JPH0583484A - 画像読み取り装置 - Google Patents

画像読み取り装置

Info

Publication number
JPH0583484A
JPH0583484A JP3238136A JP23813691A JPH0583484A JP H0583484 A JPH0583484 A JP H0583484A JP 3238136 A JP3238136 A JP 3238136A JP 23813691 A JP23813691 A JP 23813691A JP H0583484 A JPH0583484 A JP H0583484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
sensor
signal
image
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3238136A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kikuchi
浩一 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP3238136A priority Critical patent/JPH0583484A/ja
Publication of JPH0583484A publication Critical patent/JPH0583484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加減速中の読み取りを可能にし、高速かつ正
確な読み取り装置を提供する。 【構成】 イメージセンサ,ミラー,レンズ,ランプ等
から構成されるキャリッジ5を読み取り範囲6に対して
モータ7により移動させ、読み取りを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像入力に用いる画像読
み取り装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から画像読み取り装置として図1に
示したイメージセンサ1,ミラー2,レンズ3,ランプ
4等から構成するキャリッジ5を図6に示したように読
み取り範囲6に対して配置し、モータ7を駆動源にし、
プーリ8,ベルト9を介してキャリッジ5をガイドシャ
フト10に沿って移動させ、副走査を行う画像読み取り
装置が考案されていた。
【0003】また、図1において、イメージセンサ1,
ランプ4それぞれには図示はしない中央演算回路よりモ
ータ7の駆動に同期したセンサ読み取り信号14,ラン
プ点灯信号15が与えられ、画像の読み取りを行ってい
る。
【0004】また、上記画像読み取り装置は原稿を固定
原稿台に配置し、キャリッジ5を移動することによって
読み取りを行っているが、キャリッジ5を装置に固定
し、原稿台を移動させる方式も一般的に知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の前記に示したよ
うな画像読み取り装置においては一般的に、画像読み取
りはキャリッジ、あるいは原稿台が定速駆動中でなけれ
ばならないという制限がある。加速中に読み取りを行っ
た場合、図7における実線Aのようにモータの駆動を行
っても、キャリッジ、あるいは原稿台はモータの時定
数、慣性力、伝達系のダンパ効果によって実線Bの動作
を行う。この時、モータに印火する駆動信号に従ってセ
ンサ読み取り信号をイメージセンサに与えた場合、実際
の読み取り位置は図の通り不等間隔になる。図8
(a),(b)は上記の現象を実際の画像にて示したも
のであるが、(a)のような等間隔の原稿を矢印方向の
副走査を行った場合、読み取り後のデータは(b)のご
とく不等間隔となる。このため、加速中(または減速
中)の読み取りは不可能であり、加減速域から定速域に
移行するまでの無駄時間、無駄距離、読み取り中に一時
停止した場合の再起同時の処理等、読み取りスピードの
高速化を行う上での障害となっていた。
【0006】そこで本発明はこれらの課題を解決するも
ので、加減速中の読み取りを可能にし、高速な画像読み
取りを行うことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明の画像読み取り装置は、(1)原稿台に配置
された原稿を走査し、イメージセンサにて読み取りを行
い、画像情報を出力する画像読み取り装置において、イ
メージセンサ、または原稿台のいずれかを駆動する手段
と、前記イメージセンサ、または原稿台の位置を検出す
る手段と、前記位置検出手段より発生する信号からセン
サ読み取り信号を作成する手段と、前記センサ読み取り
信号に同期して主走査方向の読み取りを行うイメージセ
ンサとを有することを特徴とし、(2)前記センサ読み
取り信号により点灯開始した原稿の照明装置が一定時間
後消灯するように制御する手段を有することを特徴とす
る。
【0008】
【作用】前記のように構成した画像読み取り装置によれ
ば、キャリッジ、あるいは原稿台の加減速駆動中におい
ても画像の読み取りが可能になり、画像の高速読み取り
が実現できる。
【0009】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は先に説明したように本発明の画像読み取り
装置の概念図である。図1において、イメージセンサ
1,ミラー2,レンズ3,ランプ4等から構成されるキ
ャリッジ5を図2に示す読み取り範囲6に対して配置
し、モータ7を駆動源にし、プーリ8,ベルト9を介し
てキャリッジ5をガイドシャフト10に沿って移動さ
せ、副走査を行う画像読み取り装置において、モータ軸
上に設置された位置検出器11よりセンサ読み取り信号
発生回路12にキャリッジ5が副走査1ライン分移動す
るごとに1パルス位置検出信号13を送出する。センサ
読み取り信号発生回路12は位置検出信号13より作成
したセンサ読み取り信号14を図示はしないセンサ駆動
回路に副走査1ラインに1パルス送出する。そして、イ
メージセンサは前記センサ読み取り信号14、1パルス
ごとに1回読み取りを行うことによって画像を得る。ま
た、センサ読み取り信号発生回路12は同じく位置検出
信号13より作成したランプ点灯信号15をランプ駆動
回路16に副走査1ラインに1パルス送出する。そして
ランプ駆動回路16は図示はしないランプにランプ駆動
信号17を印加し、ランプを点灯させる。ランプ駆動信
号17は図3(a)に示すように、センサ読み取り信号
14の周期が変化しても一定の時間印加し、ランプを点
灯させることによって常に光量を一定に保っている。以
上のような回路によって、図3(b)の実線Cの通りキ
ャリッジ5の動作が加速中不規則であっても常に一定の
間隔で読み取りが可能になるのである。
【0010】図4は本発明のその他の具体例を示したも
ので、前記の位置検出器11をイメージセンサ1の配置
されたキャリッジ5上に設置することによって、モータ
7とキャリッジ5間の伝達系のバックラッシュ、ダンパ
成分をも取り除いたより精度の高い読み取りを実現す
る。
【0011】なお、本例は実施例の一形態に過ぎず、図
5に示すような原稿台を移動することによって副走査を
行う画像読み取り装置においても、位置検出器11を原
稿台18に設置することにより、本実施例と全く同様の
効果を得ることが可能である。
【0012】また、本実施例は単色のみ読みより可能な
モノクロ画像読み取り装置について説明を行ったが、光
源,フィルター等、いかなる色分解方式のカラー画像読
み取り装置においても、全く同様の効果を発揮すること
ができる。
【0013】
【発明の効果】以上のように本発明の構成によれば、キ
ャリッジ、あるいは原稿台の加減速駆動中の不安定な動
作においても画像の読み取りが可能になり、画像の高速
読み取りが実現できるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる画像読み取り装置の概念側断面
図。
【図2】装置の概略構成図。
【図3】前記実施例の動作概念図。
【図4】本発明のその他の実施例の説明図。
【図5】本発明のさらに別な実施例の説明図。
【図6】従来の画像読み取り装置の説明図。
【図7】前記従来の画像読み取り装置の動作概念図。
【図8】従来例における読み取りに使用する原稿、およ
び実際の読み取り画像データを示す図。
【符号の説明】
1 イメージセンサ 2 ミラー 3 レンズ 4 ランプ 5 キャリッジ 6 読み取り範囲 7 モータ 8 プーリ 9 ベルト 10 ガイドシャフト 11 位置検出器 12 センサ読み取り信号発生回路 13 位置検出信号 14 センサ読み取り信号 15 ランプ点灯信号 16 ランプ駆動回路 17 ランプ駆動信号 18 原稿台 19 原稿 20 センサ駆動回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿台に配置された原稿を走査し、イメ
    ージセンサにて読み取りを行い、画像情報を出力する画
    像読み取り装置において、読み取り光学系、または原稿
    台のいずれかを駆動する手段と、前記読み取り光学系、
    または原稿台の位置を検出する手段と、前記位置検出手
    段より発生する信号からセンサ読み取り信号を作成する
    手段と、前記センサ読み取り信号に同期して主走査方向
    の読み取りを行うイメージセンサと、を有することを特
    徴とする画像読み取り装置。
  2. 【請求項2】 前記位置検出手段より発生する信号によ
    り点灯開始した原稿の照明装置が一定時間後消灯するよ
    うに制御する手段を有することを特徴とする請求項1記
    載の画像読み取り装置。
JP3238136A 1991-09-18 1991-09-18 画像読み取り装置 Pending JPH0583484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3238136A JPH0583484A (ja) 1991-09-18 1991-09-18 画像読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3238136A JPH0583484A (ja) 1991-09-18 1991-09-18 画像読み取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0583484A true JPH0583484A (ja) 1993-04-02

Family

ID=17025730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3238136A Pending JPH0583484A (ja) 1991-09-18 1991-09-18 画像読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0583484A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04220639A (ja) 文書または綴じられている本を複写するための左右走査装置
JPH0583484A (ja) 画像読み取り装置
US20220263967A1 (en) Flatbed scanner and method for producing scan data
JPH03201865A (ja) 原稿読取装置
JP4065465B2 (ja) ステッピングモータ制御装置、ステッピングモータ制御方法、画像読取装置及び記憶媒体
JPH0965059A (ja) 画像読取装置
JPS6085674A (ja) 原稿走査装置
JP2501448B2 (ja) カラ―画像読取装置
JPS6085670A (ja) 原稿走査装置
JPS6319965A (ja) 原稿読取り装置の走行体位置検出装置
JPH0681229B2 (ja) 画像読取装置
JPH0454761A (ja) 画像読取り装置
JPH0514609A (ja) 画像処理装置
JPH08265510A (ja) 画像読取装置
JPH11136454A (ja) 画像読取装置
JPS6392160A (ja) デイジタル複写機
JP2004135214A (ja) スキャナ装置
JPH0413908B2 (ja)
JPH06233078A (ja) 画像読取装置
JPH0458664A (ja) 画像読取装置
JPH04306053A (ja) 画像読み取り装置
JPH0714194B2 (ja) 画像形成装置
JPH08186694A (ja) 画像読取装置
JPH06164848A (ja) 画像読取り装置
JPH01265666A (ja) 画像読み取り装置