JPH0579030B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0579030B2
JPH0579030B2 JP60171273A JP17127385A JPH0579030B2 JP H0579030 B2 JPH0579030 B2 JP H0579030B2 JP 60171273 A JP60171273 A JP 60171273A JP 17127385 A JP17127385 A JP 17127385A JP H0579030 B2 JPH0579030 B2 JP H0579030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
cured
laminate according
bromine
laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60171273A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6144645A (ja
Inventor
Arubaato Oofudaamaashu Kaaru
Junia Haadaa Robaato
Horinaa Supiigeruma Fuiritsupu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPS6144645A publication Critical patent/JPS6144645A/ja
Publication of JPH0579030B2 publication Critical patent/JPH0579030B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/14Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising synthetic rubber copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/322Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising halogenated polyolefins, e.g. PTFE
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/72Cured, e.g. vulcanised, cross-linked
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S215/00Bottles and jars
    • Y10S215/02Coatings and laminations for making of bottle caps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/906Roll or coil
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1355Elemental metal containing [e.g., substrate, foil, film, coating, etc.]
    • Y10T428/1359Three or more layers [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31544Addition polymer is perhalogenated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31667Next to addition polymer from unsaturated monomers, or aldehyde or ketone condensation product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31699Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
テトラフルオロエチレンとパーフルオロアルキ
ルパーフルオロビニルエーテルとから製造される
エラストマー性及びエラストマー性のポリマー
は、これまで、優れた耐熱、耐溶剤、及び/また
は耐腐食性化学物質の特性を有する製品として用
いられてきている。また、しばしば、これらの特
性をさらに改善するため、あるいは硬化部位を与
えるために、ターモノマー類がこのポリマーに添
加されてきている。 これらのコポリマー類は、その熱的及び酸化安
定性と、その他の優れた性能にもかかわらず、い
くつかの最終用途製品への利用については、様々
な表面への接着性能が好ましくないことから限ら
れてきている。 この発明は、様々な基層に結合することのでき
る重合性の第2の層を有するポリテトラフルオロ
エチレンとパーフルオロアルキルパーフルオロビ
ニルエーテルとのコポリマーからなるラミネート
を提供するものである。 特に、この発明は、共硬化ラミネートを提供す
るものである。このラミネートは、 a テトラフルオロエチレンとアルキル基の炭素
