JPH0588040B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0588040B2
JPH0588040B2 JP9080586A JP9080586A JPH0588040B2 JP H0588040 B2 JPH0588040 B2 JP H0588040B2 JP 9080586 A JP9080586 A JP 9080586A JP 9080586 A JP9080586 A JP 9080586A JP H0588040 B2 JPH0588040 B2 JP H0588040B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
present
speaker
diaphragm
light resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9080586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62247699A (ja
Inventor
Shinya Mizone
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onkyo Corp
Original Assignee
Onkyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onkyo Corp filed Critical Onkyo Corp
Priority to JP9080586A priority Critical patent/JPS62247699A/ja
Publication of JPS62247699A publication Critical patent/JPS62247699A/ja
Publication of JPH0588040B2 publication Critical patent/JPH0588040B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は電気音響変換器用振動板を弾性支持
するためのエツジ、ダンパー等の支持部材の改良
に関する。
[従来の技術] この種の支持部材を、例えばスピーカ振動板用
エツジについて説明すると、 木綿布等に熱硬化樹脂を含浸せしめた後、ゴ
ム等の粘弾性材コーテイングし、所定のエツジ
形状に加熱成形したコーテイング布エツジ、 発泡ウレタンシートを所定のエツジ形状に加
熱成形した発泡ウレタンエツジ、 が多用されていた。
[発明が解決しようとする問題点] ところで従来の上記エツジは、種々の不満足な
点を有しており、例えばは材料自体の伸縮性が
不足するため入力−変位特性のリニアリテイーが
良好でなく、又コーテイング装置、コーテイング
層による重量増等により粘弾性材のコーテイング
量が実質的に少なくならざるをえないため部ロス
が充分でないことより高域共振の制動作用が乏し
く、平坦な周波数特性が得られにくい問題を有し
ている。
又のエツジは伸縮性は前記のエツジよりは
良好であるが、内部ロスガ充分でなくエツジと
同様の問題を有し、更に耐光性が乏しく光による
物性の劣化が著しい問題があつた。
[問題を解決するための手段] この発明は電気音響変換器用振動板の支持部材
をポリエステルアミドエラストマーで構成したも
のである。
[作用] 上記支持部材による伸縮性の良好な点、内部ロ
スの充分な点、耐光性及び耐熱性が良好な点から
振動板を理相的に支持することができ周波数特性
が良好で、かつ経年変化の少ない電気音響変換器
を提供できた。
[実施例] 以下、この発明を実施例について説明する。
化学構造式が −{−[CO―NH−((CH2p−−[n−−nCO(―CH2

10CO[―O(―CH24−−−]−}o p=5又は11、m,n:整数 で示されるポリエステルアミドエラストマーを
押出し成形により厚さ0.3mmのシートに成形し、
当該シートを更に第1図に示す形状のエツジに真
空形成した。
そして、当該エツジを磁気回路等と組み合せス
ピーカ1を製作た。
一方比較例として、第1図に示す形状のコーテ
イング布エツジ及び発泡ウレタンエツジ(高さ8
mm)をそれぞれ前記同一の磁気回路と組合せてス
ピーカ2,3を得た。
[発明の効果] この発明のスピーカ1及び比較例スピーカ2,
3のそれぞれの入力−変位特性及び周波数特性を
第2a図、第2b図及び第3図に示し、この発明
実施例のエツジ及び発泡ウレタンエツジの耐光性
(カーボンウエーザーメーターによる)を第4図
に示す。
第2a図及び第2b図よりこの発明実施例によ
ればリニアリテイが極めて良く又振動板の往復変
位の差すなわちヒステリシスが極めて少ない利点
を有する。
又第3図よりこの発明実施例によれば高域共振
のピークが緩和されより平坦な周波数特性が得ら
れる。
これはこの発明実施例のエツジの制動作用が良
好であることを示している。
更に第4図よりこの発明実施例によれば光照射
による物性の劣化が極めて小さく耐光性が改良さ
れ、これにより経年変化による特性の劣化が少な
い等従来にはない利点を有する。
更に、この発明実施例によれば10℃〜70℃の温
度範囲においてエツジのヤング率が殆ど変化せず
温度による特性変化が殆ど無視できる利点を有し
ていることが分かつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例エツジの形状図、第2a図はこ
の発明実施例のエツジを使用したスピーカの入力
−変位特性図、第2b図は従来のエツジを使用し
たスピーカの入力−変位特性図、第3図はこの発
明及び従来例のエツジを使用したスピーカの周波
数特性図、第4図はこの発明実施例のエツジ耐光
性を示す特性図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電気音響変換器用振動板を弾性支持する支持
    部材において、当該支持部材がポリエステルアミ
    ドエラストマーで構成されたことを特徴とする電
    気音響変換器用振動板の支持部材。
JP9080586A 1986-04-19 1986-04-19 電気音響変換器用振動板の支持部材 Granted JPS62247699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9080586A JPS62247699A (ja) 1986-04-19 1986-04-19 電気音響変換器用振動板の支持部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9080586A JPS62247699A (ja) 1986-04-19 1986-04-19 電気音響変換器用振動板の支持部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62247699A JPS62247699A (ja) 1987-10-28
JPH0588040B2 true JPH0588040B2 (ja) 1993-12-20

Family

ID=14008803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9080586A Granted JPS62247699A (ja) 1986-04-19 1986-04-19 電気音響変換器用振動板の支持部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62247699A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2692040B2 (ja) * 1995-08-29 1997-12-17 フオスター電機株式会社 小型電気音響変換器
WO2009139045A1 (ja) * 2008-05-13 2009-11-19 吾妻化成株式会社 マイクロスピーカ用振動板エッジ材および該マイクロスピーカ用振動板エッジ材を用いたマイクロスピーカならびに該マイクロスピーカを用いた電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62247699A (ja) 1987-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2031691A (en) Electroacoustic transducer diaphragms
JPH0588040B2 (ja)
US3980841A (en) Speaker edge
CA1100665A (en) Diaphragm for acoustic equipment
JPS62286400A (ja) 電気音響変換器用振動板の支持部材
JPH0847082A (ja) スピーカ用振動板
JPH07101958B2 (ja) 電気音響変換器用振動板の支持部材
KR920001059B1 (ko) 음향용 진동부재 및 그의 제조방법
JP2549866B2 (ja) 電気音響変換器用振動板の支持部材
JPS61292499A (ja) スピ−カ用振動板
JPS62193399A (ja) スピ−カ用振動体の支持体
JPS62281700A (ja) スピ−カ用エツジ付振動板
JPH0777479B2 (ja) 電気音響変換器用支持部材
JP2734655B2 (ja) スピーカ用振動板
JP3039082B2 (ja) スピーカ用振動板
JP2961200B2 (ja) スピーカ用振動板
JP3387370B2 (ja) スピーカ用振動板
JPH0419920Y2 (ja)
JPS5830796B2 (ja) スピ−カ用ダンパ−の製造法
US1748996A (en) Loud-speaker
JPS61116499A (ja) スピ−カ
JPH0727757Y2 (ja) スピーカ用エッジ
JPH05260592A (ja) スピーカ用振動板
US666716A (en) Diaphragm for sound-boxes.
JPS61189799A (ja) スピ−カ用エツジ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees