JPH058614U - 位置矯正型自動ねじ締め機 - Google Patents

位置矯正型自動ねじ締め機

Info

Publication number
JPH058614U
JPH058614U JP5182291U JP5182291U JPH058614U JP H058614 U JPH058614 U JP H058614U JP 5182291 U JP5182291 U JP 5182291U JP 5182291 U JP5182291 U JP 5182291U JP H058614 U JPH058614 U JP H058614U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
information
screw tightening
screw holes
tightening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5182291U
Other languages
English (en)
Inventor
義夫 浅川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5182291U priority Critical patent/JPH058614U/ja
Publication of JPH058614U publication Critical patent/JPH058614U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ねじ締め不良や製品の損傷を防止する。 【構成】 重ね合わされたねじ穴3,4を透過した光を
画像情報としてカメラ6で取り込み、画像情報に基いて
ねじ穴3,4の中心位置及び面積を計測する画像処理部
7と、画像処理部の計測結果情報に基いてねじ穴3,4
のずれを検出して矯正部に送る一方、矯正されたねじ穴
3,4の再度の計測結果情報に基いてねじ締めの可否情
報及び矯正されたねじ締め位置情報を自動ねじ締め部1
0にフィードバックする制御部8とを備えることによ
り、画像処理によってねじ穴の位置ずれの検出、矯正等
を行う。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、位置矯正型自動ねじ締め機に関し、特に複数の部材の重ね合わされ たねじ穴のずれを矯正する矯正部と、この矯正部によって矯正されたねじ穴にね じを螺入してねじ締めする自動ねじ締め部とを有する位置矯正型自動ねじ締め機 に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の位置矯正型自動ねじ締め機は、上記矯正部が複数の部材の重ね合わされ たねじ穴を機械的に位置合わせし、この矯正されたねじ穴に自動ねじ締め部がね じを螺入してねじ締めするように構成されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
この従来の位置矯正型自動ねじ締め機は、矯正部が重ね合わされたねじ穴を機 械的に位置合わせしてずれを矯正するようにしているため、機械の精度や部材の 寸法精度によりねじ穴位置がずれた場合でも、所定位置でねじ締めされてしまい 、ねじ締めの不良又は部材等を損傷する問題があった。
【0004】 そこで、本考案は、ねじ締め不良や製品の損傷を防止し得る位置矯正型自動ね じ締め機の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、複数の部材の重ね合わされたねじ穴のずれを矯正する矯正部と、こ の矯正部によって矯正されたねじ穴にねじを螺入してねじ締めする自動ねじ締め 部とを有する位置矯正型自動ねじ締め機において、前記重ね合わされたねじ穴に 光を照射する照射部と、ねじ穴を透過した光を画像情報として取り込むカメラと 、カメラからの画像情報に基いてねじ穴の中心位置及び面積を計測する画像処理 部と、画像処理部の計測結果情報に基いて上記重ね合わされたねじ穴のずれを検 出して前記矯正部に送る一方、矯正されたねじ穴の再度の計測結果情報に基いて ねじ締めの可否情報及び矯正されたねじ締め位置情報を前記自動ねじ締め部にフ ィードバックする制御部とを備えている。
【0006】 矯正部は、重ね合わされたねじ穴のずれを水平方向の力によって矯正する細い ピンを有していることが好ましい。
【0007】
【作用】
上記手段においては、重ね合わされたねじ穴の位置ずれが、画像処理によって 検出されると共に、矯正され、かつねじの螺入可否の処理が行われる。
【0008】
【実施例】
次に、本考案について図面を参照して説明する。
【0009】 図1は、本考案の一実施例の位置矯正型自動ねじ締め機のブロック図である。
【0010】 複数の部材1,2の重ね合わされたねじ穴3,4付近には、照明部5によって 下方から光が照射されている。重ね合わされたねじ穴3,4を透過した光は、C CD等のカメラ6によって画像情報として取り込まれ、このカメラ6から画像情 報は、画像処理部7に送られてねじ穴3,4の中心位置及び面積が計測され、計 測結果情報として制御部8に送出される。
【0011】 制御部8は、画像処理部7の計測結果情報に基いて上記重ね合わされたねじ穴 3,4のずれを検出し、ずれ量の情報を矯正部9に送る一方、後述するように矯 正部9によって矯正されたねじ穴3,4の再度の計測結果情報に基いてねじ締め の可否情報及び矯正されたねじ締め位置情報を自動ねじ締め部10にフィードバ ックする。
【0012】 ずれ量の情報を受けた矯正部9は、その下部に突設した細いピン(図示せず) をねじ穴3に挿入し、部材1に水平方向の力を加えてずれ量分に相当するねじ穴 3のずれを矯正する。
【0013】 また、制御部9からねじ締め可の情報及び矯正されたねじ締め位置情報を受け た自動ねじ締め部10は、所要のねじ締め位置に移動した後、ねじ(図示せず) をねじ穴3,4に螺入してねじ締めを行う。自動ねじ締め部10がねじ締め不可 の情報を受けた場合は、ねじ締めを行わない。
【0014】
【考案の効果】
以上説明したように本考案は、重ね合わされたねじ穴の位置ずれを、画像処理 によって検出すると共に、矯正し、かつねじの螺入可否の処理を行っているので 、従来のように機械的な重ね合わせ精度によるねじ穴の位置ずれから生じるねじ 締め不良や製品の損傷を防止できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の位置矯正型自動ねじ締め機
のブロック図である。
【符号の説明】
1 部材 2 部材 3 ねじ穴 4 ねじ穴 5 照明部 6 カメラ 7 画像処理部 8 制御部 9 矯正部 10 自動ねじ締め部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の部材の重ね合わされたねじ穴のずれ
    を矯正する矯正部と、この矯正部によって矯正されたね
    じ穴にねじを螺入してねじ締めする自動ねじ締め部とを
    有する位置矯正型自動ねじ締め機において、 前記重ね合わされたねじ穴に光を照射する照射部と、ね
    じ穴を透過した光を画像情報として取り込むカメラと、
    カメラからの画像情報に基いてねじ穴の中心位置及び面
    積を計測する画像処理部と、画像処理部の計測結果に基
    いて上記重ね合わされたねじ穴のずれ量を検出して前記
    矯正部に送る一方、矯正されねじ穴の再度の計測結果情
    報に基いてねじ締めの可否情報及び矯正されたねじ締め
    位置情報を前記自動ねじ締め部にフィードバックする制
    御部とを備えることを特徴とする位置矯正型自動ねじ締
    め機。
  2. 【請求項2】請求項1記載の位置矯正型自動ねじ締め機
    において、矯正部が重ね合わされたねじ穴のずれを水平
    方向の力によって矯正する細いピンを有することを特徴
    とする位置矯正型自動ねじ締め機。
JP5182291U 1991-07-05 1991-07-05 位置矯正型自動ねじ締め機 Pending JPH058614U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5182291U JPH058614U (ja) 1991-07-05 1991-07-05 位置矯正型自動ねじ締め機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5182291U JPH058614U (ja) 1991-07-05 1991-07-05 位置矯正型自動ねじ締め機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH058614U true JPH058614U (ja) 1993-02-05

