドル部3の側壁から突出する態様で形成された爪 17が、ドアトリム2の前記境界部14に係合し、以上によりプルハンドル一体 型パワーウインドウスイッチフィニッシャー16の前後両端部及び中央部がドア トリム2に対して固定される。
【0018】 以上において、ドアトリム2に設けられた各嵌合孔部12,13に対するプル ハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャー16の相対位置は、図 示しないドアインナーパネルにスクリュウ止めされた車体ブラケット6の位置に より決定され、その結果前記爪17及び爪18のドアトリム2に対する係合位置 には間隙A,Bとして示されるズレが生じる。この場合前記実施例のプルハンド ル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャー1によれば図6に示されるよ うに、プルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャー1が車体ブ ラケット6によって位置決めされる結果として爪11a,11b及び鉄クリップ 16がそれぞれドアトリム2に係合し得ないという場合が生じ得る。しかし本実 施例のプルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャー16では前 述した間隙A,Bとして示されるズレが生じても図5上Y方向で示す位置修正が 許容されることから、爪17及び爪18がドアトリム2に係合しないという場合 は生じない。
【0019】
【考案の効果】
以上のように本考案のプルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッ シャーによれば、ドアトリムに設けられたパワーウィンドウスイッチ部収納用嵌 合孔部とプルハンドル部収納用嵌合孔部の間に形成される境界部に対する係合手 段を有する様にしたことにより、ドアトリムにプルハンドル一体型パワーウイン ドウスイッチフィニッシャーを装着するためにドアトリムに設けられる孔部周辺 の剛性が前記境界部の存在により補われ、孔部周辺を補強する目的で補強鉄板等 をドアトリムのトリム芯材に取り付ける必要がなく、ドアトリムとは別個に補強 鉄板等を製作し、製作した補強鉄板をドアトリムに取り付けるための作業に要す る費用を節約できる。
【0020】 またそのように補強鉄板等をトリム芯材に取付る必要がないことから、ドアト リムの製作にあたって先ずトリム芯材に補強鉄板を取付け、その後にトリム表皮 をトリム芯材に取り付けるという工程を踏む必要がなく、トリム表皮とトリム芯 材とを一体にしたドアトリムを同時成形により得ることができ、生産性が向上さ れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例のプルハンドル一体型パワ
ーウインドウスイッチフィニッシャーを示す断面図であ
る。
【図2】 図1II-II断面図である。
【図3】 図1III-III断面図である。
【図4】 本考案のプルハンドル一体型パワーウインド
ウスイッチフィニッシャーが装着されるドアトリムを示
す部分斜視図である。
【図5】 本考案の他の実施例を示す断面図である。
【図6】 図1に示す実施例のプルハンドル一体型パワ
ーウインドウスイッチフィニッシャーをドアトリムに取
り付けるにあたって、ドアトリムに対するプルハンドル
一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャーの位置
決めの態様を示す断面図である。
【図7】 従来のプルハンドル一体型パワーウインドウ
スイッチフィニッシャーをドアトリムに対して取り付け
た状態を示す斜視図である。
【図8】 従来のプルハンドル一体型パワーウインドウ
スイッチフィニッシャーが装着されるドアトリムの部分
斜視図である。
【図9】 図7IX-IX断面図である。
【図10】 図7X-X断面図である。
【図11】 図7XI-XI断面図である。
【符号の説明】
1,16 プルハンドル一体型パ
ワーウインドウスイッチフィニッシャー 2 ドアトリム 3 プルハンドル部 4a,4b パワーウィンドウスイ
ッチ収納部 5 パワーウインドウスイ
ッチフィニッシャー部 11a,11b,17,18 爪 12 プルハンドル部収納用
嵌合孔部 13 パワーウィンドウスイ
ッチ部収納用嵌合孔部 14 境界部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プルハンドル部と、パワーウィンドウス
    イッチフィニッシャー部とを一体に有し、ドアトリムに
    対し取り付けられるプルハンドル一体型パワーウインド
    ウスイッチフィニッシャーにおいて、前記ドアトリムに
    設けられたパワーウィンドウスイッチ部収納用嵌合孔部
    とプルハンドル部収納用嵌合孔部の間に形成される境界
    部に対する係合手段を有することを特徴とするプルハン
    ドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャー。
JP3917892U 1992-05-15 1992-05-15 プルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャ ー Pending JPH0591990U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3917892U JPH0591990U (ja) 1992-05-15 1992-05-15 プルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャ ー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3917892U JPH0591990U (ja) 1992-05-15 1992-05-15 プルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャ ー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0591990U true JPH0591990U (ja) 1993-12-14

Family

ID=12545866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3917892U Pending JPH0591990U (ja) 1992-05-15 1992-05-15 プルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャ ー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0591990U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012245923A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Toyota Boshoku Corp ドアトリム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012245923A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Toyota Boshoku Corp ドアトリム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2103465B1 (en) Vehicle door and method for manufacturing the same
JPH0591990U (ja) プルハンドル一体型パワーウインドウスイッチフィニッシャ ー
JP3672802B2 (ja) 車両用バンパフェイシャ
JP4362843B2 (ja) スイッチベース取付構造
JP3832616B2 (ja) 自動車における手掛け部の化粧構造
KR100412817B1 (ko) 자동차의 도어트림 장착구조
JP2001328428A (ja) 自動車用ドアトリム構造
JP2555829Y2 (ja) 車輌用内装品
JPH03128724A (ja) ハンドルエスカッションの取付構造
JP3211675B2 (ja) 自動車用ミラーブラケット
JP2557794Y2 (ja) 自動車用ドアトリムのドアポケット構造
JP2557810Y2 (ja) フィニッシャーの取付構造
JPH085073Y2 (ja) ドアインナーウエザーストリツプ
JP2535329Y2 (ja) パワーウインド用スイッチベゼルの取付け構造
JP2607413Y2 (ja) パワーウインドウスイッチフィニッシャ−の取り付け構造
JP3622508B2 (ja) 自動車用フィニッシャの結合構造
JPH0323610Y2 (ja)
JP2004237763A (ja) 自動車用ドアトリム構造
JP2604073Y2 (ja) 自動車ドアウインドウのインナーシール取付構造
JPH03126738U (ja)
JPS6018516Y2 (ja) ドアロツキングボタンの取付構造
JP2527846Y2 (ja) 自動車のドアトリム用ベゼル
JPH09175228A (ja) 樹脂製インストルメントパネルの側部構造及び本体に対する蓋部材の係合構造
JPH0510042U (ja) ドアトリム用プルハンドルの取付構造
JPH0343077Y2 (ja)