JPH0589003U - トラクターのホイールウェート - Google Patents

トラクターのホイールウェート

Info

Publication number
JPH0589003U
JPH0589003U JP9726591U JP9726591U JPH0589003U JP H0589003 U JPH0589003 U JP H0589003U JP 9726591 U JP9726591 U JP 9726591U JP 9726591 U JP9726591 U JP 9726591U JP H0589003 U JPH0589003 U JP H0589003U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
wheel
hole
mounting
temporary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9726591U
Other languages
English (en)
Inventor
弘行 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP9726591U priority Critical patent/JPH0589003U/ja
Publication of JPH0589003U publication Critical patent/JPH0589003U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トラクターのホイールディスクに取付けるホ
イールウェートの着脱を一人でも容易に、かつ安全にで
きるようにしたトラクターのホイールウェートを提供す
る。 【構成】 ホイールウェート5(5′)の取付けボルト
孔b1〜(b1′〜)とこれに隣るウェート取付けメネジ
孔c1〜(c1′〜)との中間にウェート仮支持用バー6
の通し孔d1、d2(d1′、d2′)を設け、該通し孔d
1、d2(d1′、d2′)に対応する位置に設けたホイー
ルディスク4のウェート仮支持用バー6の通し孔dと、
前記ホイールウェート5(5′)のウェート仮支持用バ
ー6の通し孔d1、d2(d1′、d2′)に挿通したウェ
ート仮支持用バー6によってホイールウェート5
(5′)の着脱時、ホイールウェート5(5′)の仮支
持と取付け孔合わせをするようにした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、トラクターのホイールディスクに取付けるホイールウェートの着脱 を一人でも容易にできるようにした、トラクターのホイールウェート関するもの である。
【0002】
【従来の技術】
従来、農用トラクターでは後方に重い作業機を装着した場合等に、後輪の接地 荷重が不足してスリップしやすくなり、また、機体の前後バランスが不良になっ て前輪が浮き上がり気味になることがあり、この場合、トラクターの後輪、ある いは前輪にホイールウェートを取付け、後輪の接地荷重を増加し、また機体の前 後バランスを適正にする等の手段がとられている。 上記場合、後輪、あるいは前輪へホイールウェートを取付けるのに、通常3個 所あるホイールウェートの取付けボルト孔の一つに取付けボルトを差し込んでホ イールウェートを持ち上げ、取付けボルトをホイールディスクのウェート取付け メネジ孔に合わせてゆるくねじ込んで仮止めし、この後ホイールウェートの他の 2個所の取付けボルト孔をホイールディスクの他のウェート取付けメネジ孔に合 わせ、取付けボルトをホイールウェートの取付けボルト孔からホイールディスク のウェート取付けメネジ孔にねじ込み、ボルトを本締めして取付ける方法が一般 に行われている。 しかしながら、上記従来の方法によると、ホイールウェートはかなりの重量が あるため、ホイールウェートの着脱時、一人が両手でホイールウェートを支持し 、もう一人が取付けボルトの締め外しをするというように二人がかりの作業とな り、またホイールウェートは手持ちであるため取付け時、ホイールディスクとホ イールウェートの取付け孔の最初の芯合わせが中々定まらず、また着脱時とり落 して怪我をすることもある、等の問題があった。
【0003】
【本考案が解決しようとする課題】 本考案は、上記従来の問題に鑑み、これを改善することを課題としてなされた ものであって、トラクターのホイールディスクに取付けるホイールウェートの着 脱を一人でも容易に、かつ安全にできるようにしたトラクターのホイールウェー トを提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため本考案は、周方向に取付けボルト孔とウェート取付け メネジ孔とを交互に設けたホイールウェートの、上記取付けボルト孔に挿通した 取付けボルトを、トラクターのホイールディスクに設けたウェート取付けメネジ 孔、またはホイールウェートのウェート取付けメネジ孔にねじ込んでホイールウ ェートをホイールディスクに、またはホイールウェート同士重ねて取付けるトラ クターのホイールウェートにおいて、上記ホイールウェートの取付けボルト孔と これに隣るウェート取付けメネジ孔との中間にウェート仮支持用バーの通し孔を 設け、該通し孔に対応する位置に設けたホイールディスクのウェート仮支持用バ ーの通し孔と、ホイールウェートのウェート仮支持用バーの通し孔に挿通したウ ェート仮支持用バーによってホイールウェートの着脱時、ホイールウェートの仮 支持と取付け孔合わせをするようにしたトラクターのホイールウェートを特徴と している。
