JPH0588805B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0588805B2
JPH0588805B2 JP347686A JP347686A JPH0588805B2 JP H0588805 B2 JPH0588805 B2 JP H0588805B2 JP 347686 A JP347686 A JP 347686A JP 347686 A JP347686 A JP 347686A JP H0588805 B2 JPH0588805 B2 JP H0588805B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
main plate
mounting
mounting member
rewind system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP347686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62163030A (ja
Inventor
Kyoshi Kawano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP347686A priority Critical patent/JPS62163030A/ja
Publication of JPS62163030A publication Critical patent/JPS62163030A/ja
Publication of JPH0588805B2 publication Critical patent/JPH0588805B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明はカメラの底部構造に関するものであ
り、特に、カメラ本体の底部に固定される親板に
フイルムの第一の巻戻し系ギア及び第二の巻戻し
系ギアがそれぞれ取付けられたカメラの底部構造
の改良に関するものである。
従来技術 従来のこの種のカメラの底部構造としては、例
えば第5図及び第6図に示すようなものが知られ
ている。これによるとカメラ本体1の底部に設け
られている親板2にはその板幅dの中央位置に所
定間隔を置いて第一支軸3及び第二支軸4が取付
けられており、各支軸3,4にはそれぞれ第一の
巻戻し系ギア5、第二の巻戻し系ギア6が回転自
在に軸支されている。一方、同支軸3,4の間に
は親板2の板幅dの中央位置から一方の端部の方
向に若干偏位した位置に第三支軸7が取付けられ
ており、この第三支軸7には中間ギア8が回転自
在に取付けられていて、この中間ギア8は第一の
巻戻し系ギア5、第二の巻戻し系ギア6とそれぞ
れ噛合するようになつている。
さらに、親板2にはその板幅dの中央位置から
第三支軸7とは反対側の他方の端部の方向に若干
偏位した位置に取付け孔9が形成されており、こ
の取付け孔9には半円板状の取付け部材Tに突設
されたボスTaが挿入されるようになつていて、
このボスTaには三脚雲台への固定用雌ねじTbが
形成されている。なお、この取付け部材Tは2本
のビスtにより親板2に固定されるようになつて
いる。
すなわち、カメラを三脚を取付けるためにカメ
ラ本体1に設けられる取付け部材Tは、特に中間
ギア8との干渉を回避するために、親板2の板幅
d方向の中央位置よりも他方の端部側に若干偏位
した位置に雌ねじTbの中心が位置するように構
成されている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、このような従来構造によると、
取付け部材Tに形成された雌ねじTbの中心が親
板2の中心位置に対して偏位しているので、例え
ば相当の重量のレンズを有する一眼レフカメラを
三脚雲台に取付ける場合、その取付け時、あるい
は取付け後においてもカメラの安定性が悪いとい
う問題点があつた。
この場合、取付け部材Tの雌ねじTbを親板2
の中央位置にできるだけ近づけて位置させるよう
にするには、親板2の板幅dを広くするか、各ギ
ア5,6,8や雌ねじTbの径を小さく設定すれ
ばよいが、親板2の板幅dについてはカメラ全体
の大型化につながるので許容されるものではな
く、また、各ギア5,6,8の径を小さくするの
は結局多くのギアを必要とすることになるので駆
動源であるモータの動力の伝達効率低下を招来さ
せ、さらには、雌ねじTbの径を小さくするのは
三脚側の雄ねじの径がJIS規格により決まつてい
ることから自ずと限界がある等いずれも上記問題
点の解決には至らないものである。
また、従来の取付け部材Tの親板2に対する配
置構成であると、取付けスペースに余裕がないも
のとなつており、組付けが完了した後に例えば外
部から調整を行なうべく、調整用の透孔などを設
けることは不可能に近く、結局、組付けが完了す
る前に全ての調整を済ませておくこと必要があつ
た。このため、例えばカメラ本体1内に焦点検出
装置のような内部機構が設けられるような場合、
その取付け精度は一般にμm(10-6メートル)オー
ダーで厳しく要求されるものであり、焦点検出装
置を精度良く取付けたとしても、その後における
親板の取付け時などにカメラ本体1が変形し折角
位置調整した焦点検出装置の位置ずれが生じる恐
れがあり、製品性能にバラツキを与える要因とな
つていた。
問題点を解決するための手段 この発明はかかる従来技術の問題点を解決すべ
くなされたものであり、カメラ本体の底部に固定
される親板と、この親板に所定間隔を置いてそれ
ぞれ回転可能に取付けられるフイルムの第1の巻
戻し系ギア及び第二の巻戻し用ギアと、これら両
ギアの回転中心の中間位置であつて、親板の板幅
の中央位置に形成された取付け孔と、この取付け
孔に取付けられ三脚用雌ねじ部が形成された取付
け部材と、この取付け部材の回りに回転可能であ
つて、第1の巻戻し系ギアと第二の巻戻し系ギア
とにそれぞれ噛合する中間ギアとを備えたことを
特徴とするものである。
作 用 第1の巻戻し系ギアと第二の巻戻し系ギアとの
間には一枚の中間ギアが配置されるだけであるの
で、動力の伝達効率が犠牲になることはなく、し
かも、この中間ギアの支軸の中心は親板の板幅の
中央位置に設定でき、かつ、この支軸の中心は取
付け部材の雌ねじの中心位置と一致するようにな
るので、三脚雲台上のカメラの安定が極めて良く
なる。さらに、親板には各ギアの外周側に取付け
スペースの余裕ができ、その外周側の部位に例え
ばカメラ本体内の焦点検出用調整孔を形成し得る
ようになる。
実施例 以下この発明の一実施例につき図面に基づいて
説明する。
第2図において符号10は一眼レフカメラのカ
メラ本体であり、このカメラ本体10内には、撮
影レンズ11、ハーフミラー12、ピント板1
3、ペンタプリズム14、アイピースレンズ15
等から成る光学系が配設されており、ハーフミラ
ー12のフイルム面F側の面には第二ミラー16
が配設されていて、この第二ミラー16の下方に
はミラーボツクスを構成する底板17の開口部1
7aを介して焦点検出装置18が配置されてい
る。なお、この焦点検出装置18は基台18A上
に固定されていて、第二ミラー16とを結ぶ光路
方向に移動自在となつている。
一方、カメラ本体10の底部カバー19上には
親板20が固定されており、この底部カバー19
及び親板20にはそれぞれ貫通孔19a、取付け
孔20aが形成されている。ここで、取付け孔2
0aは底部カバー19の幅より若干狭い板幅Dを
有する親板20の中心位置に形成されており、親
板20の上方には中間ギア21が設けられてい
て、この中間ギア21には軸孔21aが形成され
ている。そして、この軸孔21aは貫通孔19a
及び取付け孔20aの各中心と共通の中心を有
し、他方、貫通孔19a、取付け孔20a、及び
軸孔21aにはそれぞれ取付け部材22に段階的
に大径に形成された環状部22a,22b,22
c(その詳細は第1図参照)が嵌合するようにな
つている。ここで、取付け部材22の中心部には
三脚雲台(図示省略)の雄ねじと螺合する雌ねじ
21aが形成されている。
前述したように、第1図は取付け部材22の取
付け状態の詳細を示すものであり、底部カバー1
9上の親板20にはその取付け孔20aを挟んで
両側に第一及び第二の支軸孔23,24形成され
ており、各支軸孔23,24にはそれぞれ第一及
び第二の支軸25,26が取付けられるようにな
つていて、各支軸25,26にはそれぞれ中間ギ
ア21と噛合する第一の巻戻し系ギア27、第二
の巻戻し系ギア28が回転可能に軸支されてい
る。
また、取付け部材22の上方の焦点検出装置1
8を固定した基台18Aはミラーボツクスの底部
17と4本の調整ねじ29(その詳細は第3図参
照)を介して連結されており、各調整ビス29は
その下端側にねじ頭部26aに刻設された十字穴
hを露出させている。なお、各調整ねじ29はミ
ラーボツクスの底部17の下端に突設された調整
ボス30の雌ねじ部30aと螺合するようになつ
ていると共に、この各調整ボス30と基台18A
との間には調整用スプリング31がそれぞれ介在
している。さらに、親板20には各ギア21,2
7,28の外周側に形成された非干渉部位であつ
て、各調整ねじ29の取付け位置と対向した位置
にそれぞれ調整孔32がそれぞれ形成されてい
る。
このように構成されているので、第4図に示す
ように、一枚の中間ギア21の中心位置に取付け
られた取付け部材22の雌ねじ22aの中心位置
は親板20の板幅Dの中央位置と一致し、各ギア
21,27,28の外周位置に形成された調整孔
32を利用し、第3図に示すようにドライバー3
3を用いて調整ねじ29の螺進による焦点調整装
置17の第1図における上下方向の位置調整が可
能となる。
発明の効果 以上のようにこの発明によれば、三脚雲台へ取
付けるための取付け部材をカメラ本体の底部に固
定される親板の板幅方向の中央位置に設けるよう
にしたので、カメラを三脚に固定する際、あるい
はその固定後における安定性が格段に向上する。
また、取付け部材が親板の板幅方向の中央位置に
位置することからその外周部にスペース上の余裕
ができ、例えば調整孔を設けてカメラ本体内に配
設された焦点調整装置の組付け後における調整が
可能になり、製品性能の一定化が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る一実施例を説明する分
解斜視図、第2図はカメラ本体内の概略構成を示
す縦断面図、第3図は第1図に示す状態の組付け
状態を示す断面図、第4図はカメラの底部側から