数が1〜5のパーフルオロアルキルパーフルオ
ロビニルエーテルと得られるターポリマーに基
づいて少くとも0.1モル%の臭素または沃素を
与えるに十分な量の臭素または沃素の置換基を
有するエチレン性不飽和化合物から誘導される
約2モル%(ターポリマーを構成する上記成分
の全モル数に基づく)までの量の単位とからな
るターポリマーのエラストマー組成物の第1の
層と; b 次の群、 (1) 本質的にテトラフルオロエチレン、ヘキサ
フルオロプロピレン、ビニリデンフルオライ
ド及び臭素または沃素硬化の部位をもつモノ
マーからなるモノマー類から製造されるコポ
リマー、 (2) シリコンエラストマー類、及び (3) テトラフルオロエチレン及びプロピレンの
コポリマーから選択されるポリマーのパーオ
キサイド硬化可能エラストマー組成物の第2
の層; とから製造する。 さらに、この発明は、ラミネートの第2の層を
基層に接合した、前述の共硬化ラミネートが接合
された基層からなる構造体を提供するものであ
る。 詳細にこの発明を説明すると、まず、この発明
のラミネートの基本的要素は、テトラフルオロエ
チレンと、アルキル基の炭素数が1〜5のパーフ
ルオロアルキルパーフルオロビニルエーテルと、
得られるターポリマーに少くとも0.1モル%の臭
素または沃素を与えるに十分な量の臭素または沃
素の置換基を有するエチレン性不飽和化合物から
誘導される約2モル%までの量の単位とからなる
ターポリマーである。これらのターポリマー類
は、米国特許第4035565号(Apotheker,他)の
一般的方法に従つて製造することができるもので
ある。ターポリマーへの臭素または沃素の導入の
ためには、広範囲の不飽和化合物を用いることが
できる。たとえば、これらの化合物には、ブロモ
トリフルオロエチレン、4−ブロモ−3,3,
4,4−テトラフルオロブテン−1、ヨードテト
ラフルオロブテン−1、及び臭素または沃素置換
基をもつたパーフルオロビニルエーテル類が含ま
れる。これらのモノマー類については、米国特許
出願第353816号(1982年3月2日、Uschold)及
び米国特許出願第472101号(1983年3月4日、
Krespan)により詳しく説明されている。 4−ヨード−3,3,4,4−テトラフルオロ
ブテン−1(ITFB)は、この発明において特に
有利なものであることが見出されている。また、
この化合物は米国特許第3016407号に開示されて
いるものでもある。 臭素または沃素の置換基を含有するターポリマ
ーは、少くとも0.1モル%の臭素または沃素を含
有すべきである。この臭素または沃素を存在させ
ることの目的は、ターポリマーのパーオキサイド
硬化を可能とするためである。この硬化は、前述
した水準以下の臭素または沃素の濃度では実現す
ることができない。また、ターポリマー中の臭素
または沃素の濃度が約2モル%以上にあつては、
硬化の特性の大きな改善は得られない。 この発明のラミネートの各々の層に用いられる
ポリマー類は硬化に先立つて、慣用の方法に従つ
てフイルム状に成形する。この各々の層のポリマ
ーの組成物には、通常は、2価金属の水酸化物の
ような硬化剤と、着色剤、フイラー、細孔形成剤
及び液状有機溶剤のようなその他の添加成分とを
含有させる。これら物質については、米国特許第
4035565号明細書第6欄第8〜46行に詳しく開示
されている。ターポリマーの製造と硬化は、この
米国特許に示された方法に従つて実施することが
できる。 ターポリマーの第1の層の厚さは、その用途対
象に応じて適宜に変更することができる。しかし
ながら、普通は、この発明のラミネートの第1層
の厚さは、約0.05〜2.5mmまでの範囲とする。 ラミネートの第2の層については、臭素または
沃素を含有する第1層ターポリマーとともに共硬
化されるパーオキサイド硬化可能な種々のエラス
トマー類から製造することができる。 この第2の層は、たとえば、米国特許第
4214060号(Apotheker,他)に示されているフ
ルオロエラストマー類から製造することができ
る。特に好適であることが見出されたフルオロエ
ラストマー類は、テトラフルオロエチレン、ヘキ
サフルオロプロピレン、ビニリデンフルオライド
及び臭素または沃素硬化部位を有するモノマーと
から製造されたものである。これらの諸成分は、
前述のアポテツカー(Apotheker)らの特許に示
された比率で存在させることができる。しかしな
がら、17〜27モル%のヘキサフルオロプロピレ
ン、45〜60モル%のビニリデンフルオライド、23
〜35モル%のテトラフルオロエチレン及び0.1〜
1.5モル%の臭素または沃素硬化部位を有するモ
ノマーからなる比率が特に満足しえるものである
ことが見出された。 シリコンエラストマー類もまた、第2の層に用
いることができる。このようなシリコンエラスト
マー類としては、米国特許第4395462号
(Polmanteer)に詳しく示されたタイプの、か
つ、ダウコーニング社(Dow Corning)の市販
品として利用することのできるポリジオルガノシ
ロキサン類をあげることができる。このようなエ
ラストマー類については、ワリシク(Warrick)
らの、Rubber Chem.and Tech.52(3) 1979、
P.448、及びリンチ(Lynch)の“Handbook of
Silicone Rubber Pabrication”Van Nostrand