【0005】
【作用】
従って、ホイールウェートの着脱に際し、ホイールウェートのウェート仮支持 用バーの通し孔に挿通したウェート仮支持用バーの一端を、ホイールディスクの ウェート仮支持用バーの通し孔に挿入することによって、ホイールウェートを片 手で支持し、他の片手で取付けボルトのねじ締め、取外しをしてホイールウェー トを着脱をすることができる。また取付け時ウェート仮支持用バーから自由垂下 するホイールウェートの取付けボルト孔とホイールディスクのウェート取付けメ ネジ孔は自動的に一致するから、取付け孔の位置合わせに苦心することなく取付 けボルトのねじ込みが可能と成る。またホイールウェートの取外し時、最後の1 本の取付けボルトを外した時も、ホイールウェートはホイールディスクと片手で 支持された仮支持用バーに支持されているから、落下させて怪我をする危険がな く安全である。
【0006】
【実施例】
以下本考案を図示の一実施例に基いて詳細に説明する。 図1は本考案のホイールウェートをトラクターの後輪に取付ける場合の分解斜 視図、図2、図3は、同ホイールウェートの取付け作業を示す斜視図である。 図において、1はトラクター、2は後輪、3は後輪軸、4は後輪2のホイール ディスク、5はホイールディスク4に取付けるホイールウェート、5′は後輪2 の接地荷重調整のため必要によりホイールウェート5に重ねて取付ける外側のホ イールウェートで、ホイールディスク4には後輪軸3を中心とする所定半径の円 周上等間隔に都合6個のウェート取付けメネジ孔a1、a2、a3、a4、a5、a6 と、後述するウェート仮支持用バー6の通し孔dが隣合うウェート取付けメネジ 孔、図示例ではa1、とa4の中間に設けられている。 ホイールウェート5と5′は互換性をもたせるため全く同形状にされ、双方共 、ホイールディスク4のウェート取付けメネジ孔a1、a2、a3、a4、a5、a6 に対応する位置に各3個宛のボルト頭の座ぐり付きの取付けボルト孔b1、b2、 b3、b1′、b2′、b3′と、同じく各3個宛のウェート取付けメネジ孔c1、 c2、c3、c1′、c2′、c3′とが交互に設けられ、また、両ホイールウェー ト5、5′の任意の取付けボルト孔とこれに隣るウェート取付けメネジ孔、図示 例ではホイールウェート5の取付けボルト孔b1とウェート取付けメネジ孔c3、 ホイールウェート5′の取付けボルト孔b3′とウェート取付けメネジ孔c1′の 各中間に、ウェート仮支持用バー6の通し孔d1、d1′が設けられている。なお 上記と1孔ピッチ逆方向にずれたホイールウェート5の取付けボルト孔b3とウ ェート取付けメネジ孔c3、ホイールウェート5′の取付けボルト孔b3′とウェ ート取付けメネジ孔c1′の各中間にもウェート仮支持用バー6の通し孔d2、d 2 ′が予備的に設けられ、何れでも任意に選択できるようになっている。
【0007】 以下図示例でホイールウェートの着脱手順を説明すると、取付けは、ホイール ディスク4のウェート仮支持用バー6の通し孔dが真上にきた位置でトラクター 1を停止し、ホイールウェート5のウェート仮支持用バー6の通し孔d1にウェ ート仮支持用バー6を挿通し、バー6の両端に両手をかけて持ち上げ、バー6の 一端をホイールディスク4のウェート仮支持用バー6の通し孔dに挿入すればバ ー6の一端はホイールディスク4に支持され片手が空く(図2)。そこで空いた 片手でホイールウェート5を押してホイールディスク4に当接させると、ウェー ト仮支持用バー6から自由垂下するホイールウェート5の3個所の取付けボルト 孔b1、b2、b3とホイールディスク4の1つおき3個所のウェート取付けメネ ジ孔a1、a2、a3が自動的に一致(図3)するから、各取付けボルト孔b1、b 2 、b3から取付けボルト7を挿入し、ホイールディスク4のウェート取付けメネ ジ孔a1、a2、a3にねじ込み、ホイールディスク4にホイールウェート5を取 付ける。 ホイールディスク4のウェート仮支持用バー6の通し孔dが真上から 多少ずれた位置でトラクター1が停止し、ホイールディスク4のウェート取付け メネジ孔a1、a2、a3とホイールウェート5の取付けボルト孔b1、b2、b3が ずれた場合も、バー6から自由垂下するホイールウェート5を手で押して簡単に 取付け孔を一致させることができる。 後輪の接地荷重をさらに追加するためにホイールウェート5の外側に重ねてホ イールウェート5′を取付ける場合は、ホイールウェート5′のウェート仮支持 用バー6の通し孔d1′に挿通したバー6の一端を、既に取付けたホイールウェ ート5のウェート仮支持用バー6の通し孔d1に通してホイールウェート5′を 支持し、取付けボルト孔b1′、b2′、b3′をホイールウェート5のウェート 取付けメネジ孔c1、c2、c3に一致させ、取付けボルト7で取付ける。 ホイールウェート5′の外側にさらにホイールウェート重ねて取付ける場合は 、ホイールウェート5′のウェート取付けメネジ孔c1′、c2′、c3′に外側 ののホイールウェートから取付けボルトをねじ込んで取付ける。 取付けたホイールウェート5または5′を取外す場合は、取付け時と逆に、ウ ェート仮支持用バー6の一端をホイールウェート5または5′のウェート仮支持 用バー6の通し孔d1またはd1′からホイールディスク4のウェート仮支持用バ ー6の通し孔dに挿通してバー6の他端を片手で支え、空いた片手でホイールウ ェート5または5′の取付けボルト7を順次外していってホイールウェート5ま たは5′を取外すことができる。最後の取付けボルト7を外した時もホイールウ ェート5または5′はホイールディスク4と片手で支持されたウェート仮支持用 バー6に支持されているから、落下させて怪我をする危険がなく安全である。。 ホイールウェート5のウェート仮支持用バー6の通し孔d2を使う場合は、ホ イールウェート5を前記取付け位置よりホイールディスク4のウェート取付けメ ネジ孔の1ピッチ分図上右方へ旋回して、ホイールウェート5の取付けボルト孔 b1、b2、b3をホイールディスク4の取付けメネジ孔a5、a6、a4に合わせれ ば、ウェート仮支持用バー6の通し孔d2がホイールディスク4のウェート仮支 持用バー6の通し孔dに一致する。また外側のホイールウェート5′は前記取付 け位置よりホイールディスク4のウェート取付けメネジ孔の1ピッチ分図上左方 へ旋回して、ホイールウェート5′の取付けボルト孔b1′、b2′、b3′をホ イールウェート5の取付けメネジ孔c3、c1、c2に合わせれば、ウェート仮支 持用バー6の通し孔d2′がホイールウェート5のウェート仮支持用バー6の通 し孔d2に一致する。 上述の実施例は、トラクターの後輪にホイールウェートを着脱する場合につい て説明したが、前輪に着脱する場合も全く同様である。
【0008】
【考案の効果】
以上説明したように本考案は、周方向に取付けボルト孔とウェート取付けメネ ジ孔とを交互に設けたホイールウェートの、上記取付けボルト孔に挿通した取付 けボルトを、トラクターのホイールディスクに設けたウェート取付けメネジ孔、 またはホイールウェートのウェート取付けメネジ孔にねじ込んでホイールウェー トをホイールディスクに、またはホイールウェート同士重ねて取付けるトラクタ ーのホイールウェートにおいて、上記ホイールウェートの取付けボルト孔とこれ に隣るウェート取付けメネジ孔との中間にウェート仮支持用バーの通し孔を設け 、該通し孔に対応する位置に設けたホイールディスクのウェート仮支持用バーの 通し孔と、ホイールウェートのウェート仮支持用バーの通し孔に挿通したウェー ト仮支持用バーによってホイールウェートの着脱時、ホイールウェートの仮支持 と取付け孔合わせをするようにしたから、従来ホイールウェートの着脱に、ホイ ールウェートの支持と取付けボルトの取付け、取外しの2名の人手を要していた のが1名ですみ、かつ着脱時、重量のあるホイールウェートをとり落して怪我を する危険がなく、また取付けボルト孔とウェート取付けメネジ孔は、ウェート仮 支持用バーによる支持によつて自動的に一致するため、取付け孔の位置合わせに 手こずることがなく、極めて容易、かつ安全にホイールウェートの着脱を行うこ とができ、またホイールウェートは同形状1種類のもので互換性を持たせたため 作業にまごつく心配がない、等の効果を奏するものである。
【0009】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のホイールウェートをトラクターの後輪
に取付ける場合の分解斜視図である。
【図2】ホイールウェート取付け作業時、ウェート仮支
持用バーを用いてホイールウェートを持ち上げた状態の
斜視図である。
【図3】同上取付け作業時、ウェート仮支持用バーを挿
通したホイールウェートをホイールディスクに位置合わ
せをした状態の斜視図である。
【0010】
【符号の説明】
1 トラクター 2 後輪 4 ホイールディスク 5 内側のホイールウェート 5′外側のホイールウェート 6 ウェート仮支持用バー 7 ボルト a1、a2、a3、a4、a5、a6 ホイールディスクのウ
ェート取付けメネジ孔b1、b2、b3、b4、b5、b6
内側のホイールウェートの取付けボルト孔b1′、
2′、b3′、b4′、b5′、b6′ 外側のホイール
