JPH057873B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH057873B2
JPH057873B2 JP22506285A JP22506285A JPH057873B2 JP H057873 B2 JPH057873 B2 JP H057873B2 JP 22506285 A JP22506285 A JP 22506285A JP 22506285 A JP22506285 A JP 22506285A JP H057873 B2 JPH057873 B2 JP H057873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
phototriax
resin
die
optical coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22506285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6284575A (ja
Inventor
Masanori Fukunaga
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60225062A priority Critical patent/JPS6284575A/ja
Publication of JPS6284575A publication Critical patent/JPS6284575A/ja
Publication of JPH057873B2 publication Critical patent/JPH057873B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、発光素子と受光素子が対向配置され
た光結合素子に関するもので、素子部に印加され
る誘導ノイズの影響の低減に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、LEDを発光素子、ラテラル型フオトト
ライアツクを受光素子とを対向させ、透光性樹脂
で発光側と受光側を一体化し、その後、遮光性樹
脂でモールド成形し、全体を被うD1P型(デユワ
ルイン・パツケージ型)6ピンの第2図に示す構
造となつている。
受光素子のフオトトライアツク7は、リードフ
レーム5にダイボンデイングされ、出力端子であ
るT1,T2端子となるリード4,6はそれぞれ
ワイヤーボンデイングにより、フオトトライアツ
ク7と接続されている。そのため、リード5は実
使用に際して使用されない端子であり、フオトト
ライアツク7を支持した状態で樹脂封止するため
に使用されその後は不要となる端子であり、モー
ルド後、モールド樹脂の外部に導出状態となるこ
の端子に誘導ノイズが印加されると、フオトトラ
イアツクが誤動作してしまうことがある問題点が
あつた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の光結合素子は、フオトトライアツクが、
ダイボンドされる端子が外部からの誘導ノイズか
を受け、誤動作するという問題があつた。
この発明は、上記のような問題点を改善するた
めなされたもので、外部からの誘導ノイズの影響
を受けない光結合素子を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明による光結合素子は、フオトトライア
ツクをダイボンデイングしたリードを、透光性樹
脂で発光側と受光側を一体化した後切断し、その
後遮光性樹脂でモールド成形し、リードの切断面
を含め全体を被う構造にしたものである。
〔作用〕
この構造により、フオトトライアツクをダイボ
ンデイングしたリードは、モールド樹脂内にあ
り、モールド樹脂の外部には導出させないことに
より、外部からの誘導ノイズの影響を受けず、フ
オトトライアツクが誤動作することはない。
〔発明の考案〕
以下、この発明の一実施例を図について説明す
る。第1図において、7はラテラル型フオトトラ
イアツクで、発光素子8と対向するようリード5
にダイボンデイングされ、フオトトライアツク7
の出力端子T1,T2電極はワイヤーボンデイン
グによりリード4,6に接続されている。リード
5は透光性樹脂9で、発光側と受光側を一体化し
た後切断し、その後遮光性樹脂10でモールド成
形し、リード5の切断面を含め全体を被うことに
より、リード5が外部端子として出ていない構造
とする。
このように、フオトトライアツク7をダイボン
デイングしたリードフレーム5をモールド樹脂で
被い、外部端子として出さない構造を用いること
により、受光側の端子はT1,T2端子のみとな
り、外部からの誘導ノイズがリード端子5から入
ることはなくなり、フオトトライアツク7が誤動
作をすることはくすなり、外部からの誘導ノイズ
の影響を受けない光結合素子を得ることができ
る。
また、上記実施例では受光素子としてラテラル
構造のフオトトライアツク7を用いた場合につい
て説明したが、受光素子としてラテラル構造のフ
オトサイリスタ等、ダイボンデイングする端子が
実使用に際し、電気的に非接続端子となるような
構造の素子についても、上記実施例と同様の効果
を奏する。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば実使用に際
し、電気的に非接続受光素子をダイボンデイング
したリードをモールド樹脂で被い、外部端子とし
ない構造としたので、外部からの誘導ノイズの影
響を受けない光結合素子が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例による光結合素
子の平面図及び断面図。第2図は、従来の光結合
素子の平面図及び断面図である。 1,2,3,4,5,6……リード、7……受
光素子(フオトトライアツク)、8……発光素子
(LED)、9……透光性樹脂、10……遮光性樹
脂。なお、図中同一符号は同一又は相当部分を示
す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 二重モールド構造の光結合素子において、前
    記受光素子をダイボンデイングしたリードを、モ
    ールド樹脂で被い、外部に導出させない構造とす
    ることを特徴とする光結合素子。
JP60225062A 1985-10-07 1985-10-07 光結合素子 Granted JPS6284575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60225062A JPS6284575A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 光結合素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60225062A JPS6284575A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 光結合素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6284575A JPS6284575A (ja) 1987-04-18
JPH057873B2 true JPH057873B2 (ja) 1993-01-29

Family

ID=16823437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60225062A Granted JPS6284575A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 光結合素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6284575A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193346A (ja) * 1984-03-15 1985-10-01 Nec Corp 樹脂封止半導体装置の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193346A (ja) * 1984-03-15 1985-10-01 Nec Corp 樹脂封止半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6284575A (ja) 1987-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61123288A (ja) 固体撮像デバイス
KR940007588B1 (ko) 반도체 광전변환장치
JP3193780B2 (ja) 反射型光結合装置の製造方法
JPH057873B2 (ja)
JPH0453001Y2 (ja)
JP3418664B2 (ja) 複数型光結合素子及びその製造方法
JPH01191481A (ja) 受光素子
JPS63127556A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2958228B2 (ja) 透過型光結合装置
JPH04354386A (ja) 光電変換装置
JPH0651001Y2 (ja) 光結合素子
JPS62154667A (ja) 固体撮像装置
JPH0364076A (ja) 透明モールドパッケージ
JPH0582059U (ja) 光結合装置
JPH01152664A (ja) 受光素子内蔵集積回路
JPH0745969Y2 (ja) 光結合装置
JPS61222384A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH03128955U (ja)
JPH0349403Y2 (ja)
JPH04245487A (ja) 光信号モジュール
JPS6041735Y2 (ja) 半導体光センサ
JPS6339956U (ja)
JPS607018U (ja) 反射光検出器
JPH02136343U (ja)
JPS6367789A (ja) インタラプタ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees