JPH0587809B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0587809B2
JPH0587809B2 JP58195852A JP19585283A JPH0587809B2 JP H0587809 B2 JPH0587809 B2 JP H0587809B2 JP 58195852 A JP58195852 A JP 58195852A JP 19585283 A JP19585283 A JP 19585283A JP H0587809 B2 JPH0587809 B2 JP H0587809B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
support
flexible substrate
liquid crystal
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58195852A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6087313A (ja
Inventor
Jun Hoshikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP19585283A priority Critical patent/JPS6087313A/ja
Publication of JPS6087313A publication Critical patent/JPS6087313A/ja
Publication of JPH0587809B2 publication Critical patent/JPH0587809B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133305Flexible substrates, e.g. plastics, organic film
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/28Adhesive materials or arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <技術分野> 本発明は、可撓性ある基板を用いた液晶表示体
の製造方法に関する。
<従来技術> 従来のガラス基板を用いた液晶表示体に代わつ
て、可撓性ある基板を用いて液晶表示体を製作す
る試みが行われている。しかし、かかる基板は可
撓性を有するが故に加工時の取扱いが容易でな
く、製造コストが高く、またその作業中にフイル
ムの折れ、傷付き等を生じ易く、生産は不安定な
ものであつた。
<特徴> 本発明の液晶表示体の製造方法は、可撓性を有
する基板の端部の少なくとも一部に穴部を形成す
る工程と、少なくとも前記基板よりも剛性を有す
る支持体上に粘着テープで前記穴部を露出させた
状態で前記基板全周を覆うように固定配置する工
程と、真紅中で前記基板が固定配置された状態で
電極形成を行う工程とを少なくとも有することを
特徴とする。
可撓性ある基板の加工に際しては支持体の外形
をもとにしたり、支持体に凹形の切り込みや、穴
を設け、または可撓性ある基板の一部を支持体か
ら外にはみださせてその部分の外形や穴、目印、
切り込み等をもとにして加工を行う。
また、工程によつては多数枚を一個の治具に治
めた状態で、熱処理、薬品処理等を行うものであ
る。なお、支持体は可撓性ある基板よりも大きい
面積を持つもの、基板をほぼ覆う大きさのもの、
基板と同様の大きさのもの、基板の一部がはみ出
るもの等で、少なくとも基板上の液晶表示体形成
部以上の大きさのものが液晶表示体形成部に支持
されている。厚さは0.5〜2mmが適当であるが、
剛性を有していればそれ以上またはそれ以下でも
良い。支持体は、鉄、アルミニウム、ステンレス
等の金属板やガラス板、セラミツク板、或いはポ
リサルフオン、ポリエーテルサルフオン、ポリカ
ーボネート、ポリフユンレンオキサイド、等の樹
脂板でも良く、剛性を有する。
可撓性基板としては、厚さが50μm〜300μm程
度のポリエーテルサルフオン樹脂、ポリサルフオ
ン樹脂、フエノキシ系樹脂、フエノキシ−ウレタ
ン系樹脂等のフイルムや、偏光子を貼り付けた上
記フイルムや偏光子自身を基板に兼用したもの、
偏光子を一体化したもの等がある。可撓性ある基
板として厚さが0.1〜0.5mm程度の薄いガラス板を
用いても良い。
このような可撓性ある基板を支持体に固定する
方法として、接着剤で固定する方法や熱融着で接
合する方法、可撓性ある基板に穴を開けて支持体
(金属板)の一部を折つて差し込み固定させる方
法等がある。接着剤で可撓性ある基板を支持体に
固定する方法においては、接着剤の固化に時間を
要し、また、可撓性ある基板と支持体との分離が
困難である。また、薬品などが基板と支持体との
間に浸入するのを防止するために可撓性ある基板
の全周を覆うように粘着テープで支持体と固定し
た場合には、スパツタ等の真空工程において基板
と支持体との間の空気の抜けが悪いという問題が
ある。
本発明の目的はこれらの欠点を除去したもの
で、可撓性ある基板を用いた液晶表示体の製造コ
ストを下げ、品質を安定化させることにある。
<実施例> 次に、本発明を実施例にもとづいて説明する。
(実施例 1) 可撓性ある基板として厚さ100μmで20cmの角の
大きさのフエノキシ系樹脂を使用し、隅に直径2
mmの穴を開けたものを第1図のようにガラス板に
粘着テープで固定した。粘着テープには、耐熱
性、耐薬品性等を考慮し、ポリエステル系、ポリ
プロピレン系、ポリイミド系のフイルムを基材と
したものが望ましい。これを低温スパツタ装置に
よつて、インジウム錫酸化物を形成した後、穴部
を同じ粘着テープでふさいだ。次に、レジスト印
刷法で透明電極のパターニングを行つた。これら
の酸、アルカリ処理等の処理を行う際には、支持
板であるガラス板にフイルム基板を固定したま
ま、20枚ずつ収納できる治具に入れ、一括処理を
行つた。次にこれに配向剤を塗布、焼成した後、
ガーゼで所定の方向に擦つた。次に、エポキシ系
シール剤をスクリーン印刷し、上下導通処理を行
つた後にグラスフアイバー細片を散布し、上下フ
イルム基板を組み合わせた後焼成してシール剤を
硬化させた。次に、液晶セルの外形形状に切断し
た後、液晶を真空注入し、エポキシ系接着剤で注
入口を封止した。この液晶セルの上下に偏光板を
添付して液晶表示体が完成した。なお、前記穴部
により、スパツタ時の真空室中でのフイルム基板
とガラス間の空気を抜け易くした。
(実施例 2) 実施例1において、支持体としてステンレス板
を用いた。
(実施例 3) 実施例1において、支持体として可撓性ある基
板よりも剛性のあるプラスチツク基板を用いた。
<効果> 以上のように、可撓性ある基板に穴部を形成
し、可撓性ある基板よりも剛性を有する支持体上
に粘着テープで穴部を露出させた状態で前記基板
全周を覆うように固定配置する構成としたことに
より、スパツタ時においては可撓性ある基板とガ
ラスとの間の空気が抜け易いという効果を有し、
