JPH0582250A - 電磁調理器用調理用具 - Google Patents

電磁調理器用調理用具

Info

Publication number
JPH0582250A
JPH0582250A JP18876991A JP18876991A JPH0582250A JP H0582250 A JPH0582250 A JP H0582250A JP 18876991 A JP18876991 A JP 18876991A JP 18876991 A JP18876991 A JP 18876991A JP H0582250 A JPH0582250 A JP H0582250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic cooker
carbon steel
cooking
alloy
cooking utensil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18876991A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Demukai
向 井 登 出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP18876991A priority Critical patent/JPH0582250A/ja
Publication of JPH0582250A publication Critical patent/JPH0582250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 錆の発生や食品類のやこびりつきの不具合を
低減した電磁調理器用調理用具を提供する。 【構成】 誘導加熱型電磁調理器に用いられる調理用具
であって、通常の炭素鋼単体よりなるものを除く強磁性
金属、合金ないしはこれらの複合材料の層3,4よりな
る調理用具2。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、誘導加熱型電磁調理器
によって食品類を加熱処理するのに用いられる電磁調理
器用調理用具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、食品類の調理に際して、誘導加熱
型電磁調理器を用いる事例が多くなってきている。
【0003】この種の誘導加熱型電磁調理器は、プレー
トや鍋などの調理用具自身に発生する渦電流によって調
理用具がジュール熱を生ずる誘導加熱を利用したもので
あって、調理用具以外に加熱する部分がないため熱効率
が高く、調理作業環境が良くなるという特長を有してい
る。
【0004】また、食品類を均一に加熱できるという利
点も有しているため、その採用が拡大する傾向にある。
【0005】そして、この種の従来の誘導加熱型電磁調
理器において、これに用いられる調理用具としては、誘
導加熱のために強磁性を有する必要があることから、通
常の炭素鋼が用いられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな通常の炭素鋼を用いたプレートや鍋などの調理用具
では、炭素鋼特有の錆の問題や食品類のこびりつきの問
題などが残されており、これらの問題を少しでも解決す
ることが課題となっていた。
【0007】
【発明の目的】本発明は、上記した従来の課題にかんが
みてなされたもので、錆の問題や食品類のこびりつきの
問題を少しでも解消することが可能である電磁調理器用
調理用具を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、誘導加熱型電
磁調理器に用いられるプレート状ないしは鍋状等の調理
用具であって、通常の炭素鋼単体よりなるものを除く強
磁性金属、合金ないしはこれらの複合材料よりなる構成
としたことを特徴としており、上記した電磁調理器用調
理用具に係わる発明の構成をもって前述した従来の課題
を解決するための手段としている。
【0009】本発明に係わる電磁調理器用調理用具の一
実施態様においては、通常の炭素鋼単体よりなるものを
除く強磁性金属ないしは合金の単層体よりなるものとす
ることが可能であり、例えば、図1に示すように、単層
体よりなる略プレート状の調理用具1とすることが可能
であって、より具体的には、Cr系ステンレス鋼,Fe
−Ni系パーマロイなどの単層体よりなるものとするこ
とが可能である。
【0010】また、本発明に係わる電磁調理器用調理用
具の他の実施態様においては、通常の炭素鋼単体よりな
るものを除く強磁性金属、合金ないしはこれらの複合材
料の複層体よりなるものとすることが可能であり、例え
ば、図2に示すように、内層3と外層4の二層体よりな
る略鍋状の調理用具2とすることが可能であって、より
具体的には、炭素鋼−アルミニウム、炭素鋼−Ni系ス
テンレス鋼、炭素鋼−Cr系ステンレス鋼、炭素鋼−ポ
リ四フッ化エチレン(PTFE,商品名;テフロン)、
合金鋼−アルミニウム、合金鋼−ポリ四フッ化エチレン
などの複層体よりなるものとすることが可能である。
【0011】
【発明の作用】本発明に係わる電磁調理器用調理用具
は、上記した構成を有するものであるから、熱効率が良
く、調理作業の環境が良好になると共に、食品類は均一
に加熱され、さらには錆の問題が低減されると共に食品
類のこびりつきも少ないものとなる。
【0012】
【実施例】電磁調理器用調理用具として、表1に示す素
材の組み合わせからなる1層もしくは2層の鍋を製作
し、各々の耐食性,均熱性,こびりつき回避性,取扱い
性(軽量),価格について評価した。
【0013】これらの結果を同じく表1に示す。
【0014】
【表1】
【0015】表1に示した結果より明らかなように、耐
食性については炭素鋼/PTFEよりなるものを除いて
従来の炭素鋼のみからなるものよりも本発明実施例のも
のの方が優れており、炭素鋼/PTFEよりなるもので
はこびりつき回避性が良好であって食品のこびりつきの
問題をかなり解消することができた。
【0016】
【発明の効果】本発明に係わる電磁調理器用調理用具
は、通常の炭素鋼単体よりなるものを除く強磁性金属、
合金ないしはこれらの複合材料よりなる構成としたもの
であるから、従来の炭素鋼のみからなるものに比べて、
錆の発生や食品のこびりつきの問題が軽減され、取扱い
性の良い調理用具が提供できるという優れた効果がもた
らされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる電磁調理器用調理用具の一実施
態様を示す断面説明図である。
【図2】本発明に係わる電磁調理器用調理用具の他の実
施態様を示す断面説明図である。
【符号の説明】
1 電磁調理器用調理用具 2 電磁調理器用調理用具

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘導加熱型電磁調理器に用いられる調理
    用具であって、通常の炭素鋼単体よりなるものを除く強
    磁性金属、合金ないしはこれらの複合材料よりなること
    を特徴とする電磁調理器用調理用具。
  2. 【請求項2】 通常の炭素鋼単体よりなるものを除く強
    磁性金属ないしは合金の単層体よりなる請求項1に記載
    の電磁調理器用調理用具。
  3. 【請求項3】 通常の炭素鋼単体よりなるものを除く強
    磁性金属、合金ないしはこれらの複合材料の複層体より
    なる請求項1に記載の電磁調理器用調理用具。
JP18876991A 1991-07-29 1991-07-29 電磁調理器用調理用具 Pending JPH0582250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18876991A JPH0582250A (ja) 1991-07-29 1991-07-29 電磁調理器用調理用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18876991A JPH0582250A (ja) 1991-07-29 1991-07-29 電磁調理器用調理用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0582250A true JPH0582250A (ja) 1993-04-02

Family

ID=16229459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18876991A Pending JPH0582250A (ja) 1991-07-29 1991-07-29 電磁調理器用調理用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0582250A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4468698B2 (ja) 多層材料から作製される基部および側壁を含む調理容器、および多層材料の物品
US9833101B2 (en) Pan and method for making
US7495196B2 (en) Food cooking or warming apparatus with self-regulating inductor
US2057254A (en) Receptacle
US6214401B1 (en) Cooking vessel for induction heating and alloy and method for producing such a vessel
JPS58188415A (ja) 調理容器
JP2010229549A (ja) 電磁誘導加熱調理のための強磁性合金
JP2020531148A (ja) 誘導加熱可能な多層加熱調理支持体
JPH0765942A (ja) 電磁調理器用容器及びその製造方法
JPH0896946A (ja) 電磁調理器用鍋
CN102415822A (zh) 两用厨具盖
JPH11267030A (ja) 調理用鍋
JPH0582250A (ja) 電磁調理器用調理用具
AU2002315730B2 (en) Application of a alloy in kitchen utensils manufacture
WO2011152259A1 (ja) 電磁調理器具
CN209883786U (zh) 锅具和烹饪器具
JPH05251169A (ja) 電磁調理用発熱体及び電磁調理用容器
JP3956900B2 (ja) 誘導加熱用クラッド材およびその製造方法
TWM274905U (en) Metal pot with magnetic conduction layer
JPH0234436B2 (ja)
JPH09140593A (ja) 調理用具
JPH10125453A (ja) 電磁誘導加熱調理器用の被加熱調理具
JP4301058B2 (ja) 電磁誘導加熱式炊飯器用調理鍋
TWM555692U (zh) 以鈦為主的雙複合材鍋具
JP3048099U (ja) 加熱調理容器