Reinhold Co.,New York 1978、P.34にも説明
されている。 テトラフルオロエチレンとプロピレンとのコポ
リマーもまた、このパーオキサイド硬化可能エラ
ストマーの第2の層に用いることができ、これら
には、米国特許第3467635号(Brasen、他)に示
されているものが含まれる。このタイプのコポリ
マーは、ゼノツクス社(Xenox,Inc.)の“アフ
ラスフルオロエラストマー
(Aflasfluoroelastomers)”として市販されてい
るものを利用することができる。 この発明のラミネートの第2の層に用いられる
エラストマーの厚さもまた種々変えることができ
るが、通常は、少くとも約0.05mmとする。この厚
みの最大値は、ラミネートの最終用途に応じて変
えることができるが、通常は、25mmを越えないも
のとする。 このラミネートの第1の層と第2の層との最終
的な接合性能をさらに改善するために、各々の層
は、約25重量%までの他方の層のポリマーを含有
することができる。 このラミネートの2つの層は上昇温度下に加圧
することによつて相互に接合する。この際の温度
と圧力については、ポリマーの種類及び層の厚さ
に応じて、必要により変化させる。しかしなが
ら、一般的には、圧力としては、約0.25〜
15MPa、温度としては、約125〜200℃が満足し
えるものである。2つの層の十分な接合を得るた
めの時間としては、約1〜90分である。温度上昇
と加圧は、接合を促進し、かつ、第1層及び第2
層に含まれているポリマーの共硬化を進める。 ラミネートの製造にあたり、初期段階での加圧
の解除後、共硬化されたラミネートを、最適特性
と形状安定性を得るために高温条件下に置くこと
によつて後硬化させるのが好ましい。一般的に
は、この後硬化は、約150〜288℃の温度で、約1
〜48時間実施する。また、この後硬化は、形状安
定性を増大させる。この後硬化は、好ましくは酸
素による劣化を減少させるために窒素雰囲気にお
いて行なう。 この発明のラミネートは、種々の他の表面に接
合することができるものであり、このような場合
には、ラミネートの第2の層が、典型的には金属
または他のエラストマーであることができる他の
表面に接合される。この積層体を形成するために
用いられる接合の手法は、第2の層に使用されて
いるエラストマー及びラミネートが接合される表
面に応じて、これまでに知られている方法に従
い、必要に応じて変更することができるものであ
る。 他方で、この発明のラミネートの第1層及び第
2層の同時ラミネーシヨンによつて多層構造を形
成することができる。たとえば、硬化エラストマ
ー層によつて被覆された金属基層には、臭素また
は沃素を含有するターポリマーのエラストマーか
らなる所望の第1の層と、1種以上の所望のエラ
ストマー性ポリマーとすることのできる硬化可能
エラストマー組成物からなる第2の層によつて構
成される未硬化の2層構造物を加圧接合させるこ
とによつて、この発明のラミネートをさらに接合
させることができるものである。この第2のエラ
ストマー性ポリマーは、適宜に、このエラストマ
ー組成物の適用を容易とするための溶剤と混合し
て第1の層のエラストマーと結合させることがで
きる。さらに、他のこの発明の基層と組合わされ
たラミネートの製造方法としては、まず最初に、
パーオキサイド硬化可能な第2の層を物品に適用
し、次いで、第1の層の適用の後、全体にわたつ
て共硬化させ、こうすることによつて、第1のエ
ラストマー層を第2のエラストマー層に接合さ
せ、同時に、第2のエラストマー層を基層に接合
させる方法がある。この際の基層としては、たと
えば、金属ロールもしくは第2の層に用いられて
いるエラストマーと同一または相違したエラスト
マー硬化層によつてすでに被覆された金属ロール
がある。 この発明のラミネートは、第1の層の表面が、
テトラフルオロエチレンとパーフルオロアルキル
パーフルオロビニルエーテルのコポリマーの優れ
た耐高温、及び耐溶剤の特性を示し、加えて、第
2の層の接着能によつて、これらは金属の表面に
確実にしつかりと接合することができる。このた
め、テトラフルオロエチレン/パーフルオロアル
キルパーフルオロビニルエーテルコポリマーのも
つ有利さは、静電複写機の場合とともに、様々な
工業的用途でのロール類に、容器キヤツプシール
の場合のように流体抵抗ライナー、ダイアフラ
ム、シール類、可とう性のチユーブ及びホースの
場合に、そして電線の被覆において実現されるの
である。 この発明を、次の実施例によつてさらに詳細に
説明する。 実施例 1 ラミネートの第1の層及び第2の層に用いるた
めに2種類のポリマーを製造した。これを各各、
ポリマーA及びBとする。ポリマーAは、67.6モ
ル%のテトラフルオロエチレン、31.6モル%のパ
ーフルオロメチルパーフルオロビニルエーテル及
び0.8モル%のブロモテトラフルオロブテンとか
ら製造した。また、ポリマーBは、27モル%のテ
トラフルオロエチレン、約21.2モル%のヘキサフ
ルオロプロピレン、約51モル%のビニリデンフル
オライド、及び約0.8モル%のブロモテトラフル
オロブテンとを重合させて製造した。これらのポ
リマーの各々を、表1に示した着色剤、フイラー
及び硬化剤と混合した。ポリマー化合物及び
は、各々第1層及び第2層に対応している。 この化合物及びを各々、約1.4mmの厚さの