Family

ID=12897588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5182291U Pending JPH058614U (ja) 1991-07-05 1991-07-05 位置矯正型自動ねじ締め機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH058614U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0765175A (ja) * 1993-08-31 1995-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 位置認識方法
WO1996032222A1 (fr) * 1995-04-11 1996-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede de reconnaissance d'un trou de vis
JP2019188564A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 ビス締め装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0765175A (ja) * 1993-08-31 1995-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 位置認識方法
WO1996032222A1 (fr) * 1995-04-11 1996-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede de reconnaissance d'un trou de vis
JP2019188564A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 ビス締め装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7813542B2 (en) Wafer aligning apparatus and related method
US8600150B2 (en) Wafer aligning apparatus and related method
JP6844582B2 (ja) ビス締め装置
JPH058614U (ja) 位置矯正型自動ねじ締め機
US20180206369A1 (en) Component mounting device
JP2007181146A (ja) 画像投影装置、画像投影装置の投影画像補正方法及びプログラム
JP7000254B2 (ja) ホイールアライメント調整システム
JP4707607B2 (ja) 部品認識データ作成用画像取得方法及び部品実装機
JP2004092410A (ja) スパークプラグの組付け方法・装置及びスパークプラグ
KR101738847B1 (ko) 체결수단의 체결 상태 판정 장치 및 방법
JP2007090887A (ja) オフセット枚葉輪転印刷機の印刷画像の位置合わせ方法
JPH10326997A (ja) 電子部品実装装置および該電子部品実装装置による位置補正方法
KR100573471B1 (ko) 디지털 이미지를 이용한 웨이퍼 얼라인 방법
JP3564191B2 (ja) 実装機の位置補正方法及びその装置
CN116141340B (zh) 基于电路板装配的双机器人柔性协同机械手
US20230302613A1 (en) Nut runner control system
JPS60131135A (ja) ねじ締め装置
JP7015709B2 (ja) 基板作業装置
JPH0627299Y2 (ja) 位置決め治具
KR20190102414A (ko) 구조물의 조립 장치 및 방법
JP2545069B2 (ja) 板状ワ−クの加工方法
JPH0356489Y2 (ja)
US20070165247A1 (en) Method of placing at least one component on at least one substrate as well as such a system
JPH049330B2 (ja)
JPH02197199A (ja) 電子部品の装着位置ズレ修正方法