JPH0583238U - 塀装置 - Google Patents

塀装置

Info

Publication number
JPH0583238U
JPH0583238U JP2402192U JP2402192U JPH0583238U JP H0583238 U JPH0583238 U JP H0583238U JP 2402192 U JP2402192 U JP 2402192U JP 2402192 U JP2402192 U JP 2402192U JP H0583238 U JPH0583238 U JP H0583238U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
fence
base
fence device
site
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2402192U
Other languages
English (en)
Inventor
督司 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2402192U priority Critical patent/JPH0583238U/ja
Publication of JPH0583238U publication Critical patent/JPH0583238U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fencing (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)
  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 塀本体の基台上に金属製の箱体を載置してあ
るので、施工が簡単にできる。 【構成】 敷地の出入り口の両側方に塀本体1,1を設
置し、該塀本体1を基台2と箱体3とによりそれぞれ形
成し、細長い方形状の基台2上に平板状の金属製の箱体
3を載置固定して敷地の出入り口の側方に配置する。一
方の塀本体1の箱体3には郵便受け4やインターホン5
が組み込まれている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、主として敷地の境界や出入り口の側方等に配置される塀装置に関す るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、この種の塀装置としては、図2に示すように、敷地の出入り口の側 方に大理石やコンクリート等でできた複数のブロック状をした石材(イ),(イ ),・・・を平板状に積載固着した塀本体(ロ),(ロ),(ロ)を配置したも のが汎く知られていた。
【0003】 塀本体(ロ)に郵便受け(ハ)を設置する場合には、石材(イ)の一部を切り 欠いて郵便受け(ハ)が挿入できる大きさの設置孔(ニ)を形成し、該設置孔( ニ)に郵便受け(ハ)を挿入設置していた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のような従来の技術にあっては、石材(イ),(イ),・ ・・を積載する際に石材(イ),(イ)間の上面に段差が発生して美観を損なっ たり、手間がかかったりするという問題があった。
【0005】 本考案は、係る上記の問題を解決するために考案されたものである。すなわち 、その課題は、施工が簡単にできて美観を損なわない塀装置を提供することであ る。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案の塀装置は、上述した問題を解決するものであり、塀本体の細長い方形 状の基台上に金属製の箱体を載置して成るものである。
【0007】
【作用】
本考案の塀装置は、上記した構成をしており、塀本体の基台上に金属製の箱体 を載置されているので、簡単に施工することができる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案を図面に示した実施例に基づいて詳細に説明する。
【0009】 図1に示す塀装置は、本考案の一実施例であり、敷地の出入り口の側方に配置 される塀装置において、塀本体1の細長い方形状の基台2上に、該基台2の上端 面よりやや大きめの底面を形成する平板状をした金属製の箱体3を載置して成る ものである。
【0010】 出入り口の両側方には、基台2上に金属製の箱体3を載置固定した平板状の塀 本体1,1が設置されている。この塀本体1,1の一方の塀本体1の箱体3の天 面が、逆V字状に上方に向かって突出しており、該天面には、郵便受け4やイン ターホン5等が組み込まれている。又、他方の塀本体1には郵便受け4やインタ ーホン5等が組み込まれておらず、天面は平面状になっており、該塀本体1は基 台2上に金属製の箱体3が載置固定されている。
【0011】 塀本体1の基台2は、鉄板やステンレス板等の金属板を高さ寸法が低い平面矩 形の角筒状に作製したものやコンクリートや石材等をブロック状に切削加工して 製作したもの等でできている。塀本体1の箱体3は、鉄板やステンレス板等の金 属板を加工して箱状に作製したもので、該箱体3の内部は中空となっている。尚 、郵便受け4やインターホン5等が組み込まれている箱体3の敷地側とは反対の 面を向いている天面には、郵便受け4の投入口4aが設けてあり、該投入口4a の近傍にはインターホン5が設けられている。又、箱体3の敷地側の側面には、 郵便受け4の取出し口(図示せず)が設けられている。したがって、郵便受け4 の投入口4aから郵便受け4内に投入された郵便物を取り出すときは、敷地側に 面する郵便受け4の取出し口から取り出すことが出来るようになっている。
【0012】 インターホン5の電気配線は建屋内の電源から地中に埋設され箱体3の中空の 内部に電源コードが配線されている。したがって、箱体3内の配線が容易にでき るし保守点検も容易である。又、両塀本体1,1間には門扉6,6が回動自在に 配置されている。
【0013】 このような塀本体1を設置する際には、先ず基台2の下部を地中に埋設して基 台2を設置し、次に該基台2に箱体3を載置固定する。このとき予め箱体3内に 電源用のコードを内設するとともに郵便受け4やインターホン5等との接続を行 っておくのである。尚、基台2に箱体3を載置する際には、基台2が箱体3の下 端縁から外方に突出しないように行い、次いで基台2と箱体3とをボルト・ナッ ト等の接続部材で接続固定するのである。
【0014】 尚、上記実施例においては、箱体3を作製した金属板の表面には美観を表現す るための加工を施さなかったが、絵柄模様や予め着色したものや細い線状の凹凸 を形成したもの等を用いても良い。
【0015】
【考案の効果】
本考案の塀装置は、上記したような構成をしており、基台の上に金属製の箱体 を載置するだけで簡単に施工ができるし、箱体に郵便受けやインターホン等の電 機器具を組み込むことが簡単にできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の塀装置の一実施例を示す斜視図であ
る。
【図2】従来例の塀装置を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 塀本体 2 基台 3 箱体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塀本体の細長い方形状の基台上に金属製
    の箱体を載置して成る塀装置。
JP2402192U 1992-04-15 1992-04-15 塀装置 Pending JPH0583238U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2402192U JPH0583238U (ja) 1992-04-15 1992-04-15 塀装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2402192U JPH0583238U (ja) 1992-04-15 1992-04-15 塀装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0583238U true JPH0583238U (ja) 1993-11-12

Family

ID=12126885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2402192U Pending JPH0583238U (ja) 1992-04-15 1992-04-15 塀装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0583238U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013117151A (ja) * 2011-11-02 2013-06-13 Shikoku Chem Corp 塀用パネル、塀用パネル群およびそれを用いたパネル塀

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013117151A (ja) * 2011-11-02 2013-06-13 Shikoku Chem Corp 塀用パネル、塀用パネル群およびそれを用いたパネル塀

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NO863826D0 (no) Byggesett for fremstilling av sammensatte byggverk.
JPH0583238U (ja) 塀装置
JP6102306B2 (ja) ユニットルームの運搬方法及び設置方法
CN206329145U (zh) 一种快速装配式围墙
US5429340A (en) Modular security fence
JP2657784B2 (ja) エレベータ入口の三方枠
CN210134610U (zh) 室内墙面的干挂结构
JPH0140957Y2 (ja)
JP3074708U (ja) コンクリート製踏み段ブロック
JP3009137U (ja) 人工石墓石
HUP0104880A2 (hu) Előre gyártott szállítható térelem
JPH0583235U (ja) 塀装置
CN2191887Y (zh) 表面有中线的建筑用砖
JP3943212B2 (ja) 建物の側壁構造
JPH0540188Y2 (ja)
CN2458923Y (zh) 立面装饰结构
CN2432710Y (zh) 一种便捷墙体接线盒
JP3999907B2 (ja) 階段付き建物ユニット及びユニット建物
CN203640137U (zh) 铝格栅天花的安装结构
JP3374150B2 (ja) 住宅ユニットの組立装置
JPH0615076Y2 (ja) 床部材
JP3019014U (ja) 建築用束石
JPH0662080U (ja) 化粧材打込み床板
KR890005299Y1 (ko) 콘리트 구축용 집단 조립식 형틀의 높이 조절장치
JP3078236U (ja) 門 柱