シート状物に成形した。このシートを一緒に用い
て、7.6×15.2×0.19cmモールド中において、210
℃の温度で30分間、加圧硬化させ、ラミネートを
製造した。 この2つの層は、物性試験のために、テフロン
フルオロポリマーフイルムのスペーサーを用いて
ひとつの端から約5cm、相互に分離させた。 このラミネートを、232℃の温度において、窒
素雰囲気下で24時間、後硬化させた。ASTM試
験816に従つての、25.4cm/分の引張時の接合の
剥離は2.54cmであつた。剥離値(Peel Value)
は、化合物を含有するこの層の接合剥離の場合
には、0.94KN/mであつた。空気中での250℃の
温度、50時間の加熱処理の後に2番目の試料を引
張つた。化合物を含有するこの層の剥離値は、
実際に1.3KN/mにまで増大した。 実施例 2 表1に示された成分を用いて、ポリマーA及び
Bの75/25混合物から化合物を製造した。177℃
の30分間の加圧硬化によつて、化合物の層に、
この化合物のシートを被覆した。次いで、“ノ
メツクス(Nomex)”アラミド織維の織成シート
によつて裏打ちを行つた。このラミネートを、次
の温度条件のプログラムに従つて、窒素雰囲気下
に後硬化させた。 4時間/90℃ 6時間/90℃から204℃ 12時間/204℃ 6時間/204℃から288℃ 18時間/288℃ 化合物を含有するこの層の接合剥離
(Peeladhesion)は、平均で、2.5KN/mであつ
た。 次いで、ポリマーA及びBから、次の実施例3
〜5で用いたポリマー化合物を製造した。他のポ
リマー化合物は、ブロモーテトラフルオロブテン
に代えてヨード−テトラフルオロブテンを用いて
ポリマーAと同様にして製造したポリマーCから
製造した。ポリマーDは、メチルビニルシロキサ
ンモノマーが架橋部位に供与されたポリジメチル
シロキサンである。このポリマーは、シラスチツ
ク(Silastic)HF−26として市販されているダ
ウコーニング社のものが利用できる。 ポリマーEは、ゼノツクス社のアルフアス
(Alfas)150Pとして市販されているものが利用
できる、テトラフルオロエチレンとプロピレンと
のコポリマーである。また、ポリマーFは、シラ
スチツク(Silastic)LS−422としてダウコーニ
ング社から市販されているものが利用可能な、フ
ルオロシリコンである。これらの種々のポリマー
を混合し、表2に示したポリマー化合物〜
の組成物とした。 実施例 3 1.1mm厚のポリマー化合物のシートを、1.9×
76×152mmのモールド中に、ポリマー化合物の
1.3mm厚のシートとともに置いた。テフロンフ
ルオロカーボン樹脂の薄層によつて、この2つの
層をひとつの端から4cm、分離した。177℃の温
度及び13.4MPaの圧力で30分間加圧硬化させラミ
ネートを製造した。このラミネートからの2.54cm
巾のストリツプが剥離される接合剥離値は、この
第2の層については2.8KN/mであつた。窒素雰
囲気下の232℃での24時間の後硬化したものは、
1.8KN/mであつた。 実施例 4 ポリマー化合物ととのラミネートを製造し
た。化合物の1.5mm厚シートを、化合物の1.5
mm厚のシートとともに1.9×76×152mmのモールド
中に置いた。この2つの層を、テフロン フルオ
ロポリマーフイルムの薄膜スペーサーによつてひ
とつの端において分離した。シリコン層は、ノメ
ツクス(Nomex) アラミド繊維の織成シート
によつて裏打ちをした。177℃の温度及び
13.4MPaの圧力での30分間の加圧硬化によつて、
ラミネートを製造した。2.54cm巾のストリツプの
剥離接合値は、シリコン層について2.6KN/mで
あつた。窒素雰囲気下200℃の温度での32時間の
後硬化の後は、化合物、このシリコン層につい
て2.4KN/mであつた。 実施例 5 ポリマー化合物及びのラミネートを製造
した。化合物の1.4mm厚のシートを、化合物
の1.6mm厚シートとともに、1.6×76×152mmモ
ールド中に置いた。この2つの層は、テフロン
フルオロポリマーの薄層によつて、ひとつの端か
ら4cmで分離した。177℃の温度での30分間の加
圧硬化によつてラミネートを製造し、次いで、
200℃の温度で、窒素雰囲気下、32時間後硬化さ
せた。254cm片の接合剥離値は、0.4KN/m(剥離
破壊)であつた。 実施例 6 ポリマー化合物及びのラミネートを製造
した。化合物の76×152×1.0mm厚のシートを、
ノメツクス(Nomex)ナイロン布の層によつて
裏打ちされた化合物の76×152×1.5mm厚のシ
ートと、76×152×1.9mmモールド中で重ね合わせ
た。この2つの層は、FEPテフロンの薄層によ
つて、ひとつの端で分離した。 ラミネートは、175℃の温度において15分間加
圧硬化させることによつて製造した。次いで、
195℃の温度において16時間、窒素雰囲気下に後
硬化させた。2.54cm片の接合剥離は、0.79KN/
m(剥離破壊)であつた。 実施例 7 未硬化化合物の接合層を用いるスラブラミ
ネートの形成 152×152×1.7mm厚のビトン(Viton) E60C
フルオロエラストマーの予備硬化スラブと、
152×152×0.18mm厚の化合物のシートとの間
に、152×152×0.81mm厚の化合物のシートを