見た一部省略平面図、第5図は従来の構成を示す
分解斜視図、第6図は第5図の場合の底部側から
見た一部省略平面図である。 10…カメラ本体、20…親板、17…焦点検
出装置、22…取付け部材、27…第一の巻戻し
系ギア、28…第二の巻戻し系ギア、21…中間
ギア、32…調整孔、20a…取付け孔、22a
…雌ねじ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 カメラ本体の底部に固定される親板と、 該親板に所定間隔を置いてそれぞれ回転可能に
    取付けられるフイルムの第一の巻戻し系ギア及び
    第二の巻戻し系ギアと、 該両ギアの回転中心の中間位置であつて、前記
    親板の板幅の中央位置に形成された取付け孔と、 該取付け孔に取付けられ三脚取付け用雌ねじ部
    が形成された取付け部材と、 該取付け部材の回りに回転可能であつて、前記
    第一の巻戻し系ギアと第二の巻戻し系ギアとにそ
    れぞれ噛合する中間ギアとを備えたことを特徴と
    するカメラの底部構造。 2 親板は、第一の巻戻し系ギア、第二の巻戻し
    系ギア、及び中間ギアの周囲に形成される非干渉
    部位に、カメラ本体の内部機構を調整するための
    適数の調整孔を有する特許請求の範囲第1項記載
    のカメラの底部構造。
JP347686A 1986-01-13 1986-01-13 カメラの底部構造 Granted JPS62163030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP347686A JPS62163030A (ja) 1986-01-13 1986-01-13 カメラの底部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP347686A JPS62163030A (ja) 1986-01-13 1986-01-13 カメラの底部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62163030A JPS62163030A (ja) 1987-07-18
JPH0588805B2 true JPH0588805B2 (ja) 1993-12-24

Family

ID=11558385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP347686A Granted JPS62163030A (ja) 1986-01-13 1986-01-13 カメラの底部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62163030A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315035A (ja) * 1989-03-03 1991-01-23 Konica Corp カメラ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62163030A (ja) 1987-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6764198B2 (en) Rotatably adjustable reflective mechanism for a stage lamp
JPH0588805B2 (ja)
JPH0125270B2 (ja)
JP6500240B2 (ja) レンズ鏡筒
JPS6114007Y2 (ja)
JPH10104491A (ja) レンズ調整装置
JPH07283563A (ja) フレキシブルプリント基板
US3893138A (en) Accessory socket for interchangeable lens for photographic cameras
JPS5932992Y2 (ja) 一眼レフカメラのマウントベ−ス
US5479230A (en) Improved mirror box construction to ensure accurate assembly thereof
JPH1163119A (ja) ギア装置
JP2645820B2 (ja) ビデオカメラのフランジバツク調整機構
JPH0122291Y2 (ja)
JPS62163474A (ja) 固体撮像素子の取付け機構
JPS6040045Y2 (ja) Itvカメラのレンズマウント構造
CN111948879B (zh) 可调节的镜头安装机构
JP2593150Y2 (ja) レンズ鏡筒
JPS6131319Y2 (ja)
JPS5939686Y2 (ja) レンズ交換可能なカメラの前カバ−
JP2588703Y2 (ja) データ選択可能な基板
JPH04271332A (ja) レンズ鏡筒
JP2588884B2 (ja) 電装内蔵レンズ
JPS63201613A (ja) 電装内蔵レンズ
CN111273507A (zh) 一种投影设备用的积分柱
JPH08248471A (ja) 光量調節装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees