JPH0584232B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0584232B2
JPH0584232B2 JP60155732A JP15573285A JPH0584232B2 JP H0584232 B2 JPH0584232 B2 JP H0584232B2 JP 60155732 A JP60155732 A JP 60155732A JP 15573285 A JP15573285 A JP 15573285A JP H0584232 B2 JPH0584232 B2 JP H0584232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching plate
multicolor
switching
transmission mechanism
ribbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60155732A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6216181A (ja
Inventor
Akio Tajima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP60155732A priority Critical patent/JPS6216181A/ja
Priority to GB8617173A priority patent/GB2179893B/en
Priority to DE3623841A priority patent/DE3623841A1/de
Priority to FR8610260A priority patent/FR2584655B1/fr
Priority to KR1019860005713A priority patent/KR910006821B1/ko
Publication of JPS6216181A publication Critical patent/JPS6216181A/ja
Priority to HK115/93A priority patent/HK11593A/xx
Publication of JPH0584232B2 publication Critical patent/JPH0584232B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、異なるインクが含浸されている複数
の色帯を備えた多色リボンカセツトを使用する多
色プリンタにおいて、印字ヘツドと対向するリボ
ンの色を切り替えるための多色リボン切替装置に
関するものである。
(従来の技術) 従来よりこの種の多色リボン切替装置は種々の
構成のものが知られている。旧くは、タイプライ
タやタイムレコーダにおいて用いられていた複数
なリンク機構による装置がある(例えば、実公昭
28−8612号公報や実公昭47−23205号公報)。さら
には、インクボンを巻回した一対のリボンスプー
ルを支持したリボン受け台をプランジヤまたはレ
バーやカムを介して上下動させたり、揺動させる
ことによつて、印字ヘツドと対向する位置を切り
替えるようにしたものも知られている(例えば、
特公昭46−16057号公報や特開昭53−82526号公
報)。また、シリアルプリンタ用の多色リボン切
替装置としては、例えば、英国特許出願第
35407/78号がある。これは、印字ヘツドを搭載
したキヤリツジのガイド軸に切替カムを配し、こ
の切替カムによつて印字ヘツドが往復移動する毎
に印字ヘツドと対向するリボンの位置を切り替え
るようになつている。
(発明が解決しようとする問題点) 近年ドツトプリンタは、オフイス用からパーソ
ナル用までその用途が拡がつている。そして黒色
プリンテイングの汎用プリンタに多色プリンテイ
ング機能をオプシヨンとして付加したいというユ
ーザーの要求も寄せられている。
しかしながら、上記したような公知の多色リボ
ン切替装置は、いずれも部品点数が多く、各部品
をオプシヨンとして付加するには手間がかかると
いう問題があつた。
そこで本発明は、オプシヨンとして多色プリン
テイング機能を付したいというユーザーの要望に
対して簡単に応じることができる多色インクリボ
ン切替装置を提供することを目的とするものであ
る。
(問題点を解決するための手段) 上記目的の基に、本発明はプリンタフレームに
装着される多色リボン切替装置であつて、多色イ
ンクリボンを備えた多色リボンカセツトの両側端
部を担持可能かつ移動自在に設けられた第1およ
び第2の切替板と、駆動モータと、この駆動モー
タの回転に連動して第1の切替板を移動せしめる
第1の伝達機構と、この第1の伝達機構を介して
駆動される伝達軸と、この伝達軸に連動して第2
の切替板を移動せしめる第2の伝達機構と、を有
し、第1の切替板、第2の切替板、駆動モータ、
第1の伝達機構、伝達軸および第2の伝達機構
は、支持ベースに搭載されており、当該支持ベー
スには、プリンタフレームに係合離脱可能な係合
部が形成されていることを特徴としている。
(実施例) 以下、本発明の好適な一実施例を図面を参照し
て例示的に説明する。
第1図において、円筒状のプラテン1の前方に
印字ヘツド2が配設されている。この印字ヘツド
2は、多色リボンカセツト3の腕部3a,3bの
間で、図示しないキヤリツジを介してプラテン1
の軸方向にそつて往復移動せしめられるようにな
つている。プラテン1と印字ヘツド2との間に