はさみ置く。この積層物を、テフロンシートには
さんで、177℃の温度、0.5MPaの圧力で30分間圧
縮する。 このよく接合されたラミネート試料を、室温に
おいて3日間メチルエチルケトンに浸せきさせる
場合には、ビトン(Viton) 層が溶剤による膨
潤によつてひどくゆがんでくるが、エラストマー
界面のいずれにおいてもラミネートの剥離は起こ
らなかつた。 実施例 8 スプレー可能な分散混合物として適用される化
合物の接合層を用いるロール被覆形状のラ
ミネートの形成 50gのポリマー化合物、375mlの塩化メチ
レン及び1.0gのルパーコ(Luperco) 101
の混合物を、95の容積のボールミルにおいて、
室温で16時間混合することによつて、化合物
のスプレー可能な分散混合物を製造した。 錫硬化RTVシリコン層によつて被覆したアル
ミニウムロールコア(全体のロールの直径、
8.255cm)に、最終的な接合層の膜厚が0.15〜0.20
mmとするに十分な量の分散混合物によつてスプレ
ー被覆を行つた。1時間の空気乾燥の後、この被
覆ロールを、約0.25mmの膜厚と3mm巾の接合被覆
部を形成に十分な長さの化合物のシングルカレ
ンダーシートを用いて被覆した。 次いで、この積層物を、その内面が離型剤によ
つてあらかじめ被覆されている熱収縮性チユーブ
加工FEPテフロンによつて被覆した。このテフ
ロンフルオロポリマーチユーブを熱収縮させた
後、ロールの端から突出した過剰のポリマー化合
物及びテフロンフルオロポリマーをきちんと整
え、アルミニウム製の端部キヤツプ(O.D.8.438
cm)をこの積層物の端にボルト結合させた。この
段階でのロールの外径は、8.438〜8.443cmであつ
た。これを、内径が8.443cmの冷間圧延スチール
シリンダースリーブ内に置き、積層物を、180℃
の温度で、1.5〜2時間、オーブン加熱した。ゆ
つくりと冷却した後、ロールをスリーブ内から回
収した。テフロンカバーを取り除き、このロール
は次いで、窒素でパージされたオーブン中で、
150℃で6時間、及び200℃で32時間、後硬化させ
た。このロールから化合物の被覆層を取り除こ
うと試みたところ、化合物の層そのものの構造
破壊が起こつた。 実施例 9 ポリマー化合物及びのラミネートを製造
した。152×152×1.9mmモールド中において、化
合物の152×152×1.0mmのシートを、ノメツク
ス(Nomex)ナイロン布の層によつて裏打ちさ
れた化合物の152×152×1.5mmのシートと重
ね合わせた。この2つの層は、FEPテフロンの
薄膜フイルムによつてひとつの端で分離した。
175℃の温度での15分間の加圧硬化によりラミネ
ートを製造した。次いで、窒素の雰囲気下に、
200℃で5時間後硬化させた。2.54cm巾片の接合
剥離は、0.2KN/mであつた。
【表】
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 a テトラフルオロエチレンと、アルキル基
    の炭素数が1〜5のパーフルオロアルキルパー
    フルオロビニルエーテルと、得られるターポリ
    マーに基づいて少くとも0.1モル%の臭素また
    は沃素を与えるのに十分な量の臭素または沃素
    の置換基を有するエチレン性不飽和化合物から
    誘導される単位約2モル%まで(ターポリマー
    を構成する上記成分の全モル数に基づく)とか
    らなる、ターポリマーのエラストマー組成物の
    第1の層と b (1) テトラフルオロエチレン、ヘキサフルオ
    ロプロピレン、ビニリデンフルオライド及び
    臭素または沃素硬化部位をもつモノマーより
    本質的になるモノマー類から製造されるコポ
    リマー、 (2) シリコンエラストマー類、及び (3) テトラフルオロエチレン及びプロピレンの
    コポリマー よりなる群から選択されるポリマーのパーオキサ
    イドで硬化可能なエラストマー組成物の第2の層 とから製造した共硬化ラミネート。 2 第2の層がテトラフルオロエチレン、ヘキサ
    フルオロプロピレン、ビニリデンフルオライド及
    び臭素または沃素硬化部位をもつモノマーより本
    質的になるモノマー類から製造したコポリマーで
    ある特許請求の範囲第1項記載の共硬化ラミネー
    ト。 3 第2の層がシリコンエラストマーである特許
    請求の範囲第1項記載の共硬化ラミネート。 4 ターポリマーの製造に用いる不飽和化合物が
    4−ブロモ−3,3,4,4−テトラフルオロブ
    テン−1である特許請求の範囲第1項記載の共硬
    化ラミネート。 5 第1の層のターポリマーの製造に用いる不飽
    和化合物が4−ヨード−3,3,4,4−テトラ
    フルオロブテン−1である特許請求の範囲第1項
    記載の共硬化ラミネート。 6 第2の層を金属基層に接合した特許請求の範
    囲第1項記載の共硬化ラミネート。 7 第2の層を硬化エラストマー層に接合した特
    許請求の範囲第1項記載の共硬化ラミネート。 8 硬化エラストマー層を金属基層に接合した特
    許請求の範囲第7項記載の共硬化ラミネート。 9 金属基層がロール形状になつている特許請求
    の範囲第8項記載の共硬化ラミネート。
JP60171273A 1984-08-06 1985-08-05 フルオロエラストマーラミネート Granted JPS6144645A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US637781 1984-08-06
US06/637,781 US4600651A (en) 1984-08-06 1984-08-06 Fluoroelastomer laminates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6144645A JPS6144645A (ja) 1986-03-04
JPH0579030B2 true JPH0579030B2 (ja) 1993-11-01

Family

ID=24557343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60171273A Granted JPS6144645A (ja) 1984-08-06 1985-08-05 フルオロエラストマーラミネート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4600651A (ja)
EP (1) EP0171061B1 (ja)
JP (1) JPS6144645A (ja)
CA (1) CA1240602A (ja)
DE (1) DE3567406D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3015738U (ja) * 1995-03-13 1995-09-12 松田金属工業株式会社 座板付きナット

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61201078A (ja) * 1985-02-28 1986-09-05 ダイキン工業株式会社 新規な含浸物品
US4898775A (en) * 1985-04-27 1990-02-06 Nippon Steel Corporation Paint coated metal sheets
JPH0675953B2 (ja) * 1986-03-14 1994-09-28 エヌオーケー株式会社 複合材料の製造法
JPS6344968A (ja) * 1986-03-19 1988-02-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 弗素系樹脂被覆アルミニウム材
JPS62260807A (ja) * 1986-05-07 1987-11-13 Nippon Mektron Ltd 含フッ素重合体の製造方法
US4828923A (en) * 1987-04-10 1989-05-09 Nippon Zeon Co., Ltd. Rubber laminates of fluororubber and nitrile rubber
US4826731A (en) * 1987-05-15 1989-05-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dual cured fluoropolymer laminates
US5017946A (en) * 1988-07-21 1991-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording head having surface treatment layer and recording equipment having the head
BE1002383A3 (nl) * 1988-08-25 1991-01-22 Helvoet Pharma Werkwijze voor het behandelen van gevulcaniseerde pharmaceutische rubberprodukten en behandelde gevulcaniseerde pharmaceutische rubberprodukten.
DE69132258D1 (de) * 1990-11-14 2000-07-27 Titeflex Corp Laminate aus Fluorpolymer und Aluminium
US5141788A (en) * 1990-12-21 1992-08-25 Xerox Corporation Fuser member
US5252401A (en) * 1992-06-08 1993-10-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Bonding of perfluoroelastomers
US5478372A (en) * 1995-02-08 1995-12-26 W. L. Gore & Associates, Inc. High temperature, chemical resistant laminate for filtration systems
WO1997039890A1 (en) * 1996-04-19 1997-10-30 E.I. Du Pont De Nemours And Company Multi-layer polymeric structure
US6239223B1 (en) 1997-09-05 2001-05-29 Chemfab Corporation Fluoropolymeric composition
US6447916B1 (en) 1998-09-08 2002-09-10 Dyneon, Llc Multilayer composites
US7049380B1 (en) * 1999-01-19 2006-05-23 Gore Enterprise Holdings, Inc. Thermoplastic copolymer of tetrafluoroethylene and perfluoromethyl vinyl ether and medical devices employing the copolymer
US6767948B1 (en) * 1999-12-22 2004-07-27 3M Innovative Properties Company Polyolefin polymer and catalyst blend for bonding fluoropolymers
AU2002336689A1 (en) * 2001-10-31 2003-05-12 3M Innovative Properties Company Bonding of a fluoropolymer layer to a substrate
US6849314B2 (en) 2002-04-18 2005-02-01 3M Innovative Properties Company Fluoropolymer blends and multilayer articles
US6759129B2 (en) 2002-04-18 2004-07-06 3M Innovative Properties Company Adhesion and bonding of multi-layer articles including a fluoropolymer layer
US20030198770A1 (en) * 2002-04-18 2003-10-23 3M Innovative Properties Company Composite fluoropolymer-perfluoropolymer assembly
US7569275B2 (en) * 2002-04-18 2009-08-04 3M Innovative Properties Company Fluoropolymer articles
US20040024448A1 (en) 2002-08-05 2004-02-05 Chang James W. Thermoplastic fluoropolymer-coated medical devices
EP1462465B1 (en) * 2003-03-25 2012-02-22 3M Innovative Properties Company Melt-processible thermoplastic fluoropolymers having improved processing characteristics and method of producing the same
US20060102013A1 (en) * 2004-11-16 2006-05-18 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Method of cooking a food item
US20060134391A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Methods for making arts and crafts articles and merchandised articles relating thereto
WO2007079168A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-12 3M Innovative Properties Company Abrasive tool including agglomerate particles and an elastomer, and related methods
JP4964949B2 (ja) * 2006-10-13 2012-07-04 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 改良された剪断バンド
US20110204545A1 (en) * 2010-02-25 2011-08-25 Tanner Douglas E Method of making high performance seals
CN105324412B (zh) 2013-06-27 2017-07-18 3M创新有限公司 含氟聚醚‑聚硅氧烷弹性体组合物和成型制品
US11511566B2 (en) 2019-12-10 2022-11-29 The Goodyear Tire & Rubber Company Shear band

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US912018A (en) * 1908-04-29 1909-02-09 James Cassidy Land-anchor.
US934010A (en) * 1908-09-28 1909-09-14 David Parry Lifting-dog.
UST912018I4 (en) 1973-01-10 1973-07-24 Defensive publication
UST934010I4 (en) 1974-05-24 1975-05-06 Defensive publication
US4035565A (en) * 1975-03-27 1977-07-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer containing a small amount of bromine-containing olefin units
US4199626A (en) * 1975-09-10 1980-04-22 Eastman Kodak Company Electrographic fixing member and apparatus and process using same
DE2854787A1 (de) * 1978-12-19 1980-07-10 Hoechst Ag Verbund-formkoerper, enthaltend mischpolymerisate des tetrafluoraethylens mit alpha-olefinen und verfahren zu deren herstellung
US4434355A (en) * 1981-07-17 1984-02-28 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Offset prevention layer for heat roller fixing device
US4430406A (en) * 1981-10-22 1984-02-07 Eastman Kodak Company Fuser member
US4375505A (en) * 1981-10-22 1983-03-01 Eastman Kodak Company Fuser member
US4395462A (en) * 1982-09-13 1983-07-26 Dow Corning Corporation Fluoroelastomer coated silicone rubber

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3015738U (ja) * 1995-03-13 1995-09-12 松田金属工業株式会社 座板付きナット

Also Published As

Publication number Publication date
DE3567406D1 (en) 1989-02-16
EP0171061A2 (en) 1986-02-12
US4600651A (en) 1986-07-15
EP0171061B1 (en) 1989-01-11
EP0171061A3 (en) 1987-01-14
JPS6144645A (ja) 1986-03-04
CA1240602A (en) 1988-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0579030B2 (ja)
DE60029359T2 (de) Mehrschichtartikel welche eine fluorkunststoffschicht enthalten
EP2244878B1 (en) Multi-layer article
US5744241A (en) Fluoropolymer coated elastomeric rollers and structures
JP4590812B2 (ja) 含フッ素接着性材料及びそれを用いた積層体
US3779854A (en) Polyvinylidene fluoride laminate construction and method
JP3674044B2 (ja) 積層体
US6156400A (en) Multi-layer compositions comprising a fluoropolymer
JPS6135245A (ja) フルオロポリマ−複合材料及びそれらの新規な製造方法
JP2010120386A (ja) フルオロポリマー物品
US20010049408A1 (en) Compositions for fluoropolymer bonding to non-fluorinated polymers
EP0732353B1 (en) Adhesion of a fluoropolymer to a surface
WO1999052975A1 (en) Multi-layer compositions comprising a fluoropolymer
JP2542689B2 (ja) 二重に硬化されたフルオロポリマ―積層品
JPH0236286A (ja) 粘着性構造体
KR102265627B1 (ko) 방오성과 내후성, 내구성, 접합력이 강화된 건축용 막구조물
US2945773A (en) Lamination or coating of fluorine-substituted polyethylenes with or on other substances
CA2514091A1 (en) Improved high temperature and high humidity release coating for polymer film
JPH0834101A (ja) ポリイミドフッ素系樹脂積層体
JP2839366B2 (ja) 積層ptfe含有複合材料の製造方法
JP2006007443A (ja) 加硫フッ素ゴム接着用積層体、およびこれを用いた加硫フッ素ゴムの接着方法
TW200823254A (en) A roll cover
JP2005170049A (ja) 積層体
JPH0574459B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term