また、レジスト等の処理を行う際には穴部を粘着
テープでふさぐことにより、フイルム基板と支持
体との間に薬品等が浸入するのを防止することが
でき、基板の洗浄工程が簡略化できるという効果
を有する。さらに、可撓性を有する基板を支持体
上に固定配置することにより、作業性の大幅な向
上につながり、従来のガラス基板と同じ機械設備
を共用できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す図であり、aは
ガラス板にフイルム基板を固定した状態での平面
図、bはその断面図である。 1……穴部を有するフイルム基板、2……支持
体、3……粘着テープ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 可撓性を有する基板の端部の少なくとも一部
    に穴部を形成する工程と、 少なくとも前記基板よりも剛性を有する支持体
    上に粘着テープで前記穴部を露出させた状態で前
    記基板全周を覆うように固定配置する工程と、 真空中で前記基板が固定配置された状態で電極
    形成を行う工程とを少なくとも有することを特徴
    とする液晶表示体の製造方法。
JP19585283A 1983-10-19 1983-10-19 液晶表示体の製造方法 Granted JPS6087313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19585283A JPS6087313A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 液晶表示体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19585283A JPS6087313A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 液晶表示体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6087313A JPS6087313A (ja) 1985-05-17
JPH0587809B2 true JPH0587809B2 (ja) 1993-12-20

Family

ID=16348076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19585283A Granted JPS6087313A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 液晶表示体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6087313A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3081122B2 (ja) * 1994-07-18 2000-08-28 シャープ株式会社 基板搬送用治具及びそれを用いた液晶表示素子の製造方法
JP3698749B2 (ja) 1995-01-11 2005-09-21 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶セルの作製方法およびその作製装置、液晶セルの生産システム
JP2001117063A (ja) * 1999-10-19 2001-04-27 Citizen Watch Co Ltd 液晶セル製造用補助板
GB0327093D0 (en) 2003-11-21 2003-12-24 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix displays and other electronic devices having plastic substrates
KR101148196B1 (ko) * 2005-07-15 2012-05-23 삼성전자주식회사 표시장치 제조용 모듈, 이의 제조 방법 및 이를 이용한표시장치의 제조 방법
CN103693498B (zh) * 2013-12-30 2016-03-30 合肥京东方光电科技有限公司 面板胶带贴附治具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5854316A (ja) * 1981-09-25 1983-03-31 Sharp Corp 液晶表示装置の製造方法
JPS6041019A (ja) * 1983-08-16 1985-03-04 Asahi Glass Co Ltd 液晶表示用セルの製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5854316A (ja) * 1981-09-25 1983-03-31 Sharp Corp 液晶表示装置の製造方法
JPS6041019A (ja) * 1983-08-16 1985-03-04 Asahi Glass Co Ltd 液晶表示用セルの製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6087313A (ja) 1985-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4966442A (en) Electro-optical device and method for manufacturing same
JPH07286987A (ja) 薄膜センサの組立方法
JPH0587809B2 (ja)
JPS588488B2 (ja) 液晶表示器の製造方法
JPS60172026A (ja) 電極パタ−ンの位置ずれ防止方法
JPS61210326A (ja) プラスチツク液晶表示素子
JPS6041018A (ja) 液晶表示用セルの製造方法
JPS5828719A (ja) 液晶表示装置
JP2570290B2 (ja) マスク張体
JPS6069634A (ja) 液晶表示体
JPS54107754A (en) Liquid crystal display element
JPH06342139A (ja) 液晶表示体の製造方法
JPS58154819A (ja) 多層液晶表示装置
JPS6190135A (ja) 液晶表示体
JP3671506B2 (ja) 液晶素子及びその製造方法
JPH11167091A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH04434Y2 (ja)
JPS61147233A (ja) 偏光板のラミネ−ト方法
JPS6041019A (ja) 液晶表示用セルの製造法
JP2787841B2 (ja) フィルム基板固定定盤
JPS59119323A (ja) 液晶表示体及びその製造方法
JPS59116617A (ja) 液晶表示体の製造方法
JPS59151130A (ja) 液晶表示素子
JPS5845010B2 (ja) 偏向板の能動素子へのはり付け方法
JPS6029726A (ja) 液晶表示体