JPH058555Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH058555Y2
JPH058555Y2 JP1986039992U JP3999286U JPH058555Y2 JP H058555 Y2 JPH058555 Y2 JP H058555Y2 JP 1986039992 U JP1986039992 U JP 1986039992U JP 3999286 U JP3999286 U JP 3999286U JP H058555 Y2 JPH058555 Y2 JP H058555Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indicator
vehicle
combination meter
panel
torque converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986039992U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62152294U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986039992U priority Critical patent/JPH058555Y2/ja
Publication of JPS62152294U publication Critical patent/JPS62152294U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH058555Y2 publication Critical patent/JPH058555Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は自動車等車両のインストルメントパネ
ルに配設したコンビネーシヨンメータに、車両の
走行状態もしくは警告信号を発光表示するインジ
ケータを付設した構成に関する。
従来の技術 一般に知られているインジケータの取付例とし
て、第6図に示すものがある。図中1は車両のイ
ンストルメントパネルに配設したコンビネーシヨ
ンメータであり、速度計又は回転計等の各種文字
板2,2が装備されている。3はトルコンインジ
ケータであり、オートトランスミツシヨンを装備
した自動車におけるセレクトレバーのセツト位置
を発光表示している。上記トルコンインジケータ
3の取付構造として、第7図、第8図にしめした
如く配電盤4にメータロアハウジング5を固着し
て該メータロアハウジング5と配電盤4を貫通す
るインジケータバルブ6,6……を取付け、更に
メータロアハウジング5と一体に突設したケース
7,7の前方端にレンズ8を装備し、前面にフロ
ントガラス9の上端部9aと下端部9bをメータ
ロアハウジング5の前方部位に嵌合固着した構成
が通例である。(実開昭51−80840号公報又は実公
昭55−55371号公報参照)更に第9図に示した如
く別途に作成したケース10をメータロアハウジ
ング5の開口縁5aに固着し、該ケース10の前
方部位に開口部10aを設けてレンズ8を装着し
た構成も知られている。第9図に示した構造例に
あつては、車両が通常のマニユアルトランスミツ
シヨン車でトルコンインジケータ3を必要としな
い場合には、第10図に示す如く前記ケース10
に代えてダミーケース11を固着している。
考案が解決しようとする問題点 しかしながらこのような従来の車両用インジケ
ータの取付構造にあつては、コンビネーシヨンメ
ータ1の内方にトルコンインジケータ3を一体に
組込んでいたため、構造が複雑になる上、インジ
ケータを不要とする場合の処理が煩瑣であるとい
う問題点がある。更に前記トルコンインジケータ
3に代えて、各種のモニター又はランプ、オイル
切れ等の警告信号を発光表示する場合には、表示
すべきデータが増加することによつて、構造が一
層複雑化してしまうことになり、且つ車種に応じ
て多種類のコンビネーシヨンメータ1を作成しな
ければならないという難点を有している。
そこで本考案はこのような従来の車両用インジ
ケータが有している問題点を解消して、組付けが
簡易でしかも車種に応じて自在にインジケータの
種類を選択することができるインジケータの提供
を目的とするものである。
問題点を解決するための手段 インストルメントパネルに配設したコンビネー
シヨンメータの車室側前面にフロントパネルを装
着固定し、更に該フロントパネルの車室側前面
に、車両の走行状態もしくは各種警告信号を発光
表示する着脱可能なインジケータを選択的に装着
した構成にしてある。
作 用 表示を必要とする各種インジケータをコンビネ
ーシヨンメータに着脱可能に作成しておき、車種
に応じて適宜に選択したインジケータをコンビネ
ーシヨンメータの前面に装着することによつて、
夫々の車両に適合するインジケータが得られる。
従つてコンビネーシヨンメータ自体の構成が簡
易化され、且つ表示すべきデータが増加してもコ
ンビネーシヨンメータ自体の構造が複雑になるこ
とがなく、車種に応じて多種類のコンビネーシヨ
ンメータを作成する必要がなくなり、しかも必要
としないインジケータは装着しなくても外観上何
等の不都合が生じないという作用が得られる。
実施例 以下図面を参照して本考案に係る車両用インジ
ケータの一実施例を説明する。即ち第1図に示し
た構成において、12はインストルメントパネル
に組込むコンビネーシヨンメータパネルであり、
文字盤2が内装されるとともに車室側前面にフロ
ントパネル13を装着固定する。14は本考案を
適用したトルコンインジケータを示しており、上
端部14aと下端部14bに係着爪15a,15
bを形成して、コンビネーシヨンメータパネル1
2に取付けた固定部16a,16bに前記係着爪
15a,15bを着脱可能に嵌合固定する。トル
コンインジケータ14にはケース7,7によつて
分割形成された表示セル17,17…を有し、各
表示セル17,17…内に設けた配電盤4を貫通
するインジケータバルブ6,6…を取付け、各セ
ル17,17…の車室側前面にトルコンインジケ
ータ用のレンズ8,8を固定する。18はクラス
ターを示す。
第2図は上記のトルコンインジケータ14の上
端部14aと下端部14bをコンビネーシヨンメ
ータパネル12の固定部16a,16bに着脱可
能に嵌合固定した状態を示す正面図であり、第3
図は第2図に示すトルコンインジケータ14を装
着していない状態を示す正面図である。即ちマニ
ユアルなトランスミツシヨンを積載した車両の場
合には前記トルコンインジケータ14を必要とし
ないので、コンビネーシヨンメータパネル12に
該トルコンインジケータ14を嵌合固定すること
がない。
第4図は前記トルコンインジケータ14をコン
ビネーシヨンメータパネル12に取付けるための
他の固定手段を示しており、該トルコンインジケ
ータ14の上端部14aとコンビネーシヨンメー
タパネル12の固定部16a間にビス19を挿通
固定してある。更に第5図に示す固定手段の場
合、コンビネーシヨンメータバネル12の前面に
配設したフロントパネル13に接着剤20を塗布
し、トルコンインジケータ14を接着固定してあ
る。上記の取付構造によつてもトルコンインジケ
ータ14を必要に応じてコンビネーシヨンメータ
パネル12の前面で且つ任意の位置へ取付けるこ
とが可能となる。
本考案は上記実施例で説明したトルコンインジ
ケータ14に代えて、他の各種インジケータを取
付固定する際にも用いることが可能である。その
他のインジケータ例としては、ヘツドランプの点
灯状態を示すモニターランプ、バツテリチヤージ
の不良又は各種ランプの玉切れを警告するワーニ
ングランプ、衝突センサ、障害物検知センサの作
動状況を示すモニター等、車両の走行上必要とす
る各種信号を発光表示する各種インジケータがあ
り、本考案はこれら各種インジケータをコンビネ
ーシヨンメータに取付ける際にも用いることが可
能である。
考案の効果 以上詳細に説明した如く、本考案に係る車両用
インジシケータは、インストルメントパネルに配
設したコンビネーシヨンメータの車室側前面にフ
ロントパネルを装着固定し、更に該フロントパネ
ルの車室側前面に、車両の走行状態もしくは各種
警告信号を発光表示する着脱可能なインジケータ
を選択的に装着したことを特徴としており、以下
に記す作用効果を有している。即ちコンビネーシ
ヨンメータの内方に前記各種インジケータを一体
に組込んでいないので、コンビネーシヨンメータ
自体の構成が簡易となり、製作が容易である。更
に車種に応じて取付けを要するインジケータを選
択して、特定のコンビネーシヨンメータにのみ前
記選択されたインジケータを装着すれば良いの
で、コンビネーシヨンメータの汎用性が増大し、
表示すべきデータが増加してもコンビネーシヨン
メータ自体の構造が複雑になることがなく、且つ
車種に応じて多種類のコンビネーシヨンメータを
作成する必要がなくなる。
又、インジケータの取付に要する操作は簡単で
あつて、組付性の向上をもたらし、外観も向上す
るという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る車両用インジケータの一
実施例を示す要部断面図、第2図、第3図はその
使用状態を示す正面図、第4図、第5図は本考案
の他の実施例を示す部分的断面図、第6図は従来
のインジケータ取付例を示す正面図、第7図は第
6図の−線に沿う断面図、第8図は第6図の
−線に沿う断面図、第9図、第10図は他の
従来例を示す部分的断面図である。 1……コンビネーシヨンメータ、2……文字
板、4……配電盤、6……インジケータバルブ、
7……ケース、8……レンズ、12……コンビネ
ーシヨンメータパネル、13……フロントパネ
ル、15a,15b……係着爪、16a,16b
……固定部、17……表示セル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. インストルメントパネルに配設したコンビネー
    シヨンメータの車室側前面にフロントパネルを装
    置固定し、更に該フロントパネルの車室側前面
    に、車両の走行状態もしくは各種警告信号を発光
    表示する着脱可能なインジケータを選択的に装着
    したことを特徴とする車両用インジケータ。
JP1986039992U 1986-03-19 1986-03-19 Expired - Lifetime JPH058555Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986039992U JPH058555Y2 (ja) 1986-03-19 1986-03-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986039992U JPH058555Y2 (ja) 1986-03-19 1986-03-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62152294U JPS62152294U (ja) 1987-09-26
JPH058555Y2 true JPH058555Y2 (ja) 1993-03-03