は、記録媒体4と多色リボンカセツト3の腕部3
a,3bから露出している多色インクリボン5が
挿置されている。多色インクリボン4は、エンド
レスのものであつてその大部分が多色リボンカセ
ツト3の内部につづら折りになつて収容され、図
示しないリボン駆動装置によつて、例えば反時計
回りに走行するようになつている。また、この多
色インクリボン5は、第2図および第3図に示す
ように、その長手方向に平行に区画された四つの
色帯5a〜5dを有し、色帯5a〜5dには、例
えば、黒色、青色、赤色、黄色の各インクが含浸
されている。印字ヘツド2の前端面2aには、第
11図に示すように、ニードル等の印字要素2b
が縦一列に配列しており、多色インクリボン5の
色帯5a〜5dのいずれか一つが対向する。第1
1図においては、黒色の色帯5aが印字要素2b
と対向しているが、印字要素2bと対向する色帯
の切り替えは、以下で説明する多色リボン切替装
置によつて行われる。
この多色リボン切替装置はユニツト化されてお
り、第1図示のように、多色リボンカセツト3の
両側部に近接対向するケーシング6,7と、多色
リボンカセツト3成都部側面にそつて延伸しかつ
ケーシング6,7を連結する連結バー8とを有し
た支持ベースが設けられている。ケーシング6の
外側面には駆動モータとしてのステツピングモー
タ9が装備してあり、ケーシング6,7の対向面
にはステツピングモータ9の作動により上下動す
る第1の切替板としての切替板10および第2の
切替板としての切替板11が設けられている。こ
の切替板10,11の肩部には、多色リボンカセ
ツト3の両側部に突出形成された取付爪3c〜3
eが挿脱可能となつている。したがつて切替板1
0,11が上下動することによつて、切替板1
0,11間で水平に載置された多色リボンカセツ
ト3もそれに追随しても上下動し、これによつて
第11図示の印字要素2cと対向する多色インク
リボン5の色帯の切替が為されるのである。
切替板10についてその詳細構造を第4図〜第
6図を参照して説明する。
切替板10の肩部には、第5,6図示のよう
に、多色リボンカセツト3の取付爪3c,3eを
着脱自在に捕捉可能な係止爪10a,10bと取
付爪3dを載置可能な凹部10cとが形成してあ
る。また切替板10の裏面部には、弾性脚部10
d,10d、ガイドピン10e,10e、フツク
10fが一体に突出形成してあり、脚部10d,
10dとガイドピン10e,10eは縦一列に並
んでいる。第4図示のように、ケーシング6の対
向面に形成してあるガイド溝6aにガイドピン1
0e,10eは摺動自在に嵌合し、また脚部10
d,10dがこのガイド溝6aの内縁部に係止す
ることによつて切替板10はケーシング6の対向
面に捕捉される。切替板10のフツク10fはケ
ーシング6の内側面の凹溝6b内を移動可能であ
り、凹溝6bの下端部に一体に形成してあるフツ
ク6cフツク10fとの間に付勢バネ12が掛け
止めてある。したがつて切替板10はバネ12の
バネ力によつて常時下方に付勢されている。
つぎにステツピングモータ9の回転を切替板1
0の上下運動に変換する第1の伝達機構としての
伝達機構について、第7図〜第10図を参照し
て説明する。
ケーシング6内には、第7図および第8図に示
すように、ステツピングモータ9の出力軸13に
固着されたモータピニオン14が進入しており、
ケーシング6と一体に形成してある軸15に回転
自在に支持された歯車16と噛み合つている。歯
車16と一体に形成されたピニオン17は扇形歯
車18歯部に噛み合つている。扇形歯車18は、
ステツピングモータ9の回転によりピニオン1
4、歯車16およびピニオン17を介して伝達軸
19の軸心線を中心として往復揺動し、この運動
は伝達軸19に伝達さる。伝達軸19は、第9図
示のように、ケーシング6,7を連結する連結バ
ー8の凹部8a内に挿置されており、その両端部
はケーシング6,7内へ回転自在に貫通してい
る。伝達軸19は非円形断面形状に形成してあ
り、その一端部に扇形歯車18の基部が相対的に
回転不能に嵌合している。扇形歯車18は、その
裏面に突出形成してあるフツク18aとケーシン
グ6の角部に突出形成してあるフツク6cとの間
に掛け止めてある付勢バネ20によつて第7図反
時計方向に付勢されている。また、ケーシング6
内には、伝達軸19の回転不能に嵌合する伝達レ
バー21が扇形歯車18の前面に近接対向して配
置されており、その先端部の長溝21aに切替板
10のガイドピン10eが係合している。したが
つて扇形歯車18の運動は伝達軸19を介して伝
達レバー21に伝達し、切替板10を上下動せし
める。扇形歯車18の裏面部には、多色インクリ
ボン5の位置検出用のマイクロスイツチSWをオ
ン・オフするための押圧片18bが一体に延出形
成されている。スイツチSWは、第8図および第
9図に明確に示されているように、ケーシング6
の内面の突起6dを中心として、つまり扇形歯車
18、伝達軸19または伝達レバー21の揺動中
心と同心的に回転可能な調整レバー22に固着さ
れている。調整レバー22は、その回転中心と同
心円弧の溝22aにケーシング6の内面から一体
に突出形成された弾性爪6eが係合することによ
つて、調整レバー22の回転を阻害することなく
調整レバー22をケーシング6内面に捕捉してい
る。第3図、第8図および第9図に示すように、
ケーシング6の外側面には調整レバー22の先端
部と対向する位置が調整軸23の割溝付き弾性頭
部23aが弾着している。ケーシング6の内面に
は調整軸23を取り囲むように筒体6fが一体に
形成してある。この筒体6fの内周面には図示し
ないローレツトが刻設してあり、これに調整軸2
3の弾性アーム23bが係合することによつて調
整軸23を所望の調整位置に保ち得るようになつ
ている。そして調整軸23に突出形成してある偏
心ピン23cが、調整レバー22の先端部の長溝
22bに係合している。これによつて、調整レバ
ー22は調整軸23を回すことによつて偏心ピン
23cを介して突起6dを中心として回転可能で
あり、扇形歯車18の押圧片18bとスイツチ
SWとの間の位置関係を調整することができるよ
うになつている。
つぎにケーシング7内の第2の伝達機構として
の伝達機構について第9図および第10図を参
照して説明する。
ケーシング7内に配設されている伝達レバー2
4は、その後端部にU字形のバネ部24aを介し
て連結した筒部24bを有しており、この筒部2
4bが伝達軸19の端部に相対的に回転不能に嵌
合している。筒部24bから突出している突出部
24cを貫通する調整ネジ25は、バネ部24a
の伝達レバー側端部の突出部24dに螺着してお
り、この調整ネジ25を回すことによつてU字形
バネ部24aの開き量が調整され、その結果伝達
レバー24の先端部の位置を調整可能である。ケ
ーシング7の側面に対向する切替板11は、前述
の切替板10と対称形状を有しており、かつ同様
な構造でケーシング7の側面に捕捉されている。
すなわち、切替板11は、第10図示のように、
多色リボンカセツト3の取付爪3c,3eを着脱
自在に捕捉可能な係止爪11a,11bと取付爪
3dを載置可能な凹部11cとが肩部に形成して
ある。また切替板10の裏面部には、弾性脚部1
1d,11d、ガイドピン11e,11e、フツ
ク11fが一体に突出形成してあり、脚部11
d,11dとガイドピン11e,11eは縦一列
に並んでいる。ケーシング6の内側面に形成して
あるガイド溝7aにガイドピン11e,11eは
摺動自在に嵌合し、また脚部11d,11dがこ
のガイド溝6aの内縁部に係止することによつて
切替板11はケーシング7の内側面に捕捉され
る。切替板11のフツク11fはケーシング7の
内側面の凹溝7b内を移動可能であり、凹溝7b
の下端部に一体に形成してあるフツク7cとフツ
ク11fとの間に付勢バネ26が掛け止めてあ
る。したがつて切替板11はバネ26のバネ力に
よつて常時下方に付勢されている。伝達レバー2
4の先端部に形成してある長溝24eには、切替
板11のガイドピン11eが係合しているので、
伝達軸19を介して伝達レバー24が揺動せしめ
られることによつて、それに追随して切替板11
が上下動する。
上記のようにユニツトに構成された多色リボン
切替装置は、ケーシング6および7のそれぞれの
下面に一体に形成してある係合部としての係止爪
27a,27bによつて、第3図示のように、プ
ラテン1等を支持するプリンタフレーム28の所
定の位置に着脱自在にマウントできるようになつ
ている。なお、ケーシング6の前端面に設けてあ
るコネクタ29はステツピングモータ9と多色イ
ンクリボン5の位置検出用のスイツチSWとを制
御回路(図示せず。)に接続するためのものであ
る。
なお本発明は上記実施例に限定するものではな
く、本発明の技術思想を逸脱しない範囲で種々の
改変が可能である。例えば切替板を揺動するよう
にすることも可能であるし、連結バー8および伝
達軸19が多色リボンカセツト3の下方を通るよ
うにしてもよい。
(発明の効果) 上述した本発明に係る多色リボン切替装置によ
れば、多色インクリボンの色帯を切り替えるため
の第1の切替板、第2の切替板、駆動モータ、第
1の伝達機構、伝達軸および第2の伝達機構が支
持ベースに搭載されてユニツト化され、かつその
ユニツト化したものが支持ベースの係合部によつ
てプリンタフレームに容易に着脱可能とされるの
で、多色インクリボンの色帯を切り替えるため各
部材をプリンタフレームに容易に着脱でき、オプ
シヨンとして多色プリンテイング機能を付加した
いというユーザーの要望に対して簡単に応じるこ
とができるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る多色リボン切替装置の好適
な一実施例を示すものであつて、第1図は縮小平
面図、第2図は縮小正面図、第3図はプリンタフ
レームに対する取付状態を示す一部断面左側面
図、第4図は第1図−線拡大断面図、第5図
は切替板の裏面図、第6図は第5図−線断面
図、第7図は第9図−線断面図、第8図は第
7図において扇形歯車と伝達レバー等を省いた状
態の断面図、第9図は伝達軸を通る横断面図、第
10図は第9図−線断面図、第11図は多色
リボンと印字ヘツドの印字要素との関係を示す説
明図である。 3……多色リボンカセツト、5……多色インク
リボン、5a〜5d……色帯、6,7……ケーシ
ング(支持ベース)、8……連結バー(支持ベー
ス)、9……ステツピングモータ(駆動モータ)、
10……切替板(第1の切替板)、11……切替
板(第2の切替板)、19……伝達軸、27a,
27b……係止爪(係合部)、28……プリンタ
フレーム、……伝達機構(第1の伝達機構)、
B……伝達機構(第2の伝達機構)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 プリンタフレームに装着される多色リボン切
    替装置であつて、 多色インクリボンを備えた多色リボンカセツト
    の両側端部を担持可能かつ移動自在に設けられた
    第1および第2の切替板と、駆動モータと、この
    駆動モータの回転に連動して上記第1の切替板を
    移動せしめる第1の伝達機構と、この第1の伝達
    機構を介して駆動される伝達軸と、この伝達軸に
    連動して上記第2の切替板を移動せしめる第2の
    伝達機構と、を有し、 上記第1の切替板、上記第2の切替板、上記駆
    動モータ、上記第1の伝達機構、上記伝達軸およ
    び上記第2の伝達機構は、支持ベースに搭載され
    ており、 上記支持ベースには、上記プリンタフレームに
    係合離脱可能な係合部が形成されている ことを特徴とする多色リボン切替装置。
JP60155732A 1985-07-15 1985-07-15 多色リボン切替装置 Granted JPS6216181A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60155732A JPS6216181A (ja) 1985-07-15 1985-07-15 多色リボン切替装置
GB8617173A GB2179893B (en) 1985-07-15 1986-07-15 Multicolour ribbon transfer system
DE3623841A DE3623841A1 (de) 1985-07-15 1986-07-15 Vorrichtung zur einstellung eines mehrfarben-farbbandes
FR8610260A FR2584655B1 (fr) 1985-07-15 1986-07-15 Systeme de transfert a ruban multicolore
KR1019860005713A KR910006821B1 (ko) 1985-07-15 1986-07-15 다색 리본 전환 장치
HK115/93A HK11593A (en) 1985-07-15 1993-02-11 Multicolour ribbon transfer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60155732A JPS6216181A (ja) 1985-07-15 1985-07-15 多色リボン切替装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6216181A JPS6216181A (ja) 1987-01-24
JPH0584232B2 true JPH0584232B2 (ja) 1993-12-01

Family

ID=15612239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60155732A Granted JPS6216181A (ja) 1985-07-15 1985-07-15 多色リボン切替装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6216181A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59227480A (ja) * 1983-06-09 1984-12-20 Seiko Epson Corp カラープリンタのインクリボン駆動装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59227480A (ja) * 1983-06-09 1984-12-20 Seiko Epson Corp カラープリンタのインクリボン駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6216181A (ja) 1987-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4563692A (en) Head and ribbon driving mechanism for thermal printer
JPH0584230B2 (ja)
JPH0462554B2 (ja)
JPH0584232B2 (ja)
KR910006821B1 (ko) 다색 리본 전환 장치
US4776715A (en) Head rotating mechanism for a printer
JPWO2003095215A1 (ja) プリンタ
JPH0671820B2 (ja) 多色リボン切替装置
JPH05139012A (ja) 多色リボン切替装置
JPH0712029Y2 (ja) インクリボン切替機構
JP3052700B2 (ja) リボンカセット
US4810118A (en) Cartridge system for printing apparatus
JPH03118179A (ja) 熱転写記録装置
JPS6017330Y2 (ja) シリアルプリンタ
JPS584683Y2 (ja) 印字ヘッド位置調節装置
JP2586081B2 (ja) プリンタ
JPH0630934B2 (ja) カラープリンタのインクリボン駆動装置
JP2569195Y2 (ja) カセットホルダ
JP3360381B2 (ja) 印字装置
JPS6013659Y2 (ja) インクリボン切換装置
JPH065179Y2 (ja) サーマルプリンタ
JP2000043365A (ja) サーマルプリンタ
JPS60250982A (ja) 転写式サ−マルプリンタ
JPS60145877A (ja) インクリボン切替機構
JPS63202488A (ja) プリンタのインクリボン切換装置