ウェートの取付けボルト孔 c1、c2、c3、c4、c5、c6 内側のホイールウェー
トのウェート取付けメネジ孔 c1′、c2′、c3′、c4′、c5′、c6′ 外側のホ
イールウェートのウェート取付けメネジ孔 d、d ホイールディスクのウェート仮支持用バーの通
し孔 d1、d2 内側のホイールウェートのウェート仮支持用
バーの通し孔 d1′、d2′ 外側のホイールウェートのウェート仮支
持用バーの通し孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周方向に取付けボルト孔とウェート取付
    けメネジ孔とを交互に設けたホイールウェートの、上記
    取付けボルト孔に挿通した取付けボルトを、トラクター
    のホイールディスクに設けたウェート取付けメネジ孔、
    またはホイールウェートのウェート取付けメネジ孔にね
    じ込んでホイールウェートをホイールディスクに、また
    はホイールウェート同士重ねて取付けるトラクターのホ
    イールウェートにおいて、上記ホイールウェートの取付
    けボルト孔とこれに隣るウェート取付けメネジ孔との中
    間にウェート仮支持用バーの通し孔を設け、該通し孔に
    対応する位置に設けたホイールディスクのウェート仮支
    持用バーの通し孔と、ホイールウェートのウェート仮支
    持用バーの通し孔に挿通したウェート仮支持用バーによ
    ってホイールウェートの着脱時、ホイールウェートの仮
    支持と取付け孔合わせをするようにしたことを特徴とす
    るトラクターのホイールウェート。
JP9726591U 1991-10-30 1991-10-30 トラクターのホイールウェート Pending JPH0589003U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9726591U JPH0589003U (ja) 1991-10-30 1991-10-30 トラクターのホイールウェート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9726591U JPH0589003U (ja) 1991-10-30 1991-10-30 トラクターのホイールウェート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0589003U true JPH0589003U (ja) 1993-12-03

Family

ID=14187710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9726591U Pending JPH0589003U (ja) 1991-10-30 1991-10-30 トラクターのホイールウェート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0589003U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0549359B1 (en) Support system
JPH0589003U (ja) トラクターのホイールウェート
CN105966504A (zh) 一种紧固车灯架
US4942927A (en) Adjustable sugar beet harvester lifter wheel filler spokes
JPH0638954Y2 (ja) ライナープレートの仮止め具
JPS6219676Y2 (ja)
JPS6225914Y2 (ja)
JPS6243993Y2 (ja)
US4068544A (en) Motorcycle clutch tool
US5123312A (en) Hub mounted support for a wheel lug wrench
JPH0649831Y2 (ja) シヤツターの吊上げ取着装置
JPH079905Y2 (ja) フォークリフトのウェイト着脱装置
JPH076366Y2 (ja) 型枠締付金具の脱着工具
JP3037620U (ja) ラインポンプの着脱補助具
JPS5853132Y2 (ja) 押出加工機におけるダミ−ブロツクの着脱装置
JPS5924759Y2 (ja) パイプ構造物用足場装置
JPH053454Y2 (ja)
JPS6317738Y2 (ja)
JPH0721564Y2 (ja) 煉瓦組立用金物
JPH065974Y2 (ja) クローラ式走行装置
JPS6019101Y2 (ja) アイプレ−ト
NZ194980A (en) Engine stand,engine rotatable about longitudinal axis
JPH06668U (ja) 大重量螺合部材の脱着用治具
JPH0748375Y2 (ja) 供廻りの防止具
JP3035511U (ja) 自転車練習用補助具