Family

ID=30853679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986039992U Expired - Lifetime JPH058555Y2 (ja) 1986-03-19 1986-03-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH058555Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5419438B2 (ja) * 2008-12-17 2014-02-19 アルパイン株式会社 ディスプレイ装置の接合構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343095U (ja) * 1976-09-20 1978-04-13
JPS5418848B2 (ja) * 1974-09-06 1979-07-11

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418848U (ja) * 1977-07-08 1979-02-07

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418848B2 (ja) * 1974-09-06 1979-07-11
JPS5343095U (ja) * 1976-09-20 1978-04-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62152294U (ja) 1987-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110037583A1 (en) Combination Instrument
JPH04104745U (ja) 運転状況表示器付きバツクミラー
US5541891A (en) Distance sensing device
JPH058555Y2 (ja)
JP2798204B2 (ja) 計器の文字板取付構造
US4996442A (en) Combination hoodscoop and tachometer
JP5324842B2 (ja) 計器装置の調光部材の取付構造
JP2545785Y2 (ja) 計器文字板の位置決め構造
JPS61207247A (ja) 自動車の表示灯の点灯認知装置
JP3963977B2 (ja) 車両用メーター装置
JPS5851666Y2 (ja) 自動車用操作表示装置
JPH0123190Y2 (ja)
CN215621412U (zh) 汽车仪表盘用支架组件
JPH0123185Y2 (ja)
JPH04267Y2 (ja)
JPH09226415A (ja) 車両用計器装置
JP2602686Y2 (ja) 自動車用メータ
JPH0123186Y2 (ja)
JP3301520B2 (ja) 指針式表示装置
JPS6316591Y2 (ja)
KR20000004073U (ko) 자동차의 계기판
KR19980012930U (ko) 인스트루먼트 패널용 시계커버의 취부구조
JPH082570Y2 (ja) 警告表示装置
JPH0840114A (ja) 車両用メータ装置
KR19980052055A (ko) 차량용 계기판 구조